• ベストアンサー

カセットデッキ/ヘッド表面への研磨について

古いカセットデッキのヘッドについて、汚れ若しくは錆の様なものが付いてしまい除去したいと考えております。つきましては、お手数ではございますが適切な除去方法をご存知の方にご教授頂きたくお願いします。なお、除去に当たっては、私の自己責任のうえで行いますので、ご安心下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (834/1602)
回答No.4

こんにちは #2の補足です。  問題は、ヘッド磁性体では無くてヘッド磁性体を保持するケースに出た錆ですよね?  テープはそこまで接触しないので無視してしまうのも手ですが、気持ち悪いので研磨剤と綿棒で丁寧に削り落としましょうか。  細かい作業になりますので研磨剤として楽器店で簡単に購入出来るヤマハ製の「メタルポリッシュ」(\700税別)という油性の金属磨きをお薦めします。これを衛生用綿棒に少しつけてヘッドに付かないように金属ケースだけ細かく易しく磨いてください。  磨き終わったらヘッドクリーナーで研磨剤をきれいに拭き取ってくださいm(__;m

kilyahaltu
質問者

お礼

具体的は研磨剤まで挙げて頂き、本当にありがとうございました。回答NO.3様のご指摘を厳守しながら、ヘッドを慎重に研磨してみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

こんにちは。 画像を拝見した限りでは、磁気ヘッドのフェライト部分の錆というより磁気ヘッドのアルミ合金状フレーム部分の錆が酷いようです。 ですが、フレーム部分の錆は磁気テープ(カセットテープ)の録音と再生には直接的に影響しませんから、下手に研磨して肝心なフェライト部分を傷付けるよりは不要なカセットテープをクリーニングテープ代わりに再生状態で何往復も続けて根気よく錆と汚れ落としをしたほうが無難です。 ようするに、カセットテープの磁気面で根気よく研磨する理屈です。 この方法では、ヘッド部分全体の錆落としは出来ませんけど、カセットテープが接触する部分だけ綺麗になれば録音と再生には影響しません。 もし、ヘッド全体を綺麗にしたいなら研磨剤の入った金属磨き剤をガーゼのような布に染み込ませてフェライト部分を擦らないように慎重に錆部分を擦り落とすしかないです。

kilyahaltu
質問者

お礼

ヘッド全体を研磨してはいけないという事ですね。なるほど、勉強になります。もう少しで、全て磨くところでした。ご指摘の程感謝申し上げます。

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (834/1602)
回答No.2

こんにちは  暗い茶色系の付着物であれば、磁性体がバインダーと共に固着した可能性が高いです。  まずはヘッドクリーナー用の溶剤と綿棒(オーディオ用の綿棒は衛生用綿棒と違い麺をきつく堅く巻いてあります)でチャレンジしてみてはいかがでしょう?  オーディオ店が近くに無いとかどうしてもヘッドクリーナー用の溶剤が手に入らないときは薬局で無水アルコールを購入してください(可燃物なので少量で)。  消毒用のエタノールは水分が含まれていてパーマロイやセンダストなどの金属ヘッドには適切ではありません。

kilyahaltu
質問者

お礼

汚れの色は〝黄〟なのです。原因不明です。2日続けて無水アルコールにて拭きましたが、とてもガンコで勝ち目がありません。 トホホです…。

回答No.1

こんばんは、昔はクリーニングテープなるものがあったような気がします。それを使うのが安心だと思うのですが、それがなければ、勢いサンドペーパーですかね?2000番とか とにかく目の細かいタイプ、―--ああでも何かきついかんじ。---研磨剤入りのワックスとか・・・?これもぱっとしないか・・・。そうです。そのまま使ってみたらどうですか?あまり気にせず。これですかね。

kilyahaltu
質問者

お礼

私も無視して使おうか…と思ったのですが、テープがダメになるのではないかと心配で躊躇してしまいます。でも、研磨してヘッドを壊したらショックですし、とても悩ましいです。 色々とお考え頂き、誠にありがとうございました。

関連するQ&A

  • カセットデッキのヘッドについて。

    カセットデッキのヘッドにはパーマロイとアモルファスHXの二つの種類があるらしいですが、この二つの相違点は何でしょうか? それと、これらを見分ける方法はありますか? 試しに見比べてみたのですが、私には違いがわかりません・・・。

  • カセットデッキのヘッド摩耗の見分け方

    中古のカセットデッキをリサイクルショップで買おうと思っていますが、ヘッドの摩耗具合が見た目でなかなか判断できません。摩耗している場合の特徴や判断の仕方など、解る方教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • カセットデッキについて

    カセットデッキの事について質問します。いくつも訊く事ってマナー違反でしょうか?。でも面倒なので少しまとめて質問します。先ず、カセットデッキには二つもしくは三つのヘッドがありますが、寿命は最低どれ位なのでしょうか。まあそのデッキの価格にもよるとは思いますが、大体のところどうなのでしょうか。長い物だと一万時間とか大丈夫だったりしますよね。でもそれこそ最低価格(3万円?)位だと3千時間とかになるのでしょうか。とある修理業者によれば、『独立懸架レーザーアモルファスヘッド』だったかは高価な機種に搭載されているけど、摩耗し易いとかブログで書いていたりします。 自身はそこそこ高額のカセットデッキを所有していますが、イジェクトがNG(カセットテープを収納出来ない) 更には、再生・録音・早送り・巻き戻しの全てがNGです。唯、アンプからの信号はちゃんと来ている様で?、SOURCEを選択するとCDの音は鳴っています。 で、次の質問になりますが、こんな状態で往復の送料込みの価格(3万円)で修理完了出来ますでしょうか。当然ですが、上に書いたヘッドは大丈夫の状態と仮定しますが。あくまで漠然とした質問ですが、無理に決まってると殆どの方から回答があれば、一応次の選択に進まねばと考えたりしています。 で、その次の選択になりますが、オークションでメンテナンス済みのカセットデッキを3万円以内で購入する事に如何思いますか?。出来ればそれなりのスペックの機種を希望しています。勝手ですが、それなりに電化製品の修理とかに詳しい方からの回答を望みます。からかいの投稿はすぐに事務局に通報しますので悪しからず。以上宜しくお願い致します。

  • 32年前のカセットデッキと10年前のカセットデッキ

    ・デッキ A 32年前にボーナスのかなりの部分をはたいて買ったカセットデッキ http://audio-heritage.jp/NAKAMICHI/Player/682zx.html が、今もほぼ完全に動作します。(我が家にある最も古い電気製品です。) ・デッキ B デッキAが老朽化で壊れたら困ると、10年前に買ったカセットデッキ http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/player/tc-ka3es.html (安価なものではなくクローズドループデュアルキャプスタン 3ヘッドの中級機です。) これも完全動作します。 (そもそもこの時点でデッキAは長寿命。) この8年ほどはカセットは新規録音には使っていません。 (CDレコーダーを使用しています。) しかしながら40年以上撮りためたテープ資産があります。 (残したいものは少しずつCD化しています。) 不思議なのですが、32年も前に作られたカセットデッキの方がしっかりした 良い音を出してくれているように感じます。 一般にテープオーディオは自己録再がベストと言われますが、それほど使い込んではいない、 Bデッキで録音したものも、Aデッキでの方が音が良いように感じます。 これはなぜなのでしょうか?

  • カセットデッキのキャプスタンが回らなくなった

    A&DのGX-Z6100というカセットデッキを使っています。 といいますか、最近では1ヶ月に使うか使わないかという程度です。 昨日まで異常なく使うことができたのですが、ヘッドとキャプスタンの汚れが目立ったので、脱脂綿にアルコールを浸したもので拭き取り、60分テープを片面録音したまま寝てしまいました。 今日になって録音できているか確認しようとしたところ、再生ボタンを押しても1秒もしないうちに止まってしまうのです。カセットを入れないで再生ボタンを押してみると、キャプスタンが始動時に回らず、何秒も経ってから回り始めることがわかりました。 カセットデッキの蓋を開けて中を見てみると、モータは回りゴムベルトも回っているのですが、キャプスタンに直結している円柱形の部分にうまく伝わらず(トルクが弱い?)、キャプスタンが回らないため、デッキ側は「テープが終わった」と判断し止まってしまうようです。 5回に1回くらいの割合で再生がうまくいくときがあるのですが、いったん回り始めると(止めるまで)安定して再生できます。 以上のような症状なのですが、もう10年以上も昔の機械のため修理に出すこともメーカへの問い合わせも不可能かと思いますし、改めてカセットデッキを買う気もありません(まだMDすら持っていないので…)。 MDを買うよりも安い費用で延命法があるようでしたら、教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • NEC カセットデッキ K-535

    NEC のカセットデッキ でK-535という型盤があります。この機種の仕様(ヘッドの材質、テープ窓のバックライトの有無 等)ご存知の方 教えていただけませんか?

  • カセットデッキが動かない。

    PanasonicのSC-CH505というステレオを使っていますが、2年前からカセットデッキが動きません。 DECK1は使えますが、DECK2は使えません。症状は再生、録音している時に途中で止まる、カセットデッキのホルダーの開閉が悪い。(DECK2)原因はなぜですか? どなたか、解決方法か、お分かりの方のアドバイスをお願いします。

  • 古いカセットデッキの修理屋さん知りませんか?

    私はビクターのKD-4というソニーのデンスケタイプのカセットデッキをいまだに愛用している者なのですが、最近再生は出来ても、巻き戻しと早送りが出来なくなってしまいました。そして再生時に少し雑音も入るようです。この際、オーバーホールして出来るだけ永く使いたいと思うのですが、どなたかこの手の古いカセットデッキを治してくださる修理屋さんをご存知の方は教えてください。よろしくお願いいたします。

  • Hi8ビデオデッキのヘッドクリーについて

    Hi8ビデオデッキのヘッドクリーニングはどのようにやるのでしょうか。VHSのビデオデッキは昔買ったヘッドクニーニングのビデオカセットをまだ使っていますが。 Hi8ビデオデッキもやはりそんなカセットがあるのでしょうか。もしあるのなら今も売っているのでしょうか。 どこで探せばいいのかもお分かりの方がいらっしゃったら教えてください。 お願いします。

  • カセットデッキデッキのピンアサインを知りたい

    日産車用のXanavi製カセットデッキを持っています、背面にCDチェンジャーかCDプレーヤの接続用と見られる8ピンのソケットが有ります。 ピン配列は円周上に7本とその真ん中に1本の計8本です。 このソケットにCDデッキからの PuriOUT をつないで使ってみたいと思っていますが、ピン接続に関する情報をお持ちの方ご教示いただけないでしょうか宜しくお願いします。 尚、CDデッキはナカミチ製スピーカ端子とPuri-OUTの両方が出ていますが、カセットデッキはスピーカー端子の他は上記7ピンソケットだけです。 (偶然か三菱パジェロのCDデッキのケーブルソケットが合います、こちらは故障品) カセットデッキシールには以下の表示があります NISSAN MODEL NO.CSK-9701G SERIAL NO.706000840T N# 28111 5L300 その後にDolbyシステム記述 Xanavi Infomatics Corporation MADE IN JAPAN となっています。 もし、ピンアサインについて問い合わせ先をご存じの方はその情報だけでもお知らせ頂けると助かります。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう