80年代のラジコンブームの記憶を辿る

このQ&Aのポイント
  • 80年代のラジコンブームの中で、販売されていた特定のラジコンキットの名称を思い出すことができず悩んでいます。
  • 当時の広告から得られるわずかな記憶によると、10分の1スケールの電動バギーであり、センターデフ付きのシャフトドライブ4WDであったようです。
  • また、キットの特徴として、ホットショットのようなバスタブフレームを備えており、ニチモやマルイなどのメーカーが急に登場し、数種類の派生モデルをリリースした後、姿を消してしまったとのことです。
回答を見る
  • ベストアンサー

80年代のラジコン

こんにちは、 80年代のラジコンブームの際に販売していたラジコンキットで 記憶を頼りに製品名を探しているのですが見当たらず、思い出しては モヤモヤしています。 当時の広告の曖昧で断片的な記憶しかありませんが、 もし、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 ・10分の1スケールの電動バギー ・センターデフ付きシャフトドライブ4駆 広告の写真では青色のセンターデフが掲載されていた ビスカス式と記載されていた記憶が・・・ ・ホットショットのようなバスタブフレーム ・メーカーはこのキットを販売する迄はプラモかトイラジがメインだった ニチモやマルイのように突然出てきて派生モデルを数種類出して消えていったような気がします モヤモヤ解消にご協力よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.1

ホットショットのパクリ?と思った車種では ニチモのペガサスエクシードってのはありましたね。センターデフの色までは覚えてないですが、ダンパー等の純正パーツは水色だったような。 3デフ・スタビ・4WS・フロントマウントモーターなどてんこ盛り装備のマシンですね。 マルイもサムライやニンジャ等がありましたが実物は知人も持っていなかったので見てないですがこれもデフ付きシャフトドライブだったような・・・・ タミヤ・京商・ヨコモはスタンダードですので省略。他は無限などあるけどベルトドライブ・パイプフレーム類なので違う。 田舎だったので売ってる車種も少なく、当方が知ってるのはこれくらいの車種です・・・ (海外のもありましたが、名前もメーカーを分かりません、申し訳ないです)

machrider
質問者

お礼

arxtestさん ご回答有難うございます。 ペガサスエクシードを見た時にこれか!と思ったのですが センターデフがほぼ中央だったと記憶がありまして、思い切ってこちらで 質問した次第です。 (ラジコンマガジン等の広告でしか見たことがないので、 わかりやすくするために、そう言う写真にしていただけかもしれません) でも、センターデフがLSDのような効果があると書いていらっしゃるブログも あるのが気になります。ギヤの写真が見つからないのが悔しい。 引き続き情報ありましたらよろしくお願いします。

その他の回答 (2)

回答No.3

マイナーキットでもう一つあった。 ニッコーのダンディーダッシュシリーズのバリエーション。 日本ではトイラジのイメージで売れなかったが、基本性能は実際にはかなり良くて、海外では人気だったとか。 センターデフがあったかどうかは判らないけど、基本性能はよかったから、一部で注目されたかもしれない。

machrider
質問者

お礼

Flareonさん 追加情報ありがとうございます。 情報を頂いて、色々画像をあたってみたのですが、 決定的なものが見当たりませんでした。 意外と分解整備しているところの画像はないものですね。 時間を見つけて、国会図書館に行ってみたいと思います。 当時のラジコンマガジンが有るといいのですが。

回答No.2

1さんのあげた品以外だと、超マイナーなインシデントくらいかな。 検索したら写真乗っけてる方もいましたよ。

machrider
質問者

お礼

Flareonさん、 回答ありがとうございます。 そういえばインシデントってのも有ったなーと懐かしい記憶が蘇ってきました。 センターデフの配置が記憶に近い感じがします。

関連するQ&A

  • 潜水艦のラジコンを作りたい

    潜水艦のラジコンを作りたい 潜水艦のラジコンを作りたいのですが一番簡単に作る方法は何でしょうか? 船体のベースは童友社の自動浮沈潜水艦の伊401で考えていますが、場合によってはフルスクラッチ等でも構いません。 欲しいスペックは ・最低限の操縦出来るようにする(浮沈・推進器はノーマルで付いている装置でも構わない) ・軍用潜水艦かそれ風デザイン(フルスクラッチする場合、タイプは水上船型にのみに限る)である とりあえず深海探査艇やSFチックでない軍用潜水艦で最低限の旋回操縦さえ出来れば構いません。 最初はマスダヤの安価なトイラジを仕込み、浮沈は本体の重量を調整し潜航舵の操作のみで行おうかと思いましたが 潜航舵を動かす機能が付いてないようなので、諦めました。 ちなみにラジコン製作経験は小・中学生時に教材用の有線式ラジコンカーやミニ四駆もどきを説明書を見ながら作ったぐらいです。 プラモや造形は下手です。 無線関係の知識は全くありません。

  • 昔のニチモ【日本模型】のプラモデル探してます

    ニチモの車のプラモデルのシリーズで、 ずっと昔なんですが、 前のボンネットの中のエンジン内にモーターを仕込んで、そこからドライフシャフトで、実際の車のように、前のモーターから、ギアを通して、後輪を駆動する形のプラモデルを作ったことがあるんですが、 どういうラインナップの車があったか覚えてらっしゃるかたおられるでしょうか? 普通の日本車でいくつか種類が出ていた記憶があるんですが、スケールとか、車種とかもう忘れてしまいました。スーパーカーとかではなかったように思うんですが、 あと当時の値段ではそうめちゃくちゃ高いプラモではなかったです。子供に買える額だったので。 20年以上前に販売されてたものだと思うんですが、心当たりのある方おられたら、教えてください。お願いします。

  • 20年ほど前に販売されていた6輪自動車のプラモデルについて

    今から20年ほど昔に販売されており、私が小学生当時に作った6輪自動車のプラモデルの名前(キット名)が思い出せません。皆様のお知恵を貸してください!よろしくお願いいたします!! 私の記憶にあるのは以下のとおりです。 1.スケールは1/24程度。スケール物のプラモのように実車が存在しておらず、アニメやSF映画に出てくるような自動車です。 2.前1軸、後2軸の6輪自動車でオープンカー。たしか車内にはシートが横3列に並んでおり、真ん中の席が運転席だったと思います。 3.車体の中央が分割でき、車体前部と後部の間に青っぽい板がビス止めしてあり、この板を引き出すことにより車体を延長できました。なぜこの機能が存在したか不明です(思い出せません・・・)。可動式で、プラモデル完成後も車体を伸ばしたり縮めたりできました。 4.車体後端に○○キャリアという小さな車輪付きの物が格納されており、プラモデル完成後も格納・引出しが可動できました。 5.ボディの成型色は白。パッケージは黒バックにシルバーかホワイトの車体色のクルマのイラストが描かれておりました。完成品の写真ではありません。 6.同じシリーズのプラモデルで、前2軸、後1軸の赤い6輪自動車の物がありました。 以上が思い出せる内容です。 実は当時、きちんと完成させることができませんでした。もう1度作って、今度はきちんと完成させたくて、昔の模型雑誌等でいろいろ調べてみたのですが、どうしてもメーカーやキット名が分かりません。 皆様の力をお借りしたいと思います。どうか宜しくお願いいたします。

  • 70年代、80年代、90年代

    あなたが思う70年代、80年代、90年代に活躍した有名人(日本人限定)で、一番容姿(ルックス)がかっこいい男性を二人上げるとしたら誰ですか? 性格などは関係なくぱっと見、見た目がかっこいい人です。日本人限定で。

  • 1980年代、90年代を振り返ってみて、

    1980年代、90年代を振り返ってみて、 俺は94年生まれなのですが、80年代、90年代の頃のヘヴィメタルなどの洋楽、洋画、日本のアイドル、車...その当時活気があった、色々な芸能、文化が好きです。どこか懐かしさというか、暖かみを感じます。あの時代に生きたいです。 でも2000年代はどうでしょう、焼き直しなど業界全体が伸び悩んでいます。少なくとも、以前のような活気はありません。様々な業界で、細分化、短命化が進み、大物が出てこないように思います。 個人的には、つまらない。糧とするものがないのです。同じような思いの人は多いと思います。 あまりにも2000年代に対して否定的な意見になってしまいましたが (苦笑)、ずばり、なぜこうなってしまったのでしょう?説明しにくいですが、あの頃の暖かみ、華やかさ、(社会的な面も含めて)安心感がなく、寂しいというか、生き甲斐が欠けているような気がするのです。ヘヴィメタルバンドを作って世界中で有名になる、新聞記者になりたい...そういう業界は衰退していて、厳しい。 文化や流行のみならず、あこがれをもつ様々なものが、どんどん遠くなっていく。今年よりは去年、去年よりは2000年、いや90年代、80年代が...時の経過というのは残酷ですね。 こういう思いをいつも持ち続けていて、時々、今のような哀愁感というか空虚感に襲われます。 これから2010年代はどうなっていくのでしょう? 俺はもっと前向きに生きた方がいいのでしょうか? 駄文になりましたが、何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 80年代から90年代にかけて

    タイトルのとおり80年代から90年代初期にマハラジャなどでかかっていたハウス、テクノの曲を知りたいのです 詳しい方お願いします 例えばJames Brown is Deadやlast train to trancentralなどノリノリの曲です 是非お願いします

  • 1990年は90年代なのでしょうか?80年代なのでしょうか?

    普通、1990年は90年代なのでしょうか?80年代なのでしょうか? 20世紀は2000年の12月31日までだから1990年も80年代の最後の年になるのかと思いますが、どうなんでしょうか?

  • 1950年代と60年代について

    1950年代と60年代の日本の当時の社会事情とか人々の生活やらがどんな感じだったかについて調べているのですが、wikipediaなどを見ても正直よくわかりません。誰かうまく説明できる方がいらっしゃいましたらお願いしますm(_ _)m

  • 1960年代から2000年代までで

    「古き良き時代」とか「昔は良かった」とか聴きますが、どの時代が良かったと思われますか?

  • 30代男性へのラジコンのプレゼントで迷っています

    彼氏へのプレゼントに、ラジコンをあげたいと思っています。 直接聞いても「何もいらないよ~」という人なので、こっそり選んであげたいのですが、私自身の知識が皆無なため困っています。 もし宜しければ、おすすめの商品などアドバイスを頂けないでしょうか。 <彼氏の情報> ・車好き(F1とかテレビで喜んでみています) ・特に、三菱の車好き(「ランサーエボリューションIV、VI、VIIIがいい」らしい) ・ミニ四駆世代ですが、ラジコンは未経験 ・30代前半、ガンプラ、電車、サッカー(いわゆる「男の子」が好きなもの)が好き ・休みが少なくて不規則(調理師)なので、がっつりのめりこむ趣味はない 物欲はあまり無いものの、色々なものに興味はある様子です。 先日一緒にトイザらスに行った時に、「ラジコンいいなー。欲しいなー。でもはまっちゃったらお金かかりそー(笑)」と言っていたのを聞いて、 もし好きな車のラジコンなら、時間が無くて外で遊べなくても飾っておくだけとかできるかなと思って自分で色々調べてみたのですが、 ランサーエボリューションだけでもいっぱい種類があって、更にラジコンとなるともう全然ついていけなくなってしまいました(汗) 長くなりましたが、お伺いしたいのは 1.これだけの情報でプレゼントにラジコンを選ぶのは無謀でしょうか? 2.好きな車種がある場合、どんぴしゃでその車種、年式のものでないと  嬉しくないものでしょうか? 3.予算2万円以内で、お勧めの商品(またはメーカー)はありますか? この条件なら車じゃなくてヘリがいいよとか、いっそガンプラにすればとか、選択肢をラジコン以外にするご意見も参考にさせて頂きます。 ちなみに、あげる期日は特に決めていないので、折を見てプレゼントしようと思っています。(気が早いですがクリスマスか、誕生日か、記念日か…) なるべく彼に喜んで欲しいので、力を貸してください。 よろしくお願い致します。