• ベストアンサー

看護学校希望 母子家庭

他の方の意見を聞きたく質問させて頂きます。 現在小学一年生の子供と賃貸住宅で住んでいます。高卒ではありますが、恥ずかしながら中学からほとんど勉強をせず専修学校にて高卒の為、中学レベルもあやうい程でした。今年2月に准看の入試をしましたが、不合格でした。現在次回は正看を合格する為ずっとしていた夜のお仕事を週2~3に減らし貯金と収入にて暮らしております。看護師には子供の頃からの夢と今後の生活の安定の為、去年から家庭教師さんに三ヶ月間来ていただいて准看ならなんとか受かるだろうとの言葉をいただいたので入試をしましたが落ちてしまいました。数学の手応えはあったのですが国語…難しいですね。現在は子供の小学入学にあたり子育て勉強に励みたく、貯金と月10~15万程度の収入で生活しております。中学から勉強などほとんどしていなく、准看ぐらしか見込みがなかったので数学、国語しか勉強していませんでした。次回は正看を受けたいので新たに英語も含め、家庭教師さんに計画をたてていただいての勉強をしております。しかしながら、仕事も週末のみで勉強に励みたく貯金が減るばかりです。 今一番の悩みは中一~高3までの六年間でやることを残り10ヶ月で合格レベルまでいけるかどうかです。子供が小学生になり早めの帰宅、活発な子供の為、学校からも電話が頻繁にあったり、もっとちゃんと躾をしなければ!と思ってもいます。医専のAO試験…受かれば早くから入学が決まります。ただ学費がとても高いこと、それに加えての生活費…とても払えるとは思ってなかったのですが、学費ローンで300万程度を借り、早くから入学ができることが分かれば勉強する必要がなくなるわけですから、出勤を増やし学費の為貯金に励めば4月まで200万程度ならなんとか貯まるかなと思っています。学費は学費ローン、母子の就学金等でなんとかなる…と思ってはいるのですが、学校に受かり通うとなると母子の高等技術なんとか…という補助金と(役所に相談にも行きましたが、正確な補助金の名前を忘れてしまいまた)…週末出勤でギリギリ生活ができるかなと…。合否も来年2月までわからないのであれば、医専で早々に受かれば勉強する必要もなくなり仕事を一生懸命やれば貯金もでき、何とかなるかな…と思っています。ただ他の普通の看護専門学校なら付属の病院からの援助で学費の心配はほぼありませんが、ただ生活費だけはどこに入学できたとしても…週2は出勤し生活費にあてなくてはなりません!受かるか受からないかわからない専門学校に一生懸命勉強し、三年間付属病院勤務で学費免除をとるか、確実に夏には合否がわかる医専へ入学するなら300万程の学費ローン…卒業後借金とはなりますが入試の勉強の必要がなくなりお金を貯める為に勉強をやめる事ができる…。となれば仕事に専念もでき多少貯めれる… 医専ならあと後でローンを返さなければならないけれども、早々に貯金に専念できる…。早めの入学が確定することをとるか、このまま合格ができないかもしれない勉強をするか悩んでおります。最近では倍率もら3~4倍…。 どちらを選んだとしても、学校に入学できても入学後、生活費を月10万程度は足りないので稼がなくてはならないことは変わりません。 もちろん医専に受かれば話ですが…最近では看護師になりたい方は増え、医専ですら落とす事もあるとの情報もあります…。 受かってから考えては?と思われるかと思いますが、早々の金銭面の準備と等、皆様のご意見を参考にしてみたいと思い質問致しました。看護師になりたいのは先程も言いましたが、昔からの夢、卒業後の安定した生活の為です。書き忘れていましたが、今年26歳になります。30歳になる頃には、安定した収入がと思っております。子供が小学生になったということもあり、授業参観等行けなくなり、子供に寂しい思いをさせてしまうのも重々承知しておりますが、今更昼の仕事をし始めても、学校の行事等寂しい思いをするなら…将来の事も考えてと思います。出勤日数を減らして生活できるのも貯金の額から一年程しかできません。受かるかわからない学校への勉強も一年しか余裕がありません。それなら早々から合否のわかる学校への入学…。悩んでおります。どちらがいいのか…。皆様からのご意見いただけたら嬉しいです。

  • y-k-o
  • お礼率77% (7/9)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194011
noname#194011
回答No.4

●看護師は今の時代、就職に困らない職業のひとつです。 「売り手市場」の職業です。 看護師になるにも大学へ行く時代です。 大学へ行く学力のない高校生は「看護専門学校」を受験します。 「滑り止め」に准看護学校を受験される方もいます。 看護専門学校の競争率は非常に高い。 ●准看護学校について シングルマザーの方々が資格を求めて競争率が高くなっています。 本来、中学卒業者が受験対象だった学校なのです。 さすがに、高校進学率も高く、実質的には中卒で受験する方は多分いないでしょう。 ●かりに看護学校へ入学できたとしても。看護学校は「子どもがいること」を特別扱いをしてくれません。 1日休めば、それに追いつくのに2倍の努力が必要になってきます。 あまりにも欠席が多いと、「退学勧告」を受けるでしょう。 学校へ通いながら、アルバイトする余裕はありません。 ●学力的に考えて、准看護学校を受験されるべきかと思います。 理由として、仕事をしながらの勉強すること。 高校生なら、浪人して勉強に集中できますが、あなたの場合、それができません。 今回の受験で、准看護学校に不合格だったこと。 ●病院が出してくれる奨学金について 病院が看護師の確保を目的に「看護学生」に奨学金を出してくれるところがあります。 おおむね奨学金を受けていた年数を働くことで返済免除になります。 確かに「ありがたい制度」ですが、注意点もあります。 まず、「看護師」養成(大学か3年制の専門学校であり、准看護師には適用されない)に限定されます。 卒業後、看護師として働くのですが、万一、国家試験に一発で合格しないと、全額を一括返済しなければなりません。 また、看護学校で進級できない(つまり、留年する)と、その間奨学金はストップします。

y-k-o
質問者

お礼

国家試験に一発合格しないと一括返済は知りませんでした。 色々な面でその通りだと思いました。 ありがとうございました。

y-k-o
質問者

補足

回答ありがとうございます。 看護学校の競争率が高いのは重々承知しております。 学生になるわけですから、子供がいるからという理由で特別にとは思っていません。 子供の行事等の参加はできなくなる事もわかっております>_< 学力的、金銭的にやはり次の受験までは勉強に集中し、正看を狙いたいので受験はしますがやはり准看を確実にと思いました。 医師会が一番行きたいです。お昼から夕方までの授業時間…学校からの斡旋で仕事もできるようですし。 余計な事は考えず、上を目指して准看なら確実まではもっていきたいと思いました。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.3

No.2です。補足拝見しました。 が、、、大事な点をフォローしていなかった(>_<) その知り合いの学校には、もちろん子育てママもいましたし、 年配(40代後半?)のおばちゃんもいたそうです。 知り合いいわく、「クラスを引っ張っていくっていう存在としての生徒」が 必要なんだそうです。 面接などでそういう要素を少し出してみてはいかがでしょうか。

y-k-o
質問者

お礼

面接でのアピール、参考になります。 2月まで頑張って行きたいと思います!

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.2

う~ん、、、 看護学校入学程度で、200万とか300万っていう数字はなかなか 出てこないけどねー。大学ならまだしもさ。 せいぜい、年間100万いくかどうかですよ? 知り合いが准看護師学校(夜学)を経て正看護師学校(昼のみ)に 入学しましたが、それでもたしか授業料は月額13,000円ほどだったと 聞いています。 まあ、彼女は病院で看護助手として働きながら通っていまして、 卒業後の御礼奉公の関係で、学費は全額病院持ちでしたけどね。 現実を突きつけるようで心苦しいのですが、 受験資格には合致していても、年齢的な問題や家庭環境的に 落とされた可能性も否定はできないかと…。 ですので、家庭教師云々の必要性も、正直疑問です。 以下、個人的なアドバイス。 時代錯誤かもしれませんが、個人でどうにかするよりは、 御礼奉公制度のある病院を探して勤務する。 これで多少の『後ろ盾』ができます。 学校側としても、安心かもしれません。 ただ、御礼奉公はもろ刃の剣です。 「やっぱりこの職場で卒業後も看護師として勤務する自信が無い」 「他の魅力ある病院で働きたい」 と思ったところで、拘束期間がありますから。 借りた分の学費を全額一括で返金するか、大人しく指定期間を 勤め上げるか…です。 余談ですが、先の知り合いは全額一括返金したクチです。 トータル170万円也。

y-k-o
質問者

補足

回答ありがとうございました。 確かに、年齢や環境で落とされたのかも…とは考えてしまいました。受けたのは准看なのですが、問題は自己採点なので確実ではないのですが手応えはあったと思うんです。 面接では緊張して上手く話はできませんでしたが…。 今住んでいる所は一年前に引っ越しをしてきたばかりで、子供が小学生になったのもあり、限られた所にしか受験できません。家からの距離を考えてです。 社会人より、学生をとるところの方が多いとは思います。 社会人入試は考えてなく、一般入試でと思っていますが、英語だけはサッパリでして…現在、中学レベルです。正看の入試は、高校レベルの国数英、面接が多いですよね、英語は…本当に頑張らないと受験以前の問題だなぁと感じて勉強に励んでいます。 そこまでの学力がつくのか…と不安でいっぱいです。国語も漢字が高校レベルになると難しいです、古文除くと書いてあるのに過去問には古文でてますし。 なので、お金のかかる医専を視野に入れはじめました。AO試験がどのような試験かもいまいち分からないのですが、よく聞くのはお金があれば入学できると聞きます。なので、受かるか受からないかわからない、さらに環境もあり落とされる率は高い…それならば、お金がかかる医専はどうかなぁと思ったのですが…。 看護助手などして、御礼奉公制度のある病院勤務…受かる確率は上がるのですかね>_< 何年も勉強して受験を毎年してって考えるだけでも将来不安です。

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.1

何の為に看護師になるのですか? 医専は学年が上がると学費が上がるために、途中で学費を払えなくて中退する人も少なくないと聞きます。 学費は3年間で500万を超えます。 200万の貯金、残りはローンですか? その返済にどのくらいの期間を考えていますか? そして最も大事なことですけど、あなたのお子さんの教育資金はどうなりますか? 勉強する期間を延ばして、条件付きで返済が免除される奨学金制度のある学校を選ぶ方がお子さんのためになるのでは? 医専はお金がある人が選択する学校だと思います。

y-k-o
質問者

補足

看護師になりたいのは、今は手に職もなく夜の仕事をずっとしています。正直、早く辞めたいです。そして、昔からの夢と将来の安定の為です。 返済期間は6年程と考えております。ボーナス払いも含めばもう少し短い期間の返済でと思っています。 子供の教育資金は親にも相談したところ、小学生のうちはそんなにかからない、大丈夫!と言われました。入学時には多少かかりましたがお祝い金等でまかなえました。 今現在100万程の貯金があります、子供の貯金は別に40万程です…。 早々に受かれば貯める為仕事に専念すれば入学時➕200万程の貯金が可能と思いますのでその時には自分の貯金は300万という計算になります。学費に関しては300万をローンでと思っております。 確かにお金があるわけではありませんが、受かるか受からないかわからないところに貯金をくずして勉強に専念する…というのは落ちた時に無駄だったと思うのがこわいのです。

関連するQ&A

  • 看護学校、高くても今年行くべき?

    看護師をめざす34歳です。家庭の事情でこれまで受験を見送っていたのですが、やっと受験できることになったものの、残念ながら、学費の安い専門学校の出願期間を過ぎていました。 今から受験できるレギュラーコースの学校は私立しかなく、受験科目は大変魅力的(英語と国語、作文のみ)な一方、学費がとても高い(3年間・270万くらい)ため、かわりに医師会立の准看学校(2年間・150万くらい。その後高看へ進むと2年間で70万円くらい必要)を考え始めたのですが・・・ 准看の入学試験を受ける前に、レギュラーコースの合格発表と入学時納入金の納入期限がくるんです!准看をレギュラーコースの滑り止めにはできるけど、准看の滑り止めにレギュラーコースの専門学校をもってくることはできないのです。 私はもともと、大きい病院でバリバリ働きたいという気持ちはありません。できれば町医者のもとで、患者さんと密に接することのできる職場を選びたいと思っています。保育園勤務にも興味があります。学歴にこだわりもなく、正看護師とのお給料に差がでることも納得しています。そうであれば、高負担のレギュラーコースは最初から諦め、今年は准看のみにしぼったほうがよいのでしょうか? ちなみに今年は一切の受験を諦めて、来年、学費の安いレギュラーコースの専門学校を受験することにすれば、経済的負担は本当に少なくてすみます。通学範囲に2校、県立の看護学校があり、その学費はなんと3年間で70万円。准看学校の半額、今年受験できるレギュラーコースの学校の、実に3割以下です。 現役時代、偏差値は60ありました。そして上記の2校は偏差値48です。みっちり一年かけて準備すれば、かなりの確率で合格できるだろうという目算はあります。でも、当然のことながら、合格できるという保障は無いんですよね・・・。 時は金なり!で、この年齢だからこそ、一年でも早く現場に!という考え方もあると思うんです。1年働けばペイできるじゃない、という考えもあると思うんです。受けてみて、もし合格できたら、たとえ高負担の専門学校でも、今年進学するほうがよいでしょうか? その学校には、奨学金制度もあります。卒業後、関連病院で働くことを条件に、学費の40万(1年)~120万円(3年)は学校が負担してくれるそうです。 旦那は、「その年齢で、卒業後の働き口をさがさなくても済むのはメリットなんじゃないの?最初の3年間は、どこでも勉強だから。いざとなれば、お金さえ払えば退職できるだろうから、その時は貯金を崩せばいい。今年行けば?」と言うんですよね。 皆さんはどう思いますか?頭が沸騰しそうなくらい、悩んでます。

  • 准看護学校について

    35歳、2児(1歳、3歳)の母です。 4月から医師会看護専門学校の医療高等過程に入学予定です。出産を終えて年齢的にも再就職が難しいのと、事務的な仕事ではなく資格をとって将来にわたって専門的な仕事をしたいと考え、看護師を目指すことを決めました。出産の経験から、将来は産婦人科に勤めたい、いずれは助産師になりたいと思っています。 助産師の国家試験は看護師の資格がないと受けれないことは知っていますが、 初めから正看の学校ではなく、准看護学校にした理由は、 ・看護師を目指そうと決めてから、受験が間に合うのはココだけだった。 ・もし来年正看の学校(3年)が受かっても、今から4年かかる。(受験のレベルも上がるので受かるとは限らない) ・准看2年+全日制2年に進学すれば今から4年かかるので正看とれるまでの年数は変わらない。 ・看護学校の中で自宅から近い方である。(子供を早く迎えに行ける) ・小さい子供がいるので、週3日半日なのが保育園行事にも参加できて都合が良い。 ・学費にそんなに無理がない。 でも地元の助産師養成所は、看護大学にあるものしかなく、看護学士でなければ受験できません。大学に編入して助産師養成コースに入ることもできますが、編入試験の受験資格は、最低でも3年制の専門学校卒になっています。 私が助産師養成コースに入る為には、准看2年+進学全日制2年か定時制3年+放送大学などで看護学士を取る(約1年)+助産師養成コース(1年)を受験できるということになります。なんだかとても回り道をしている気がして、准看学校に行くことが本当に必要なんだろうか、と悩んでいます。学費もそれぞれにかかるし。年齢的にも早く現場で実務経験を積みたいという気もして焦ります。 3年の正看学校3年→看護大学へ編入というのがスマートなので、准看学校にこのまま言って授業料と時間を費やしても良いのかな・・・と悩んできました。 看護の世界に詳しい方など、どのようなことでもアドバイスいただければと思います。

  • 准看の看護学校にかかる費用について

    来年、准看の看護学校を受験しようと考えている者です。 今、一番気になっているのは、学費がどれくらいかかるのか、ということで、 学費の他に学校の制服代、教科書代、入学料などがかかると思うのですが、大体、二年間でどれくらいかかるものなのでしょうか? 学校によってバラバラだとは思うのですが、大体のところでいいので、ぜひ、教えてください。

  • 母子家庭ですが准看護師になりたい

    シングルマザーです。 子ども4才と1才がいます。 下の子どもを妊娠中に離婚・・・出産後に私が病気で手術をし、やっと体がよくなってきました。 今まで病気のため働けず、生活保護をいただいています。 養育費無し、両親や親戚はいません。 これから早く仕事を探し、子ども達と生活をしていきたいと思っています。 しかし学歴や資格もなく、高校中退です。 そこで、『准看護師の専門学校に、働きながら通う』という話を聞きまして、詳しく知りたいと思いました。 病院に看護助手としてパート又は社員で雇ってもらい、 何年か勤めてから、専門学校の入試を受け、 合格すれば学費は病院が出してくれる という風な内容だと思うのですが、もっと詳しくわかる方、経験者の方、システムや流れを教えてくださいますか? 私はもうすぐ30才です。 半年後の4月までには決めて、働き出したいと思っています。 もし仕事が決まれば、職場の近くに引っ越し、子ども達の保育園に申し込み、自転車での生活になります。 また、もう一つ、高等技能~?というような、母子家庭の母親が、資格をとるために援助してもらえるものもあると聞いたんですが、それは准看護師の資格を取るためには申請できるんでしょうか? また、もう一つ、高校中退ですが、学校は2年間通っていまして、単位がたくさん取れているので、高卒認定(大検)を受験する場合かなり免除科目があると思います。 高卒認定は次は8月受験ですが、受けた方がいいでしょうか? 准看護師や、ゆくゆく看護師になるために、高卒認定は必要ですか? まったくわからない事ばかりで、なにから始めればいいのかもわかりません。 何か他にも、いい方法などありましたら、知恵をかしてください。 よろしくお願いします。

  • 准看護学校絞れません

    2校の准看護学校から合格をいただきました。明日までにどちらか決めないといけないのですが、ものすごく悩んでいます。 1校目は、私の学年の卒業をもって閉校が決まっています。色々調べたところ、とにかく厳しい(校則、授業等)、学費が30万ほど余計にかかる、通学時間が10分ほど余計にかかる、制服通学。同年代が多い感じ(私は30代半ば) 厳しい分教育水準も高く、先生も熱心だそうです。 2校目は、1校目より学費も安く通学時間も短いです。小学校みたいな校舎ですが設備はきれいです。進学コースが併設なので人数が多い。たふん私服で良さそう。ただ学校の評判については情報が皆無。 おそらく仲間と切磋琢磨して向上していけるのは1校目だと思います。ただ、学費や時間のメリットが2校目は大きいです。 准看の資格を取るのに、学校自体にそこまで違いはないですか?勉強が大変だから通いやすさで選ぶ方がいいでしょうか? 准看の先は進学するつもりです。(2校目の進学コースは夜間なので考えていません) もう悩みすぎて疲れてます。いいアドバイスあればお願いします!

  • 看護学校の選び方

    こんにちは。 看護学校を受験して2校から合格通知をいただきました。 私は学費等の援助は受けずにバイトや奨学金制度を利用しながらの通学になると思います。 1.電車通学で片道1時間弱かかる学費が安い学校 2.家から自転車で15分のところにある私立の学校(学費年間約60万位) この2つのどちらを選んだほうが良いでしょうか? 自分の貯金もあまりないのでできれば学費の安い学校に行きたいのですが、看護学校は実習や勉強が大変だと耳にするので、毎日の通学に時間をかけるより家の近くを選んだほうがいいのかなと思う気持ちもあります。 看護学校に行かれている方や卒業なさっている方、そうでない方でも アドバイスよろしくお願いします。

  • 准看学校から看護学校

    准看護師から正看護師になることについてお聞きしたいことがあります 私は今高校3年生で来年に准看学校の受験を控えています。 私は准看学校を卒業してから正看学校(2年)行こうと思ってます。 しかし今日改めて看護の本をよんでいると 准看になってから3年実務経験が必要だと書いていたのをみました。 しかしネットで調べるとただし中卒では入学されたかたのみってかかれてました 高卒で准看学校を卒業してもやはり3年間の実務経験がないと 正看になるための看護学校を受けられないのでしょうか? 自分の力不足で調べてもわからなかったので 教えていただけると助かります。

  • 看護学校の定員

    私の受験した看護学校(准看)は定員70名にもかかわらず、合格者は55名でした。 そのうち補欠合格者が20名でした。 多分、合格ラインを超えていたのが55名しかいなかったんだと思います。 この場合は最終的に定員を満たす人数を入学させるのでしょうか? また、私は補欠なんですが繰り上がる可能性はあると思いますか? 今週末に入学手続きがあるんですけど3月末で辞退者がいるか心配です。 何かわかることがありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 27歳です。看護大学か准看護専門学校か

    今まで社会人をしてきましたが、現在、看護大学受験の為に勉強をしています。 しかし母からは、学費と通学時間が理由で、准看護学校を進められています。 通学には、大学へは約1時間半かかり、准看護学校へは約30分で着きます。 しかも准看護学校は、始業時間が10時40分~と遅めです。 急に「28歳から大学へ行く価値はあるのか」疑問に感じてきました。 4年後32歳で看護師になった時の、大卒と准看&進学課程卒では、どのような違いが考えられますか? アドバイスお願いします。

  • 横浜市近郊の看護学校(男性)

    私の彼の話ですが、今32歳で准看護士として病院で働いています。 正看を取るつもりでいたのですが、学費や授業料等、男性寮などがない為、貯金を切り崩してしまい、結局正看の学校に行かないで、准看を取ってそのまま働いてしまいました。 やっぱり正看の資格を取りたい!と言っているのですが 横浜市近郊で男性も入学出来る所はあるのでしょうか…。やはり年齢的にももう奨学金などは無理だとは思うのですが…  何かアドバイス、ご存じの方がいましたら 教えてください!!!お願いします。