• 締切済み

エイプ50について

エイプ50に乗り始めてまだ一週間ほどなのですが、なんとかシフトアップは意識しなくてもスムーズにできるようになりました。 だけど、シフトダウンが怖くてうまくできません。後ろに引っ張られるように急減速して、後輪から凄まじい音が出ます。なので、赤信号で止まらないといけないときはクラッチを握りっぱなしで、シフトペダルを一気にローまで踏み下ろしています。 友達にこの止まり方はまずいよ、と言われたのですが、どこがどうまずいのでしょうか? それと、皆さんはシフトダウンするとき、どのようにしていますか? よければ、お教え願いたいですT^T

みんなの回答

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.4

何でブレーキを使わないんです? 先ずはブレーキで速度を落とすことを憶えてください。 速度を落としてから、クラッチを握ってシフトダウンします。 スピードが出たまま、エンジン回転も合わせずに、シフトダウンすると、 あなたのしている事なんですが、バイクにとても大きな負担が掛かります。 今直ぐに改めて下さいね。 シフトダウンする場合がもう一つ有りました。 スピードを落とすのとは違います。 キビキビ走りたい場合です。 使用中のギアから一段落として、エンジンの回転数を上げて、走りたい 様な場合です。 そのままシフトダウンしますと、スピードとエンジンの回転数が合っていません。 これがあなたのしている事です。 この場合、エンジンの回転数を一段下のギヤの回転数に合わせる必要があります。 ですから、クラッチを切って、アクセルを煽ってエンジン回転数を上げてから、 クラッチを繋ぎます。 上手く出来るかは、練習有るのみです。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

言い方を変えてみましょう。 減速時でも4STでトップから1段落すというのは 急ブレーキと一緒の行為です。 後ろについている車があれば、びっくりすること請け合いです。 ですから、ストップランプを付けるために、ブレーキレバーに 手をかけますし、リアブレーキも心持かけます。 速度が充分落ちれば、ギアは落とせます。 同様そこから加速してもノッキングを起こさない程度のとき さらに下のギアにします。 減速時の話なんですが、加速してノッキングするようなら1段下げるということです。 加速も減速も同じなのです。 そのうち体(右手左手右足左足)が音や振動に反応して、勝手にやってくれるようになります。 まさにオートマチック。人間の体ってよくできてます。 歩いたり走ったりするとき意識しないで足が前にでるのと同じ。 話がずれましたが、速度にすると人が走ってる程度の速度でやっと4速か3速ぐらい。 2速はゆったり歩くぐらいのときですよ。 タンコロ大排気量でもないかぎり 排気量に関係なく2輪、4輪ともおなじような操作になります。 止まる直前3速ぐらいでよいと思います。 止まったとき2速からニュートラルが理想です。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

速度とギヤの段が合っていないとスムーズになりません。 例えば、4速が30~60km/hと仮定してみると、60キロの時はレッドゾーンギリギリという事になります。つまり高回転。 (エイプって5速だよね?違うなら、各段数を下げて読み替えてね) そこで、5速60キロで走っている時に4速に落とすとギャ~ンとなります。 ですから、5速のままでアクセルを戻し、速度が40キロとかに落ちてから4速へ落とします。1段ずつ順番に。 で、赤信号で止まる直前に2速ぐらいにして、クラッチ握って止まったら、せっせとニュートラルを探します。 (ホンダのニュートラルの渋さは・・・) こんなもん慣れだから、、ちょっと乗ってりゃ・・・

回答No.1

シフトダウンする時にはアクセル煽って回転を合わせなくちゃいけない。 クラッチ切って、シフトダウンして、クラッチを繋ぐ前にアクセル開けて回転上げてからクラッチを繋げばスムーズにシフトダウンできる。 ただ50CC、4ストだとレスポンスが悪いからポンポンポンとシフトダウンしにくいよね。 焦らなくても既にやっているように停まる前にポンポンとシフト落とせばいい、クラッチ握りっぱでも大丈夫。 慣れてくるとクラッチ握らなくても回転合わせて落とせるようになります、ギヤのバックラッシュを体で感じるようになればだけど。 まあ頑張ってくださいな。

関連するQ&A

  • エイプ50のクラッチが切れないです

    中古でエイプ50を購入したのですが 最近になってクラッチを握ってシフトペダルを動かしてもニュートラルから変わらなくなりました 考えれる不良原因は、何でしょうか? それをもしこの不良を修理するとしたらどのぐらい修理費がかかりますか? あまり高いようならエンジン乗せ換えも考えています

  • 停止の仕方

    最近エイプを買った超初心者です。 乗り方を一通り教えてもらい,今は色々調べながら自分で練習しています。 そこで, 停止するときに,減速しつつシフトダウン→停止っていうのは,1速落とすごとにいちいちクラッチをつなぐのですか?まだシフトダウンが上手にできないので,ちょっとこわいです。 でも,3速のまま止まって,停止状態でローに入れるとかはよくないですよね??(しかも停止しているとローに入りにくい…) 周りにバイクに乗る人がおらず,原付免許しかない♀なのでちゃんと正しい乗り方ができるようになるのかすごく心配です。色々と初心者向けのアドバイスいただけたらうれしいです。

  • クラッチの整備について

    クラッチの調子が悪いので書き込みさせていただきました、 まずクラッチの抵抗か何かが非常に大きいのかシフトペダルが異様に重いです それで後輪を上げた状態でニュートラルからローにいれるとガッという音がでてタイヤが 弱く回り始めます後輪を上げない状態で同様にするとエンジンが止まります。 クラッチワイヤーも調整したのですがまだ直りません。 こういう場合は何が悪いのでしょうかまた整備はいくらぐらいかかりそうでしょうか このままだと信号待ちでエンストしてろくに走れません ちなみに車種はYAMAHA RX50です よろしくお願いします

  • ギアが入らなくなります

    新車で買ったZ1000に乗っています。 納車されて一週間なんですが、 ギアチェンジの時に、 たまにシフトダウンができなくなります。 ペダルを踏み込んでも、 カチャっと言わずに、踏みごたえがなくなって、反応しません。 逆にシフトアップしようとしても、同じようにギアが入りません。 仕方なく、一瞬半クラッチにしてからもう一度クラッチを切ると、なんとかニュートラルに入れることができるようになります。 信号待ちの時とかに、この状態になると、青信号になってもすぐに発進できないので、非常に焦ります。 これはただ単に、ギアの慣らしが済んでいないからなるのでしょうか? それとも不具合になるのでしょうか? それと、ニュートラルからローに入れる時もたまにギアが入らなくなります。 この時はニュートラルで一旦クラッチを繋ぐとすぐに入ります。 分かりづらい説明で申し訳ありませんが、 よろしくお願いします。

  • なぜアクセルを離すのか?

    MT車でシフトアップ、シフトダウンに関わらず クラッチを踏むときはアクセルから足を離し、 そして、クラッチをつなぐときにクラッチペダル から足を離しアクセルペダルを踏みますよね? シフトアップの時は回転数が下がるのもんなので アクセルを離せばいいと思うのでうすが、 なぜシフトダウンの時にアクセルを離すのですか? シフトダウンした場合すぐにアクセルを 踏み回転数を上げすぐ加速できるように してはだめなのでしょうか? お願いします。

  • 一般道走行時の減速について。

    5速、6速に入れ走行中、前のほうが詰まっているなーという時です。 まずリア・フロントブレーキを数回にわけてかけつつ、 クラッチを切る→ギアを下げる→クラッチを繋ぐ、を繰り返して ギアを下げていくのですが、1回1回の動作に時間がかかりすぎなのか ローまで落ちる頃にはかなり車間距離が詰まってしまいます。 なので、あわててクラッチを切りっぱなしで連続してチェンジペダルを 踏み、ローにするというようなことをやってしまうのですが、 やはりミッションには良くないでしょうか? 1回ギアを下げるごとにクラッチを繋ぐよう習いましたが、たぶん これってエンブレを使うためですよね。 であれば、最初の減速で十分速度が落ちていれば、ペダルを連続で踏んで 一気に下げてしまっても問題ないんでしょうか?

  • ダブルクラッチについて

    ウェブサイト等で見ると、ダブルクラッチは (1)クラッチを踏んで、ギアを抜く。 (2)クラッチペダルを戻しながら、アクセルを踏み込む。 (3)アクセル・ペダルを戻しながら、クラッチを踏み込む。 (4)ギアをシフト・ダウンして、クラッチを戻す。 となっていますが、 (1)クラッチを踏んで、ギアを抜く。 (2)アクセルを踏み込む。 (3)ギアをシフト・ダウンして、クラッチを戻す。 ではいけないのでしょうか?(この時点で「ダブル」ではありませんが…) クラッチを踏んだままアクセルをあおり、そのままシフトダウンし、クラッチを戻したほうが速そうな気がするのですが… なぜ(2)でクラッチペダルを戻すのかが疑問です。 よろしくお願いします!

  • 私のシフトダウンはおかしい?

    私は普段、80kmくらいで走る車が多い道を、流れに乗って走っているのですが、降りる出口が近づいてきたら5速から1速づつシフトダウンして、信号で止まるまでに1速まで落とすようにしています。 しかしそのやり方だと、早くからスピードが落ちていくので(でも60、50kmです)、他の車にとって邪魔なようです。どうせすぐに信号で止まるのだから意味がないと思うのですが、私を抜いて前に出ようとするのです。怖いのですが、だからといって下り坂に入るまで同じスピードで走って、それから減速するにはシフトダウンが間に合いません。初心者なうえ、足つきがギリギリの私は止まってからシフトダウンするのが怖く、そのような方法をとっているのですが、止めた方がいいのでしょうか?(信号待ちで止まる場所は下り坂の途中になります。) また、間に合わなくて3速から一気に1速まで落としたりすることもよくあります。クラッチを握りっぱなしなので、問題ないかと思っているのですが、どうなんでしょうか?  同じような状況で皆さんはどうしてますか? アドバイス、回答をよろしくお願いします。

  • シフトアップについて

    初歩的な質問ですいません。皆さんあきれないでで聞いてください。 中古のマニュアル車を買い、もう一年ほど経ちます。しかし,いまだにシフトチェンジがスムーズにできません。 特に一速から二速にうつる時、がたっとなります。別に強化クラッチとか入れているわけではありません。 どの車に乗ってもそうなので,クラッチが悪いとか車の問題ではないのでしょう。 予想されるのは急にクラッチペダルをリリースしているからだと思うのですが,どうも半クラしたくない気持ちが大きく, (発進もほとんどアイドリング状態から)無意識に半クラの時間を短くしてしまってます。 時々スムーズにシフトアップできるときがあり,車速とエンジン回転数が合えばスムーズにギアチェンできるのかなと思いました。 しかし、その原理がいまいちわからないのでどなたか教えていただきたいのですが。 シフトチェンジする時は最初アクセルを離す-回転数が落ちる-クラッチを踏む-シフトアップであってますか? アクセルを離すと,回転数が落ちるので,シフトアップしてクラッチをつないだ時、一気に回転数が上がり、がくっとなりませんか? この考え方は間違っていますか? アクセル踏みっぱなしで回転数維持したままのシフトアップはいけないのでしょうか。 クラッチとエンジンにやさしいシフトチェンジ法教えてください。

  • 何度もバイクの質問ばかりすみません。

    先ほどまで慣らし運転をしていたのですが、6速60キロ走行で停車時ギアを減速チェンジせずにそのままブレーキをかけて停車しました。そして発進前にギアをローギアに変えようとシフトペダルに足をかけたのですが、ただシフトペダルは下がるだけで何度かけてもローギアになる(もうこれ以上シフトペダルは下がりません)という所までシフトペダルが止まることなく、ずっと下がるだけでした。もちろんクラッチレバーはしっかり握っていました。信号が青になり現時点で何速なのか分からず発進し即座に減速チェンジしながら前進できました。今までいつもできていたのに何故このような事が起こったのか分かりません。ライダーの方達のご教授を頂けましたらお願いします。