• 締切済み

個人オークションの詐欺の割合。

カテ違いならすみません。 モバオクの質問見て、昔同じ経験が有ったので。 自分の時は 「先に代金を振り込まねばキャンセルする。」 (相手は家から車で1時間程度の距離で、何時でも乗り込めるし、他にも手段はあるし、とOKして振り込み) 振り込んだ直後 「やっぱりキャンセルする。代金は詫び代含めて返す。」 の相手からの連絡。 が、何時返すかの質問は無視。 偶にくる言い訳として 「口座を凍結された」「叔父に借りようとしたが無理だった。」等々。 消費者センター(個人間なので無理)、警察(住所とかに嘘が無く、返金に応じないだけのトラブルなので無理)に通報しても、どちらも関与できない。ということで、チがあかないと判断し、司法書士を通じて裁判所から督促状を通知したところ、掛かった経費を上乗せして即返金。 の流れでした。 (仲間を連れて乗り込もうという案、裏から手を、というのもありましたが、こちらが訴えられては詰まらんので、まずは却下) で、質問なのですが、いまだにこのようなサギは車やバイクの個人オークションでも多いのでしょうか?。 チケットとかは聞きますから、まだ多いのかな。とも思いますが、どのくらいの割合があるのかと思って。

みんなの回答

回答No.1

>振り込んだ直後 >「やっぱりキャンセルする。代金は詫び代含めて返す。」 >の相手からの連絡。  この後、送金した金額以上のお金が返金されたとすれば 『全く詐欺ではない』のでは。 クルマなら、事故で廃車になり売買出来なくなることもあるだろうが、 まぁ、他に最っと高く売れるアテが見つかったのかと推測します。 中には、所有権が付いていたこと意味を理解せずに 売りに出したは良いが譲渡証明書が発行されない輩もいるかと。 >サギは車やバイクの個人オークションでも多いのでしょうか?  もしも、詐欺が多ければ行政指導により閉鎖に追い込まれると思います。   不満を抱く大概は『詐欺』ではなく、 『詐欺まがい』と思える取引なのでしょう。

noname#196301
質問者

お礼

法の上のサギの基準が曖昧になっているからではないでしょうか。 自分の場合も、明らかに個人での話し合いでは返金の意志は感じられず、のらりくらりかわしていれば諦めるだろう。という考えが明らかでした。 返金以上の行動は面倒。と判断して終わりにしましたが、実車が無いことを確認すれば、無いものを売った行為で詐欺にあたると思いますが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう