• ベストアンサー

携帯電話を持つのをやめた人いますか?

noname#6593の回答

  • ベストアンサー
noname#6593
noname#6593
回答No.4

解約しました。私の場合は、携帯好きな人から頻繁にかかってくるのが嫌だったので、家族と友人1人にしか教えてなかったので(親戚にも教えてませんでした)かかってくることはほとんどないとか、かかってきても気付かず、そのため相手が家の電話にかけなおしてくるとか、ほとんど使用していない状態でした。メールはパソコンで送れるので、携帯契約時にはメール機能付きでしたが間もなく解約していました(パソコンでメールはやれますし)。それでも持っていると神経は使い、時々携帯をチェックするとか(それでは遅いのだけど)、充電を忘れないようにしなければならず、便利さより面倒を感じるようになり、解約したのです。解約すると気分が軽くなり解放感さえあります(笑)。持っていないと、家族が急な連絡を入れたいとき、こちらが外出中で連絡できない、という事態が起きますが、そういう緊急事態なんて、まずありませんね。家の固定電話を常に留守電設定にしていれば、外から家の留守電をチェックすることができますから、連絡待ちの場合はこの機能を利用しています。私が外から連絡する必要があるときはテレカを使い、公衆電話からかけています。家族構成など、ケースバイケースだとは思いますが、私の場合はホッとしているのが実情です。一度解約してみたらどうでしょう。どうしても不便ならまた契約すればいいのだし。同じ電話機を使えば、DoCoMoの場合なら三千円でまた契約できるはずです。

minatono_yoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >>同じ電話機を使えば、DoCoMoの場合なら三千円でまた契約できるはずです。 「利用休止」というやつでしょうか。考えてみたいと思います。 リアルタイムで連絡は取れないけど、家の留守電を利用して外から連絡を取り合うと言うのもいい方法ですね。

関連するQ&A

  • 自分の携帯電話に電話したら知らない人がでました。

    初投稿です。 先日、携帯電話を家で紛失しました。自分は携帯を紛失した時家の固定電話で携帯に電話してバイブの音で探すんです。その時も固定電話から携帯に電話したんですが、知らない人がでました。 間違えたのかなと思い一言謝罪して通話を切ったのですが再ダイヤルを確認すると自分の携帯電話の番号と同じだったんです。それから何回か試したんですがその人にはつながりませんでした。 こんな事ってあり得るんでしょうか? 固定電話はj:com、携帯電話はauです。

    • 締切済み
    • au
  • 固定電話から携帯電話にした事は間違いだったかなーー

    固定電話とiphone4を解約して、8月にソフトBの簡単携帯にしました。メール等はやりません。 携帯から固定電話へ、結構通話料がかかります。固定電話はひかりだったのでWiMaxにしたことでひかりを解約したのです。 それにしても携帯及びスマホの通信契約の分かりづらいこと。 教えて欲しいのは割安の使い方です。他社通信提供サービスで(0570)一回で400円です。 私的にはとても高いと思っています。固定電話への25分程度で1540円です。お得な使い方をお分かりになる方教えて下さい。お願い致します。 番号の前に0088とか0063とか0066をつけると安くなるとか見ましたが0088,0063,0066とかってどんな相手方を指すのでしょうか、、、、、、?宜しく、、、、。

  • 携帯電話買うのやめたくなったんですが

    この前ある電気屋で、Docomoの携帯電話を買うことにして契約したんですけど、 審査するのに30分くらいかかるからと言われその日は家に帰ることにしました。 しかし、後になってから金銭的な理由で電話を買うのをやめたくなったんですが、 電気屋の人に、電話を買わないと、Docomoのほうで、解約することが出来ないと 言われました。解約をするには電話を買うしか手段はないのでしょうか?

  • 電話しかしない人が一番安く済む携帯キャリアは

    今度から母子家庭になるので、現在使用中のスマホを解約しようと思うのですが、 メールも大体Cメールで済ませられるような内容しかしないし、 保育園からの電話等が受けられればよいので、ガラケーにしようと思っております。 そこでご教授いただきたいのですが、今現在私のような状況のものが携帯を使用するとき 一番安く済む携帯キャリアはどこでしょうか。 解約料はさほどかからないようなので、どのキャリアでも結構です。

  • 今どき、携帯電話を持たない人

    今年4月に大学4年になる女性です。実は友人に携帯電話を持たない人がいます。大学でのクラスが一緒で、入学時から仲良くしてきました。彼女には今後、就職活動で必要になるから持ったほうがいいと何度も言いましたが、「携帯電話に何千円も払うのは考えられない」と返してきます。安い携帯電話でもヤダとの事です。また彼女にはパソコンがありますが、メールだと行き違いがあると言い、メールもやりません。連絡を取るには固定電話に電話しています。彼女は友人との連絡を遮断するつもりではないと言います。家庭での生活が苦しいのかな、と思いこれ以上何も言えません。彼女とはこれからも友人として付き合っていきたいです。どうしたらいいのかアドバイスお願いします。

  • 携帯からの電話には出るべきか迷っています。

    固定電話で受ける場合で相手も固定電話からかけてきた場合は、知らない電話番号だったら基本的に出ません。本当に連絡したい用のある人は名前だけでも留守電に入れてくれると思うことにしています。 ちょっと困っているのは携帯からかかってきた場合です。留守電にしてあってもほとんどメッセージを入れてくれないのでセールスだろうと判断して結局は出ませんが携帯からの場合は本当に用のある人だろうと思ったほうが正解でしょうか。 町内の家については電話帳登録してありますがその中の一人が携帯からかけてきて「何度かけても出ない」と言って怒りました。留守電に名前を入れてくれたら出たのに。。。 それ以来、携帯からの電話に不安感を感じています。 携帯電話を使って物品のセールスや勧誘をする人はあまりいないですか。それともたくさんいますか。

  • 携帯依存症だから携帯を解約してしまいたい・・・

    ひどい携帯依存症に陥ってます。。。 もう携帯にメールが常にないと孤独感にさいなまれ、 メールの返事や電話に出ないと相手が自分を嫌ってるんだと憎くなり、どうしようもない、かまってちゃんになってます。。。 もういっそ解約して、自宅のパソコンメールや固定電話だけにきりかえようかと思ってきました。。。 もしくは携帯を家におきっぱなしにするとか、もうなんとか断ち切ろうとあえいでます。 こんな私っておかしいですか?

  • 家電話の代わりのケータイ

    私は携帯電話を持っていません。 固定電話はあるのですが、はっきり言って迷惑電話しかかかってきません。もううんざりですので、固定電話をなくして、ケータイ一つにしようと思います。 その場合、どのケータイ会社の、どのプランが最安、最適でしょうか? ※条件 自分からかけることはほぼありません。あっても月に10分程度家族と話すくらい。ほとんど家族か町内からかかってくるくらい。 インターネット、メールは全くやりません。絶対やりません。 本当に家電話の代わりです。

  • 固定電話から携帯へつなぎっぱなしに…(^^;;;

    家の普通の固定電話から、携帯電話にかけた後、 受話器をきちんと置いていなくて3時間後に気付きました。 相手の携帯電話は切れていたのですが、 これって通話料はかかっていませんよね!? なんだか不安になってしまいました。 どなたか確かなことを教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ソフトバンク携帯電話を貸してくれという友だちへの断り方

    ソフトバンク以外の携帯を使っている友達から、 ときどき、携帯を貸してと言われます。 理由は、その人の友だちでソフトバンクを使っている人に ただで電話をかけるためです。 その人は、私の目の前で電話するならまだいいのですが、 話をきかれたくないのか、 私がいないところにわざわざ行って 電話します。 通話履歴を見たところ、電話しかかけておらず、 相手がソフトバンクかは、すぐには わかりませんでしたが、 毎月の携帯料金をチェックしたところ、 大丈夫なようでした。 その人は、電話代を節約したいだけなので、 わざと、ドコモやAUの人に電話したりは しないと思いますが、 私の携帯の中(メモ帳やアドレス、メールの内容やカレンダー)を 見られるのが嫌だし、不安な思いをするのがいやなので、 断りたいと思いますが、どう言って断ればいいでしょうか。 今まで、何度も貸してきたので、急に だめだと言っても、納得してくれそうにありません。 アドバイスをお願いします。