• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:発達障害で加配か療育センターを利用された方に質問)

発達障害で加配か療育センターを利用された方に質問

このQ&Aのポイント
  • 2歳2か月の男児の母です。生後9か月から指さし、言語理解はできていましたが、1歳半で言葉の遅れを指摘されました。2歳からの市の支援センターの教室へ月2回のペースで通っています。
  • 言葉は一歳7か月から出始め、2歳の誕生日前には、助詞なしの簡単な2語文が出始めました。単語は50ぐらい出ていました。2歳2か月の現在、単語ばかりだったのが、単語は数えきれないほどでさまざまな2語文を使うことが多くなりました。
  • 息子は人見知りや場所見知りがひどく、検査の最中も泣きながら抱き付いたままで、コミュニケーションがとれなかったのと、人見知りで、友達とおもちゃの取り合いなどをしたこともないと私が答えたせいかなと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

加配も療育施設も利用したことがない、10歳の息子の母親です。 ご希望の回答でなくて、申しわけありません。 ただ、ご質問にあるお子さんの様子が、あまりにもうちの子の小さいころと似ているので驚いて・・・。 不安要素など、本当に全部あてはまります。 しかもうちの場合、しゃべりはじめたのは3歳半。ほかの子にはまったく興味を示さず、追いかけっこだのハイタッチだの、夢のまた夢。 母子分離というのは、幼稚園にはいるまでやったことがありませんが、2歳なら絶対に不可能だったと思われます。 でも3歳で幼稚園にはいり、年中さんあたりからすごく成長して、卒園のときはほとんど問題ありませんでした。 育てにくい子にはまちがいなかったので、やりにくくてすごく苦労しましたが、私のほうでもそれが発達の遅れとはあまり考えず・・・。 幼稚園では担任を持たない先生が何人かいらしたので、さんざんお世話になったみたいです。 これが「加配」にあたるでしょうか? でも、療育センターまでは利用しなくていいように思いますが・・・。 的外れな回答で、重ねて申しわけありません・・・。 息子は小学校でも問題なく元気にすごしています。お子様の元気な成長を、お祈りしています。

参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/amakara2010/e/953b720e7e8c596f6e5589eeaf0e1ae7
100484468
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 幼稚園では、特に加配を申請されなかったみたいですが、確かに加配に近いサービスを受けられたのかもしれませんね。 もしかしたらその担任以外の先生は、他の子の親が加配を申請した先生か、幼稚園側が発達が遅めで手のかかる子が入ってくることを前提で、用意しているのかもしれません。 加配の先生もよっぽどのことでなければ、マンツーマンではなく3人ぐらい面倒を見ますし 実際、加配申請されていない子の面倒をみることも多いみたいです。 ただ、たとえ親が申請しなくても、手のかかる子の場合は保育園から「この子には加配をつけます」とお願いすると言われました。 保育園も民営化の問題がせまっていて、大変なお仕事にもかかわらず人件費を削らなければいけない現状があります。 加配なんてしなくても 十分面倒みられるだけ人手があります、という余裕があれば 一番なんでしょうね。 とても似た性質のお子さんをお持ちで、しかも今は元気で問題なく小学校へ通っておられる話をきくと、とても心強く感じます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#228334
noname#228334
回答No.2

幼稚園教論でた。 よく3歳入園の面接でうちの子ちょっと遅れてるって言われてて○●に通ってるんです。とか心理が●ヶ月遅れてるって言われててと言ってきて下さる子って私達教論側から見ると本当に?って思ってしまうんです。全く年少さんから普通に生活出来てましたよ。 知り合いのお子さんでお母さんが心配で保育園の先生に話したらで発達に問題があると言われ続けてしまい療育センター通うか迷ったけどそのまま保育園に通い今では小学校も普通に通ってるそうです。 確かに早い段階で通えば問題無くなるなんて話しも聞きますが一度普通に保育園に通われて保育士さんと話してからで良い気がします。専門機関の方は発達に問題がある子って言うのが頭にあり言い方が悪いですが最初からそのような目で見てると言う話しを聞きます… ただ保育園や幼稚園にも寄りますがお母様が障害と認めると市や県国などから支援金が出ます。それ目当てで無理やり養育センターを進めてきたりする所もありますのでその辺は親戚や友だちなどお子さんを知っていて遊んだことのある方にも相談されてみては? 幼稚園の3歳の入園後2~3ヶ月はほぼ1日泣き抱っこの子も居ます。1回目何でもない子(幼稚園で言えば入園式や面接)が2回目(幼稚園なら入園式の次の日)いきなり泣く子がいます。それは最初は訳わからずお母様と離れてますが2回目はあっまたママと離されたーってって感じになっていると思います。 2回目の事はこれらのこともあるのでは?

100484468
質問者

お礼

幼稚園教諭の方からの意見で、とても参考になります。 確かにちょっと、今の乳幼児の診断は、 母親にプレッシャーを与え、神経質すぎる気がしています。 母子分離の2回目に泣いたのは、 1回目の嫌な記憶があるからだと私も思いました。 まあ親だから、つい自分の子供をひいき目に見ているのかな、とも思いましたが。 息子の様子を見ながら、保育園側と相談しながら決めていこうと思います。貴重な体験談ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう