• ベストアンサー

「方向」が入った曲と言えば?

hazarの回答

  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.44

こんにちは alterd1953 様 こんなのを再発見し … 聴いてみているのですが … … 大きな石が浮かぶ下で、傘をさしている絵ので、確か前に一度 … Her Name is Calla - Dreamland http://www.youtube.com/watch?v=HxnkZISBTok Her Name is Calla - Condor and River http://www.youtube.com/watch?v=a6p-GNHJmSU どちらも下に lyrics … upside down, looking down, southwards 等 … … 何か耐えがたいような響きの処もあり … … 爆撃とか大倒壊の記憶というような … … 好きになれるか … なれないか … だめかな … Her Name is Calla - Navigator http://www.youtube.com/watch?v=fwJPoEPMouU これは新しく … やはり下に lyrics … 英国の若っい人たちみたいですが … … ずっと以前、タイタニックの、海底で錆びてフジツボとかの びっしりついた船首像や手摺の写真が、ジャケットになって いるのを、ふと買って、聴いてみたら、スチームパイプとかが 遠くの音を微かに伝えるような感じで、大勢の悲鳴やどよめきが 聴こえてくるのが延々と続いて … 何となく聴かないでいたら、 何かの拍子に、若い同僚で、凄く好きで尊敬しているという子(男) がいたので、あげちゃったのですが … それをちょっと思い出し … ベートーベンとかと一緒の作曲家だと思っていると、 仕事が忙しくて深夜に少ししか描けない、ほんとは画家の彼は 言っていたが … http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E5%8F%B7%E3%81%AE%E6%B2%88%E6%B2%A1-%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%93%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%82%BA/dp/B00006O92P/ref=sr_1_73?ie=UTF8&qid=1401597144&sr=8-73&keywords=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF+cd これだ … なんと高くなって … Gavin Bryars - The Sinking of the Titanic http://www.youtube.com/watch?v=2oVMRADOq5s こんなのもあった … あれ、marc 様 か … 出されていた … ? Gavin Bryars - The South Downs for Piano and Cello http://www.youtube.com/watch?v=9VTSirSBK_g 北も … おや、お誕生年がご一緒ですね … Gavin Bryars (b.1953) - The North Shore for viola, strings, piano & percussion http://www.youtube.com/watch?v=6FkxDuIc0P8 これもよさそう … 娘さんが二人ともチェリストで よく一緒に弾いてくれるって、いいかも … Gavin Bryars - Epilogue from Wonderlawn from the album: Cadman Requiem http://www.youtube.com/watch?v=0jb-6u1_oQM

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >… 大きな石が浮かぶ下で、傘をさしている絵ので、確か前に一度 … う~ん。 すみませんが思い出せません(泣) マグリットの城が浮いてるやつぐらいしか(笑) >Her Name is Calla … 何か耐えがたいような響きの処もあり … ジャンルはポスト・ロックと言うみたいですね。 効果音は映画のようです。 演劇性のあるロックと言えば古いバンドですが「ドアーズ」を思い出します。 >Gavin Bryars これだ … なんと高くなって … カルトなファンが居るようですが、えげつない値段ですね(笑) >Gavin Bryars - The South Downs for Piano and Cello あれ、marc 様 か … 出されていた … ? 自信無いですが、まだです(笑) >Gavin Bryars (b.1953) - The North Shore for viola, strings, piano & percussion おや、お誕生年がご一緒ですね … これで二人目ですね(笑) >Gavin Bryars - Epilogue from Wonderlawn from the album: Cadman Requiem 娘さんが二人ともチェリストで よく一緒に弾いてくれるって、いいかも … う~ん。 理想的ですね。 以前、ご紹介した「MIT白熱教室」で、ウォルター・ルーイン教授が 「音波」の回で娘にヴァイオリンを弾いて貰った後、キスしていたのがとても微笑ましかったです。 ではまた(笑)

関連するQ&A

  • 「いつか」「どこか」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「いつか」「どこか」に関連した言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Percy Sledge - When a Man Loves a Woman https://www.youtube.com/watch?v=Y8raabzZNqw Joe Cocker & Jennifer Warnes - Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=bjrOcrisGyI

  • 洋楽でデュエットで歌ってヒットした曲ありますか ?

    それぞれアーティストとして活躍していて、 「Endless Love」や「Up Where We Belong」のように、 デュエット(男性と女性)で歌ってヒットした曲はありますか ? 私自身洋楽音痴ですし ソロの曲でも知らないのに、デュエットでなんてこの曲しか浮びません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 Diana Ross & Lionel Richie  Endless Love https://www.youtube.com/watch?v=KWlGREqtiYA Joe Cocker&Jennifer Warnes Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=omNOcJGyC04

  • 「副詞」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に副詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Nina Simone - Here Comes the Sun https://www.youtube.com/watch?v=T9gMsdNQSUM Led Zeppelin - Achilles Last Stand https://www.youtube.com/watch?v=1t4KLOm7pO0 Bon Jovi - I'll Be There For You https://www.youtube.com/watch?v=mh8MIp2FOhc Joe Cocker & Jennifer Warnes - Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=JvcwhSbWzic

  • 「シャウト」がカッコイイ曲を教えてください。

    タイトル通りです。 「シャウト」がカッコイイ曲を教えてください。 (洋邦問いません) 私が好きなのはこれです。 Janis Joplin - Pearl http://www.youtube.com/watch?v=rsjZ2a8zBnw Otis Redding - I've Been Loving You Too Long http://www.youtube.com/watch?v=BS2wE8rvB5E Joe Cocker - With A Little Help From My Friends http://www.youtube.com/watch?v=3xJWxPE8G2c

  • 「You」や「I」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Glenn Frey - You Belong To The City - https://www.youtube.com/watch?v=j4ueaD22hg8 Bob Marley - I Know https://www.youtube.com/watch?v=b_dYr42x_l0

  • 「be 動詞」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に be動詞 が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。「~は」とかでも結構です。 新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません。 因みに私はこんな曲が好きです。 Let It Be https://www.youtube.com/watch?v=QDYfEBY9NM4 U.S.A. For Africa - We Are the World https://www.youtube.com/watch?v=9AjkUyX0rVw

  • 「Where」や「When」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「Where」や「When」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「どこで」や「いつ」でも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私は、こんな感じの曲が好きです。 U2 - Where The Streets Have No Name https://www.youtube.com/watch?v=GzZWSrr5wFI Percy Sledge - When a Man Loves a Woman https://www.youtube.com/watch?v=Y8raabzZNqw

  • 男くさ~い感じの曲を教えてください(^^)

    洋楽でしたら、新旧・ジャンル・ルックスなどは問いません^^; 男くさい曲でも、見た目でも、バンドでも、PVの内容でもOKです。 自分の好きな男くさい感じの曲です↓ ☆Joe Cocker - Unchain My Heart http://www.youtube.com/watch?v=pALWIj9ketA ☆Social Distortion - Machine Gun Blues http://www.youtube.com/watch?v=otZ1SfwbE64 ☆Dezperadoz - Yippie Ya Yeah! (More Than One Good Reason) http://www.youtube.com/watch?v=nfxJfNqsvhk 回答よろしくお願い致しますm(__)m

  • 「我々」あるいは「彼ら」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「我々」あるいは「彼ら」に関する言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 ONE OK ROCK - We are https://www.youtube.com/watch?v=qeh2zscThVw They Say It's Wonderful / John Coltrane & Johnny Hartman https://www.youtube.com/watch?v=w9xOv8r3-XU

  • 「is」や「are」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「is」や「are」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「~は」に当たるどの外国語でも結構です。 新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません。 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Howard Jones - No One Is To Blame https://www.youtube.com/watch?v=pekhxxngQ3s U.S.A. For Africa - We Are the World https://www.youtube.com/watch?v=9AjkUyX0rVw