- 締切済み
仏教の宗派について質問です
初めてここに書かせていただきます。 私の家は元々「南無妙法蓮華経」を唱える仏教なんですが、 今度訳あって、般若心経を読むことになりました。 これって大丈夫なんですかね!?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fuukakou
- ベストアンサー率22% (200/870)
問題ないと思いますよ。 日本では家が仏教でも、チャペルでの結婚式によばれて讃美歌歌っても問題起きないもの そもそも自分の家の宗派を知らない方もいますし。 こだわるのは人間で、神仏はそんな度量の狭い事は無いと思う。
なるほど、「元々」といふ単語に注目したわけですね。すばらしい、1票。 #9さんも、以前、朝日新聞入社式画像捏造疑惑を解明する際に、私のボケをフォローしてくれた優しい人です。
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
>私の家は元々「南無妙法蓮華経」を唱える仏教なんですが、 ・貴方がその宗派の信者の場合は問題があるでしょうが ・貴方がその宗派の信者ではないのなら、何の問題もありません
回答番号3,7、ボケ担当のplapotaです。私は質問者の意図を考へるのが好きで、今回もずつと推測してゐました。 違つてゐたら、ごめんなさい。 親戚か、近所で、冠婚葬祭があつて、その家が『般若心経』を唱へる宗派なのではありませんか。そこに参列するのに都合が悪い。 [対策] (1)回答番号2にあるとほりで、堂堂と『般若心経』を唱へる。 (2)お相手に、事情を話し、席をはづさせてもらふ。 (3)末席に位置し、読経のときにこつそり席をはづす。 私としては(1)がいいと思ふのですが、もし周囲にそれを不快に感じるやうな人がゐるなら、(2)がお勧めです。それもむづかしいやうなら、(3)です。 なるべく対人関係を考慮して、その場にふさはしい行動をお取りになることを願ひます。それこそが、宗教の価値です。
回答番号3のplapotaです。 >>初めてここに書かせていただきます。 初めての質問投稿で、私のやうな者の回答がついて、お気の毒です。運が悪かつたといふことであきらめてください。 >>私の家は元々「南無妙法蓮華経」を唱える仏教なんですが、 >>今度訳あって、般若心経を読むことになりました。 #2,4さんは、いつも私のボケがすべらないやうにフォローしてくれるやさしい人です。きつと、『法華経』や『般若心経』をよく読んでゐるからこそ、こんな人格者になれるのだとおもひます。 >>これって大丈夫なんですかね!? 『般若心経』は、学生時代にサンスクリット語の授業で習ひました。私自身は法学部の学生でした。『般若心経』の原文の読解に時間をとられて、法学部の授業に遅刻してしまつたのです。少しも大丈夫ではありません。 私は、佛教の本は、『ジャータカ』『ブッダチャリタ』など、ほとけさまのことを書いた物語が好きです。『スッタニパータ』『サンユッタニカーヤ』『ダンマパダ』などもときどき読んでゐます。 お家の宗旨はそれとして大事になさつて、ご自身ではいろいろなものに触れてみる、その姿勢が大切なのではないかと存じます。本だけではなく、人とのつきあひも。
- kurinal
- ベストアンサー率10% (128/1195)
kenntohi様、こんばんは。 無問題と思います。 日本の仏教って、「(生)家」で束縛するようなことは、していないと思います。
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
元々「南妙法蓮華経」を唱える宗派だった方が、何で「般若心経」を唱える宗派になったか?私はそれを聞きたいですね。先の「南無妙・・・・」は日蓮系の宗派ですが、その中で貴方の立場はどうでしたか?「般若心経」を唱える宗派は「真言宗」などですが なぜ、真言宗なのですか?人が良い事言ったから、とか面白いからとかでは無く、宗旨と言うものは貴方を良くも悪くもするものです。「大丈夫なんですか?」と聞く前に根本的な事を勉強すべきだと私は思います。
- NemurinekoNya
- ベストアンサー率50% (540/1073)
初音ミクですか♪ これは驚き♪ 初音ミクの違うヴァージョンのものは、見たり聞いたりしたことがあるんですけれど♪ サンスクリットVerは、いいですね♪ 心に染み入ってゆく感じがします。 仏教を本気で勉強する気なら、サンスクリットだよな。 サンスクリット原典を読まなければならない。 漢訳とサンスクリット原典では、微妙な違いがあるんすよ。 サンスクリット原典には「度一切苦厄」に該当する部分がない。 漢訳には「無無明」の前にna-vidya(明智がない)に該当する部分がないなど、漢訳とサンスクリット原典ではちょっと違う。 サンスクリットの勉強は大変なんで、 ───あの変態的と言える、サンスクリットの活用を覚えなければならない!! しかも仏教サンスクリットはかなり特殊!!─── サンスクリット語から日本語に翻訳されたものを読むと、 般若心経の理解がより深まると思います。 天台智顗は、般若経を般若時の漸経、通経と分類しているけれど、 般若経はバカにできる教えではない。 般若経はもっと深遠な教えでございます。 ですから、法華経をよりよく理解するためにも、般若心経の内容を勉強した方がいいと思いますよ。
周囲の目や耳が気になるやうでしたら、こんなものでごまかしながら勉強してください。 http://www.youtube.com/watch?v=U4vbOw_Dnbo http://www.youtube.com/watch?v=U5uKq7WaTD0 http://vedacenter.shop-pro.jp/?pid=9311026
- NemurinekoNya
- ベストアンサー率50% (540/1073)
こんばんは。 大丈夫? 法華経以外のお経を読むと、地獄に堕ちるとか、魔道に堕ちるとか、そんな意味? 法華経分別功徳品第十六には 「ましてこの経を受持し、重ねて布施・持戒・忍辱・忍耐・精進・一心・知恵を行ずる者たちはなおさらのことである。その徳はもっともすぐれており、無量無辺であろう」 (大乗仏典 中村始編 筑摩書房) と書いてあります。 この経とは法華経のことですが、 六波羅蜜行について書いてあるのは般若経で、般若心経はその般若経の一つですので、読んでも問題ないと思いますよ。 法華経のこの文章を額面どおり受けとれば、 法華経を受持し、 般若心経などの般若経を読み、そこに記されている六波羅蜜行を行じる者の方が功徳はより大きい、 となります。 法華経は、このことを勧めています。 般若心経の内容ですけれど、 安楽行品第十四の 「この世に存在している一切のものは空である。・・・生じたものでなく、出て来たものでなく、起こったものでなく、名もなく、相(すがた)もなく、所有するものがなく・・・」 (大乗仏典 中村始編 筑摩書房) とあり、 般若心経に書かれている内容はこれとほぼ同じなので、 教義的にも問題はない。 ですから、 声高だかに般若心経を唱えようが、問題はない、 と考えます。 法華経にそう書いてあるんですから、 大丈夫なんじゃないですか。 「法華経に書いていることは、信用ならん」というのならば、 話は違ったものになりますけれど。 ではでは。
- 1
- 2