• 締切済み

ウィルスが連続的に送られる(?)

dogtwo333の回答

回答No.1

こんにちは そう云う場合ですが他のセキュリティスキャンソフトを使ってみるのが良いです。 たとえばマカフィーセキュリティースキャンPLUSなどです。

参考URL:
http://home.mcafee.com/downloads/free-virus-scan?culture=ja-jp&

関連するQ&A

  • 【galleriffic(getJSON)でpicasaの画像を呼び出

    【galleriffic(getJSON)でpicasaの画像を呼び出す】 以下は「galleriffic」というスクリプトをカスタマイズしたもので、 Flickrの画像を呼び出すことが出来るjQueryのギャラリーです。 http://www.myphpetc.com/2010/01/jquery-gallerific-gallery-with-flickr.html これを、picasaからの画像を呼び出せるようにしたいのですが 難しいでしょうか? DLしたexample-2.htmlの53行目の $.getJSON("http://api.flickr.com/services/feeds/groups_pool.gne?id=32142572@N00&lang=en-us&format=json&jsoncallback=?", function(data){ の部分にpicasaのJSONフィードのURLを入れてみましたが、やはりそのままでは 表示されませんでした…。 一体どこを変えたら良いのでしょうか? 丸投げで大変恐れ入りますが、ヒントを頂けましたら幸いです。

  • ajaxとphpでapiのデータ取得

    上手にお伝えできるか不安ですが、以下の事象の原因で考えられるものがありましたら、アドバイスいただきたいです。 [処理内容] js(ajax)でphpをたたいて、GAのapiに接続、ページビューを取得して その取得内容もとにphpで静的ファイルを生成(jsonやhtml)して、任意の箇所で表示させています。 アクセスランキングのようなものになります。 ---------------------------------------------------- jsでphp呼び出し→phpでGAにアクセス→GA→phpで受け取る→jsonやhtml生成 ---------------------------------------------------- [気になる事象] GAからのデータの取得やjsonの生成は概ねうまくいっているのですが、時にデータが取得できない時があります。 何故かphpファイルを更新する(ソースに改行を加えただけ)と正しいデータが取得できたりします。 そんなことが動作に影響するのかわからないのですが、また1日後とかにデータを取得して表示させようとすると、 phpファイルを更新しない限り前回取得した状態から更新されなくなります。 キャッシュみたいなものが介在するのかわからないのですが、ajaxの部分の記述でcashはfalseとしています。 ちなみにGAの管理画面ではページビューが取れているので、apiとphpの間が怪しいといえば怪しそうな気もしています。 尚、静的ファイル(jsonやhtml)のタイプスタンプの更新は、js(ajax)にアクセスする度に正しく行われている為、 それらのファイルの生成そのものは問題ないと思われます。 拙い説明で恐縮ですが、 どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • PHP
  • このコードの内容を詳しく説明してください。

    PHP初心者です。 下のコード(http://codepad.viper-7.com/GRF0Q4からのコピペ)の意味を理解しようと 調べているのですが、よく(まったく)分かりません。 詳しくご説明願えないでしょうか。 よろしくお願いします。 <?php // 検索キーワード $keywords = 'PHP 初心者'; // 検索APIを叩くURL $url = 'http://ajax.googleapis.com/ajax/services/search/web?v=1.0&q=' . urlencode($keywords); // 取得してオブジェクト化 $object = json_decode(file_get_contents($url)); // ダンプして表示 header('Content-Type: text/plain; charset=utf-8'); var_dump($object); ?>

    • ベストアンサー
    • PHP
  • jqueryのwhenを使って、複数のサーバーから

    jqueryのwhenを使って、複数のサーバーからjsonを取得するプログラムを作っています。 ソースは以下のような感じです。 $.when( getJsonFromA(), //$.ajaxをreturnしてるだけ。 getJsonFromB(), getJsonFromC() ).done(function (dataA, dataB, dataC)){ /*取得後の処理*/ } 現状はこれでよいのですが、今後、取得対象が増える(DやEが増える)度にソースをいじりたくないと考えてます。 コンフィグなどからURLを読み込んで、その宛先からjsonを取得する。といった、形を whenで記述できますか? おおざっぱな質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • トロイの木馬の誤検出でしょうか?

    トロイの木馬の誤検出でしょうか? 初めて投稿いたします。 本日、WEB閲覧中に使用アンチウィルスソフト(カスペルスキー2009)が 「Trojan.JS.Redirector.ar」を検知しました。と警告がでました。 遮断と削除をしてくれてはいるものの、IEでWEBを閲覧していると 何度も、上記のトロイを検知し遮断の繰り返しが続いています。 完全スキャンでは異常なく、スパイボットも導入してスキャンして見ましたが、 特に反応はありませんでした。 同様の症状の方や、上記の症状に詳しい方 是非、対処法をよろしくお願いします。

  • JS/Downloader.Agent virusが駆除できない

    http://okwave.jp/qa4077115.html 上記URLの質問でも議論されていますが、hk. www404 .cnというドメインで始まるads.jsが必ずHTMLソースの一番上に入っており、表示が崩れたりSWF_DLOADER.YVNのアラートが表示されます。 パターンファイルは最新にして全スキャンも何度も実施しているのですが、一向に復旧する気配がありません。 ウイルスバスター2008で除去を試みていますが、何か別の方法で除去する方法はないでしょうか?

  • json_decode戻り値がどうしてもNULL

    json_decodeで戻り値がnullになり、どうも先に進めませんので、どちら様か叱咤・ご教示ください。 google maps api を利用して、住所(本来は日本語文字列住所)からジオコーディングして座標を取得し、google-map 上にプロットするようなロジックを考えておりましたが、住所からの座標変換が出来ずに困っております。 Aの部分はたぶん問題なさそうです。 理由としては、そこにあるURL文字列を直打ちした際にできる jsonファイルを保存し、その中身をみると、希望通りの座標データを含む住所データが格納されていました。 Bの部分でそれを取り出したいのですが、文字化けや妙なエラーになるのならまだしも、何もエラーにならず、しかしながら戻り値が何も入っていないように見受けられます。 このような現象をググったところ、よくありがちな現象ではあるそうですが、UTF8に気をつけなさいとか、UTF8にエンコーディングしなさいとか、DOMがどうだとか、いろいろ試行錯誤しましたが、いずれもNULLで返ってきます。 サーバは外部のレンタルサーバ(firstserver) PHP Version 5.3.19 DSO版 Apache2.2系 と記載がありましたので、その通りだと思われます。 何か根本的に間違っているのでしょうか。 その根本が分かっていないのは自他ともに認めるところではありますが、どちら様か、何かご存知でしたら、是非ご教示くださいませ。 ------ 問題のソース ----- <?php //header("Content-type: text/html; charset=utf-8"); $address = 'tokyo'; //A $geocode=file_get_contents('http://maps.google.com/maps/api/geocode/json?address='.urlencode($address).'&sensor=false'); //B $output= json_decode($geocode); //ここでjson_last_error()を確認したが、ここではエラーは一切出ない if($output==NULL){ print("null<br>"); exit; } $lat = $output->results[0]->geometry->location->lat; $lng = $output->results[0]->geometry->location->lng; echo $lat.','.$lng; ?> ------------ 表示結果 output:[] null 上記URLを直打ちした際に出来たjsonファイル(参考) *********************** { "results" : [ { "address_components" : [ { "long_name" : "東京駅", "short_name" : "東京駅", "types" : [ "train_station", "transit_station", "establishment" ] }, { "long_name" : "東京都", "short_name" : "東京都", "types" : [ "administrative_area_level_1", "political" ] }, { "long_name" : "日本", "short_name" : "JP", "types" : [ "country", "political" ] } ], "formatted_address" : "日本, 東京駅(東京)", "geometry" : { "location" : { "lat" : 35.681382, "lng" : 139.766084 }, "location_type" : "APPROXIMATE", "viewport" : { "northeast" : { "lat" : 35.6827309802915, "lng" : 139.7674329802915 }, "southwest" : { "lat" : 35.6800330197085, "lng" : 139.7647350197085 } } }, "place_id" : "ChIJC3Cf2PuLGGARxuYMi4MlMEQ", "types" : [ "train_station", "transit_station", "establishment" ] } ], "status" : "OK" } ***********************

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 初投稿です!javascriptで質問があります!

    こんにちは 最近jweb apiを勉強している学生です。 yahoo apiのキーフレーズ解析を用いて何か作ろうとしているのですが少し躓いてしまいました。 下記のプログラムはキーフレーズ解析のサンプルなのですが、このプログラムを一番スコアの高いものだけが表示されるようにしたいです。 どなたか知恵をお貸しいただけないでしょうか? よろしくお願いします。 //////index.html///////////////////////////// <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="UTF-8" /> <title>キーフレーズ抽出(Yahoo! API使用)を試す - js do it</title> <meta name="Description" content="" /> <meta name="Keywords" content="" /> <link rel="stylesheet" type="text/css" media="screen,print" href="style.css" /> </head> <body> <!-- generated by: jsdo.it - http://jsdo.it/kjunichi/qpO3 --> <!-- Copyright kjunichi - http://jsdo.it/kjunichi --> <!-- Licensed under MIT License - http://www.opensource.org/licenses/mit-license.php --> <textarea id="targetText" rows="10" cols="45"></textarea> <input id="start" type="button" value="解析"> <div id="result"></div> <!-- Begin Yahoo! JAPAN Web Services Attribution Snippet --> <a href="http://developer.yahoo.co.jp/about"> <img src="http://i.yimg.jp/images/yjdn/yjdn_attbtn1_125_17.gif" title="Webサービス by Yahoo! JAPAN" alt="Web Services by Yahoo! JAPAN" width="125" height="17" border="0" style="margin:15px 15px 15px 15px"></a> <!-- End Yahoo! JAPAN Web Services Attribution Snippet --> <script type="text/javascript" src="http://jsdo.it/lib/jquery-1.6.2/js"></script> <script type="text/javascript" src="index.js"></script> </body> </html> //////index.js////////////////////////////////////////////////////////////////// var apiBaseUrl = "http://jlp.yahooapis.jp/KeyphraseService/V1/extract?callback=?"; var appid = "opensesami"; $(function(){ $("#start").click(function() { //alert($("#targetText").val()); $.getJSON(apiBaseUrl, { "appid" : appid, "sentence" : $("#targetText").val(), "output" : "json" }, function(data) { //alert(data); $.each(data, function(item,score){ //alert(item); $("#result").append(item + "," + score + "<br>"); }); } ); }); });

  • ワクチンの対応依頼

    emotetと思われるマクロ付きexcelファイルが届きました。今月初頭にはスーパーセキュリティで検出できておりましたが、本日(3/15)届いたものは検出できません。その理由として考えられるのはファイル(excelの構成フィルsharedStrings.xml)に含まれる不審なURLが難読化されたのではないかと思われます。 例:"h"&"ttp"&"s://ba"&"llpo"&"int"&"me"&"dia.c"&"o"&"m/cs"&"s/WDv"&"vKlT"&"Tnc"&"g"&"ka"&"zP/ 対応をお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 3次元配列を2次元配列にする方法はありますか?

    3次元配列を2次元配列にする方法はありますか? すいません、初心者です。 オープンソースとyahooとgoogleのAPIを使って統合型メタ検索エンジンを作っています。 yahooの結果の配列は2次元配列で出せました。 $search_results[$i]["url"] google APIは1回のリクエストで8件までしか呼び出せないみたいなので、 curl_multi関数を使って複数のリクエストを同時に取得しています。 そうしたら結果の配列は三次元配列になりました。 $search_results[$id][$i]["url"] 以下googleの関数です。curl_multiの部分等、文字数の関係で省略しています。 省略した部分のソースは下記リンクにのっています。 http://phpspot.org/blog/archives/2008/02/phpapi.html function search_google($query) { $curls = array(); $search_results = array(); $i=0; $site_results = array( 'http://ajax.googleapis.com/&start=0', 'http://ajax.googleapis.com/&start=8', 'http://ajax.googleapis.com/&start=16', 'http://ajax.googleapis.com/&start=24', 'http://ajax.googleapis.com/&start=32', 'http://ajax.googleapis.com/&start=40', 'http://ajax.googleapis.com/&start=48', 'http://ajax.googleapis.com/&start=56'); foreach($curls as $id=>$c) { $searchs[$id] = curl_multi_getcontent($c);//$cが$site_resultsのリクエスト結果 curl_multi_remove_handle($mh, $c); $json=json_decode($searchs[$id]); if($json->responseStatus != 200){exit();} $responseData = $json->responseData; $results = $responseData->results; for($i=0;$i<count($results);$i++){ $title = $current_result->title; $search_results[$id][$i]["title"]= $title; } } curl_multi_close($mh); return $search_results; } 統合型メタ検索にしたいと考えているのでgoogle配列の変数[$id]同士を結合して yahooの結果と同じく $search_results[$i]["url"] のような二次元配列にしたいのですが、そのようなことは可能ですか? 本当は両方とも3次元配列にするという処理が適切だと思いますが、初心者がオープンソースを改良して使用しているので、どこを直せば3次元配列のものをうまく表示できるのかわからないのです。 わかりにくかったらすいません。どうか、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP