• 締切済み

窓用エアコン

katokundesの回答

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.6

ノンドレンだと飛散させるので音が大きくなる 窓のレール部分が平坦でないと受け部分の製作や枠の改造が必要かも?

関連するQ&A

  • 窓用エアコンをとりつけれる?

    クーラーが高くて買うのが難しいため 窓付けエアコンを買おうと思ってます そこで質問なんですが この写真の様な窓なんですが 一段下がって窓を開け閉めする感じなんですが これでも取り付け可能でしょうか? ハイアール JA-16Mか コロナ CW-1614-WS が口コミも良く安いので 買おうと思ってるんですが この窓に取り付けできますか? なにか付属品をつければつけることはできますか? 窓付けエアコン、窓用エアコン、夏、

  • 窓用エアコン装着後に窓を開けっぱなししても良い?

    お世話になります。 この度、ハイアール社製の「JA-18K-W」という窓用エアコンを購入、設置しました。 取り付け説明書を見る限り、窓を閉められるようにもできる?ようですが、私の場合、隙間に自分でいろいろ詰め物をしたりした関係で、窓を閉められなくなってしまいました。 この製品は、窓を開けっぱなしで使っていても大丈夫なものなのでしょうか? ちなみに設置した窓は軒がほとんどでていないので、風雨にさらされやすい状態にあります。 特に心配なのは、運転中や停止中に、エアコンの背面部に雨水があたると、故障の原因になるのではないか?という点です。 説明書を見た限りでは分からなかったので、質問させていただきました。 同種製品をお使いの方など、お教えいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

  • 窓に付けるエアコンとは?

    私の部屋にはエアコンがなく、夏、暑いです。 コンクリートで出来ているので普通のエアコンはつけられないみたいです。 なので、今年窓に付けるタイプを購入しようか迷っています。 そこで疑問なのですが、私の部屋で楽器を吹いたりするので、エアコンを取り付けた窓の隙間から音が漏れ出すということはありますか? それとも、いつも通りなのでしょうか? それと、調べてみると、エアコンの音がうるさいと聞いたのですが、楽器の練習をしててうるさいほどですか? 窓に付けるタイプのエアコンでおすすめのものを教えてください!(うるさくないなどで・・・) 使っている人・知っている人、教えてください(*´д`*)

  • ハイアール窓エアコン

    ハイアール窓エアコン冷房専用を購入します。このような窓エアコン取り付けの際、室内側ではなく室外側はどの位でっぱるのでしょうか?共用廊下に設置の為、気になります。又、防犯のアルミ鉄柵も付いているのです。場合によっては外さなければならないかもです。奥行きは下記の通りです。教えて下さい m(--)m`` 外寸 幅33.5×奥行25.6×高さ77.0cm http://www.citygas.co.jp/shop/5851.html

  • 窓付け エアコンの音

    取り付けも簡単なので。窓付けエアコンを購入 取り付けました。さあスイッチを入れたら。かなりモーター音がうるさく感じました。(安かったからかな)古い大型冷蔵庫並みに やかましい。寝苦しいの解消の為に買ったが うるさすぎ。トホホ 窓付け タイプはそんなもんなんでしょうか? ちなみに運転音44dB

  • TOYOTOMIの窓型エアコンについて

    TIW-A16Fという窓型エアコンを購入し設置したのですが運転させるとものすごい騒音を発します。 振動音が非常に大きく、PCやコンポで聞いてた曲が聞こえなくなるくらいの音です。 また運転開始時や、送風から冷房に変わるときに「バゴンッ!」と何か部品と部品が当たるような音がしますし 時々、冷房モードで運転させてるのに30分から1時間経っても冷たい風が出てこないこともあります。 冷たい風が出てきたと思うと、例の騒音がいつも以上に絶え間なく鳴り響きます。 TOYOTOMI社製の窓型エアコンはみんなこのような感じなのでしょうか? 買った時からこんな感じで急に故障したわけではありません。 以前どこかのサイトで窓型エアコンは室外機を置くエアコンと違って多少の音は目立つと聞きましたが…。 私の部屋の環境では室外機が置けないので窓型エアコンを選ばざるをえないのですが どこかのメーカーで運転音が静かな窓型エアコンを発売しているところはないのでしょうか?

  • 窓用エアコン

    窓用エアコンについて質問があります。 ・窓用エアコン本体の背面は、雨に打たれても大丈夫なんですか? ・購入する前に、自宅の取り付ける部分について何か調べておくことがありますか? ・一番最新式のもので、音は実際どれくらいうるさいですか?  (一部の商品には「図書館並みとうたっている物もあるようですが) 以上の点、ぜひとも教えてください!

  • 中国ブランドのエアコンについて

    ハイアールという中国ブランドの窓型エアコンを見つけました。 昔中国製といえば品質にいろいろ問題がありましたが、最近ではだいぶ改善されたきたようです。それに低価格のものは日本のメーカーのものでも中国で生産されています。 そこで質問です。このハイアールという純中国製のエアコンどうでしょうか。おすすめですか?

  • 窓付けエアコンとちゃんとしたエアコンの経済的な差を教えてください。

    窓付けエアコンとちゃんとしたエアコンの差を教えてください。 といっても別に機械的な差に興味があるわけではなく消費電力の差など、経済的なものです。 今の私の窓付けエアコンはごく一般的なもので400Wぐらいでしょうか? 当然インバーターなど付いていません。 でも、400Wを常時使っているとも思えません。 で、今回の質問の意図は そういうわけで普通の室外機型のエアコンよりはラン ニングコストは明らかに悪いのですが、 その悪さは、買い換えるほどの差なのか? です。 今ある窓付けエアコンは4万5千円程度 こいつを捨ててちゃんとした室外機型エアコンを買うと電気代で元を取るのにどれだけかかるか? です。 どの室外機型を狙うか、どのような使い方をするか、で変わってくるのでしょうが、 一般的な室外機型を想定し、一般家庭的な使い方だと思ってください。

  • 窓用エアコンの取り付け

    エアコンの取り付けについて、ご質問させていただきます。 現在、集合住宅にて高さ340mm*幅1700mmの小窓 が2つある部屋にエアコンの取り付けを検討しているのですが、 共用通路に室外機を設置できない為、窓用エアコンの設置したいのですが、窓枠の高さが、最低でも770mmの種類しか、販売されていないのです。 そこで皆様にご教示いただきたいのですが、通常縦に設置する窓用エアコンを横に設置した場合、どのような不具合が発生するのでしょうか? またこの条件に合う窓用エアコンは販売されているのでしょうか? スポットクーラーの設置は今のところ検討していません・・・