• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ラジコン? セスナ ツインムスタング スバル)

ラジコン モデル飛行機の価値と引き取り業者について

ysmapの回答

  • ysmap
  • ベストアンサー率55% (351/627)
回答No.1

どれもラジコン飛行機のバルサキットや半完成キットです。 ヤオフクのオークションで売却するのが一番高く売れるのではないでしょうか? 希少価値のある機体なら高額で売れる可能性もあります。 又は、近くにラジコンショップがあれば委託販売等お願いすれば売値の20%程度の手数料で引き受けてくれるのではと思います。 メーカー名です。 ムサシノ飛行機研究所・スバル09 丹菊(テトラ)・セスナ182 OK模型・ツインムスタング

miyunori
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! やっぱりラジコンだったんですね。 木のパーツとかも多かったので自分の中のラジコンのイメージとかけ離れていたので。 ヤフオクに委託販売などがあるのですね。 とりあえず捨てるのは辞めようかと思いますが、とても大きく邪魔なためどうするか本当に悩みところです。 ご丁寧に色々ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ラジコンを買いたい。

    タミヤの完成品ラジコンの「1/10RC QD スバル インプレッサ WRC 2004」を買おうと思っているのですが、組み立てキット&XBなどとスピードは変わりますか?画像にある通り、ボディピンがありません。

  • セスナ機のエルロン

     ラジコン飛行機のセスナ機を飛ばしていますが低速で失速すると全くエルロンがきかなくなります。不時着や墜落を何度もさせました。シュミレータのセスナや全翼エルロンの練習機ではほとんどそういうことはありません。シュミレーターのセスナ機と飛ばしているセスナ機をよく見るとシュミレーターのセスナ機のほうがフラップに対してエルロンの幅や大きさが大きいようです。モデルにするときのデフォルメの仕方でそういうことがあるのでしょうか。熟練の人に聞いたらフラップ付きの機体はプロペラ後流がエルロンに当たらないのでエルロンが効かなくなるのだと言っていました。もしそうならおすすめの機体や操縦法がありますでしょうか。フラップ付きのセスナ機はスケール感が良いのでどうしても飛ばしたいです。

  • ラジコン飛行機の図面

    ラジコン飛行機なんですが、自作しようと思った場合 どこから図面を手に入れればよいのでしょうか? 特にスケールモデルで、民間機(セスナやビーチクラフトなど) の図面を手に入れるにはどうすればいいでしょう? 軍用機は割と専門紙などが出回っていて、三面図を目にする機会が 多いのですが… 「写真やイラストから寸法を割り出せ、」…とかいうのだったら 困ってしまいますが。

  • ラジコン模型飛行機バルサキットの組み立てに

    ラジコン模型飛行機バルサキットの組み立てに工作用セメダインCと水性木工用セメダインと. どちらが良いと思いますか? 耐グロー性は?

  • 80年代のラジコン

    こんにちは、 80年代のラジコンブームの際に販売していたラジコンキットで 記憶を頼りに製品名を探しているのですが見当たらず、思い出しては モヤモヤしています。 当時の広告の曖昧で断片的な記憶しかありませんが、 もし、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 ・10分の1スケールの電動バギー ・センターデフ付きシャフトドライブ4駆 広告の写真では青色のセンターデフが掲載されていた ビスカス式と記載されていた記憶が・・・ ・ホットショットのようなバスタブフレーム ・メーカーはこのキットを販売する迄はプラモかトイラジがメインだった ニチモやマルイのように突然出てきて派生モデルを数種類出して消えていったような気がします モヤモヤ解消にご協力よろしくお願いします。

  • 初心者にお勧めのラジコンカー

    友人にラジコンクラブへの入会を勧められています。田宮の組立キットとういうのが条件でモーターにも規制が有るようです。ずばり初心者が買うにはどのモデルが良いでしょうか?ノーマルでそこそこ性能もよくあとあとお金をかければ性能があがるものが希望です。おすすめの商品教えてください。

  • 1/43スケールのガレージキットについて

    皆様こんばんは。さて、今回皆様にお尋ねしたいことは、いわゆる1/43スケールのミニチュアカー(塗装済み完成品ではなく、組み立てキット)に関することです。わたしは現在、「フェラーリ333SP」(スターター)、「BMW V12LM」(プロバンスムラージュ)、「ポルシェRSスパイダー」(マーシュモデル)、以上3点のキットを所有しています。  そこで、ベテランモデラーの方にお尋ねしたいのは、全くの初心者であるわたしにとって、どのキットから始めるのがお勧めでしょうか? やはり、イタリアンレッド一色の「フェラーリ333SP」から始めるのが無難でしょうか?  1/43スケールのミニチュアカーを製作なさった経験が豊富なモデラーの方にアドバイスを頂けましたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • プジョー206 WRC

    プジョー206 WRCのラジコン(電動)がほしいのですが発売されているのでしょうか? ちなみにタミヤ製R/Cミニ4駆(ラジ4駆)プジョー206WRCは見つけたのですが他にスケールサイズが大きいものはあるのでしょうか?(メーカーは問いません) 宜しくお願い致します!!

  • 戦艦大和のプラモデルについて??

    お尋ねします・・・ プラモデルの価値に詳しい方教えて下さい 戦艦大和のプラモデル(プラスチック)を買わないかと言われています このプラモデルは価値があるのでしょうか? 1)メーカー OTAKI(株オオタキ) 2)箱は少し古いが未組み立て・完品 3)1/250完全スケール 4)ラジコン装置搭載可能 5)全長1052mm・全幅159mm 箱には 1)日本海軍超弩級戦艦大和 2)捷一号、菊水作戦時と作り分けられます と書いています 説明書の(株)オオタキの電話番号が東京03の後が3桁なので古いとは思うのですが・・・ いくらぐらいなら皆さんは買いますか?

  • 教えて!

    ラジコン℃素人です。何年か前に友人からフェラーリのボディがついたラジコンを貰いました。(友人は連絡とれず)何分の一のスケールかわかりません、シャーシもどこのメカーかわかりません。ホイールベースは約270mm、Fトレッド170mm、Rトレッド163mmです。シャーシはカーボン風のもので、フタバと書いたパーツが付いてます。あと、ボディはフェラーリのF1・126C2やセナが乗ってたロスマンズ・ルノーを探してます。情報もあればお願いします。