• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:釧路湿原ノロッコ号と細岡展望台)

釧路湿原ノロッコ号と細岡展望台

ningendaisukiの回答

回答No.1

釧路ー塘路間のノロッコ号は午前と午後の一日二往復のみだったと思います。 釧路-東釧路間は住宅の間を抜けていだけ、徐々に釧路湿原の風景となります。 釧路湿原を堪能するならやはり釧路ー塘路間を往復されたほうが良いと思います。 一番効率よく乗車されるなら、   11:06釧路駅発ー11:12東釧路駅⇒11:30釧路湿原駅⇒11:35細岡駅⇒11:50塘路駅着   12:17塘路駅発⇒12:32細岡駅⇒12:38釧路湿原駅⇒13:01東釧路駅⇒13:06釧路駅着 詳しい時刻表は http://www.jrkushiro.jp/jikokuhyou/senmou/senmou.htm はいかがでしょう。 降りて写真を撮るなら細岡展望台からすこし離れた所にあるS字カーブの踏切。 登ってきて目の前でカーブして去っていくノロッコ号の勇姿は最高ですね。 でも本当にノロッコ号を堪能するなら釧路から網走まで乗車したいですね。 釧路の海沿いを走る風景や、小さな原生花園駅を見に行くのも楽しいですね。 

konayuki55
質問者

お礼

釧路空港11時頃到着のため、ノロッコ午前便には乗れません。残念ですが。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 釧路湿原ノロッコ号

    7月29日(日)ノロッコ号乗車を検討しています。 ・釧路空港13:00着 ・釧路空港からレンタカーで細岡展望台へ(観光) ・細岡展望台→釧路湿原駅(ノロッコ4号15:27乗車) ・塘路15:50着 ・サルボ展望台とコッタロ展望台を観光 ・摩周温泉(19:00着希望) ノロッコ号には家族(妻と子供)が乗車し、自分はレンタカー で釧路湿原→塘路移動予定です。 質問1:釧路空港13:30出発として細岡展望台まで どれくらいかかりますか?ノロッコ乗車までに細岡展望台 を観られる余裕はありますでしょうか? 質問2:夏休みの日曜日ですがノロッコ号の混み具合は 如何でしょうか?指定席を取ることは難しいでしょうか? 指定取れなかった場合、自由席の混み具合はどうでしょう? 質問3:摩周温泉へ19時くらいに到着したいですが、 塘路16時発でサルボ展望台は観れるとして、コッタロは 難しいでしょうか? 質問4:自分もノロッコに乗車したい場合、釧路湿原駅 には駐車場はありますか?釧路湿原で乗車し、塘路でノロ ッコ3号にて折り返す案も検討しています。 質問5:ノロッコ号釧路駅⇔塘路駅間の見所はどのあた りでしょうか?釧路湿原→塘路間で十分でしょうか? 釧路→釧路湿原間と比べてどうでしょうか?日本一遅い スピードの場所があるとガイドブックにありましたが、 それは具体的にはどのあたりでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 釧路湿原

    8月下旬に初めて道東方面へ旅行します。 釧路空港から帰るので、釧路湿原を観光したいと思っています。 定期観光バスでコッタロ湿原展望台、釧路湿原展望台、丹頂自然公園を半日で回るのと、自分で釧路から塘路間をノロッコ号に乗って観光するのとどちらがおすすめでしょう? 時間があれば両方したいのですが、退屈でしょうか? 自分でノロッコ号に乗ろうと思えば、塘路まで行って折り返すしかないのでしょうか?塘路や途中の細岡などから釧路駅までバスはでていないのでしょうか?

  • まだまだ先の話なのですが、6月6日に釧路湿原のノロッコ号に乗りたいと思

    まだまだ先の話なのですが、6月6日に釧路湿原のノロッコ号に乗りたいと思っています。家族5人でいきます。釧路空港には午前10時ごろにつくので時間によゆうはあるかと思います。 釧路駅11時ごろ出発のノロッコに乗ろうと思っているのすが。。。そこで質問です。 (1).釧路駅までレンタカーでいきます。駐車場はありますか? (2)、塘路までいくより、釧路湿原で途中下車して降りたほうがいいのでしょうか?それとも車で釧路湿原駅までいってノロッコ号で往復したほうがいいのでしょうか?そのときの釧路湿原駅に駐車場は? レンタサイクル等を使ってみれるとこはありますか? (3)釧路湿原駅と塘路駅にはレンタサイクルあるのでしょうか? なにぶん、茨城から初めて行きます。 どのように計画をたてればいいかわからないでいます。 よいアドバイスよろしくお願い致します。

  • 釧路湿原・細岡展望台付近の観光

    7月末の平日、北海道旅行で釧路に寄る予定です。 釧路湿原の細岡展望台付近の観光についてお訊ねします。 今のところスケジュールは下記の通りです。 午前中に電車で釧路に到着・その後カヌー体験(予約済み)  ↓ 終了後遠矢駅14:00頃(ショップの送迎)  ↓ 14:06発の釧網線で釧路湿原駅へ  ↓ 釧路湿原駅14:14着  ↓(徒歩10分) 細岡展望台観光  ↓(徒歩10分) 釧路湿原駅16:43発のノロッコ3号で釧路駅へ(釧路泊) とまあ、こんな具合です。できれば展望台からの帰りは、もう少し早い列車に乗りたい所なんですが、その前の列車が釧路湿原駅14:44分発でした。 駅から展望台までが往復20分との事なので、これはちょっと無理かな、と思います。 タクシーで釧路までは結構料金がかかりそうです。 で、このままのスケジュールだと細岡展望台で2時間の余裕が出てしまいます。 この2時間をどうするか? で、皆様にお知恵を拝借したいと思います。 ●展望台付近だけで2時間の時間つぶしはできますか? ●もし他にオススメの場所、プランがあったら教えてください。 ●帰りはノロッコ3号に乗車する事を前提に。 ちなみにレンタカーは旅行の前半に別地域で借りて返却した後ですので、プランには入っていません。JRのフリーパスを購入しますので、電車は基本的に乗り放題です。 よろしくお願い致します。

  • 釧路湿原 バスかノロッコ号か

    いつもお世話になっております。 今月下旬に3泊4日で道東に行きます。 日程は、 1日目 女満別空港13:55着→エアポートライナーで知床ウトロへ 2日目 オプショナルツアー(観光バス)で知床発→摩周湖、硫黄山→夕方阿寒湖へ 3日目 ホテルの無料送迎バスで阿寒湖温泉街から釧路駅前へ 4日目 15:20釧路発の飛行機 というフリーツアーでレンタカーは使いません。 3日目と4日目の内容でアドバイスいただきたいのですが、 釧路湿原を観光するのに、 3日目に 14:52発ノロッコ号→17:14釧路帰着 にするか 4日目に 阿寒バスの釧路湿原ツアーに参加して、 朝8:30発→12:25釧路空港途中下車 にするか迷っています。 阿寒湖から釧路へのホテルの送迎バスは朝10時発→12時釧路駅着のみで、 これに乗ると3日目の午後か4日の午前で釧路湿原を回れます。 ただし、4日目はノロッコ号が運行していないためバスツアーになります。 (1)ノロッコ号往復とバスツアー(細岡展望台、コッタロ湿原展望台、釧路湿原展望台、丹頂鶴自然公園)は それぞれどういう人(目的)向きですか? (2)ノロッコ号(14:52発)に乗った場合、細岡展望台は車内から眺めるだけになりますか? 展望台に行くには途中下車しないといけない(帰りのノロッコがないですが)のでしょうか? (3)3日目にホテルの送迎バスを使わず、阿寒バスの路線バスで阿寒湖15時発16:50釧路駅着というのがあるのですが、 3日目の前半を釧路湿原ではなく、阿寒湖周辺で過ごすほうがいいでしょうか? (4)阿寒バス(阿寒湖→釧路駅行き路線バス)の料金は 阿寒バスHPに出ていないのですがいくらくらいでしょうか? ちなみに旅行は親子女3人です。

  • 12月の釧路湿原

    来週、北海道へ旅行に行くのですが、そのうち半日~1日程度を使って釧路湿原を見に行こうと思っています。そこで質問ですが、 (1)この時期の釧路湿原での見所などありますか?時期的にハズレな気もしますが。。。どうもでしょう? (2)雪の心配もあり車は使いたくありません。ただこの時期ノロッコ列車やSLも走っていないのようなので、「釧路湿原駅」から徒歩で行ける「細岡展望台」から湿原を眺める、ということにしようと思いますが、これ以外にも車を使わず行けるスポットなどありますか? 以上、情報を頂けると有り難いです。よろしくお願いします。

  • 釧路 湿原の散策と夕食について

    8月6-9日、妻と小学三年生の子供と北海道に旅行します 7日は、17時48分釧路着、釧路泊です 8日は、10時56分発のノロッコ鉄道に乗り、塘路経由で知床に向かいます 質問(1) 8日の午前中の釧路での過ごしかたなのですが、できるだけ自然に触れたく思います。 一案 9時5分の列車で釧路湿原駅まで行き細岡展望台を見学、11時20分、ノロッコ鉄道にここから乗車し、塘路に向かう。二時間ほどの時間を細岡展望台で過ごすことになるのですが、ちょっと時間をもてあましそうな気がします。湿原をハイキングなど出来るといいのですが、可能でしょうか。 二案 朝、釧路湿原展望台、北斗木道のハイキング、その後釧路駅に戻り、10時56分のノロッコ鉄道に乗る。 ここにも行ってみたいのですが、時間的にちょっと忙しそうで心配です。また交通機関にタクシーを利用すると、ちょっとお金がかかりますね。 一案、二案、又それ以外にお勧めの案などあったらアドバイスいただけるとうれしいです。 質問(2) 前日の夜なのですが、和商市場で勝手丼を食べたかったのですが、ガイドブックでは6時までということになっています。他に予算一人2000円くらいで、お勧めの海の幸の夕食をお教えいただけませんか。

  • 釧路湿原ノロッコ号について

    8月下旬に2泊3日で道東に旅行します。 1日目は釧路空港着で釧路湿原をみて阿寒湖泊です。 レンタカーを釧路空港でかりて釧路湿原ノロッコ号に乗るには どこに駐車してどこから乗るのが一番便利でしょうか? 旅行社の人にはノロッコ号の釧路駅までタクシーで行き ノロッコ号乗車、塘路駅から旅館までタクシーと言う方法を すすめられています。何かアドバイスあれば教えて下さい。 行く人は私と主人(50代前半)70代後半主人の母と 主人の母の妹です。

  • 釧路湿原

    来週北海道へ行くのですが、大変気になる点が1点ほどあるので、教えてくれたらものすごく助かります。 その日は前夜から宿泊する予定の網走市内のホテル出発後、釧網線にて釧路入りする予定です。その際、どうしても釧路湿原の細岡展望台に寄りたくて、網走10時01分発の快速しれとこに乗り、釧路湿原駅(細岡展望台への最寄り駅)には13時05分の到着予定です。それで細岡展望台からの眺望を目に焼き付けた後、再び釧路湿原駅へ戻り同駅14時41分発の普通列車にて釧路入り、釧路駅16時18分発の特急で次の宿泊地札幌へ向かうという予定を組んでいます(この1時間で勝手丼でも・・・)。途中南千歳駅で新千歳空港駅から来る友人と会う予定なので、この特急に乗らなくてはならないんです。また、レンタカーは免許を持っていないため、無理です。 このスケジュールでは細岡展望台の第一展望台へ行っている時間とかあるでしょうか??ほんとに時間は厳しいですが、あの大パノラマを目に焼き付けたいので、どうしても行きたいのです・・・・・

  • 釧路湿原ノロッコ号

    7月22日に、釧路湿原でノロッコ号に乗るのですが、その後の移動時間の関係で往復できそうにないのです・・・。レンタカーを移動してもらえるサービスはありませんでしょうか?