• ベストアンサー

カセットデッキ ローラー?のすべり

ナカミチのカセットデッキを使っています。以前からテープの送りが悪く、時々ヘッドクリーナーで中央のローラー?(正逆毎に左右に動く)を掃除していましたが、最近ではそれでもスリップしテープ送りが出来なくなりました。この状態は見えている現象意外に何か問題が発生しているでしょうか。また修理は可能でしょうか?

  • qpqpx
  • お礼率76% (113/148)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • surukire
  • ベストアンサー率33% (263/783)
回答No.2

そのクリーナーは以前のS-711を使っていますが、良い物です。 ただしプラスチック部分には使用厳禁のようです。 部品の名前は、「ピンチローラー」ではなく「アイドラーローラー」又は「アイドラー」ですね。 修理可能かどうかは、ナカミチに聞くのが一番早いです。 アイドラーローラなら、いざとなれば水道パッキンも使えない事はないです。 実際に水道パッキンを使っています。若干トルクが弱い程度で通常の使用には問題有りませんでした。

qpqpx
質問者

お礼

この様なアドバイス(水道パッキン)は大変参考になります。ゴム部のスリップと聞いて私は今取り付いているゴムを裏返しして使えないかとも思いました。その際、駄目になった時の代用品を模索していましたが、この方法があるとすればラッキーです。有り難うございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

 こんにちは。  質問者さんはドラゴンをお使いなのでしょうか?  1000ZXLを使用中の者です。 <・・・最近ではそれでもスリップしテープ送りが出来なくなりました>  キャプスタンではなくて、ゴムローラーが硬化していて滑っているのですか?  キャプスタンとピンチローラーが適当な圧力で接していれば、多少ゴムが硬化していてもテープは送れると思いますが?  もし、カセットの窓からテープが弛んで出てくる状態ならば、巻き取り側のリールの故障です。  通常のカセットデッキは、送り出し側のリールはバックテンションがかかっているので(正転で)正面から見てキャプスタンを挟んで、右側からテープが弛んでくるのならば、巻き取り側のリールを駆動している部分の故障です。  逆転でも同じ症状が出るのならば、やはり反転側が巻き取りハブとなり、両方の駆動部分が故障となりますが、その様な事は確率的に低いと思えるので、キャプスタンのモーターか、駆動する部分が故障していると考えられます。  テープが弛んでいないのに、進まない場合は、キャプスタンが廻っていません。  キャプスタンが回転していてテープが窓から出てくる場合は、巻き取りリールの故障です。  キャプスタンやピンチローラーの掃除の必要性は、磁性体などで汚れてくるとテープをキャプスタンに巻き込んでしまう事があるため、それを防ぐために定期的に掃除します。テープの進み具合には関係しません。  ピンチローラーは多分関係ないと思います。キャプスタンか巻き取りリール側の故障と考えられます。  

noname#67963
noname#67963
回答No.3

 ご存知と思いますが、ナカミチは今年の5月31日を持って活動を停止しました。   ナカミチの製品は良い物すす。 問題のカセットデッキを末永く使用される予定なら、予算等も考慮に入れ、メーカーのサービスが停止する前に駆動ベルト等消耗品の取替えと調整をされてはいかがでしょうか。 http://www.nakamichi.co.jp/

qpqpx
質問者

お礼

そうですか、ナカミチもそんな状態になりましたか。残念です。 早速消耗パーツの問い合わせをして見ます。当方アナログ派ですので当然長く使う予定です。情報有り難うございました。

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.1

ピンチローラーのクリーニングは下記の製品がお薦めです。通常のアルコール系のヘッドクリーナーではスリップがひどくなってしまいますが、この製品はゴムにしみ込んで弾力性を復活させます。(ターンテーブルのアイドラーなどにも使っております。) http://www.phileweb.com/ec/index.php?p=14555

qpqpx
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございます。ピンチローラーと言いますか、周り(接触面)をゴムが覆っていますね。この弾力が無くなりスリップすると言うご意見、よく理解できました。お知らせ戴いたURLも良い情報でした。有り難うございました。

関連するQ&A

  • カセットデッキにテープが噛まれる

    この質問をごらんいただき、ありがとうございます。 当方がこの度、ジャンクとしてSONY TC-K555ESを入手したのですが、なぜかテープがズレ、左側キャプスタンにミチミチと噛まれます。 ベルトはちゃんと交換され、ピンチローラーも交換されていましたし、掃除もしましたので、別のところの原因があるようなのですが、どのような対処をすればいいのかわかりません。 自分としては、ヘッドにテープガイドがあることから、チルト角を調節することでなんとかなるかも?と考えてたのですが、上手くいきません。 カセットデッキの修理経験ですが、自分はA&DのEX-Z7100EX TRIOのKX880を修理していて、このデッキが3台目の修理となります。 どうかご教授お願いします。 映像もYoutubeにアップしてありますが、暗くて見にくいです http://www.youtube.com/watch?v=gTn7d_4R6Og

  • カセットデッキが再生できない。                    

    カセットデッキが再生できない。                                          ヘッドがあがらずモーターの反応もわるくなっています。素人のさわれる域ではないのでしょうか? 急にです、ヘッドをクリーニングするまではどうもなかったのですが・・・やり方がまずかったのでしょうか?ちなみに、ナカミチ CR-30という機種です。

  • カセットデッキの故障!?

    物凄く久し振りに、カセットを聴きたくてデッキにカセットを入れ、再生したら、再生したとたんに勝手にリバースしたかと思うと、また勝手にリバースしたかと思うと、また勝手にリバース…を延々繰り返します。 他のテープを入れても同じです。 カセットタイプのデッキクリーナーを入れても、こんな調子だからクリーニングにもなりません。 高い値段で修理に出さないといけないのでしょうか? 何らかの工夫でカセットを元通りに聴ける様には出来ませんか? 買い換えるにはまだ惜しいコンポなので困っています。

  • 古いカセットテープの挿入はデッキを傷める?

    最近、中古でピュア・オーディオ級のカセットデッキを購入しました。私も20-30年前に当時所有していたカセットデッキ(普及版)で録音したカセットテープがたくさん有ります。しかし、ほんんど20年前からデッキにかけていません。これらのテープを新しく購入したデッキのかけると、ヘッドを傷めてしまうでしょうか? ビデオテープの場合、保存状態が悪くカビが生えたりして、これをビデオデッキにかけると、ヘッドを傷めると聞きます。 現象としては、同様なことが想像出来ますが、やはりそう考えるべきでしょうか?

  • カセットデッキの音が変

    もらい物のカセットデッキ(30年位前)なんですが、 市販の録音済みのカセットテープや他のデッキから録音したテープを再生すると、なぜか音がこもった感じになってしまうんです。 しかし、もらい物のカセットデッキ自身で録音したものを再生するときれいに聞けるんです。 これってヘッドがダメってことなんでしょうか?(掃除はしました)

  • カセットデッキの調整

    TEACのV-7010というカセットデッキを入手しました。 ヘッドの磨耗やキー操作やテープの走行状態は問題なさそうですが、 テープの再生音がややこもっているのです。 もしかしたらアジマス(ヘッドの精密な角度)がズレているのかもしれません。 この部分の調整を依頼すれば修理代はどのくらいになるでしょうか?

  • カセットデッキについて・・・

    先日、15年以上も愛用してきたカセットデッキが壊れてしまいました。しかも故障箇所の部品が生産終了ということで修理できず、そのまま廃棄へ・・・。 最近はCD-RやMDを使うことがほとんどでカセットの使用頻度がゼロに近いですが、古いカセットをCD化する場合があったり、手持ちのテープを聴いたりする時があるのでやっぱり高性能なカセットデッキをもう一度中古で買おうと思います。 この場合、どんな機種がオススメですか? 条件としては少しでもいい音質で再生したいので3ヘッドモデルを希望しています。 あと、ティアックのV-7010をオークションで見つけたんですが、 これは現在でもメーカー修理が可能でしょうか?

  • カセットデッキについて

    カセットデッキの事について質問します。いくつも訊く事ってマナー違反でしょうか?。でも面倒なので少しまとめて質問します。先ず、カセットデッキには二つもしくは三つのヘッドがありますが、寿命は最低どれ位なのでしょうか。まあそのデッキの価格にもよるとは思いますが、大体のところどうなのでしょうか。長い物だと一万時間とか大丈夫だったりしますよね。でもそれこそ最低価格(3万円?)位だと3千時間とかになるのでしょうか。とある修理業者によれば、『独立懸架レーザーアモルファスヘッド』だったかは高価な機種に搭載されているけど、摩耗し易いとかブログで書いていたりします。 自身はそこそこ高額のカセットデッキを所有していますが、イジェクトがNG(カセットテープを収納出来ない) 更には、再生・録音・早送り・巻き戻しの全てがNGです。唯、アンプからの信号はちゃんと来ている様で?、SOURCEを選択するとCDの音は鳴っています。 で、次の質問になりますが、こんな状態で往復の送料込みの価格(3万円)で修理完了出来ますでしょうか。当然ですが、上に書いたヘッドは大丈夫の状態と仮定しますが。あくまで漠然とした質問ですが、無理に決まってると殆どの方から回答があれば、一応次の選択に進まねばと考えたりしています。 で、その次の選択になりますが、オークションでメンテナンス済みのカセットデッキを3万円以内で購入する事に如何思いますか?。出来ればそれなりのスペックの機種を希望しています。勝手ですが、それなりに電化製品の修理とかに詳しい方からの回答を望みます。からかいの投稿はすぐに事務局に通報しますので悪しからず。以上宜しくお願い致します。

  • 昔のコンポのカセットデッキがだけが壊れてしまったの

    昔のコンポのカセットデッキがだけが壊れてしまったので、海外製の安い、録音と再生が出来るカセットデッキを買って、ステレオミニプラグで、コンポの出力とカセットデッキの入力を繋げてCDからカセットテープに録音し、カセットデッキのイヤホンとコンポの入力を繋げてコンポのスピーカーで再生する事にしました。 気になるのが、カセットを再生する時にカセットデッキの再生ヘッドが良くないと、コンポのスピーカーで再生しても音は良くならないのでしょうか?また、コンポからカセットデッキで録音する時に録音ヘッドが良くないとテープに良い音で記録されないのでしょうか?

  • デッキにカセットを入れても、no tape

    Sonyのカセットデッキですが、カセットテープを入れているのに、no tapeとなり、テープを聴くことが出来ません。どこが悪い場合が多いのでしょうか。ヘッドが壊れているのでしょうか。そうだとすれば、交換したいのですが、部品はどこで販売しているでしょうか。 よろしく、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう