• ベストアンサー

八景島シーパラか、池の平ホテルか

oigniesの回答

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.2

池の平ホテルはそのまえをとおったことがあるだけですが、あまり泊まりたい雰囲気のところではありませんでした。ちょっと残念なかんじのところです。

kuruto-k
質問者

お礼

CMでしか見たことないのですが、ちょっと残念な感じなんですね…。いや雰囲気大切です…。 ご意見ありがとうございました!参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 家族3人で池の平ホテルに旅行に行きたいと思い、色々お得なプランを調べて

    家族3人で池の平ホテルに旅行に行きたいと思い、色々お得なプランを調べているのですが、なかなか良いプランが見つかりません。 なぜ池の平ホテルなのかといいますと、比較的近いのと、最高のバイキングが楽しめるということと、全国屈指のファミリーリゾート(子供が楽しめる施設が豊富)だからです。 上記条件を踏まえた上で質問なのですが、それに匹敵するぐらいのファミリーリゾートホテルを教えていただけたらと思います、もちろん安ければ安いほど良いです、宜しくお願いします。

  • 八景島シーパラダイスとディズニーランドに関して

    八景島シーパラダイスとディズニーランドに関して こんばんは,お世話になっております. 今度東京に旅行に行きたいと思っております. 特に,ディズニーランドと八景島シーパラダイスを考えています. 1日目:ディズニー 2日目:シーパラダイス といった感じです.気になるのは,交通手段です. ホテルはディズニーのオフィシャルホテルの予定です(まだどれかは未定です). そのホテルからシーパラダイスまでの交通手段を教えていただきたいと思います. よろしくお願いします.

  • 池の平ホテル?

    もう、随分昔の話です。当方は現在、48歳になる関西在住(滋賀県)ですが、17、8年前、スキーに燃えていた時期がありました。自家用自動車で行ける近郊のスキー場には、粗方行ったと思いますし、当時、会社の労働組合からも、組合員の慰労の為でしょうか?家族も行ける泊りがけのスキー旅行もあり、長野県や新潟県にも行きました。お聞きしたいのは、妙高高原でして、ここへ向かう場合や、野沢温泉等の場合、夜間バスが出発するのですが、必ず朝食は赤倉でした。名前は知らないのですが、まだ、夜も明けていない時間にも関わらず、朝食を頂いたものでしたが、残念ながら、お聞きするのは、【妙高池の平スキー場】です。行った事も無いのですが、遥か昔、テレビのCMで【池の平ホテル】を宣伝していたような気がしてなりません。ゲレンデに隣接するホテルが【池の平ホテル】でして、当方も覚えていたような気がしてましたので、【あのCMはここか。】と思っていましたが、確証はありません。おそらく当方が小学生か?中学生頃と思いますので、その頃でも十数年経っている訳ですが、当方自身も【果たしてこんなところのホテルのCMを関西で流すだろうか?】と半信半疑でもあります。もしかすると妙高が付かず、ただの【池の平ホテル】というのが、どこかにあるのかも知れませんが、ご存知の方、教えて下さい。

  • 八景島シーパラダイスと鴨川シーワールド

    11月に2歳9ヶ月の子供を連れて、水族館への旅行を計画しています。行き先として、八景島シーパラダイスと鴨川シーワールドを考えているのですが、このぐらいの年齢の子供はどちらがより楽しめるでしょうか。両方とも行ったことのある方、または行ったことのある方の話を聞いた方、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 八景島シーパラダイス

    こんにちは!今度彼氏と八景島シーパラダイスに行こうと思っています。 初めて行くのですが、私はあまり絶叫系の乗り物が得意でないのでアクアリゾーツの三つの水族館のみにしようと思っています。 ただ夏休みなので、水族館のみでも大変混んでいると思われます。 夏休み期間、水族館のみでいく場合、何時間くらいでまわりきるでしょうか? 夏休み期間にいかれたことのある方大体で構わないので教えてください。 ペアナイトアクアリゾーツパスを利用していこうと思うのですが、 私は埼玉の越谷に住んでいて帰りが遅くなるのはだめでまた泊まりは考えていません。 よくいかれる方がいらしゃいましたら、この時期の午前中や夕方のすき具合の程度の違いなども教えていただきたいです。 また長くなりましたが、最後に水族館だけいくのなら首都圏ではここがオススメというところも教えていただけると助かります。 ちなみに私はエプソン品川アクアスタジアムとサンシャイン国際水族館にはいったことがあります。

  • 八景島シーパラダイスと中華街について(1歳の幼児連れです)

    こんにちは。 2月に1歳6ヶ月の息子を連れて初めての家族旅行を計画しています。 まだ幼いのですぐ飽きてしまうとは思うのですが、水族館なら雰囲気だけでも楽しんでくれるかなと考え、八景島シーパラダイスへ行ってみるつもりですが、実際小さなお子さんを連れて行かれた方の感想を聞けたら嬉しいです。(駐車場は混みますか?お子さんは楽しんでましたか?) それから大人の楽しみとして中華街へも行ってみたいのですが、幼児連れでも気軽に入れるオススメのお店(色んな種類の点心が食べられるお店ならなお嬉しいです!)があれば教えていただきたいです。あと予約は必要ですかね? みなさま宜しくお願いします。

  • 別府杉乃井ホテルのようなホテルありませんか?

    来月旅行に行こうと思っています。行き先は別府杉乃井ホテルを予定していましたが、訳があって行けなくなりました。。。 ですので、別府杉乃井ホテルのような温泉やレジャーも楽しめる施設を教えてください! なるべく西日本でお願いします・・・。

  • 八景島シーパラダイスかよみうりランドか

    春休みに家族(夫婦と子供二人、12歳女と11歳男)で東京旅行に二泊三日で行きます。 三日あるのでそのうち一日をどこか遊園地に行こうと思っています。 本当はディズニーランドに行きたい所ですが、春休みは激混みだそうなので今回はパス。 今までに二回ほど東京に旅行していてその時に「花やしき」と「ラクーア」には行きました。 で、まだ行ったことがない「よみうりランド」と「八景島シーパラダイス」が候補に挙がっています。 (豊島園はジェットコースターがイマイチなので却下) ホテルは品川駅からすぐの場所をおさえてあります。 私と旦那と娘は絶叫マシン大好きなんですが、息子はそれほど好きではありせん。 (ラクーアのサンダードルフィンには楽しんで乗ってましたけど) なので「よみうりランド」よりも「シーパラ」のほうが水族館もあったりしていいかなと思っています。 遊園地の雰囲気も「シーパラ」のほうがにぎわっていて楽しそうな感じもします。 閑散とした遊園地は待ち時間なく乗れていいんですけど、やっぱりさみしいですよね。 とはいいつつも、絶叫マシン好きな身としては「よみうりランド」の「バンデット」も捨てがたく…。 総合的に見て楽しめるのは「よみうりランド」「シーパラダイス」どちらでしょうか? それともう一つ。 もし「シーパラダイス」に行くとした場合、 トワイライトパスで平日15時から入れるようなので、それを利用することになると思います。 その場合、水族館や遊具などは大体19時までの営業。 とすると遊べる時間は4時間となりますが、 平日とはいえ春休み中ということを考えると、4時間で満喫するのは無理がありますか? いろいろと質問が多いですが、よろしくお願いいたします。

  • 東京とその近郊のレジャー施設

    9月17日(月)の祝日に私たち夫婦と小学6年生の男の子の計3人で東京かその近郊に遊びに行こうと思います。ディズニーリゾートも動物園も飽きたので、これ以外の施設を探しています。 子どもはジェットコースターのような急激な動きの乗り物は苦手です。 比較的好きなのがディズニーランドのクマのぷーさん、ゴーカートも大好きです。 以上のような状況です、ふさわしいレジャー施設のご紹介をお願いいたします。

  • 横浜旅行でのお勧めを教えて下さい!

    8月下旬に1泊で横浜旅行を計画しています。 1日目は子供のリクエストで八景島シーパラダイスへ行くことに決めています。 2日目は原鉄道模型館や中華街に行きたいと思っていますが、他にお勧めのスポットや、中華街でのおいしいお店を教えていただきたいと考えています。 ホテルはみなとみらい周辺を予定しています。 周りに色々観光出来る所があるので、ここにもあそこにも行きたい!と欲が出てしまい悩んでいます。 また八景島シーパラダイスについてお勧めがあれば(このショーは必見!や新しく出来た施設でのアトラクションなど)教えていただけたらありがたいです。 アドバイスよろしくお願いします。