• 締切済み

カセットデッキの巻き戻し操作時の雑音

一年ちょつと前に購入したカラオケ機材(DVD-W501)についてですが、カセットデッキの巻き戻し操作時にブーという大きな雑音が発生するのでデッキのヘッドなどのクリニングをしましたが効果がないように感じられます。良い雑音の解消方法があればご教示ください。

みんなの回答

回答No.3

早送り、巻き戻しの時にだけ発生するようであれば Motor の電磁 Noise ですので解消法は Volume Controller を絞る以外にありません。 昔、私が使っていた 2 Motor の Cassette デンスケ でもそうでしたよ。 Tape Recorder は Tape に記録された磁気の変化を Head で電気に変えて再生しているのですが、Tape 面に磁気変化がない、つまり録音 Level が 0 の時でも Noise が出ます。・・・S/N 比というやつですね。 原因の 1 つが Motor が発する電磁波を Head が受けてしまうこと・・・早送り、巻き戻し時は Motor が勢い良く回りますので電磁波も盛大に出ます。 停止 Button を押すと Tape が引きちぎられないように Break がかかる Tape Deck なんか Motor Noise が高い音から低い音に下がって行くのが判るものもありましたよ(笑)・・・1 度聞いたらもう飽きるので 2 度目からは Volume Controller を下げるようにしますが(笑)・・・。

wagenaigo
質問者

お礼

HALTWOさん  ご親切にご教示いただきありがとうございました。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8525/19381)
回答No.2

因みに、当方の自宅のパソコン、マウスを操作してマウスカーソルと動かすと、マウスカーソルの動きに合わせて繋がっているスピーカーから小さく「ブーーー」と音が出ます。 マウスを「グー、ググッ」と動かすと「ブー、ブブッ」っと、「ぐいーっ」と動かすと「ブゥーッ」っと、「クイクイッ」と動かすと「ブッブッ」っと言うように、動きに合わせてスピーカーが鳴るのです。 パソコンのグラフィックボードがマウスカーソルを描画する時に電磁波ノイズが放射されて、それがスピーカーに飛び込んで音が鳴っているようなのです。 発生源も原因も判っているけど、電磁波を遮断する方法が無いので、諦めてそのままにしています。スピーカーのボリュームを下げると気にならないですから。

wagenaigo
質問者

お礼

chie65535さん    ご教示ありがとうございました。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8525/19381)
回答No.1

>巻き戻し操作時にブーという ブザーのように、音量や音階が一定で変化しない雑音の場合、クリーニング等では直りませんし、故障ではないので修理も出来ません。 その音は、デッキから出る電磁波ノイズが、アンプの増幅回路やオーディオケーブルに飛び込んで発生しているノイズだからです。 電圧や電流が安定した電源(コンセント)を使うとか、アースをきちんと取るとか、電磁波が飛び込みにくいケーブルを使うとか、電気的な対策が必要になります。 こういう電磁波ノイズの対策は非常に厄介で、通常「素人にはどうにもならない」のが普通です。 なぜなら、発生源が特定できても、電磁波は空中を四方八方にまんべんなく飛ぶので「どこに飛び込んでいるのか、皆目、見当が付かない」からです。 こういう電磁波ノイズが出る原因は幾つかあって、軽減するには「コンセントのプラグの向きを逆にしてみる(コンセントにも極性、つまり+と-があります)」とか「電源ケーブルにノイズ除去のフェライトコイルを付けてみる」とか、色々あります。 詳しくは、こちらをお読み下さい。 http://area-sasuke.net/hometheater/connect.php ノイズがどうしても消えないなら、一度、オーディオの専門ショップに相談してみる事をお薦めします。

wagenaigo
質問者

お礼

chie65535さん  詳しくご教示いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • カセットテープ録音の雑音処理について教えてください。

    カセットテープ録音の雑音処理について教えてください。 会議をカセットテープレコーダで記録しましたが、バッグの中にカセットを据えたためか、ブゥーンという雑音(たぶんカセットの回転音)を大きく拾い、肝心の会話が小さな音でしか録音されておらず困っております。 会話を聞くために、カセット(原音)を別のカセットデッキに入れ替えて、大きめのスピーカーで再生。 また、雑音処理のために、デッキの高音・低音調整ボタンの操作を試みましたが、あまり効果がありませんでした。 なんとか雑音を小さくし、会話内容を聞きたいのですが良い方法が見つかりません。 良い方法を教えて下さい。 1. パソコン(ビスタ)に原音を取り込む方法 2. 取り込んだ音の雑音部分を取り除く方法(フリーソフト) 3. よい方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します

  • カセットデッキの調整

    TEACのV-7010というカセットデッキを入手しました。 ヘッドの磨耗やキー操作やテープの走行状態は問題なさそうですが、 テープの再生音がややこもっているのです。 もしかしたらアジマス(ヘッドの精密な角度)がズレているのかもしれません。 この部分の調整を依頼すれば修理代はどのくらいになるでしょうか?

  • カセットデッキ ローラー?のすべり

    ナカミチのカセットデッキを使っています。以前からテープの送りが悪く、時々ヘッドクリーナーで中央のローラー?(正逆毎に左右に動く)を掃除していましたが、最近ではそれでもスリップしテープ送りが出来なくなりました。この状態は見えている現象意外に何か問題が発生しているでしょうか。また修理は可能でしょうか?

  • A&D カセットデッキの蓋が取れた

    往年の名器、A&D カセットデッキ(GX-Z9100EX)を使用しております。 ヘッドをクリーニングしようとテープの開閉部分をいじっていたら、蓋が取れてしましました。 今度は蓋が取り付けられずに困っています。 簡単に外れたんだからすぐにつけられるはずと思って試しても取り付けられません。 両サイドに穴があり、そこに蓋の凸みを入れるのだと思うのですが、入りません。 まさかこの程度で分解しなくてはいけないのでしょうか? どなたか詳しい方、ご教示ください。 よろしくお願い致します。

  • カセットデッキのメンテナンスについて

    昔はクリーニングテープや専用クリーニング液などを持っていたのですが、最近は殆どカセットテープ自体を再生する機会がないので、そういった部材は持っていません。 最近カセットテープ音源のmp3化を進めて始めることになり、カセットデッキがフル稼働し始めました。 mp3化された音を確認すると気になる事が二つ判明しました。 (1)再生速度が微妙に早くなっている (2)出だしの音の少し前の本来であれば無音部分にあたる箇所に出だしの音がかすかに聞こえる 両方ともヘッドとピンチローラーの清掃だけで治りますか? なお、冒頭で言いました通り、専用のメンテナンス部材がありません。 メチルアルコールとか水道水を市販の綿棒につけての清掃でも問題ありませんか? ご教示宜しくお願いします。

  • レコードやカセットのアナログ音源を、デジタル化したい。

    レコードやカセットテープの音源を、PCのHDDに録音したり、CDRに焼きたいと思っていますが、必要な機材、ソフトウェアは何ですか?また、どのような手順で行えばよいですか? 現在、所有している機材は、ノートPC(ウィンドウズXP、P4の2GHZ、DVDマルチドライブ)、レコードプレーヤー、プリメインアンプ、カセットデッキです。

  • カセットテープからCDに録音って可能ですか?

    宜しく御願い致します。 10年前に聞いていたオリジナルのクラブレゲエが出てきました。 久しぶりに聞き、体に電気がはしりました、どうしても車で聞きたいのですが、カセットテープ2本の為にカセットデッキに積み替えることは 難しいため、カセットテープからCDに録音する方法を教えて下さい。 また、手数料でカセットテープからCDに録音して下さる業者さんでも かまいません。 当方、パソコンや電気系はまったくの素人ですので、当方からの質問で 大変申し訳ないのですが、噛み砕いたご回答で宜しく御願い致します。 家にある機材は昔のWカセット、1枚入るCDと。あと、再生しか出来ないDVDプレーアー位です。(この機材では無理っぽいですね)・・・?

  • カセットデッキのキャリブレーション

    程度の良いカセットデッキ(ソニーTCーKA3ES http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/player/tc-ka3es.html)を入手したのですが、キャリブレーション機能の使い方がよくわかりません。 キャリブレーションはRECレベル、録音イコライザー、バイアスの3つが設定できます。TC-KA3ESのキャリブレーションの発信周波数は400、3k、15kHzで同時に記録されます。 マニュアルには各設定の特色の説明はありますが具体的操作方法はちゃんと説明されていません。 キャリブレーションモードにするとレベルメーターが発信音のレベルを表示します。そこで、3つの設定を一気に調整するようです。発信音はミュートされます。 3ヘッドなので音楽を録音しながら調整しても良いのでしょうが、ヘッドホンがしょぼくて分かりづらいので出来ればキャリブレーションでしっかり合わせたいです。 録音レベルを合わてもイコライザーでメーター表示がオーバーかアンダーになり、更にバイアスをいじると、またメーター表示が動いてしまい、調整のしようがありません。 こんな状態でこの3つの設定を合わせる方法を教えて下さい。

  • カセットテープ再生でノイズ除去出来る?

    こんばんは。 いつも小音量で聞いていますので気が付かなかったのですが、 カセットテープをボリウム上げてヘッドホンで聴いたらノイズがすごいです。 ・ヘッドホンは直接デッキに繋ぎました。 ・デッキのボリウムは上げたと言っても11:00ぐらいです。 ・カセットテープはレンタルCDをCDラジカセで録音したものです。  (ノーマルテープだと思います。) ・デッキはソニーのTC-K333ESRです。 CDはライントランスを入れたりしますよね。 テープの場合も Q1.雑音除去装置というのがあるそうですが効果はどうでしょうか? Q2.これは一般論として、 ヘッドホンをプレーヤ接続とアンプ接続ではどちらが良いのでしょうか? この場合ヘッドホンアンプではありません。プリメインとかです。 (プレーヤー接続の方が良いような気がしますが) Q3.デッキにそのような機能のある機種はありますか? (古い型でもけっこうです。中古で捜しますので) 以上、宜しくお願い致します。

  • Hi8ビデオデッキでの再生時のノイズ

    Hi8ビデオデッキソニー製EV-S1100を使用して、8ミリビデオのDVD化をしておりますが、再生中にノイズが発生し困っています。 60分テープの半分位からノイズが現れ、だんだんひどくなります。前半はきれいに再生できます。 次の日も違うテープを再生すると同じ現象となります。 ビデオデッキは中古で入手したものですが、ほとんど使っていなかったとのことでした。(確認はできませんが) 素人考えですが、ヘッドに熱が溜まりノイズに現れる。なんてことがあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう