• ベストアンサー

Wi-Fiの接続に関して

現在、HP社のWindows8版ノートPCをしようしております。 このパソコンは標準仕様で無線LANが内臓されているのですが、先日有線接続に切り替えて使っていたところで無線接続に戻せなくなりました。 このネットワークには接続できませんとエラーが出てしまいます。 原因と解決策を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

こんばんは。 んー。 今のノートPCのネットワーク設定は間違いなく適切な無線通信になっ ていますか?。機種によりますが、無線から有線にした時点で自動で有 線通信になり、ケーブルを外しても「ネットワーク設定が戻らない」機 種があります(有線設定のまま。当然ケーブルを外していれば通信出来 ない)、自動接続する設定になっていても本来つながるべき無線ルータ などではなく、プリンタやデジカメなどの別の機器の無線通信に接続し てるなんてケースもあると思います。接続先が適切か確認しましょう。 またこれも機種によりますが、ノートパソコンに無線通信のオン・オフ スイッチがあるのが一般的です(私のノートPCだとFn+F2です)。そ の設定がオフになっているなんてことはありませんか?。こちらも確認 してみて下さい。 取り敢えず簡単に直せる範囲だけですが。

gookou666
質問者

お礼

適切な回答ありがとうございます。 どうやら接続名に問題があったようです。原因はまだよくわからないのですが、おおよその解決の仕方は理解できました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

無線のプロパティを開いて、自動接続にしてやれば良いのですが、見付けられないかな? 再起動してみては?

gookou666
質問者

お礼

適切な回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Wi-Fiへの接続方法

     こんばんは。 1つ教えてください。 TOSHIBA のダイナミック(Windows7 PRO)のノートパソコン(R730)があります。 無線内臓、WiMAX内臓となっています。 このパソコン有線LAN(TCP/IP固定)でインターネット接続はできましたが 外で(駅など)Wi-Fiでgmailとかを行いたいのですがどのようにするとよいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません。 宜しくお願いします。

  • wi-fi接続わかりません!

    wiiでwi-fiをしようと思ってます。 以下の状況で何が必要なのか教えて下さい。 ・ノートPC(XP) ・yahooトリオモデム12Mで有線接続 ・プラネックス社製の無線LANアダプタ(GW-US300MiniS) 無線LANアダプタはあるのですがこれって必要ですか? なるべく簡単で安くすむ方法が良いのですが、どうか教えてください。 設定方法も宜しくお願いします。 まったくの初心者なのでわかりません。

  • インターネット接続の不具合について

    現在HP社のノートパソコンPavilionを使っています。OSはWindows8です。 このパソコンは内臓の無線LANがあるので普段自宅ではWi-Fi接続で運用しています。 ある時、自宅で有線LAN接続する必要があって、このパソコンで有線接続でインターネットを正常に利用しました。用が済んだのでパソコンを起動したまま有線LANケーブルを取り外してWi-Fiに切り替えようとしましたが、正常に切り替えることができませんでした。 そこでパソコンをシャットダウンさせて再起動後に設定から検知している自宅のWi-Fiに再接続しようとしましたがやっぱり接続できませんでした…… そこでネットワーク設定を削除して再度パスワードを入力し無線接続を試したところ接続に成功しました。 一応問題は解決したのですが、なぜ有線接続から無線接続にスムーズに切り替え出来なかったのか原因がわかりません。いったいなぜ切り替えが出来なかったのか教えてください。

  • wi-fi接続

    DSのwi-fiがやりたくて無線LANブロードバンドルータ coregaのCG-WLBARGPXBを買いました。接続方法はあってると思うんですが、モデムー無線LANーノートPC(無線LANとノートPCも有線です) これで設定をすると ご利用の環境にルータ(またはルータ機能を搭載したモデム)が見つかりました。ルータを2台使用すると、正常にネットワーク通信できない可能性があります。 本商品以外にルータがある場合は、本商品のルータ機能を無効(ブリッジ)にしてください。 と表示されるんですが・・・ ルーター2台とはどういう意味なんでしょうか?モデムがルーター機能をもっているんですか?

  • Wi-Fi接続について

    おはようございます。 私の会社のネットワークは有線LANの環境です。 そこで質問なのですが セキュリティーの観点から社内のパソコンがモバイルルーターなどの無線に 接続できないようにすることは可能なのでしょうか? 社内で使用しているパソコンは以下の通りです。 サーバーはWindows Server 2008 クライアントはWindows8.1 Pro パソコンはデスクトップパソコン 以上、よろしくお願いいたします。

  • Wi-Fi接続について

    現在DELLのstdio xps 7100を使用しています。 他のネット接続したい機器は無線LANが内臓されていたり、WI-FIに対応しているので、ネット接続できるのですが、このパソコンだけはどれも対応していないので、現在は有線で接続している状態です。 ちなみに無線LAN親機に子機もついてきたのですが、その子機がWindows7に非対応だったために使用できない状態です・・・。 windows7に対応している子機を買えばいいのですが、意外と高くて(4000円くらい?)ちょっと迷っています。 そんなときにこれを見つけました。 http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-W150NU2M これは今のパソコンに差せば、WI-FI接続でパソコンをネットにつなげることができる、という解釈でいいのでしょうか? なんだかお値段も安いし、その解釈で間違っていなければ購入したいのですが・・・。 わかる方いましたらお願いいたします><

  • LAN接続がうまくいきません

    ノート(hpのnx4300,XP-Home)購入し,今使っているデスクとのLAN接続をしようと,素人ながら本を買い,本通りの順で挑戦したがうまくいきません. (1)1台を有線にてモデムに接続していた(デスク.XP-Home) (2)ノートとの無線LAN構築のために,バッファロー製無線LANルータ「WHR-G54S」にて,IP電話を使っている場合はブリッジでつなぐとあったので本通りに接続.まずはデスクは無線LANルータ経由でインターネット接続完了 (3)次に,ノートの無線LAN接続に.しかし,ノート内臓LANとの接続の為,バッファロー自慢のAOSS接続出来ず.自動でやるハメに.結局うまくいかず.素人なので本に従い,まずは,有線LANで2台の接続に挑戦 (4)ルータとノートをLANケーブルにて接続.ルータのポートも光り,物理的接続完了.が,ローカルエリア接続の状態は「限定または接続無し」.詳細は「インターネットやネットワークリソースにアクセスできない可能性あり.ネットワークで,コンピューターにネットワークアドレスが割り当てられてなかったことが原因」とあります.この段階では当たり前? (5)2台のネットワーク設定を本に従い実施.失敗.ネットワークにもお互い見当たらず. 以上で断念.(4)の段階ですでにだめだったのでしょうか?素人には原因がわかりません.どなたか是非,解決策をお教えください.よろしくお願いします.

  • wi-fiに接続出来なくなりました

    今日Google Chromeを起動してネットを見ていたところ、急にフリーズしてしまいその後再起動しました。 そこまでは今までも経験したことがあるのですが、再起動した際に何かの更新が入り、それからはwi-fiに接続出来なくなってしまいました。 OSはWindows10なのですが、ネットワーク関連の設定を探してもwi-fiの項目が消えてしまっており、有線のイーサネットでしかネットに接続出来ない状態です。 調べてみても似たような事例が見つからなかったので、もしわかる方がいらっしゃいましたら助言を頂けないでしょうか? 製品はLAVIE Note Standardで型番はPC-NS350DAW-KSです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • DSのwi-fi接続について

    自宅が有線LANという環境下でDSiをwifi接続したいと思い立ってBUFFALO社のwi-fiゲーム用USBコネクタを購入しました。しかし接続先を設定する際に接続テストに差し掛かるとエラーコード052100-1と出て接続ができないのです。類似の質問やBUFFALO社のサイトなどを見てファイアウォールを解除してみるなどいろいろ策を講じたつもりなのですが根本的な解決に至っていません。どなたかお力添えいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 識別されていないネットワークで無線LAN接続不可

    Windows7搭載のノートPCを無線ルータに接続しても、「識別されていないネットワーク」となり、インターネットに接続できません。 接続機器のスペックは、以下のとおりです。  ・光フレッツ(NTTぷらら)  ・無線LAN親機(バッファローAirStation:WZR2-G300N)  ・ノートPC:Windows7 Home Premium 64ビット 正規版(ASUS K53E-SX:無線LAN内蔵) 無線LAN親機のルータースイッチは、OFFにしています。 NTTのCTU直結の有線LANでは、正常に接続できています。 念のため、Windowsファイアーウォールを無効にし、ウィルスチェックソフトもアンストールしました。 別のデスクトップPC(Windows7 Home Premium 32ビット 正規版)は、同一の無線LAN親機に無線LANで接続され正常稼動しています。 ノートPCにおける各種ネットワークの設定状態は、添付図のとおりです。 解決策について、ご教授の程よろしくお願いします。

ドリル研磨機
このQ&Aのポイント
  • コバルトドリル直径1.4㎜を再研磨するための研磨機とは?
  • 研磨機を使ってドリルを再研磨する方法を解説!
  • 手作業ではなく、研磨機を使用するメリットとは?
回答を見る