• ベストアンサー

早稲田の第一文学部

早稲田の第一文学部は、合格するにはおよそどれくらいの偏差値が必要なのでしょうか? 来年に向けて進路を決めかねているところです。

  • fzc
  • お礼率14% (4/27)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.3

64だそうです。 和田秀樹氏の本によると、 問題を徹底的に分析することで、難関大学もクリア出来ると言っています。 実際に50ぐらいでも、宝くじに当たるような感じで合格者がでることもあります。 過去問を分析して且つ64以上であれば、合格は近い。

参考URL:
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

その他の回答 (5)

noname#6544
noname#6544
回答No.6

すみません。補足です。男の人だけが就職率が良いのではなくて、特に男の人が良いと雑誌に書いてありました。

noname#6544
noname#6544
回答No.5

こんにちは。 早稲田の第一文学は、模試などで偏差値が違う様に色々違く書かれてますが大体64とかだと思います。 男の人だと早稲田の第一文学は就職良いらしいですよ。 それと、早稲田は自由な校風らしいので進路を決めかねてたり、これといってやりたい事が決まってない人がいく方が良いらしいです。

回答No.4

「偏差値」といわれても…、 なんの模試を基準にしているのかがわからなければ意味がないのでは? 河合塾なり代ゼミの模試を受験して自分で調べたほうがいいですよ。 ちなみに駿台模試は難しいので、今の(偏差値?における)自分のポジションを調べるのにはオススメできません…。 (ちなみに一文は小論文が数年前に廃止されました、あと人間科学部も)

  • junichi13
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.2

小論があるので、一概に偏差値だけでは判断できないかもしれませんよ。

  • aromer111
  • ベストアンサー率27% (15/55)
回答No.1

65あれば十分やろ

関連するQ&A

  • 早稲田 第一文学部

    早稲田の第一文学部に入学するための受験は何が必要か教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 早稲田の第一文学部って

    早稲田の第一文学部に通う友達を持ってる者です。 その子のことを他の友達に話したとき、「一文って早稲田の中でも結構特殊な存在の学部だよね」って言っていました。その子は大学とか受験とかに詳しいのですが、私はぜんぜんわからないので、教えてください。 どういう印象なんですか。 早稲田の第一文学部です。って言うと、どんな印象を持ちますか。 早稲田の他の学部と、なにか違うところがあるんでしょうか。 政経とかなら、あー看板学部だってなると思うんですけれど、第一文学部も、そういうお決まりのような印象ってあるんですか。 他の商学部、法学部、教育学部(私が知っている早稲田の学部ってこれくらいしか・・・)とかと、印象はどのように違うんですか。

  • 早稲田の第二文学部廃止?

    早稲田の第二文学部を2008年度に受験したいと考えているのですが(現在高2)、この学部は無くなってしまうと聞きました。また入試の内容や、難易度(偏差値)も変わってしまうのでしょうか?教えてください

  • 早稲田文学部受験、選択科目は日本史か政経どちらがいいか

    質問は上記です。これから一年間宅浪です。もし来年落ちて別の大学に入ったとしても仮面浪人して入りたいくらいです。偏差値は英国日50、ですので英語に時間をかけなければならないので時間がかかりそうな日本史は避けて政経で受けようと思うのですが、政経にすると文学部はセンター利用からでしか受けれないので合格率も下がります。早稲田大学文学部を受験する場合日本史、政経どちらをとるべきでしょうか。

  • 早稲田大学文学部と法学部

    第一志望は早稲田大学文学部だったのですが、試験当日緊張しないように法学部も受験したところ両方合格しました。普通に考えれば、第一志望の文学部にすべきだと思いますが、法学部でも副専攻で文学や美術史を学べることを今になって知りました。 文学部を希望したのは美術史コースに進んでギャラリストやキュレーターになってアーティストの支援をしたいからです。 そこまで考えてるなら文学部に行けとお叱りを受けそうですが、見栄張りな性格もあり、学内差別があるという早稲田では法学部のほうがいいのかなと考えてしまうのです。 浅はかな質問だとはおもいが、皆さんならどちらに入学されますか?

  • 早稲田文学部か慶応文学部

    今年早稲田大学文学部と慶応大学文学部両方に合格しました。 正直両方合格するとは思っておらず、受かった方に行ければ良いと思っていました。 そのため、急に決めなくてはならなくなり、とても悩んでいます。 立地ですが、慶応は一年次は日吉なので、早稲田より20分くらい遠くなりますが、2年次以降はどちらもほぼ同じです。 専攻などに関してですが、歴史系(西洋か東洋史)を取り敢えず希望しています。ただ特に明確なものではなく、楽しく勉強できればいい程度です。2年次に専攻をそれぞれ決めるシステムのようなので、基本的にはその時点で興味のあるところに進もうと思っています。 将来ですが、こちらも特にビジョンはありません。ただ研究者になるつもりはないので、一般の企業か公務員になるかと思います。 以上を考えても早慶で殆ど差がないのですが、就職はやはり慶応の方が良いと聞きます。 ただ文学部なので、どちらにしてもあまりパッとしないと思いますが。 また個人的なことですが、家が貧乏なためある程度苦学生を強いられそうです。そういう点では、慶応のお金持ちな感じが少し引っかかります。 人生に大きく響く選択であると思うので、慎重にいきたいです。 皆様のご意見を伺いたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 早稲田の文学部志望です。

    早稲田の文学部志望です。 国語の勉強法とおすすめの教材を 教えてください。 今、古文は中堅私大演習と フォーミュラというものを使っていますが、 他は、全くです。 全統模試の偏差値は64でした。 あと、過去問はいつごろ、どれぐらい、 解けばよいですか。 よろしくお願いします。

  • 早稲田大学文学部のコースについて

    この度早稲田大学の文学部と文化構想学部に合格をいただきました。 私のやりたいことはどちらの学部でも出来るようで、それならば文学部で腰を据えてじっくり研究する方が向いているのではないかと思い、今は文学部に心が傾いています。 しかし早稲田の文学部は2年生になる時にコースを決めるため、もしも希望するコースに進級できなかった場合全く違う学問をやることになってしまっては早稲田に入った意味が無くなってしまうと思いとても不安に思います。それならば比較的どの論系に進んでもやりたいことが出来るように思われる文化構想の方がいいのか、と思ったりもしています。 そこで質問なのですが、文学部での希望コースに進める可能性というのはどれぐらいなのでしょうか。私の希望は人気のある心理学や社会学などではなく西洋史コースです。(恐らくこちらも人気はあると思いますが。) コースに進めるよう努力するつもりですが周りの人も皆優秀なのだと思うと心配です。 また、これは少し主旨とズレてしまいますが、文学部と文化構想学部について違いや雰囲気などのご意見も参考にさせていただきたいのでお聞かせくださると嬉しいです。 拙い文と質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 早稲田大の第二文学部

    ハリセンボンのはるかが早稲田大学の今はない第二文学部を卒業しているみたいですが、 この学部は夜間だったということで入試の難易度が他の学部に比べてどうなのかが気になりました。 第二文学部は入試の難易度は他の夜間でない学部に比べるとかなり簡単な学部だったのでしょうか? それとも早稲田ということもありそれなりに難しかったのでしょうか? ちなみにはるかは奨学金とバイトのみで学費を払って卒業したそうでとても尊敬しました。

  • 早稲田大学文学部と文化構想学部について

    質問させて頂きます。受験生です。 私は哲学を学びたいので当初、文学部を受験しようと考えていました。 しかし他の受験校の入学手続き締切日が早稲田大学文学部の合格発表より早いため、どうやら受けることが出来そうにありません。(入学金だけ払ってしまうという余裕はありません) 文化構想学部は合格発表が早いようなので受けることは出来そうですが、この学部では哲学を学ぶことは出来ないのでしょうか? また、出来たとしてもやはり専門性は文学部哲学コースに比べて劣りますでしょうか? ご存知の方、是非ご教授願います。宜しくお願いします。