• 締切済み

地上デジタル移行に伴うDVDレコーダー内臓チューナーについて

皆さん教えて下さい。今DVDレコーダーの購入を考えていますが、現在殆どののレコーダー内臓チューナーはアナログだと思います。デジタルに移行された場合使用できなくなるのでしょうか。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • koreedah
  • ベストアンサー率33% (397/1203)
回答No.3

外部入力端子に、デジタルチューナーを繋げば、録画は可能です(ソニー、NECなどの一部のデジタル放送非対応機種は除く)。 ただ、DVD自体、デジタルハイビジョン放送を劣化なしに録画することは、原理的に不可能です。 内蔵チューナーをデジタルチューナーにするなら、やっぱり録画自体も、ブルーレイなどハイビジョンに対応するドライブを内蔵したものにならないと、あまり嬉しくないでしょう。 それに、地上アナログ放送の廃止は2011年の予定だそうですが、実際のところ、これだけ製品が出回っていれば、廃止は難しいでしょうね。それを考えても、かって損した、という気はしません。

sakusaku22334
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.2

おっしゃるとおり、DVDレコーダーに内蔵されているアナログ方式のチューナーは、BS、地上波とも、デジタルに移行後は使用不可能になります。  現在のところ、シャープ製の参考URLの「DV-HRD20、DV-HRD2」の2機種だけが、BS、110度CS、地上波のデジタルチューナーを内蔵しています。  ただし、これらの機種でも、内蔵HDDに録画、再生の場合は、ハイビジョン画質での再生が可能ですが DVD-RW(またはR)に移動(デジタル放送はコピー不可)の場合は現行放送並みの画質になってしまいます。  ディスクにもハイビジョン画質のままで録画可能なブルーレイディスク、HD-DVDといった次世代の レコーダーが今年か来年度中にも商品化の予定ですが (すでにブルーレイ方式はソニーから発売中ですが、地上デジタル放送のチューナーは内蔵されていません)これらにはおそらくデジタル対応チューナーが内蔵されるものと思われます。  ただし、私個人としては、次世代方式発売まで現行方式のDVDレコーダーは買い控えるという考えには賛成しかねます。  確かに画質は劣りますが、従来のビデオテープのことを考えるとずっと上ですし、またテープのように、機械に巻き込まれる心配がないのが何よりです。  現行方式のレコーダーと、単体のデジタルチューナーをお買い求めになられるのが最善の方法と私は思います。

参考URL:
http://www.sharp.co.jp/hi-vision/hrd/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

デジタルチューナの外部出力と今使っているDVDレコーダを接続して使えば何とかなりますが予約の時はDVDレコーダは外部入力で、デジタルチューナーはその時間にその放送を受信するように設定する必要があって手間はかかりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD内蔵の地上デジタルチューナー

    DVDレコーダーを購入しようと思っているのですが 地上アナログ放送は2011年で終わりですよね? 2011年以降は地上デジタルチューナーが必要になりますよね? DVDレコーダーを買うついでに地上デジタルチューナー内臓タイプがいいと思うのですが値段が高いので 悩んで居ます。 今DVDレコーダーを買うのなら地上デジタルチューナー内臓タイプを買った方が将来的にもお得なのでしょうか?

  • DVDレコーダーのデジタルチューナーについて

    お世話になります。 私の住んでる集合住宅は、ギリギリまで地デジに対応するつもりが無いらしく、 未だにアナログで受信してます(;´Д`) そして、タイミングの悪い事に、 私が持ってるDVDレコーダーが壊れかけてまして、 新しいのを買おうと検討してるんですが、 最近のDVDレコーダーは殆どがデジタルチューナーですよね? 多分、無理だとは思ってるんですが、 デジタルチューナー搭載のDVDレコーダーって、 アナログのアンテナ線を接続できるんでしょうか? できたとして、アナログ放送を受信できるんでしょうか? すんごい基本的な事で申し訳ないんですが、 教えていただけないでしょうか。 もし、デジタルチューナーでアナログ放送を受信できないとなると、 TVが録画できなくなるんで、とっても不便です・・・。

  • デジタルチューナー非内臓のDVDレコーダーでwowowデジタルを録画できますか?

    DVDレコーダーにデジタルチューナーが内臓されていないのですがその場合wowowデジタルをDVDレコーダーで録画する事は可能でしょうか?

  • 地上デジタルチューナー内蔵DVDレコーダーについて

    地上デジタルチューナー内臓DVDレコーダーでデジタル放送を録画する際、 アナログテレビの主電源はOFFでも予約録画は可能でしょうか? 今使用しているのはORION製のテレビデオで主電源OFFでしかテレビを消せないタイプです。 今はこのテレビデオに市販のデジタルチューナーを接続して視聴しています。 チューナーを通してデジタル放送を見ている訳だから、チューナー側の電源さえON なら問題ないのではと思っているのですが・・・

  • DVDレコーダー、デジタル放送、チューナー

    ビデオからDVDへダビングできる、DVDレコーダーを購入しようかと思っているのですが、デジタルチューナーがついていません。現在使用しているテレビはアナログ放送用のテレビデオです。今後、デジタル対応テレビを買い替えるつもりですが、デジタル対応テレビを購入すれば、今購入を考えているデジタルチューナーがついていないDVDレコーダーもそのまま繋げばデジタル放送を録画できるのでしょうか?それとも、テレビはデジタル放送を受信し視聴可能でも、DVDレコーダー側にデジタルチューナーをつけねば、録画は出来ないのでしょうか? 今更ながらの質問かもしれませんが、是非回答お願いします。

  • 地上波デジタルにアナログチューナー内蔵DVDレコーダーを接続した場合

    現在、CATV(アナログ放送)をデジタルチューナー内蔵のプラズマTVで見てるんですが、今度遂に地上波デジタル放送に切り替えてもらうことになりそうなんです。 そこで、質問なんですが、現在そのプラズマTVにはアナログチューナーしか内蔵していないDVDレコーダーが接続されているんですが、地上波デジタル放送移行後はこのレコーダーのEPG(電子番組表)は使用できなくなるんでしょうか? その場合、DVDレコーダーに録画する時はチャンネル、開始時間、終了時間を毎回個々に指定するしか方法はないのでしょうか?

  • 地上波デジタルチューナーについて

    現在、43インチのプラズマテレビを所有しております。現在、住んでいるところは、来春からデジタル放送が開始されます。しかし、このプラズマテレビは地上波デジタルのチューナーが内臓されておりません(BSデジタル・110度CSのチューナーは内蔵されている)。  テレビを買い換えるわけにもいかなので、地上波デジタルチューナー内蔵のDVDレコーダーの購入を考えております。ダブルチューナーが内蔵されたDVDレコーダー一台あれば、デジタル番組を見ながら、他のデジタル番組を録画することができるのでしょうか。  つまり、レコーダー1台で事足りるのでしょうか。ご教示願います。

  • DVDレコーダーにもデジタルチューナーが?

    初歩的な質問で申し訳ございません。 大型液晶テレビとDVDレコーダーの購入を考えているのですが、 (1) テレビにもデジタルチューナー内蔵、DVDレコーダーにもデジタルチューナー内蔵、 2つもチューナーがあるのは無駄なのでしょうか? (2) どちらか一方にチューナーが付いていれば事足りるのでしょうか? (3) DVDレコーダーにデジタルチューナーが付いていれば、現在のブラウン管TVでも デジタル放送が受信できるってことでしょうか? すみません、どなたかよろしくお願いいたします。

  • 地上デジタルチューナーについて

    初めて質問させて頂きます。 現在、ブラウン管のテレビと地デジ非対応のレコーダーを 使用しています。。 そこで質問なのですが、今のブラウン管のテレビとレコーダーを 2011年以降も使用したい場合、デジタルチューナーを テレビ用、レコーダー用とそれぞれ購入して接続すると 使用可能でしょうか? また、どちらも地デジ内臓ではない場合録画や録画予約などで 不便になることはありますか? レコーダーの購入も考えているのですが、2011年以降は 今のままの機器でチューナーをそれぞれ接続するか、もしくは レコーダーだけでも地デジ対応のものにするか、どちらが 今後良いのでしょうか? テレビは、2011年以降もブラウン管で考えているのですが・・。 アドバイス頂けると助かります。よろしくお願いします☆

  • 地上波デジタルの録画について

    今、日立のプラズマテレビWooo(W37P-H8000)使用しています。 DVDレコーダーの購入を考えていますが、地上波デジタルチューナー内蔵にするか、アナログにするか悩んでいます。 テレビにi.Linkが搭載されているので、テレビからi.LinkでアナログDVDレコーダーをつなげたら地上波デジタル放送を録画することは可能なんでしょうか? まだ、地上波デジタル放送は始まってないんですが、これからの事を考えると、地上波デジタル放送を録画できる設備を整えたいと思います。 現在の環境で地上波デジタル放送を録画するためには、地上波デジタルチューナー内臓DVDレコーダーが必要なのか、普通のDVDレコーダーでも可能なのか教えてください。 BS-Hiなんかも録画したいと思っています。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ソースネクストの製品でファイルをダウンロードし、解凍を試みると0x00000003と0x00000007のエラーが出てしまいます。他の方法で解決することはできるのでしょうか?
  • ソースネクスト製品を使用している際に、ファイルの解凍にエラーが発生してしまいます。試した解決方法は既に確認済みで、再起動や新しいWindowsアカウントの作成も試しましたが、問題は解決しません。どうすれば解凍できるようになるでしょうか?
  • ソースネクストの製品を利用している際に、ダウンロードしたファイルを解凍しようとすると、0x00000003と0x00000007のエラーが発生してしまいます。公式Q&Aのキャッシュ削除やブラウザの変更方法は試しましたが、問題の解決には至りませんでした。他に解決策はありますか?
回答を見る