• ベストアンサー

動画の暗い部分が見えない

自作PCを友人に作ってもらったって普通に使う分には全然問題がないのですが、 いざ動画を見ようとすると夜のシーンなどの暗い部分になると画面が暗すぎて何がなんだかで判別がつかなくってしまいます。 このことを友人に相談してみたらグラボの設定を弄れば解決すると教わったので、 ネットで調べてみてガンマの値など色々試行錯誤しながら弄ってみたのですが正直どこが変わったのか全然わからなく困ってます。 OSは windows 7 Home Basic グラボは NVIDIA GeForce 210

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.1

こんにちわ 一度、下記にてドライバー等の更新により、動画が見れる可能性があります。 1:ドライバー等の更新作業 ・Driver Booster Freeと検索し、DRIVER BOOSTER FREEをダウンロードし、ドライバー全体更新。終わりましたら、Driver Booster Freeを削除します。 ・終わりましたら、Directx11のインストールをします http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1445670904 ・最後に、Flash PLAYERと検索し、FLASH PLAYERの更新をします。

genso000
質問者

お礼

ありがとうございます!! アプデ終わった段階で見れるようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

ハードの調整とグラボからの調整でも無理な場合もあります。 再生ソフトで調整できる物がありますので使ってみては? Gomplayer 以前スパイウエアが仕込まれていましたが、今は問題ないようです。   私も使っていますが余計なアクセスをするようなのでそれは削除しています。 http://www.forest.impress.co.jp/library/software/gomplayer/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グラフィックボードのことで少々

    グラフィックボードの細かい設定画面を出したいと思うのですが 出し方がどうもわからないので教えていただけないでしょうか。 OSはWindows Vista Home Premium、グラボはNVIDIA Geforce 7900GSです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 最近ニコニコ動画で動画を見ていると、動画によって必ずカクカクした再生に

    最近ニコニコ動画で動画を見ていると、動画によって必ずカクカクした再生になってしまうものがでてきました。 以前は全て問題なく見れていたのですが… マシンスペックですが、 使用OSは Windows XP Home Edition SP3 CPUは Intel Core 2 Quad Q9650 3.00GHz メモリは 3.25GB グラボは NVIDIA GeForce GTS 250 ビデオメモリは 512MB 使用しているのはFirefox バージョン3.6.3 です。 また、IEを使ったり、レンダリングをIEにすると正常に再生できるようになります。 調べてみたところ、CPU負荷がひどくなるせい、という内容を見つけることができたのですが…タスクマネージャで見ていてもCPU負荷がひどくなっているということもありませんでした。 デフラグ・REINDEX等、最低限の事は試したのですが全く改善は見られていません… どなたか解決法をご存じの方や、アイデアのある方はいらっしゃらないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 動画の乱れ

    最近、動画サイトで動画を再生中にマウスのスクロールボタンで画面をスクロールすると動画が乱れる様に成りました、これはFLASHのバグなのでしょうかそれともマウスのドライバーが壊れたのでしょうか。 OS:Windows10 64bit グラボ NVIDIA GeForce GTX 760(ドライバは最新) マウス GALLERIAパソコン付属マウス 症状発生サイト(一部) ニコニコ動画(生放送含む)・YouTube

  • しばらくすると画面が落ちる(真っ黒になる)

    古いパーツを集めて、自作PCを楽しんでいます。 次の環境で、PCを組み立てたのですが、しばらく使っていると、 画面が真っ黒になってしまいます。電源は、落ちていません。 グラボがかなり熱くなっているので、そのせいかなと思ったので、 ケースのふたを開けたままやってみましたが、結果は同じでした。 解決するに、何かよい方法はないでしょうか? 環境: Athlon64 3000+ Asus A8V NVIDIA GeForce FX 5200 DDR400 512MB×1 Windows2000

  • 動画を見ているときに

    PCを買い替え、ニコニコ動画を見ているときに読み込みは完全に終わっているのですが、 一瞬だけ映像のみが飛んでしまいます、前のAQUOS-PC AX100Mではなかったのですが これはどのようにすれば解決できるでしょうか? PCはドスパラのPrimeガレリア OS XP Home SP2 Core2Duo CPU E8600 メモリ4G(実際には3Gまでしか認識できないので3G グラボGeForce9800GTX もともとIE7がインストされていたので、アンインストして6.0に戻したのが いけなかったのでしょうか? 入力中も時折一瞬とまります どなたか解決策あるかたいましたらお願いします 一度問い合わせたほうがいいかな?

  • 動画が見れない

    Windows8のパソコンを使用していますが、何日か前から動画を見ようとすると、 表示が極端に遅いか、エラーが表示され、見ることができません。 パソコンを立上げなおして何度もやっているのですが、たまに普通に見れる時もあります。 NECにも問い合せをして色々試行錯誤しているのですが解決しません。 どうしたらよいのかまったくわからないので、どなたか詳しい方お教え下さい。

  • OSが立ち上がりません(><;

    初の自作PCです。 マザー:Intel D945Psn CPU:celeronD351 グラボ:nVIDIA GeForce 6600GT  電源は付くのですがOSが立ち上がる手前で青い画面に白文字の画面がパッっと一瞬表示されるとまた電源を入れた時の画面に戻ってしまいます。  セーフモードも起動しません。  BIOS上も問題がなさそうなのでどこが悪いのか検討が付きません。解決への御助力お願いします。

  • 動画がカクカクする

    PCでHDDに入っている動画を見たいのですが、 一部の描写で映像も音声もカクカクしてまともにみることができません。 CPU使用率は5~15%でメモリの使用量は半分くらいです。 CPUとメモリ以外で動画が再生できない原因はあるのでしょうか? OSはWindows7 CPUはCore(TM) i5-2500 3.30GHz グラボはNVIDIA(R) GeForce(R) GTX460 /1GBです。 よろしくお願いします。

  • 再生時 動画の部分が紫に

    OS Windows XP Home Edition CPU Intel(R) Pentium(R) Dual CPU E2160 @ 1.80GHz (2 CPUs) メモリ 1024MB グラボ GeForce 7300 SE/7200 GS 512MB こんばんは aviしか確認してないのですが ゴムプレーヤーで動画再生をすると、動画の部分が紫色になります。 私ので再生する をすると、再生できるのですが これだとフルスクリーンになったりと不便すぎます なぜ、こっちで再生できるのに ゴムプレーヤーでは再生できないのでしょう・・・ また、メディアプレーヤーも無理でした よろしくお願いします。

  • 動画の色がおかしい

    動画の色が赤や緑が強調されて見にくくなってます。 写真は正常に見えますが、MediaPlayerで自作のDVDを見ると赤や緑が強調されてしまいます。 ゲームの色がおかしいので、NVIDIAコントロールパネルで調整してから元にもどらなくなりました。 スペックは  Dell XPS  Win vista HP  NVIDIA GeForce8600 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 富士通 ARROWS Tab Q506にイオンモバイルのsimカードを挿入しても、DOCOMO圏外と表示され繋がらない問題が発生しています。
  • イオンモバイルでは富士通 ARROWS Tab Q506への動作確認を行っていないため、格安simが使えない可能性があります。
  • 他のタブレットでは問題なく動作しているので、富士通 ARROWS Tab Q506との相性の問題かもしれません。
回答を見る