• ベストアンサー

mac OS X emacs コマンド操作

macbook airにemacsを入れてみたのですが,コマンド操作がうまくいきません. 例えば,コマンド+[x]+[1]で画面を一つに統合する,や コマンド+[x]+[c]でemacsを終了させるなどの操作ができません. 気になったのは前者のコマンド操作をしたとき,emacsの1番下のバーに s-1 is undefined と出ているのですが,これは[x]を[s]と認識しているということでしょうか? なにかわかる方,よろしくお願いします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4855/10270)
回答No.2

もしかして、コントロールと x と 1 を同時に押している? コントロール x を押して離し、次に1を押します。

with_nature
質問者

お礼

できました。単純なミスですみません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

え~と.... 「コマンド」? 「コントロール」じゃなく?

with_nature
質問者

お礼

コントロールでした。ありがとうございます。 しかし、分割された画面を統合するのができません。 コントロール + x + 1で合ってると思うのですが、なにが原因かわかりません。 なにか、わかりますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • emacsでC-hのコマンドをしてもヘルプにならない

    初めまして、taka-0910と申します。 WindowsXPにcygwinをインストールしてemacsを利用しています。 C-hのコマンドは、ヘルプ機能を実行してくれるコマンドだそうですが、バックスペースになってしまいます。 Webで調べてみたところ、.emacsという環境設定ファイルをつくって (global-set-key "\C-h" 'help-command) と書き込んでみました。 しかし、変化なくバックスペースのままになってしまいます。 また、終了コマンドであるC-x C-cも使えない状態であり、終了しません。 どのように設定すれば、このような問題は解決できるのでしょうか。申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

  • emacsのメタキーがESCしか認識されません。例えばAlt+vで1ペ

    emacsのメタキーがESCしか認識されません。例えばAlt+vで1ページ進もうとするとA-v is undefinedと出て動作しません。これは何か設定のせいでこうなっているのでしょうか。解決方法を教えてください。

  • Emacsで保存ができない

    Emacsで保存ができなくなってしまいました。 C-x C-sの操作後、Directory / write-protected と表示されてしまいます。 C-x C-qで読み取り専用は解除しました。 分かる方おりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • cygwin上でemacsの終了ができない

    質問します.お願いします. まず最初にここにcygwinについて質問するのが妥当か 判断しかねたのですが一番近そうなので書きます. 質問は「emacsが終了できない」です. win2000にcygwin(&emacs)をインストールしたのですが ビープ音がうるさいので調べたところ ~/.inputrcに set bell-style none ~/.vimrcに set visualbell を書けばよさそうだというところまでは調べられたの ですがemacsでそのファイルを作って編集し,終了 しようとctrl-x ctrl-cで終了できませんでした. 具体的にはビープ音が鳴るだけでディスプレイに変化 がありません. 調べたところネット上には他にも同様の症状のユーザ がいるようなのですが解決法がつかめませんでした. ---------------------------------- 以下追加質問なので回答はなしでも構いません. cygwin上のemacsのウィンドウ上部にメニューバーが あるのですがクリックしてもプルダウンがでないのですが 使えるようにする為に必要な設定とかあるのでしょうか. ------------------------------ 長くなってすみませんが以上が質問です. ご回答いただければ幸いです. [環境] windows2000 emacs 21.2-8 cygwin ?(調べ方がわかりません.3ヶ月くらい前にネットからインストール)

  • Emacsのshellモードでのdoskeyマクロ

    こんにちは。 OSは現在、64bit版のWindows7を使っています。 Emacsは、Gnu Emacs for Windows 23.4 を使っています。 このEmacsにおいて、「M-x shell」で shell mode に入ったあと、 doskeyマクロを定義したバッチファイルを実行し、 そのdoskeyマクロを使おうとしたのですが、できませんでした。 具体的には、 doskey cdh=pushd %Userprofile% といったマクロを定義してあるバッチファイルを、shell modeにおいて、 実行した後に、 cdhと入力しても、 「'cdh' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」 というメッセージが流れるだけでした。 cdh以外のマクロも、同じように使えませんでした。 でも、そのバッチファイルで定義した環境変数は、shell modeでも使えました。 doskey /m というコマンドを実行すると、 doskey cdh=pushd %Userprofile% といった行が見つかりましたので、なぜ使えないのかが分かりません。 何か御存じの方がいらっしゃれば

  • PuTTY で emacs を起動したときに C-x C-s できない

    PuTTY や Poderosa で WindwosXP から VMWareServer 上の CentOS5 に SSH 接続し、emacsを使用しようとしました。 そのさい、起動はできるのですが、C-x C-s で終了できません。 何が問題なのでしょうか。 C-f(一つ右へ)や C-b(一つ左へ)は利用できます。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • Mac OS X 10,1,5「Mail」を立ち上げた瞬間消える!

    こんにちは アドバイス下さい。 Mac OS X 10,1,5 でメールソフト「Mail」を使用しています。 数日前に突然メールソフトを立ち上げるとすぐに消えてしまい 「アプリケーション"Mail"は予期しない理由で終了しました。」 と表示されるようになってしまいました。 「コマンド&S」で再起動し「fsck -y」を何度もかけてやりました。 それでも Mail は立ち上げた瞬間消えてしまいます。 やむを得ず、OS をリストアしてやったんですが それでも同じことが起きてしまいます。 どうしたらいいのでしょうか? 教えて!goo  

    • 締切済み
    • Mac
  • RubyとMeadow(Emacs)について

    RubyとMeadow(Emacs)について 自分のパソコンにRubyとMeadowをインストールしたんですが、 Meadowでソースプログラムを作ってからコマンドプロンプトでそれを実行しようとすると ’ruby’は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 と出てきてしまいます。 どうすれば実行できるのでしょうか? 教えていただきたいです。 ちなみにこれは夏休みの宿題で、 プリントに書かれていたとおりにやりました。 間違いがないか自分でなんども確認しましたが、 たぶん書いてあることは間違っていないと思います。 どのようにやったかというと、 Meadowでhello.rbというファイルに print("Hello, Ruby World !\n") と打ち込み、c:\progIに保存。 コマンドプロンプトを開いて progIに移動し、 ruby hello.rb →[Enter] です。

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • MacとiPhoneのBluetoothができない

    MacBook AirとiPhone4SのBluetooth接続ができません。 ペアリングの設定は完了するのですが、Mac上の環境設定では、iPhone4Sが未接続の状態で、iPhone上では、My MacBook Air(←コンピュータ名)が「接続されていません」と表示されます。 また、iPhone上の「接続されていません」をタップすると、「“My MacBook Air”はサポートされていません。」と表示されます。 Wi-Fi環境ではない状態でKeynoteをRemote操作する必要があるのですが、Bluetooth接続ができなくて困っています。 解決策または解決できないという事実を知っているという方は、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Emacs23の日本語化について教えてください。

    これで3日連続の質問になります。 ご迷惑おかけしてすみません。 Linux歴は長いのですが、スキルは初心者と同等です。 恥ずかしい話ですが、書籍・ネットの内容を何年経っても理解できません。 そこですみませんが質問です。 Emacs23の日本語化について検索しました。 例えば http://www11.atwiki.jp/s-irie/pages/13.html 多分このサイトが一番参考になると思っています。 その内容の中でまず menu-tree-el-0.97.tar.gz をダウンロードしました。 しかし、それ以下の {使い方 menu-tree.el をEmacsのロードパスの通ったディレクトリに保存し、バイトコンパイルします。 .emacsファイルに以下の内容を追加します。 (require 'menu-tree) 文字化けする場合は、menu-tree.elをロードする前にmenu-tree-coding-systemに適当なcoding-systemをセットします。 (if (and (= emacs-major-version 22) (eq window-system 'x)) (setq menu-tree-coding-system 'utf-8)) (require 'menu-tree) 「utf-8」の部分は各自の環境に合わせて設定してください。 } がさっぱり解りません。 ようやく少し「vi」が使えるようになりましたが どこに(require 'menu-tree)を追加するのか解りません。 書籍・ネットの説明でコマンドの先頭に$や#が付いていないと、意味が解りません。 これは、ずっと疑問にしていた事です。 是非教えてください。 「ロードパス」を検索しましたが理解しづらかったです。 力が抜けて「バイトコンパイル」は検索しませんでした。 .emacsファイルは$ findで探せるのでしょうか? ボクは何だかくたびれて自分で頑張らないで ここで質問している気がします。 これは「Emacs23の日本語化について」と 言うよりもLinuxの基本といった感じがします。 「vi」でファイルの内容を変えるのはほぼ理解できました。 「ロードパス」「バイトコンパイル」も難しいですが {.emacsファイルに以下の内容を追加します。 (require 'menu-tree)} どこに追加するのか解りません。 もしかすると疲れて丸投げしているような気がします。 落ち着いて休んだら解るのかも知れません。 許してください。 質問をまとめます。 1.Emacs23の日本語化を具体的に教えてください。 2.よくコマンドの先頭に$や#が付いていないのを  書籍やネットで見ますが、これはどう理解したらいいのでしょうか? 3.熟練者は書籍やネットで見ないコマンドを使います。  こういった方々はどうやって覚えたのでしょうか? 以上です。 度々すみません。 お返事を待っています。