• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社会人留学のリスク)

社会人留学のリスクとは?

このQ&Aのポイント
  • 社会人留学のリスクについて考える
  • 留学するべきかどうかの選択肢を検討する
  • 現在の仕事を続けるか、留学するかの判断

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

35歳を過ぎている社会人で留学しているものです。 会社を辞めて単純に自分が苦手な英語を克服したいから留学を思い立ちました。 知っての通り35歳は転職のボーダーラインです。 そのラインを越えているので不安と言えば不安です。 ただ、今の日本で貴方がもっている不安をすべて消し去って留学するのは難しいでしょうね。 自分の前の会社も良い環境でした。給料等も含めて。 ただ、辞めました。自分の年も良く考慮しました。けど、辞めました。 軽く言ってますが、貴方が知っているように、あの決断は重かったですね。 4つの選択肢がありますが、 (1)仕事をやめて留学する(留学終了後、現地or日本で就活) (2)休職できるようどうにか頼み込んで留学する(帰国後、復職した後転職するか、そのまま続ける) (3)転職活動をしてから留学する (4)留学など諦めて、現在の仕事を続ける 正直、あとは単なる決断力の違いだけじゃないでしょうか? 状況も人の意見も貴方は頭でわかっているでしょう。 今の仕事を過去に選んだことも貴方の家族も変ることも出来ません。それが貴方が作り上げてきた人生です。 最悪のシナリオ すべて失敗して家族からも悪く言われる。 それを想像しても行きたいならば、行けると思うし失敗しても立ち直れるでしょう。 また、失敗しても家族が支えてくれれば、将来追い込まれることはないでしょう。 自分の心と家族、友達の心を貴方が動かすことが出来なければ、留学に行っても満たされることはないと思います。 役にたつかわかりませんが、これが自分の意見です。

hi09-21ro
質問者

お礼

お返事が遅れて申し訳ありません。 ご回答有難うございます。 貴重なご意見ありがとうございます。 確かにこうやって色々な人に相談してみても、人の数だけ意見があります。賛成の人もいれば反対の人もいて、今の私はどちらにも揺さぶられているような状態です。特に反対意見を聞いた時は気分がすごく落ち込んで、留学・転職なんてしない方がいいのではないかと、その時は思います。しかし、それから少し時間が経てば、やはり自分のやりたい方向に行きたいという思いに自然と支配されてきます。 どんなに反対意見やリスクを聞かされても、どうしても諦めることができない自分がいます。 こうなると、最後に決めるのは自分なんだと最近気付かされました。 確かに不安材料を全て排除するのは絶対に無理ですね。必要なのは、自分の覚悟と、自分自身を信じる力ですね。 とりあえず、今は行くという思いが8割を占めていますが、今後出願をして、先の道筋は立てて行きたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • Rose-D
  • ベストアンサー率80% (8/10)
回答No.11

同様の経験をしたので、ついコメントを残したくなりました。 私も25歳のときに会社を辞めてアメリカへ留学しました。(単なる語学留学です。) 大学卒業後、大手外資系企業に就職しましたが当時英語が話せないことがコンプレックスでした。 就職して3年間常に英語ができないもどかしさがありましたが、社会人留学は考えていませんでした。 理由は下記の通りです。 ・学生の頃に一度非英語圏に留学していたので再度どこかに留学するという考えがなかった ・せっかく就職できた企業を辞める等という事は全く考えていなかった ・親には常に「いい会社に就職したんだから頑張って続けるように」と言われていた 働いているうちに英語ができないコンプレックスがどんどん大きくなり、もしもっと上手く話せたら・・・と思うようになりました。 このコンプレックスを一生背負ったまま働くよりも、長い人生のうちのたった1年留学して英語を克服すればその後の人生が変わると思うと、 そのまま会社に残るということが逆にもったいなく感じ始め、計算してみたら自分の貯金で留学できることに気づき、そこからはもう自分を止めることはできませんでした。 すぐに留学の手続きを始め、会社にはすぐ辞表を出し、辞表を出した後両親に事後報告しました。 両親に事前に言えば反対されることはわかっていましたから、申しわけないと思いつつ黙って進めました。 私は25歳の一年間に行って帰って再就職を決めたかったので、25歳になる直前に仕事を辞めてアメリカへ渡り、26歳になる前に日本に戻ってきて転職活動をして26歳になると同時に新しい会社で働き始めました。 (最低限ではありますが)英語ができるようになって帰ってきたことで就職の幅が広がり、再び外資系企業に就職することができました。 留学先のクラスメイトは大学生ばかりで社会人で来ている人は少なく、再就職を考えると不安になることもありましたが、働いた経験があるからこそ勉強だけに集中できる時間を大切にしようと思いますし、学ぶことの楽しさを感じることが出来ました。 帰国後の就職は約束されていないので周りの方が仰るとおり仕事が見つからないというリスクは必ずありますが、そのリスクを背負ってでも勇気を出して1年行って来て本当によかったと思っています。 それによって新たな道が開かれ、あれから数年経った今は再び海外に出て働いています。 私は行ってよかったと思っていますが、あのまま仕事を辞めずに残っていたら今頃はその企業で立派な役職についてお給料ももっとたくさんもらえていたかもしれませんし、どちらの選択が正しかったのかは今もわかりません。 でも後悔は全くしていません。 ご自身が納得できる道を見つけられるといいですね。

hi09-21ro
質問者

お礼

お返事が遅れて申し訳ありません。 ご回答ありがとうございました。 私と同じような経験をされたのですね。 そのようなお話をお聞きできて、非常に勇気が湧きます。 私は現在国際交流センター関係の仕事に携わっていますが、学生から留学相談を受けた時や、留学生と英語で話すときに、もどかしさを感じます。 もっと留学に関する知識があれば、もっと英語が話せたら、もっと学生のためになる仕事ができるのではないかと感じます。 そういった面で、留学するというのは、私にとって留学経験と英語力を身につけることができる絶好の機会だと考えています。 他の方もおっしゃっていますが、留学したことで後悔はしていない、幅が広がったという声をよく聞きます。 その言葉を信じて、自分は何が何でも理想の仕事につくのだという強い意志を持って、これから頑張りたいと思います! ありがとうございました!

  • eeyore5
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.10

No. 9eeyoreです。 再就職についてですが、 私は現在、アメリカの日系企業で働いていますが、いずれ日本に帰って日本で再就職するつもりです。 私の専攻は化学ですが、大学での専攻、前の職場、大学院での専攻、今の職場、とどれも化学系で一貫性があり、徐々にスキルアップ出来ていると自分では思っています。日本での就活はこれを強みにしたいと思っています。 大学院卒業前は、アメリカでの就活と同時に日本での再就職も考えて日本の就活もしていましたが、アメリカでしばらく働いてみようと思い、日本の就活は現在は保留中です。ですが、今でもリクナビ、マイナビ、その他の就活サイトは時々チェックしています。有難いことに、前の職場からも、戻ってこないかと声を掛けても頂きました。 ご質問者様の場合、現在の職場にまた戻って来られるどうかも分からないとのことですが、今の職場でなくても、他の留学関連団体や留学関連会社への再就職は考えていらっしゃらないのでしょうか?他にもたくさん留学関連の仕事はあると思います。 いずれにせよ大学院で確実に自分がスキルアップすることが再就職に関しては一番の強みだと思います。 あまり参考にならない回答になってしまったかもしれませんが・・・。 「案ずるより産むがやすし」ですよ、頑張って下さい!!

hi09-21ro
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 またも勇気のでるご回答を頂きありがとうございます。 「案ずるより産むがやすし」ですね。 今日職場で学生が、休学して放浪の旅をしたという講演会をしていたのですが、その学生がしきりに言っていたのが、"人生は1度しかないのだから、やってみたいと思ったことはやるべき"ということでした。 それを聞いていて、何だか自分に言われているような感覚になりました。 それに、その学生は両親からは旅をすることを反対されたそうですが、帰国した後は、誇りに思ってくれたそうです。 私もそんな風に、いい意味で親を裏切れるような留学ができたらと思いました。 私はやはり留学に関連した教育の分野で仕事がしたいですね。 公的機関や、エージェントなど、選択肢は幅広くあると思うので、これからきちんと業界研究、企業研究をして、自分が希望した道を進んでいけたらと思います。 この度は2回もご回答頂きありがとうございました。 頑張ります!!

  • eeyore5
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.9

私は、大学卒業後8年ほど働いてからアメリカの大学院に進みました。 会社を辞める際は結構悩みましたが、今ではアメリカの大学院を卒業できて本当に良かったと思っています。 明確な目標があれば仕事を辞めてでも挑戦する価値はあると思います。 私がもし、これから海外の大学に留学を考えている学生なら、海外の大学に留学経験のあるアドバイザーに相談したいですね。 誰でも留学前はいくらかの迷いはあると思いますよ、100%自信を持って何の不安もなく留学する人なんてそうそういないと思います

hi09-21ro
質問者

お礼

お返事が遅れて申し訳ありません。 ご回答有難うございます。 そうなんですね。 eeyore5さんのようなご意見にはとても勇気づけられます。 確かに留学アドバイザーの方に相談するのは大切ですよね。それに全ての不安を排除するのも確かに無理ですね。 ちょっとお聞きしたいのですが、大学院を卒業されてから、転職活動は大変でしたか?

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.7

#3です。 「この回答へのお礼」を読みました。 再度、読み返して見ると、問題点の指摘で終わっていて、貴方に対するアドバイスになるような提案とか、方策のようなものがなかったので、もう一度。。。 アベノミックスで、就職状況は好転しつつあると言われているようですが。。。 それにしても、就職難の時代に、安定したプレステージのある仕事を勉強の為とは言え、投げ出すのは、如何にも勿体ないと思って仕舞います。 で、代替案として、「Distance Learning」を検討して見たら如何ですか。 これなら、通常はオンラインで勉強出来るので、スクーリングの時は、有給休暇等を取って学校へ行けば、仕事を止めたり、休職しなくても済むのではないですか。 留学したいという気持ちの中には、何を勉強するかという目的と、イギリスの地に行って現地の生活を体験して、文化にも肌身で触れて見たいという付随的な希望があるのではないかと思いますが、「Distance Learning」でも、貴方の要求水準は、最低限であっても満たせるのではないでしょうか。 イギリスの大学教授に聞いた話ですが。。。 現在、アメリカや南米やヨーロッパ諸国等からの受講生がいて、中国からも問合せがあったと言っていましたよ。 大学院でも、講義や論文指導もオンラインで行なっているとか。。。です。 もし、興味があれば。。。 ここ:http://www.abrandnewyou.co.uk/careers-education/top-10-online-and-distance-learning-colleges-and-universities と http://www.distancelearningportal.com/articles/294/10-top-uk-universities-for-distance-learning.html に、「10 top UK Universities for distance learning」が載っています。 こういうのを手掛かりに検討して見ては如何ですか。 オックスフォード大やケンブリッジ大等でも、「Distance Learning」コースがあるようですが。。。 また、「水の泡」という言葉に引っ掛かって、余計なお節介とは思いますが。。。 安全、安心、安定という親の立場で考えて仕舞いがちですが、あなたは、平均寿命まで半世紀以上もあるのですから、まだまだ、冒険しても良いのかも知れませんね。 井の蛙のように、狭い環境の中で、安全、安心、安定を得て生きるのも人生。 渡り鳥や回遊魚のように、広い視野に立ってグローバルに生きるのも人生と思えば、若くてパッションのある時に、大空に飛び立つのも良いのかも知れません。 何れにしても、自分でリスク・テイキング出来る範囲を見極めて、自分の生きる将来を若い感性で見通して判断するのが良いのではないかと思います。

hi09-21ro
質問者

お礼

お返事が遅れて申し訳ありません。 ご回答有難うございます。 Distance learning というシステムがあるのですね!ぜひ参考にさせて頂きます。 plokij75さんがおっしゃるように、現地の文化や空気に直接触れてみたいという思いもあります。 考えてみると、私はどちらの道を選んでも後悔すると思いました。 このまま仕事を続けても、将来なぜあの時留学しなかったのかと後悔するでしょうし、留学しても、おそらく仕事を辞めなければよかったと思う時があると思います。そう考えて天秤にかけた時に、やらなかった後悔の方が自分の中で絶対的に大きいのではないかと感じました。人は結婚や家など、何かを目標に生きていきますが、私の場合は、それよりもまず留学して希望の仕事に就きたいという目標が先にあります。これまでの4年間もそれを目標に生きてきたようなものです。 色々とすみません。 これからの長い人生なので、慎重に考えていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.6

この4つの選択肢のうち、どれがベストでしょうか? (4). 英国の諺に A bird in the hand is better than two in the bush というのがあります。 http://www.wisegeek.org/what-does-a-bird-in-the-hand-is-better-than-two-in-the-bush-mean.htm#didyouknowout

hi09-21ro
質問者

お礼

お返事が遅れて申し訳ありません。 ご回答有難うございます。 確かにこの諺は正論ですよね。 でもこれは、いかなる状況においてもこれが正しいのでしょうか? 世の中全ての人は、欲を捨てて、大人しくしていなさいということでしょうか? 確かに今ある仕事は非常に良い仕事だと思いますが、このような諺があるからといって簡単に諦めるのは難しいとも思ってしまいます。 勉強になりました。 ありがとうございました。

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.5

40代の男性です。 質問を読ませてもらって、正直な話、意味不明です。勿論、何か真面目に言っているというのは伝わってきます。 1)まず、一番解らないのが、留学エージェントの仕事をしたいのかそれとも海外に“留学”したいのか、どちらがより大事なあなたの夢というか目的なのですか? 留学エージェントの仕事なら英語力は評価されるでしょうけれど、“留学”経験はないよりかはあった方がいい程度だと思います。留学エージェントって平たく言えばある種の旅行代理店ですよね。それと、今のあなたの英語力が分りませんが、一年間イギリスにいればそれなりに喋れるようになるでしょうけれど、帰国して使わなければその能力は落ちていくばかりです。 2)『具体的には2015年の7月からイギリスにある大学院へ行きたいと考えています。』 『第一、今転職活動して、1年後受け入れてくれるうまい企業なんてあるのでしょうか?』 つまり、イギリスの大学院に一年間だけ在籍するということですか?イギリスの大学院制度については詳しく知りませんが、修士に課程にしろ1年間で修了するのでしょうか?それと、何を専攻されるのでしょうか。単に1年間だけいるだけなら一年間語学留学や観光旅行するようなものですよね。 『しかし、人事異動によって将来全く関係ない部署に行った時に、その時は年をとっているわけで、あの若い時になぜしなかったのかという後悔を絶対にすると思います。』 何をどう後悔されるのか分りませんが、人事異動は留学エージェントの会社にもあります。 『無職なって初めて分かる苦しみがあると兄は言います。今は安定しているから分からないと言います。』 その通りだと思います。でも、あなたは納得できないのでしょ。 『友人で、整備士になりたくて仕事を辞めて、現在専門学校にかよっている人がいます。その人は、後悔はしておらず、現在充実しているようです。』 ご友人のケースとあなたの場合は全然違いますよ。御友人の場合は整備士になりたい。そのためにはその技能を身に付けキャリアを積まなければならないから専門学校に行っている。技能を身に付け学校を卒業すれば整備士になれる可能性はある。学校にも求人が来ているかも。 でも、あなたの場合は単に一年間イギリスに遊びに行く。それだけでしょ。それがいけないと言っているのではないのです。人生観・価値観は人それぞれですから。 それから留学エージェントは“留学”希望者向けの旅行代理店ですから確かに英語力は求められるかもしれませんが、それは会話力よりかは読み書きの方が大事ですよね。現地の学校との契約書の取り交わしやメールでのやり取りなど。時差もあるし今の時代電話で直接やり取りすることは少ないと思います。そして、今のあなたのお仕事との大きな違いは営利目的だということです。純粋に留学のお手伝いをしたいというのなら今のお仕事の方がよほどやりがいがあると思いますが、その辺はどのようにお考えなのでしょうか。それは兎も角、留学エージェントで働きたいのなら今の職から直接転職した方がいいと思いますが。 (1) 仕事をやめて留学する(留学終了後、現地or日本で就活) (2)休職できるようどうにか頼み込んで留学する(帰国後、復職した後転職するか、そのまま続ける) (3)転職活動をしてから留学する (4)留学など諦めて、現在の仕事を続ける 個人的には(4)。(2), (3)はありえない。どうしても行くのなら、退職して真面目に大学院で勉強してMBAでも取って大学院に在籍中に就職活動をして大学院修了後に就職する。

hi09-21ro
質問者

お礼

お返事が遅れて申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 私にとって留学するということ、そして留学関係の仕事につくということは、両方とも大きな夢であります。留学関係の仕事はしたいけれども、その仕事をする上で、自分自身に留学の経験があれば、より良い仕事ができるのではないかと考えています。こうした考えを踏まえて、自分自身の夢の実現、そして次のキャリアにも繋がるメリットがあると考え、留学をしたいと考えています。また、仮に留学せずに転職活動が希望通りになったとしても、自分の中にはまだやりきれない気持ちが残ると思います。なぜなら、純粋に"留学したい"という気持ちがあるからです。 また、イギリスの場合は修士を1年間で終えることができます。専攻はIntercultural communicationという分野を勉強しようと考えています。この分野に関しては、単純に興味があるということと、この分野を教えている教授が、留学エージェント関連のことに関してお詳しいとのことで、この分野を考えています。 もちろんエージェントでも人事異動があることは承知しています。友人とは状況が違うこともわかります。ですが、例えば5年後、あの時頑張っていれば今ごろ自分の思う道へ進めたのかもと後悔したくないのです。今はたまらなく不安ですが、こうなるのだと信じ、できることの全てをしていくことが大切だと思っています。 まだどうなるかわかりませんが、もう少し考えて、近うちに結論を出したいと思います。 ありがとうございました。

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.4

迷いがあるうちは、留学すべきではないと思います。 私からは(1)~(4)どれでもなく、「延期する」をお勧めします。 今どちらかをあきらめる決断をする必要は、ないのではないかと思います。時期がよくないだけだと思います。 私は社会人留学経験者ですが、あなたのように迷って困って決断した記憶はありません。いまのあなたよりもっと年齢が上で、再就職できるかの保障はほぼゼロの状態でした。 それでも、「留学」の経験は自分の人生をより良くするために必要だと、とても強く思っていたので、不満はなかった仕事先を潔く退職して決行しました。 もちろん会社には、休職と帰国後の復職の相談はしましたよ。でも、「1年後の会社の状況は分からないので、休職は許可できないし、再雇用の約束もできない」と言われてしまいました。(会社合併の話が出ていたときで、タイミングも悪かったんだと思いますが) よく考えてみれば、社員を1年もただ休職させておく余裕がある会社は、そうそうないでしょう。 結局帰国後は同じ仕事に戻れましたので、私はラッキーだったのかもしれませんが、帰国後の保障まで受けられる状態で留学している人は少ないし、それまでを条件としてしまったら、留学できないことになってしまう人の方が多いのではないかと思います。 私の場合、留学の経験を「キャリアアップ」に結びつけられているとは言えない(英語はできなくてもできる仕事)のですが、とりあえず今は、留学前に理想としていたレベルの自分にはなれましたし、考え方やものの見方が大きく変わり、人生ははるかに豊かになりましたので、留学して本当によかったと思っています。 留学の経験を仕事に生かしたいと強く思い込みすぎると、自分を追い込んで不幸になる結果にもなります。 語学ができるようになるとできることが広がる反面、そればかりを生かす仕事というのはとても狭い範囲に限られてしまうからです。 お住まいの地域にもよるとは思いますが「英語を生かす仕事」って、探してみるとけっこう「ない」ものです。(これは私自身も留学前には全く予想していなかったことでした。仕事の幅が広がるとばかり思ってました。) あと、あってもお給料がよくないとか。(私の場合は実は、英語力は生かせないけど元の仕事に戻るほうがずっとお給料がよかったので、戻ることにしたんです。) 思い通りの仕事がすぐ見つかればよいのですが、なかなか見つからない可能性の方が高い現実があると思いますので、そうなると、仕事をやめて留学を決断したことも、留学したことも後悔する人生になってしまいます。ぜひそうはならないようにしてください。 まだ25歳ですよね。 先の方も書かれていますが、その職場にもっと「なくてはならない人材」と言われるようなスキルを身につけてからなら、帰国後に復帰させてもらえる自信とか、別の会社にでも再就職できる自信がつくのではないでしょうか。 または、再就職できるかどうかよりも、もっと強く「留学したい」と思えるようになってから実行するのでも、遅くないと思います。 また、 「留学するからには高度な英語力を身につける必要がありますよね」 これはちょっと、理想を高く掲げすぎで、自分の首を絞める原因になりそうです。 学校に通って勉強しただけでは、そんな簡単には、ぺらぺらになるほどの英語力はつきませんよ。外国で生活するからこそ、学べることもたくさんあります。語学だけの習得でいいなら、日本国内でもできますから、留学する意味はありません。 留学する意味を改めて考え直したほうがよさそうです。留学で得られることは、語学力ばかりでは、ないはずです。

hi09-21ro
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 自分なりに留学の理由はしっかりと持っていたつもりです。 将来留学関係の仕事に就くためには、英語力と留学経験は必ず必要になるだろうということ。 さらに、なぜ今なのかというと、結婚などもしていないので迷惑を掛ける人がまだ少ない、25というまだ若いうちに多くの経験を積みたい、今の職場であと数年続けていたらより責任があるポジションに移って留学に行くタイミングを失いかねない、今この歳だからこそ挽回できる。 それに就職活動をしていた当時から、3~4年働いた後に辞めて留学に行くと決めていたことも理由の一つです。 確かに2~3日前に両親に話した時に、反対されて気持ちが揺らいでしまいましたが、留学したいという気持ちは、今でも本当にかなり強くあります。 ずっと温めてきたこの人生計画を実行しなかったら、それこそ魂が抜けた抜け殻のようにでもなってしまうんじゃないと思うほどです。 友人で、整備士になりたくて仕事を辞めて、現在専門学校にかよっている人がいます。 その人は、後悔はしておらず、現在充実しているようです。 留学に関してもすすめてくれました。 もう少し考えなおして6月中に決断したいと思います。 この度は本当にありがとうございました!

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.3

ご家族の方達が言われている事をあなたご自身も認めていらっしゃるように、責任を持って反論できる人は、そういないのではないでしょうか。 そう感じるのは、問題点が2点あると思うからです。 1.あなたの質問から感じる事ですが。。。 留学するという夢が先行し過ぎているのではないかと感じます。 現在の安定した仕事を捨ててまで留学するのであれば、留学後の事もある程度の確率を持って見通しが出来ないとリスクが大き過ぎるのではないですか。 学部の学生が、その延長で大学院へ留学するのであれば、現在よりは実力を付けられるので、就職に有利になるという事もあるでしょう。 そう言う意味で、学部の学生からの留学は、メリットがあると言えるでしょう。 勿論、学位が取れると言う前提ですが。。。 でも、既に、就職して安定した仕事に付いているのですから、留学後にキャリア・アップを計りたい、計るという強い意志があって、損得計算が出来ていなければ、あなたの背中を押してくれる人はいないのではないでしょうか。 留学に費やされる時間や費用に見合うメリットは何ですか?という事をもう一度検討して見たら如何ですか。 2.就職後に、会社を退職して留学して成功した二人の知人がいます。 その人達は、何れも、就職後10年前後の経験を積んで、それなりのスキルを身に付けてからの留学でした。 一人は、MBAの大学院で、帰国後には、別の会社に就職してコンサルタントになりました。 もう一人は、語学留学経由で、大学3年次に編入して卒業し、現地の会社に就職しました。 何れも、一人前のスキルを身に付けて、管理職一歩手前位までになっていたので、再就職も上手く行たのではないでしょうか。 社員の留学制度がある会社でも、20代半ばの社員を留学させる、本人も留学するというのも、担当としている業務関連で、留学後に、職位アップが計れるからだと思います。 そう考えると、貴方の4つの選択肢では、 >(2)休職できるようどうにか頼み込んで留学する(帰国後、復職した後転職するか、そのまま続ける) を選択するのが良いと思います。 現在、留学制度がないのなら、上司や大学を説得したら如何ですか。 もし、説得も出来なくて休職も出来ないのなら、 >(4)留学など諦めて、現在の仕事を続ける 事に甘んじる方が良いのではないかと思いますよ。 だって、海外へ行ったら、何事でも自分で切り開いて行かなければ、誰も自分の為になるような事はしてくれないと思う位でないと前へ進めないのではないかと思いますから。。。 でも、若い人には、夢を実現して欲しいですし、ある程度の冒険をするぐらいのパッションも持ってほしいです。 ただ、ブレークスルーには、それを乗り越える気概や英知も必要かも知れませんし、安全ネットの張っていない綱渡りをする時には、どんな結果でも受け入れる覚悟だけはして置く事だと思いますが。。。

hi09-21ro
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 夢が先行しているというのは、兄からも言われました。 でも確かに留学は留学で実現したいと考えていますが、留学関係の仕事に就くのも留学をするのと同じくらい大きな夢であります。 学生時代に1ヶ月半滞在したオーストラリアで、現地でお世話してくれたエージェントの方々のことを忘れることはできません。 私も将来必ずああいった仕事をしてみたいと思う意志は今でも変わることはありませんでした。 しかもあのような業界は、なかなか新卒を受け入れているところは少なく、社会人経験を積んだ人を積極的に採用しています。 さらに留学経験と英語力は必ず必要となってくると思います。 それを踏まえると、今辞めて留学をするというのがあるべき道筋ではないかと考えています。 無職になるというのは非常にリスクが伴いますが、それでも挑戦してみたいという思いを変えることもとても難しく、これまでの4年間の努力をすべて水の泡にするなんて到底できそうにありません... もう少し考えて、6月中に結論を出したいと思います! この度はありがとうございました!

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3506/7250)
回答No.2

私だったら (4) を選択するようにとアドバイスすると思います。 質問者は、身近な人たちの意見を聞き、それでも思いを断ち切れないということで、こうして質問サイトに投稿して、赤の他人の意見をも聞きたいと思われたわけで、かなり慎重なタイプの人なのでしょう。 思い立ったが吉日という言葉があります。決断したらすぐに実行しないと、そのうちに気持ちが萎えてしまったり、邪魔が入ったり、反対されたりと、前進を阻む要素が次々と出現しかねないという意味にも取れます。 質問者は 「迷って」 いる状態のように思えます。そして、「迷う」 という状態は、自分で自分にブレーキをかけている状態です。それは、「本気である」 といえる状態ではないからです。 何とかいう英国の詩人の言葉に 「見る前に跳べ」 というのがあるそうですが、決断はそれくらいでないと出来ないものです。迷うようなら、止めておけ、と私ならアドバイスします。 決断している人間は、こんなところで相談などしません。ふと気がついたら実行していた、という状態になっているはずです。そういう人は、そういう機会が訪れるのを待っていたのかもしれません。だから迷いがないのです。 「どうしようかな?」 と他人に相談しているようでは、心中に期するようなことは実行できません。怪我をしないためには、自重した方がいいと考えます (中には、本当は決断してしまっているのだが、周囲を無視したように思われないために、形だけは相談するふりをする場合というのもあるかもしれませんけれど)。

hi09-21ro
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やはり迷いがあるのでしょうか... 実は両親に初めて打ち明ける前は、周囲の友人など結構多くの人に相談していて、ほとんどすべての人から”若いのだから留学するべき”と励まされました。 なので自分は絶対に留学するのだという堅い意志がありました。 しかし両親や兄から現実を突き付けられた途端、多くの不安にかられてしまいました。悪く言えば、今まで現実から目をそらしてきたと言えるかもしれません。 でも、やはり4年以上も前、就職活動を始めた時からの意志はずっと変わらずここまで来て、本当に多くの人に相談して、やっと見えてきた未来です。 私が兄と同じような道を辿るとも限りません。 長々とすみません。。。 もう少し考えてから結論を出したいと思います。 この度はありがとうございました!

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.1

 ハッキリした目的があるのなら、留学して良いと思いますよ。  (ただ、英語がペラペラになって帰ってこないと留学は何の意味もありませんが。)  やって後悔するか、やらずに後悔するか。  英語がペラペラなら、仕事は結構見つかると思います。

hi09-21ro
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 確かに留学するからには高度な英語力を身につける必要がありますよね。 本当に今やらなければ後悔すると思います。。。 アドバイスありがとうございました!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう