• ベストアンサー

エクセル関数

ryo_kyの回答

  • ryo_ky
  • ベストアンサー率47% (112/237)
回答No.1

どういう表を作るかによりますが,単数もしくは複数の条件で検索して1つの答えを出す関数なら VLOOKUP関数やHLOOKUP関数(単数の条件)、SUMPRODUCT関数(複数の条件)ですね. もしよろしければ,具体的な表をお教え頂けないでしょうか? 例えば、A列が答え、B列C列が組み合わせみたいな感じで また組み合わせが複数あるのであれば、答えでフィルタリングすれば組み合わせがでるのでVBAとかでできますね.

853245yh6191
質問者

お礼

有難う御座います。やはり私の説明不足です。補足の文章を投稿致しましたが、お教え頂けると助かります。

853245yh6191
質問者

補足

早速のご回答有難う御座います。表と申しますのは行と列にそれぞれ24から100の数字を配し、それぞれの掛け合わせた数字をいれてあります。それで例えば割り算の答え0.581642512を求める組み合わせ2408/4140の分母と分子の数字を答えとして探したいのですが、この説明でご理解頂けるでしょうか。

関連するQ&A

  • エクセル関数

    再度質問させて下さい。行と列に24から100までの数字を入れてあり、それぞれの掛け合わせた数字を一覧表として作成してあります。その中から割り算の答え(ex.0.5816425121)に合う分母と分子の組み合わせ(2408/4140)を答えとして導きたいのですが、こんなことができるのでしょうか。ご教示下さい。

  • エクセルの関数について

    初めてご質問させていただきます。よろしくお願いします。 エクセル2007を使っています。 A表・B表、二つの表の中から同じデータを抜き出して、 A表の同一データの横へ数字の1を入れたいのですが、適した関数はありますか?そしてその方法を教えていただきたいです。 この文章で分かるでしょうか?よろしくお願いします。

  • エクセル関数について

    エクセルで質問です。 例えば下記の数字全体を検索して 7があったら1と特定のセルに表示 2があったら1と特定のセルに表示 3があったら1と特定のセルに表示 といったように、数字のある数ではなく、 その数字が1つでもあったら1とカウント、 なければ0といったカウントの方法を したいのですが単純なカウント関数では 上手くできません。 どんな関数式を使用すれば良いでしょうか? 7 1 2 3 4 3 2 3 3

  • エクセルの関数を教えて下さい。

    エクセルがまったく分からない初心者です…。 次のような数字の羅列を作りたいのですが関数がわからず困っています。 A列に 000005 000004 000003 000002 000001 000010 000009 000008 000007 000006 000015 000014 …以下略 のような5から始まって数字が4つ減ったところで10になり、また数字が4つ減ったら15になり という表を作りたいのですが、どのような関数を使えば出来るでしょうか…? 分かり易く教えて下さる方、もしくはそんな関数にしなくてもこうすれば出来るという方法をご存じの方、ご教授よろしくお願いします。

  • エクセル関数を使った特殊検索

    エクセルの表に数字が縦にランダムに並んでいます。 数字の大きさは6000~12000です。 このとき、並んでいる数字の中で7000以下の数字で、且つ行列番号が一番若い(表の上にある)数字を検索したいのですが、エクセルの関数だけで可能でしょうか? バージョンは2003です(WINXP)

  • Excel 2003の関数の中にありますか?

    0~9の4桁の数字の組み合わせをExcelの関数を使って簡単に求めることは出来ないでしょうか? 0000~9999までの組み合わせを求めたいのです。 よろしくお願いします。

  • エクセルの関数について教えてください。

    エクセルの関数で、四則計算をした結果の「1の位のみ」を別のセルに表示する方法を教えてください。また「10の位の数字だけ」など「特定の位の数字」のみを表示させる関数の式があれば教えてください。

  • エクセル関数 SUMIFS

    エクセル関数 SUMIFS について教えてください。 2010年版で作成した集計表ですが、2000年版でSUMIFS関数が使えません。 なんとかその関数だけでも使いたいのですが、どなたか良い方法を教えてください。 ほかの関数の組み合わせでもよいですし、どんな方法でもいいですので・・・。

  • エクセル関数

    エクセルでマッチングした数字の場所までカーソルを移動する関数はありますか。例えば177という数字をある表(例えばC列にランダムに数字が羅列されている表)に177があればその位置までカーソルを移動する関数

  • エクセルの検索する関数について

    エクセルで質問です。 sheet2のA、B列の中から、sheet1のA、B列で同じ組み合わせの数字を探す。同じ組み合わせで見つかれば、sheet1の見つかった列に、D列÷E列の数字をG列に表示する関数の式を教えてください。 関数は不慣れなので宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう