• ベストアンサー

漫画「エースをねらえ!」について

kashi__の回答

  • kashi__
  • ベストアンサー率10% (40/380)
回答No.1

エースをねらえって宗方コーチが死んで終了です その後は3年くらいたってからかかれたものなので微妙にタッチが変わったのでは

noname#21585
質問者

お礼

ありがとうございましたm(_ _)m 宗方コーチが死んでからの展開は3年後に書き始められたとは、恥ずかしながら知りませんでした。それならば絵のタッチが変わるのもうなずけます。 ただ、ご回答から新たな疑問が生まれてしまいました。「エースをねらえ!」は宗方コーチが死んで終了なんですか?その後の展開は「エースをねらえ!」ではないということですか?連載当時は別タイトルだったとかそういうことなのでしょうか?それとも、コアなファンの間では「宗方が死ぬまでが本物の「エース」だ!その後は蛇足だ!」というテーゼが成り立っているとか?またよろしければぜひ教えてください。

関連するQ&A

  • 「エースをねらえ!」で恋のゆくえ

     先日、「エースをねらえ」を全巻ハイスピードで読んだのですが、こうなる展開とわかっていても、宗方コーチが亡くなった時は、号泣してしまいました。  最後に宗方コーチが藤堂に「岡を愛している」と言っていましたが、私はひろみも宗方コーチを愛してたと思いたです、でなければ、私もテニスの経験があるのでわかりますが、コーチと心通わせながらあんなに厳しい訓練を続けられなかったと思うからです。ひろみは藤堂さんには恋をしてるのだと勝手に考えていました。  また、これも私が勝手に考えたのですが、藤堂さんはひろみに宗方コーチが愛していた事を告げて、ひろみは初めてコーチへの思いに気づき、藤堂とは結ばれないまま、コーチへの思いを断ち切らず、生涯独身を貫くのぁ・・・・ などと色々考えていました。    それと、前半お蝶夫人が思いを寄せていたのは、藤堂ですか宗方コーチですか??わかる方いらしたら返信待ってます。  他にもみなさんはどういう考えを持っていましたかご足労ですが、聞かせて下さい。  

  • エースをねらえ。の来週の予告で。。

     「エースをねらえ」の来週予告部分で「弾丸サーブのお蘭(すごいあだ名)」が、宗方コーチに抱きついてるシーンが一瞬ありましたが、二人はそんな仲なのでしょうか・・・?。漫画を読んでないのでわからないのですが、原作ではそんな恋バナがあるのか、ドラマ内での創作部分なのでしょうか・・?。 原作読んだ方、もしくはむかーしのアニメを見て覚えてる方がいたら教えて下さい。

  • エースをねらえ【名言】

    桂大悟の言葉?だと思うのですが… どこかの場面で四字熟語のようなものが 出ていたのですがご存知の方いらっしゃいますか? 内容は *忍んで耐えれば思いは通じる*的な意味で かなりうろ覚えなのですが、岡ひろみが宗方コーチの死を 乗り越えたあたりに出てきていた気がします。 その四字熟語の意味が漫画の欄外に※印で書いてあった 気がします。 あいまいな質問ですみません。

  • エースをねらえ!のひろみの恋愛相手は誰?

    私がこれを読んだのは、多分小学生低学年だったので、恋愛漫画は全然理解できない読者でした。 今現在出版されている全10巻の単行本でも、3巻分くらいまでしか読んでいなかったと思います。 ですが、最近あるHPであらすじや名場面を見てから、ひろみの気持ちがどうなるのか気になるようになってしまいました。 http://www.shueisha.co.jp/home-sha/ace/set.html ひろみは藤堂さんに憧れてテニス部に入部して、2巻くらいまではバリバリ彼に(一方的に?)恋しているようですが、その気持ちは、宗方コーチの存在で変わってくるんですか? それなら、「恋愛に溺れてテニスで力を発揮できなくなってた友人・宝力冴子を見て、藤堂への思いとテニスの両立に悩み苦しむひろみは、雨の中、なぜか宗方のもとへ泣きながら駆け出した・・・!」 とあらすじにあるのはどうして???と思います。 宗方コーチのほうは「生きててよかった」というくらい、ひろみを大事に思っていた描写もここで見かけましたが、どうなっちゃってるんですか? ただの師弟関係を超えてるようにも見えるんですが。 その宗方コーチが病死するのは知っています。 その直前の頃の3人の気持ちと関係と、コーチの死後の3人の気持ちと関係を知りたいのです。 それと、お蝶夫人はどうなっちゃったんですか? すべてがすごく気になっています。 今でも楽しめそうなら買っちゃおうかな?なんて思ってるくらいなので、詳しいかた宜しくお願いします。 

  • ワンピースのエースは結局・・・。

    ワンピースのエースは結局・・・。 私は、ワンピースは昔買っていたジャンプで 流し読みしていたぐらいで、あとは朝にやっているアニメを たまに見る程度なのですが、 うわさではエースは死んでしまったそうですが、 いろいろ検索してみても本当に死んでしまったのか、 生き返るのかがあやふやで凄く気になります。 死んでからの展開はまだないんでしょうか? マンガはもう買えないので、 ネタバレでもいいので教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 上戸彩主演の新ドラマ

    来年の1月からスタートする新ドラマで、上戸彩ちゃんの主演する『エースをねらえ』がありますが、他の出演者を誰か知っていませんか? 例えば、宗方コーチとかお蝶夫人とか・・・。 とても気になりますので、ぜひ教えて下さい!!

  • ★早い回答お願いしたいです★おすすめマンガは??

    今、漫画喫茶にいるのですがおすすめマンガを教えてほしいです。 希望は ・全巻完結している ・次が気になる!(特に希望) ・萌え系キャラが出ない ・グロテスクではない ・エロ系も× ・スポーツ系も× ・絵がキレイ ・割と最近のマンガ 希望多くてすみません。。 できるだけ当てはまるものでお願いしたいです。 上の項目をコピペしてどれが当てはまるか書いていただければうれしいです。 よろしくお願いします!!

  • 漫画を安く買いたい。

    僕は最近漫画に凝っていて 名探偵コナンやら、MAJORやら、ハヤテのごとくやら、 いぬかみっその他の漫画を数多く集めています。 ですが、それらを全巻集めるとなると時間がかかる上に お金もより一層かかるかと思います。特にコナンとか、 MAJORは集めるとなると50巻以上となるので値段も それなりにします。 どうせ買ったとしてもそう何度も何度も見ないだろうし。 そこでですが、漫画を安く売ってあるとこ知らないですか? 教えてほしいです。また、どのくらいの値段なのかも 知りたいです。大体100円~200円あたりのものが いいかな。

  • 全巻揃える前に挫折…そんな漫画ありますか?

    こんにちは。質問させてください。 私はマンガが好きで気に入ったものは買い集めているのですが、貧乏性なのと家が狭いのとで増えてくると「リストラできるものはないか」見直して該当するものがあればすぐに売ってしまいます。 全巻揃えるつもりで買い始めて途中でやめてしまったものは… 「あたしンち」…最近は図書館に置いてあったりするから 「Heaven?」…「もう少し小さいサイズのが出たら買いなおそう」と思ったから 「ONE PIECE」…「久しぶりの少年マンガらしい漫画!」と思って買い始めたもののアラバスタ編後、あまりワクワクしなくなったので 「からくりサーカス」…初期の大胆な展開が好きだったけれど、後になるにつれ「つじつま合わせ」な部分が多くなって、ちょっと冷めたから 「天才バカボン」…バカバカしさに惚れて全巻購入したものの、後半の、人をけなしたり死なせたりするギャグが好きになれなかったので即売却 …です。 こんなかんじで「全巻揃えるつもりだったけど挫折」したマンガのある方、いらっしゃいませんか? どんなマンガをどんな理由で断念したか、教えていただきたいのですが… ちなみに今手元に全巻あるのは「バケツでごはん」と「ショムニ」と「リングにかけろ」(←私の中ではギャグ漫画)です。これらはたぶん10年後も持ち続けていると思います。 「コボちゃん」は半分ほど集めました。数が多いので、この先じっくり時間をかけて集めようと思っています。 「ドラゴンボール完全版」も集めているのですが、サイヤ人登場あたりでやめる可能性大です。 それでは、よろしくお願いします。

  • マンガ

    最近の漫画は全く読んでないのですが、ジャンプとかサンデーとな、パラパラ~と見る限り、あまり有名なのがない感じがしました。 どこで連載されてるのか知りませんが「キングダム」は単行本で読んでますが、それ以外は、本当、わかりません。 さて、パラパラ見る限りは、なんとなく絵が迫力狙いなのか、すごく書き込んであるのが多いと思いますが、そこに、特段、意味があるのか疑問を持っています。 「バクマン」「重版出来」も読みましたが、編集者と漫画家のやりとりが大変な世界がありますね。 質問ですが、書き込む事を美化している傾向や絵が上手いことを評価することが多いですが、それって重要なのでしょうか?。 漫画は内容の面白さが第一で、上手いとか関係ないと思うのですが。 もちろん素人以下では困りますが。 鳥山明の特にアラレちゃんの絵が一番好きですが鳥山さんは「できるだ絵をサボりたかったので、ペンギン村は田舎にした」と言ってます。 書き込むってのは編集者の自己満でやらせてないですか?。野球の下手なコーチが、うさぎ跳び1000回と言ってるような。絵が上手くなるとか書き込むのは結構ですが、そのせいで、内容のクウォリティに費やす時間が減ります。だから最近のまんがは面白くないのでは?。