• ベストアンサー

皆様の職場で人手不足を感じていますか?

有名な牛丼チェーン店が24時間営業なのにアルバイト・パート不足で営業出来ない事態になっているのをニュースで報道していたと思います。 その他の会社でも人材確保が難しい、求人を出しても人が来ないと報道されていると思います。 皆さんの会社ではどのような状態になっているか教えてください。 サービス業などだと学生や主婦が集まらない状態で皆様に負担が掛かっているのでしょうか? 技術者などの不足もあるのでしょうか? 外国人労働者を導入するのをどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haiji1996
  • ベストアンサー率14% (232/1633)
回答No.5

〉皆さんの会社ではどのような状態になっているか教えてください。 部署によって違います。 海外クライアント向けの部署が、新しいクライアントが増えて、仕事が激増して、人手不足です。もちろん外からの人も募集していますが、間に合わず、社内の別の部署の人員が借り出されています。 〉外国人労働者を導入するのをどう思いますか? 場合によっては構わないと思いますが、それによって日本人の就業が不利にならない配慮が欲しいですね。

その他の回答 (4)

noname#221926
noname#221926
回答No.4

地方に行けばまだその牛丼チェーン店…時給が滅茶苦茶いいですよ(笑) 私が住む地域より…時給が300円近く高いです。 ある程度のチェーン店になれば長く働けば時給があがるところもあります。 でもこちらで、殆どの中小企業では昇給がありません。 店長クラスで年収200万以下ですよ。 外国人労働者反対です。今の現状としてただでさえ少ない仕事、例え低収入でもそれを奪われたら生きていけません。

回答No.3

だってさその条件でまともに働いても生活苦だったら誰も応募しないでしょ。  最低時給でどうやって暮らしていけって言うんだい? そこで働く従業員の将来などどうでもいい、目先の利益さえ上げられればいいなんてのがまかり通っているのが異常だと思いますね。 >外国人労働者を導入するのをどう思いますか? 反対。 最低賃金の大幅な見直しが先決。非正規待遇は仕方ないにしてもまともに生活ができないぐらいまで 低い賃金で雇用できる今の環境が異常。

回答No.2

現場は人がアホほどいますが、職場としては人手不足

回答No.1

私は風俗ですが この業界でも人は減ってる気がします 前は知らない子が日替わりで入ってきてた事も珍しくなかったのに最近はぜんぜんありません

関連するQ&A

  • 皆様の職場もニュースで言うように人手不足ですか?

    後継者不在で事業を閉める会社。 アルバイト、パートを募集しても1人も来ない。 外国人労働者を入れる。 人手不足で長時間労働になって疲弊。 農業、福祉、トラック業界はニュースで特に人手不足と言っていると思います。 皆さんの職場はいろいろで人手不足ではないところもあるでしょう。 皆様の職場の実態を教えてください。 むしろ人が余剰だったりするのでしょうか? 誰もが知っている企業が「〇〇万人を削減」するなんてニュースがたまに出たりしますよね。 人手不足と言っても飲食や小売のバイト、パートなど特別に資格がいらない単純労働者(いい方が悪くてすいません。)や高度な技術が必要な人材など意味合いも違うと思います。

  • 職場の人手は不足ですか?有り余ってますか?

    職場の人手は不足ですか?有り余ってますか? 弟が勤務しているスーパーマーケットではアルバイトやパートの人数がかなり不足してるそうです。求人広告を出したり、店頭に広告を張っても応募が無いらしいです。なので正社員の長時間労働や休日出勤に多くなっているらしいです。 皆様の会社ではどうなのでしょうか? 会社によっては仕事量に対して社員過剰の場合があると思います。または、人数を減らした為に残った社員に負担が掛かっている場合もあると思います。 サービス業などは非正規のパートやアルバイトに頼る事が多いと思いますが人数は足りていますか?応募をしても不況の影響で直ぐにパートやアルバイトが確保出来る状態なのでしょうか?

  • 人材不足?

    最近、NHKのクローズアップ現代などのニュースで「人材不足」が話題になっています。 求人しても、労働者が集まらないなど。 1年ぐらい前に、「将来は、国内の労働場所の減少で、日本人も海外に出稼ぎしないとダメな日がくる」 とニュースで見た記憶があるのですが、 これはどういうことなのでしょうか? 情勢が変わったということですか? また、人材不足は、良いことなのでしょうか?悪いことなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 就職難と人手不足について教えてください。

    就職難と人手不足について教えてください。 将来的に人手が不足し外国人労働者を受け入れる体制が必要と言われてますが、 一方で新卒の就職が厳しい現実があります。これはどのような意味での人手不足なんでしょうか? 1:現在は人が溢れているが2、30年後に人手不足になるという意味。 2:単純労働者を除いた有能な人材が日本人は少なくなったという意味。 3:低賃金で雇用が確保できないという意味での人手不足。 また、解決法は何が考えられますか?

  • 人手不足って何?

    円安止まらないですね。さて、質問なのですが、アメリカは人手不足だとシンプルに人手を確保する為に人件費をあげますが、どうして日本は人手不足と騒ぐ割には人件費あがらないのですか?よく日本は一度雇用するとなかなかクビが切れないからとか言われたりしますが、バイトなら期間を決めての雇用ですよね、結局、人手不足なのにその人手不足分をいま居る労働者がやってしまっているということですよね。ということは経営者からしてみればそれで仕事が回るならそれでよしとされませんか? ということはそれは経営者からしてみれば人手不足ではないってことになりませんか?結局、「人手不足」っていうのはいまいる人員を最大限働かせる理由付けですよね?ほんとに仕事が回らなくなるほど人手不足だったら会社としては人件費あげるはずですよね?労働者もほんとに回らないならムリしないで仕事投げ出せばいいのに、やってしまう。これって良くないですよね。結局、人手不足って何だと思いますか?

  • 製造業って本当に人手不足なのですか?

    製造業って本当に人手不足なのですか? なんかハローワークの人に求人の応募者数聞くと結構いる感じなんですけど。 私が思うに営業のように話術を必要としないですし、そこまで肉体労働というわけでもなさそうなのでやりたい人多い気がするのですが。

  • 人手不足を感じたエピソードを教えてください

    昨今、超少子高齢化のためか、人手不足が問題になっています。 私の現在の職場も求人しても若者がほとんど来ず、アラカン、アラフォーが主に勤務している状態です。 ある日、運転中、ラジオをかけていると、複数回、別会社のCMが「社員募集中!一緒に働きましょう。詳しくは検索してね!」と、流れました。最近のラジオCMを流す会社はそこまで求人難なのかと、驚きました。 皆様が、人手不足を感じたエピソードを教えてください。

  • 人手不足?

    老人介護施設では慢性的職員不足が言われてますが、いざ応募すると 殆どが面接まで行かず断られます。理由の殆どが「女性が欲しい」 「無資格者は採用できない」「若い人が欲しい」等です。施設に勤務していたので事情は解っていますが、有資格者に限定すると応募者は殆ど ありません、なぜなら介護職が嫌で辞めた方はその仕事にまた戻る事は少ないように思うからです(特に男性は)理由は低賃金、重労働、腰痛悪化、職員間及び利用者との人間関係であろうかと思います、ですから有資格者を待ち構えていても来る事は極めて稀です。採用担当者は人が入らなくても特に困りません(現場は大変なのです)恒常的に求人を出している施設は人が不足しているのでは無く、離職率が高いので常に辞めていく前に人の補充対策をしているのでは無いかと思います。事実ハロワ職員も「100人紹介しても採用は1~2名位」と求人側の現実とマスコミの上辺だけで現実を報道しない事に紹介現場として不信感を持っているようです。やる気があっても採用されないミスマッチはどうしたら解消されますか?(中年男性は有資格者でも採用される率は極めて少ないとハロハ職員が言ってました)。

  • バター不足

    バターが不足しているというニュースを見て以降、 一度もスーパーなどでバターを見かけることがありません。 ニュースは12月頃でしたでしょうか。 輸入し、年度内に必要なバターは、確保されていると 農林水産省は言っているようですが、 私の住む地域では高級バターさえも棚からなくなり、 全く確保されている実感がありません。 ネットでは見かけるのですが、送料の方が高くついてしまうし、 送料が無料になるほども買えません。 皆さんの地域ではバターは売っていますか。 まだ不足の状態は長く続くのでしょうか。

  • マスコミ関連で”言う人出不足現象の原因系は何ですか

    ここ、2~3年、何かと”ネガティテブ(暗く)に、聞こえて来ます”人材不足とか、人出 不足とは、その原因系は、何に起因されているのでしょうか。・・・ 例えば、経営者:雇用者サイドの”求人条件じたいが、特定の”資格保有者・技術的、知識・経験保有の”即時、事業貢献に寄与できる方々を”望みたいとか、人材への条件が、高度で先進的ハイテク社会へ移行型スペシャリスト希望とかで、無いモノネダリ傾向なのか、管理職・被管理職・フリーランス的期間契約労働者・・・又は、それ以外で”高度・先進的”労働者が、求められているのか”識者・皆様の、ご見解・回答を_お願い致します。