• 締切済み

エクセル2010 日付入力(カレンダー表示)

やぎ じじい(@yagijijii)の回答

回答No.6

日本グリーンパックス株式会社の公開している 無料ツールを利用させていただいております。 2010以前にあったカレンダーコントロールが 無くなったため、探していて見つけました。 http://ponto.jp/tools/index.html

関連するQ&A

  • エクセルのセルにカレンダーを表示させ、日付をセルに入力させたい

    エクセルについて教えて下さい。 エクセルのセルをクリックすると、 カレンダーのようなものが表示され、 マウスで選択すると、 セルに日付が入力されるようにするには どうしたらよいですか? すみませんが、宜しくお願い致します。

  • Excelの日付の入力でカレンダーを表示する方法

    エクセルのセルに日付を入力する際に、カレンダーを表示してそれをクリックして入力する方法があれば教えてください。

  • Excel でカレンダーを作りたい(マクロなどで)

    マクロなどを使って,Excel でカレンダーを作りたいと思ったのですが,難しくて挫折しています。具体的には以下のようなことを行ないたいと考えています。 特定のセルに例えば「09/04」と入力して Enter キーを押すとすると, (1)A1セルに「1」A2セルに「2」…A30セルに「30」と入力される。 (2)B1セルに「水」B2セルに「木」…B30セルに「木」と入力される。 (3)日曜日の日付と曜日のそれぞれのセルだけ太字になる。 情報をいただければ幸いです。

  • エクセルでカレンダー表示

    エクセルのセルを選択すると、カレンダー(月単位)が表示されクイックした日付を入力したいのですが、機能としてあるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • カレンダーコントロールからセルとシート名に日付を入力

    エクセルVBAコードについてですが、マクロを実行すると、カレンダーコントロールが表示され、選択したカレンダーの日付をクリックすると、任意に指定したセルとシート名にその日付を表示させたいのですが、どのようなコードを書けばよいのか教えてください(><) ちなみに、今はインプットボックスから日付を入力する方法をとっていますが、都度「2008年○月○日」と入力しなくてはいけませんので、効率が悪く困っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • エクセルマクロで日付のカレンダー入力

    エクセルのマクロでカレンダー形式による日付の入力をしたいのですが、下記にアドインマクロが掲載されていると、このサイトで以前に回答されていましたが、アドインにて追加するのではなく、現在、使用している、マクロに追加したいと思っています。 http://www.h3.dion.ne.jp/~sakatsu/ktfunc_main.htm お願いします。

  • Excel2003(カレンダー)を使っての日付入力

    Excel2003を使って、(既に用意されている)カレンダーから該当日を選択し、 対象のセルにその日付を反映(代入)させる方法について教えてください。 例えば、A1セルに「終了予定日」とあり、隣りのB1セルに日付を入力する際には、 まず(用意されている)カレンダーを表示させ、そこから該当日(2014.3.31)を選択後、 そのままその日付をB1セルに反映(代入)できるようにしたいのですが、 何かいい方法はありませんでしょうか? 他の質問箱も見て、挿入→オブジェクト→カレンダーコントロール11.0など、 色々試してみたのですが、うまくいきませんでした。 お分かりになる方がおられましたら、分かりやすいご説明よろしくお願いします。

  • Excelでカレンダーに入力した内容をリンク

    Excelでカレンダーのファイルとスケジュールのファイルを作成しています。 それぞれのファイルは、月ごとにシートを分けています。 カレンダーのファイルにデータを入力すると スケジュールのファイルにデータがリンクされるように設定したいのですが、 毎月特定のセルならリンク貼り付けもできるのですが、 カレンダーのファイルは毎月日付のセルが変わってきます。 (たとえば今月なら、1日は水曜日から始まり、来月なら土曜日から始まる) マクロを使えばいいと思うのですが、あまり得意ではないので、 詳しく教えていただけないでしょうか? 画像を添付していますので、それでイメージがわかっていただけるとうれしいのですが、 どうか皆様の知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • excelの日付を簡単に入力したいのですが・・・

    質問させていただきます。 excelで日付を「月/日(曜日)→○○/○○(○)」、 本日でしたら「11/11(火)」というかたちに入力し、 セルを横にコピーすると日付の箇所だけ数字が 増えていき、曜日はそのままずっと火曜日で コピーされてしまいます。 これをカレンダーどおりに日付と曜日が合致する ようにしたいのですが、どなたかご教授して いただけないでしょうか?

  • Excelで日付入力用カレンダーを作るには

    お世話になります。 従来のファイル(Excel 2007)を Office 2010 の環境で開くと、マクロで作成した「日付入力用のカレンダー」が表示できませんでした。 このパソコンに Access 2007 をインストールしました。 その結果、このファイルは正常にカレンダーを表示し、日付を入力できるようになりました。 Excel 2010 の新規ファイルに、従来のファイルの VBA をコピーして、貼り付けました。 ところが、この新規ファイルでは、カレンダーを表示できず、別添のようなメッセージが表示されます。 この原因を教えていただければ有難いです。 なお、そのVBA は次のようなものです。 [各ワークシート] Option Explicit Sub カレンダーON() ActiveSheet.Calendar1.Visible = True End Sub Sub カレンダーOFF() ActiveSheet.Calendar1.Visible = False End Sub [標準モジュール] Option Explicit Private Sub Calendar1_DblClick() ActiveSheet.Range("A3", "C3") = Calendar1.Value End Sub よろしくお願いします。