• ベストアンサー

「方向」が入った曲と言えば?

hazarの回答

  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.55

こんばんは alterd 様 ブダペスト が、 ブダ と ペシュト という、ドナウ川を挟んだ二つの都市が 一緒になってできた、というのは知っていたんですが、確認してみました処 … ブダペスト (ブダペシュト) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%80%E3%83%9A%E3%82%B9%E3%83%88 ブダ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%80 オーブダ (古いブダ) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%80 ペシュト http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%88 ローマ帝国の属州パンノニアの時代に、首都として、ドナウ左岸 (西岸) (北部) の丘に建設された都市 アキンクム が、 オーブダ ドナウ川を挟んで、これに相対するように、右岸 (東岸) の平野に 造られたのが、 コントラ・アキンクム で、後の ペシュト 中世には、王国自由都市で、丘の上の要塞都市 ブダ が軍事・政治的要衝 であったのに対し、 ペシュト は経済的な拠点で、後に平野一体へと拡大 し、次第に比重が増していったと … ブダ は、アッティラ の兄貴の ブレダ (ハンガリー語で ブダ) という フン族の王に因んだものらしく、 ブレダ (ブダ) 王 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%80_%28%E3%83%95%E3%83%B3%E6%97%8F%29 このかたは、ハンガリー (マジャール) 人の、民族的な祖とされている … http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%AB%E4%BA%BA … またもや alterd 様 の音感というか、言語感覚に驚異的なものを感じ … 感服する次第です … マジャール という言葉にも、以前とても惹かれて居られ ませんでしたでしょうか … きっと ブレダ 王の血も引かれて居られるのでは … Sebestyén Márta - Vetettem violát (Moldva) http://www.youtube.com/watch?v=Bw1zxy66yoI Sebestyén Márta & Muzsikás - Bújdosódal. Fordulj Lovam http://www.youtube.com/watch?v=nZhY1KEKFbM … どちらも もっと見る を開くと、原語 lyrics の後に 翻訳 in English … … 帰って来ない恋人の歌と、祖国に帰れぬ人の歌 …

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >ブダペスト が、 ブダ と ペシュト という、ドナウ川を挟んだ二つの都市が 一緒になってできた、というのは知っていたんですが、確認してみました処 … わざわざすみません。 少し期待してました(笑) ブダは人の名前だったんですね。 有名なフン族と関係あるのとこれまた有名なアッティラが出て来るのが興味深いです。 インドのシャカと直接つなげるのは、やはり無理があるでしょうが 大きく、インド・ヨーロッパ語には属してるでしょうね。 >… またもや alterd 様 の音感というか、言語感覚に驚異的なものを感じ … 感服する次第です … いえいえ。 でも、ソシュールやチョムスキーがとうの昔に言ってる事ですが 人類共通の原始言語が存在していた事は確信してますし ヴィトゲンシュタインが言ってたみたいに 言葉が通じるのは論理形式を共有しているからだとは思ってます。 つまり、大元はそんなに複雑じゃないだろうと。 >Sebestyén Márta - Vetettem violát (Moldva) ひょっとすると、マジャール人と関わりのある土地の音楽でしょうか。 これも無理やりな連想ですが、モンゴロイドと関連があるのなら 仏教の声明と似た音階も頷けます。 あ。 でも、インド人はアーリア人か(笑) >Sebestyén Márta & Muzsikás - Bújdosódal. Fordulj Lovam これは少しイスラムを思わせる音階ですね。 ちょっとロマも入ってますか。 それはそうと、前回もうすぐ別の質問を立てるなんて言ってしまいましたが 良く考えるとW杯が始まりますので、お礼をきっちり書けないといけませんから 終わってからにします(笑)

関連するQ&A

  • 「いつか」「どこか」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「いつか」「どこか」に関連した言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Percy Sledge - When a Man Loves a Woman https://www.youtube.com/watch?v=Y8raabzZNqw Joe Cocker & Jennifer Warnes - Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=bjrOcrisGyI

  • 洋楽でデュエットで歌ってヒットした曲ありますか ?

    それぞれアーティストとして活躍していて、 「Endless Love」や「Up Where We Belong」のように、 デュエット(男性と女性)で歌ってヒットした曲はありますか ? 私自身洋楽音痴ですし ソロの曲でも知らないのに、デュエットでなんてこの曲しか浮びません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 Diana Ross & Lionel Richie  Endless Love https://www.youtube.com/watch?v=KWlGREqtiYA Joe Cocker&Jennifer Warnes Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=omNOcJGyC04

  • 「副詞」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に副詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Nina Simone - Here Comes the Sun https://www.youtube.com/watch?v=T9gMsdNQSUM Led Zeppelin - Achilles Last Stand https://www.youtube.com/watch?v=1t4KLOm7pO0 Bon Jovi - I'll Be There For You https://www.youtube.com/watch?v=mh8MIp2FOhc Joe Cocker & Jennifer Warnes - Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=JvcwhSbWzic

  • 「シャウト」がカッコイイ曲を教えてください。

    タイトル通りです。 「シャウト」がカッコイイ曲を教えてください。 (洋邦問いません) 私が好きなのはこれです。 Janis Joplin - Pearl http://www.youtube.com/watch?v=rsjZ2a8zBnw Otis Redding - I've Been Loving You Too Long http://www.youtube.com/watch?v=BS2wE8rvB5E Joe Cocker - With A Little Help From My Friends http://www.youtube.com/watch?v=3xJWxPE8G2c

  • 「You」や「I」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Glenn Frey - You Belong To The City - https://www.youtube.com/watch?v=j4ueaD22hg8 Bob Marley - I Know https://www.youtube.com/watch?v=b_dYr42x_l0

  • 「be 動詞」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に be動詞 が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。「~は」とかでも結構です。 新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません。 因みに私はこんな曲が好きです。 Let It Be https://www.youtube.com/watch?v=QDYfEBY9NM4 U.S.A. For Africa - We Are the World https://www.youtube.com/watch?v=9AjkUyX0rVw

  • 「Where」や「When」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「Where」や「When」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「どこで」や「いつ」でも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私は、こんな感じの曲が好きです。 U2 - Where The Streets Have No Name https://www.youtube.com/watch?v=GzZWSrr5wFI Percy Sledge - When a Man Loves a Woman https://www.youtube.com/watch?v=Y8raabzZNqw

  • 男くさ~い感じの曲を教えてください(^^)

    洋楽でしたら、新旧・ジャンル・ルックスなどは問いません^^; 男くさい曲でも、見た目でも、バンドでも、PVの内容でもOKです。 自分の好きな男くさい感じの曲です↓ ☆Joe Cocker - Unchain My Heart http://www.youtube.com/watch?v=pALWIj9ketA ☆Social Distortion - Machine Gun Blues http://www.youtube.com/watch?v=otZ1SfwbE64 ☆Dezperadoz - Yippie Ya Yeah! (More Than One Good Reason) http://www.youtube.com/watch?v=nfxJfNqsvhk 回答よろしくお願い致しますm(__)m

  • 「我々」あるいは「彼ら」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「我々」あるいは「彼ら」に関する言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 ONE OK ROCK - We are https://www.youtube.com/watch?v=qeh2zscThVw They Say It's Wonderful / John Coltrane & Johnny Hartman https://www.youtube.com/watch?v=w9xOv8r3-XU

  • 「is」や「are」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「is」や「are」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「~は」に当たるどの外国語でも結構です。 新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません。 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Howard Jones - No One Is To Blame https://www.youtube.com/watch?v=pekhxxngQ3s U.S.A. For Africa - We Are the World https://www.youtube.com/watch?v=9AjkUyX0rVw