働くママの皆さん!家事代行サービスの利用はおすすめですか?

このQ&Aのポイント
  • 働くママの皆さん、家事代行サービスを利用していますか?昔のイメージとは違い、裕福な家庭だけでなく手軽に利用できる印象です。
  • 皆さんは仕事と家事育児を両立させるために、家事代行サービスの利用はおすすめですか?意見を聞かせてください。
  • 家事代行サービスを利用することは罪悪感を感じるかもしれませんが、効率的に時間を使いながら仕事と家事育児を両立するためには、利用する価値があるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

働くママの皆さん家事代行サービスって使ってますか?

昔のイメージだと、「家事代行サービス=お手伝いさん」のイメージで 割りと裕福な家庭の方が利用するものとばかり思っていましたが、 先日友人数人と話をしていた際、皆利用したことがあると言っていて驚きました。 全員働きながらのママで、子供がいないのは私だけでした。 どうしてもの時にお願いしているそうで、 思っていたよりも値段も安く手軽な印象でした。 人にお願いすることが罪悪感に感じてしまうのですが、 仕事と家事育児を両立させるためには、そういったサービスも利用するべきでしょうか? 働くママの皆さん、ご意見聞かせて頂ければ嬉しいです。 是非、今後の参考にしたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

男ですが保育士の勉強中です。 今は児童家庭福祉でファミリーサポート事業としていろいろ行われていますよ。 なぜかあまり知られてないんですが、どしどし使ってほしいと思います。 登校前や下校後の預かりや残業などの急なアクシデント時に預かる、なんてサポートもあります。 共働きや仕事をしているシングル家庭の就労・育児サポートとして行われています。 昔はこれらを近所や祖父母世代が行っていました。 しかし地域関係の希薄化や核家族化により支援が無くなってしまっています。 なぜかすべての責任と育児を子育て家庭が背負わなければならない、というおかしな風潮がありますがまず間違いです。 子どもは社会で育てるものです。 実際育児をされれば分かると思いますが夫婦だけで育て上げるなんて無理ですよ。 できたとしても相当心身に負担をかけ、下手をすれば壊れてしまいます。 子どもにとってもいろんな人に出会いいろんな経験をするのは発達に良いのです。 もちろん親子の愛着関係は軽視してほしくないですけどね。 ちなみにサポートの細かい内容は自治体によって違いますので確認してみるといいですよ。 福祉課あたりに問い合わせれば資料もらえたりもすると思います。

byonta12
質問者

お礼

とても詳細なアドバイス頂きありがとうございました!大変参考になりました。そんなサービスがあるとは知りませんでした。知らないと損をすることって多いですね。

その他の回答 (2)

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.3

<人にお願いすることが罪悪感に感じてしまうのですが、 それはお子さんがいないからですよ。 家事だけなら、掃除洗濯が多少溜まっても食事が外食になっても大人だけならどうとでもなります。 しかし子供がいたらそうは行きません。育児は待ったなしに手がかかります。 残業があるからと言って待ってもらえません。子供を放ってはおけないのですからね。 共働きの夫婦が祖父母なりそうしたサービスの利用をせずに子育てするのは不可能だと、やってみればわかります。 うちは自営なので保育園のお迎え等の時間的な制約は多少の自由がききます。 なのでファミサポ等は利用したことないですが、お掃除サービスはずっと利用しています。 1人で掃除するには広い家なので(職場を兼ねてますから) 料金は安くはないですが、プロの掃除はそれだけの価値があります。 同じことを自分でやろうと思ったら一日では終わらないと思います。

byonta12
質問者

お礼

そうですね、子育ては待ったなしですよね。子供を持つ前にいろいろ検討しておかないと思い質問いたしました。ご回答ありがとうございます。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

私は子供の頃、父と母は共働きで、 そういうサービスを受けて育ちました そういうサービスを利用した方が良いか? というのは とても難しい質問です 私は今、一人暮らしをして、自分の家事は自分でこなしていますが 家族が増え、 子供と配偶者の分の食事、洗濯、などを 働きながらこなすのは、かなり大変だと感じます ですから そういうサービスを受ける事自体は悪い事だと思いません 私が心配なのは 安心面 です 先日、ベビーシッターが子供を虐待していた とか そんなニュースを見た事ありませんか? 信頼できる人ならいざ知らず、よく判らない人を家に上げるのは 今の世の中では、かなり不安を感じます ですから どこからどこまでの範囲でサービスを利用するか? しっかりと見極めた上で利用するのが良いと思いますね ところで 高齢になった父や母(祖父祖母)を 介護施設に居れるのにも罪悪感を感じますか? そういうのも 似たような事だと思いますよ

byonta12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに安全面は一番の不安ですね。友人の紹介や知合いが見てくれる場合はいいですがね。乗り越えないといけない課題が沢山ですね。

関連するQ&A

  • 家事代行サービスについて、教えてください。

    独身で1人暮らしです。仕事柄、自宅マンションは帰って寝るだけの場所になっています。汚部屋とまではいかないのですが、5年分位の散らかりがあります。 家事代行サービスを利用したいのですが、何というか、エロ本とか、微妙なものがあふれていて、どう思われるんだろう?とか気になります。 割り切って利用すればいいのですかね。

  • 皆さんどのように家事を分担していますか。家事代行

    共働きでくたくたです。皆さんどのように家事を分担していますか。また、家事代行を頼もうとも思っていますが、お勧めのサービス等あれば、教えて下さい。

  • 代行ママがいたら・・・、

    子供を心身共に健やかに育てるために、仕事をしたいと思っています。 でも、幼児がいるだけで企業からは気持ちの良い採用連絡はきません。急なお休みや、幼稚園から急なお迎えの連絡が入ったりと、会社からすればあてにならない人材と見られてしまいがちです。 会社に「子供のことは心配いりません」と宣言できる環境のためには皆さんはどうされていますか? ベビーシッターや保育ママは翌日の予約はできるけど、急な代行ママをしてくれる保育ってありますか?たとえば幼稚園から「子供の体調が悪いので迎えに来てください」の連絡に代わりにお迎えにいくとか。 もしなければ、保育士資格をもっているので私が代行ママになろうかと思うくらいです。各幼稚園ごとにそういう代行ママがいたら利用しますか?

  • 家事代行 ハウスクリーニング

    最近、仕事が忙しく休日なども外出することが多々あり、家事代行サービスというものを利用検討しています。 ただ、家に知らない人が来て掃除をするということに、少なからず不安があります。 どなたか、サービス利用者で、困ったことや気をつけたほうがいい事などがありましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • 産後のベビーシッター・家事代行について

    こんにちは。興味を持って下さってありがとうございます。 あと一月ほどで出産予定の者です。 我が家は地方都市にて夫婦二人で生活しており、互いの実家を頼れない環境のため、出産後しばらくはベビーシッター兼家政婦さんをお願いしようと考えております。 夫は激務のため、家事や育児を彼に分担してもらうという発想は最初からありません。 行政の家事代行サービスも安価で魅力的ではありますが、何をするにもその場に居て立ち会わないといけない(新生児を預けて外出することはできない)、スタッフさんの指定はできない、お手伝いを頼めるのは一日二時間まで等のルールがあり、どちらかというとボランティア的な性格が強いように思いましたので、お金を出して好みの人を雇おうと思いました。 しかし、ネット等で調べてみると、そういった派遣事業所にも様々な特色があることが分かりました。 また、事業所を通しての雇用か、直接雇用かといった違いもあったり、看護士や保母などの有資格者もいればそうでない人も居り、どのようにお願いするのがベストなのか分からなくなってしまいました。 実際に、産後のベビーシッターや家事代行業を利用された経験のある方、また詳しい方にお伺いしたいのですが、雇用にあたり注意点などはありますか? 面接などは出産前に行った方が良いのでしょうか? 希望としては、ベビーシッターも家事も両方ともこなせる、余計なことをしたり言ったりしない方を希望しておりますが、難しいのでしょうか。 また、もしオススメの事業所などがありましたら教えていただけますと幸いです。

  • 苦手な事を、克服せずに代替サービスを活用するのは

    家事が苦手です。 勿論自力で出来るよう、努力して身につけて、克服していく必要性、大切だ、という考えは理解しています。 が、自分が生きていくのに必要な範囲内で身につけて、後は経済的に可能な範囲内で、家事代行サービス等を活用して生活していく、という考えもあると思いますが、 質問したいのは、 ●育児や身内の介護等、仕事等の理由で家事の両立が大変、等ではなく、本人が苦手だという個人的な理由で、自分の稼いだお金で(公的ではなく民間企業から)家事代行サービス等を購入していく生活は、皆さまはどう思われますか? 伺いたいです。

  • 家事手伝いに対するイメージは?

    ずばり「家事手伝い」の女性に対するイメージをお聞かせください。 私が抱くイメージは「失業中?」だったり、「お嬢様?」だったり、人に寄りますね。 私の長年の友人で、大学卒業後1年間海外遊学、その後法律事務所などに就職し転職もして、現在は家事手伝いの女性がいまして、趣味は茶道、乗馬、旅行とのこと。就職してない現在も、私から見るとなんだか比較的優雅な生活してるんです。今まで意識してこなかったけど、ひょっとしてお嬢様?なんて思ったりしまして…家事手伝い=お嬢様 ということもないでしょうが、皆さんの家事手伝いの女性に対するイメージや、実際に身の回りの「家事手伝い」の女性のお嬢様度をお聞かせください。暇なときで結構で~す^^

  • 限界を感じます 家事育児夫婦関係

    家事育児夫婦関係をすべて両立するには? 皆さんはどうやってますか。 私は、最近5ヶ月の息子でいっぱいいっぱいになってきて、 家事がおろそかになり、夫婦関係もそのせいで、うまくいかなくなってきています。 第一優先は育児?家事?夫婦関係? 何が大事なんでしょうか。若輩者に教えてください。

  • この生活レベルで家事代行を頼むのは

    結婚8年目にして初めて家事代行サービスの無料見積もりを勢いで頼んでしまいました。 家が会社を経営(従業員10人程の零細企業です)していて年収が二人合わせて現在約1000万です。仕事はフルタイムで休みが月に1~2回です。夫がしてくれる家事はごみ捨てです。子供が6歳4歳2歳です。家は新築で現金払いしたのでローン等ありません。保険もほとんど全額払ってあります。今のところ経済的には全く困っておりませんが、10年後は給料が0になっている可能性もあります。 家事はちゃんとできていません。片付けは苦手なりにやっているつもりですが、子供たちがあっさり散らかしてしまいます、下手なんでしょうね。しつけも片付けも。料理もあるもので適当に。 私としては、頼んでいいんじゃないかと思うのですが、田舎なのでかなり反対されそうです。あまりこれ以上生活環境を晒すと愚痴になるので やめますが、皆様どう思われますか!?

  • 自分のペースで家事したいと思ってしまう。

    男の子2人育てています。二人とも手がかからずいい子なのですが家事を手伝いたがりその結果仕事がはかどらないのが悩みです。 お兄ちゃんの方は年長ということもありだいぶ器用にこなせるのですが、弟はまだ年少ではっきり言ってぐちゃぐちゃにして終わらせます、、、 気持ちの余裕があるときは広い心で見守れるのですがここ最近仕事が忙しく帰ってからの家事を一気に終わらせたいのです。 お兄ちゃんが手伝うと弟もやりたがり結果喧嘩になりいらいらしてしまいます。 なのでいけないと分かってるのですが「ママがやるから向こうに行ってて」と言ってしまいます、、、 大きくなったら自分のことは自分でやれるようになって欲しいと思っているのですが、これじゃだめですよね。 主人は帰りが遅いので平日は子供たちと触れあえないのですが、休みの日はいろいろとさせてあげるので子供たちも嬉しそうにしているのを見て罪悪感でいっぱいになります。 皆さんのご家庭では子供さんに毎日お手伝いさせていますか? 大きくなったときお手伝いを嫌がらずにしてくれるには私はどういう接し方をすればいいでしょうか? なにかアドバイスいただけたら嬉しいです。