不安障害・パニック障害の再就職について

このQ&Aのポイント
  • 不安障害・パニック障害の再就職について考えています。
  • アルバイトから始めるべきか、すぐに就職するべきか悩んでいます。
  • 同じ症状を持つ方の働き方や症状との付き合い方についてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

不安障害・パニック障害の再就職について

タイトル通りの質問になります。 過去の質問歴を読んで頂ければ幸いです。 http://okwave.jp/qa/q8522821.html 私は、今年の2月頃から身体のしびれや、過呼吸、めまいなどに悩まされ、3月に精神科で診察してもらい「不安障害・パニック障害」だと診断されました。 (実は去年の9月ごろにも似たような症状で、別の病院を受診したことがあります。しかし「自分が甘いだけだ、心配性だからだ」という理由で、すぐに通院を辞めました。) 医師から、この環境で働いていると症状が悪化するから「辞めた方がいいと」言われ、私は悩んだ末に退職をいたしました。 退職後すぐは電車にも乗れない状態だったので、働くことを止められていたのですが、毎日電車に乗る練習をしたかいもあって、軽い予期不安・恐怖がありつつも、なんとか発作をコントロールできるようになり電車には乗れるようになりました。(車は未だに怖いです。) このことを医師に伝え、働きたいという気持ちを伝えたところ、「ストレスも軽減されてきてるようだし、治療を続けながらなら働いてもいい」という許可が出ました。 (自分でもこんなに早く許可が出るのは驚きでした) しかし、ここからが問題でした。 過去の質問歴を読んでいただければ分かりますが、ろくな職歴がない私が再就職をするのは非常に難しいこと、さらに以前はなかった神経症を抱えた状態。 ハローワークやカウンセリングの方に相談すると、職歴はどうにか意欲でカバーできても、神経症で続けていけるのかが問題。場合によっては悪化もあり得ると言われました。 なので、まずはアルバイトや派遣の短時間の仕事から始めて、問題ないか見極めてから、スキルアップをしつつ再就職というのがいいのではないかと提案されました。 私も提案については、「確かに」と思う部分もあるのですが、年齢的にもできれば正社員復帰をしたいという気持ちと焦りもあり、悩んでいます。 質問まで長くなりましたが、質問は、 1.提案されているように負担がないようにアルバイトから始めるべきか? それともすぐに就職するべきか? 2.私と同じ症状を持っている方は、どのような働き方をされているのか? どのように症状と付き合っているのか? アドバイスをいただければと思い質問させて頂きます。 読んでいただいた方、ありがとうございました。

noname#199332
noname#199332

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.1

お久しぶりです!治療に専念され 良くなられてるんですね! 良かったですね~(笑顔) 私が思うに いきなり フルで正社員はかなり無理があると思いますよ 私が それで 長引いていますからね。。汗 貴方の気持ちは 凄くわかります! でも せっかくここまで 良くなられたんですから もう少し焦らないで 短時間労働・アルバイトをして 心身ともに 『仕事』や『ストレス』に順応させてから 正社員になられてはどうでしょうか? 気持ちはホントに痛いくらいわかります。。 でも 今までの努力が・我慢が無駄にならない様に アルバイトをお勧めします 貴方が最終的につきたい職業につながる アルバイトが有れば 最高なんですけどね。。 最終的に決めるのは 貴方です 私の話は「参考」として 考え 決めてくださいね 良い 職場が見つかる事を願ってます! 頑張りすぎずに 頑張ろうですよ☆

noname#199332
質問者

お礼

いつもお世話になっております^_^ 回答ありがとうございます。 なんとか、薬以外の方法も自分なりにおこなったら少し良くなってきました。 やはり体調のことを考えるとアルバイトの方がいいのかもしれませんね。 正直、焦りがありますが、悪化することも怖いので身体を大事にする働き方をしようと思いました。 自分が、やりたいことのアルバイトってなかなか難しいかもしれませんね…。 でも、頑張り過ぎずに頑張ります!! ありがとうございました^_^

関連するQ&A

  • パニック障害から再就職

    36歳女性です。 2年前に鬱病とパニック障害により十数年勤めていた会社を退職いたしました。 現在も通院中ですが、働きたい(働ける)状態になりましたのと、医師からの許可もおりましたので、 現在、再就職に向けて準備中です。 ですが、シビアに自分を客観視しますと ・36歳という年齢 ・2年間のブランク と厳しい状況です。 病気再発への恐怖心、人間関係への恐怖心(発症の原因のひとつです)も無いと言えばうそになります。 長々と書いてしまい申し訳ありません。 鬱病やパニック障害を乗り越え、または闘病しながら 働いていらっしゃる方、どなたか、 アドバイス・ご意見をどうぞよろしくお願い致します。

  • パニック障害?の予期不安について。。。

    たくさんの方がパニック障害について回答をされているので、 重複してしまっているようでしたら申し訳ありません…。 3年ほど前に付き合っていた彼に別れてほしいといわれ、 その帰りに満員電車に乗ったところ、すごい恐怖感に襲われて次の駅で降りました。 その日から電車に乗ることがとてもつらくなり、いまでは普通電車や急行でも座ってなら乗れるまで回復はしたのですが、 いまだにラッシュの電車は抗不安薬なしでは無理な状態です。 ネットなどでこの病気について調べると、 発作が症状としてあげられているのですが、私の場合予期不安がほとんどを占めていて、過呼吸や発作を起こしたことは一度もありません。  起こしそうになっても、その場で抗不安薬を飲んだり、深呼吸をすればおさまります。  でも、電車に乗る予定がある日が近づくと、考えるだけでどきどきして、それがかなりのストレスになっています。 また、電車だけでなく人ごみや美容院も苦手でです。 心療内科には通っているのですが、いままでに3回病院を変えており、どの病院でも、症状を話すと「はい、パニック障害です」 と言われて、パキシル10mgとソラナックスを処方されます。 ある医師には、「この薬(ソラナックス)は軽いから、一生飲み続けている人もいるし、大丈夫です。」 と言われましたが、 将来は子供も産むつもりですし、薬にずっと頼るのは正直怖いのです。  この予期不安というのはいずれはなくなるのかを知りたいのです。  いつか薬を飲まなくてもよくなる日はくるのでしょうか。 現在は、毎朝食後にソラナックスを半錠と、不安時に頓服で ソラナックスを1錠服用しています。 同じような体験をされ予期不安を克服された方など、 よければアドバイスをいただけますか??  どうぞよろしくお願いします。

  • パニック障害について

    パニック障害のことで質問させてください 約10年前、電車で突然動悸に襲われパニック障害と診断されました。 その後、私の住んでる場所は電車に乗らなくて生活できるので、何かに理由をつけ電車や旅行を避けてきました。 2年前、職場で社員旅行の係になりました。 嫌で嫌で、でも係だから逃げるわけにも行かず… その事が原因かは分かりませんが、普段の生活に支障をきたす程悪化してしまいました。 趣味の習い事に行けず、食事も取れず、仕事中に調子も悪くなり… 結局、何とか乗り越えたんですが、それ以降何をするにも怖くなってしまいました。 また、ここ最近になって県外出張にあたる確率も高くなってきました。 1.2度は避けれても、何度も続ければ解雇もありえると思います。 頑張って何処へでも行けるようになりたいですが、頑張る事でまた2年前のような最悪な状態に戻りたくないのも事実です。 どのようにしたら克服できるのでしょうか? また、同じ症状をお持ちの方で対処法などあれば教えてください。 なお、かかりつけ医は毎回同じ質問(電車苦手?)をします。少し不信感もありますので医院を変えたいと思ってます。岡山市内(県内も可)で医院があれば教えてください

  • 喘息と、パニック障害の予期不安の息苦しさ

    アレルギー検査を一通りして杉花粉の反応がかなりでたのですが、長引く痰の原因が今の時期、この杉が原因とは考えにくいとのことで、痰が日に日にたまり出すために咳き込むこの症状の原因へ不明と医師に言われました。 ただこれ以上、気管を悪化をさせないために引き続き去痰剤を続けて、しばらく続けていまいち効果がわからなかったフルタイド+セレベントから、シムビコートへ変更して2週間後にまた病院へ行くことになりました。 私はパニック障害の予期不安から時々息苦しいと思うときがあり、そのときワイパックス(心療内科で処方)を飲むのですが、喘息のアレルギー検査をした呼吸器科の医師にその息苦しさが予期不安の症状なのか、喘息で痰が気管にあるなーと思うときと重なるので、どちらかの症状で息苦しいのかわからないと相談すると『アレルギー体質って数値は出てるので喘息のほうでまちがいないです!!』と言われました。 ただ会社などでどうしても席を外せないとき息苦しくなったときワイパックスを飲むと30分後くらいに息苦しさがなくなります。 ワイパックスが効いたということはこれは予期不安の症状の息苦しさなのでしょうか? 周りに喘息の方がいなく、喘息との症状の違いがわからなく質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • パニック障害と全般性不安障害の違いは

     パニック障害と全般性不安障害,不安神経症の違いはどういったものが あるのでしょうか? 医師からパニック障害と宣告され、SSRIという薬を服薬しているのですが いまいち効果がでているかよくわかりません。ほかの種類の薬も 何度も試しましたがいまいち効いているのかよくわかりません。 本当にそのような病気なのかと思うときがあります  副作用に対する不安のほうが最近つよい気がしており。 睡眠時、悪夢を見ることが頻繁にあり、起きた瞬間は心臓がバクバク・ 寝汗でびっしょり、体はこわばり・・・  昼間は、肩・首のこりがひどく仕事に集中できない。 これは鬱病の症状に分類されるのでしょうか? また、過食傾向で、会社にでむくとあまりやる気がわかない。 一日一日を過ごすのがつらく感じる・・。イライラがたまり大声で 物に当り散らすときがときがある。。 ただ、すきな音楽を聞いているときや、体を動かしたりしているときは あまりつらくかんじません。  また、幼いころから自家中毒や乗り物酔いによくなり神経質だとよくいわれていました。 このような体質の人は、このような病になりやすかったりするんでしょうか? 

  • パニック障害、不安障害で就労に不安です。

    初就職後、去年の9月辺りから不眠症、突然の不安、動悸、眩暈、突然の振るえが起こりました。 結局、上司との関係も以前から上手く行かなかった為退職いたしました。 内科で、ストレス、過労ではないかとの診断でしたが、デパス(頓服)、レスタス(m.a)での処方をされ3ヵ月後に再就職。 少し緩和されたと思ったのですが今年の5月中旬に悪化し始めて心療内科で相談し、カウンセリングを受け新たにジェイゾロフト、サイレースを処方され大分落ち着いてきました。 ですが、急に体調が悪化する事もあり次第に休みがちになりました。 自分では率先して仕事を見つけ自分なりに真面目にやっていたつもりですが、いざ診断書も提出したら上司の態度が急変しました。 又、上司から「自分のせいで場の雰囲気が悪くなり、他部署からもクレームがきている。私が甘やかしすぎたからだ、今までの欠勤分は出ろ」といわれ口論になり発作が起きて意識を失いかけてしまいました。 結局、今年の9月に退職を迫られた次第です。 尚、診断はパニック障害、不安障害との事でした。 現在、医者からは未だ働かない方が良いとの診断を受けました。 現在、規則正しい生活を心がけ、元々病弱ですが毎日、2~3時間は運動をしてスタミナをつけようとしております。 只、資金面も不安がありそろそろ働かなくてはとの焦燥感もありどうしていいか悩んでおります。 社会復帰を目指し、何か良いアドバイスは御座いませんでしょうか? 宜しくお願いいたします、失礼致します。

  • パニック障害、不安障害で困っています

    18歳女性、前の高校が不登校になり、今前とは別の高校に通っている高校一年生です   元々たまにパニック発作みたいなものは起こっていたのですが、その場だけで乗り切れたので特に気にして居ませんでした。 前期は授業も全て出ていましたし、成績も優秀で真面目な生徒でした。 ですが最近一ヶ月、症状が酷くなって来ています。 ここ二週間前には朝電車に乗ることが出来ず、通勤ラッシュが終わった頃、座れる時間帯の電車に乗って学校に行くようになりました。 学校では授業に出るのが怖く、職員室でずっと休んでいました。 授業に出られないのに学校に行く理由は、友達や先生と話をするのが楽しく、そのために行ってました。 ですが今は、友達や先生と話が出来る楽しさよりも、パニック障害や不安障害の辛さの方が酷く、電車に乗るのが怖いです。 友達や先生と話している最中にも急に不安になって、喋るのが辛くなりますし、 先生に相談しようと時間を取って貰ったのに、電車に乗れなくて結局行けなかったり。 みんなに物凄く迷惑を掛けているんじゃないかと、夜になると不安で死にたくなります。 今度の水曜日にも先生に相談する時間を取って貰ったんですけど、電車で学校まで行くのに二時間かかり、途中で倒れたりするんじゃないかと、学校まで辿り着けるか不安です。 外に出るのも怖く感じるようになりました。 身近に相談出来る人は居ません。 母親はうつ病で、特に冬になると酷いようで家族全員に暴言を常に吐き続けるような人です(酷い時は暴力も)。 今やっと相談出来たのが、さっき言った先生なんですが、学校に辿り着くまでが苦痛で、 特に不安が酷くなる土日は先生は学校に居ないので、メールをしても返事が貰えない状況です。 休みの日に家まで来て貰えないかな、とも思ったんですが、忙しいだろうし迷惑だろうと考えると聞けずに居ます。   病院の方にはまだ行っていません。 心療内科に行こうと思うんですが、人見知りが激しいので症状をちゃんと伝えられるか不安です。 薬を貰っても、飲むのは怖いし、効くのかどうかも不安です。 日に日に酷くなっていく症状に、恐怖を感じます。ちゃんと治るんでしょうか?   パニック障害で、克服しましたって方の話を聞けると嬉しいです(どのような方法で、とかも良かったら教えてください)。 また、先生に家まで来て欲しいなんて言ったら、断れるでしょうか? (家まで二時間掛かり遠い、カウンセラーの先生では無く担任でもない、性別も違う、困ったら何でも遠慮無く言ってとは言ってくれたんですが、流石に家にまで来て相談聞いて欲しいなんて言うのは……と聞くのを戸惑っています)

  • パニック障害だと思うのですが・・・

    24歳女性です。ここ5年くらい突然のめまいや吐き気などの症状に悩まされてきたのですが、パニック障害という病気があると知り、症状が本当によく当てはまるので自分はパニック障害なのではないかと思いました。日常生活にも支障をきたすほどなのでさっそく心療内科に行きたいと思っているのですが、いきなり心療内科に行ってしまっていいのでしょうか?まずは内科などでちがう病気ではないことを確かめてから心療内科に行ったほうがよいのでしょうか? 私が行こうとしている心療内科は「心療内科・精神科」とだけかかれており内科はやっていません。 内科に併設されている心療内科もあることはあるのですが、心療内科専門の医師がいるのではなく、内科・皮膚科・心療内科などを1人の医師で診るといったかんじなので診察時間の問題(長く話は聞いてもらえなさそう)などもありますし、老人の方が多く来られている病院なので待ち時間の問題もあります。 いきなり心療内科に行ってもよいものか、経験された方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • パニック障害を隠すべきかどうか。

    満員の電車に乗れないパニック障害の症状を持っております。 なので出張等で支障をきたす恐れがありますが、 幸い出張が少ない仕事です。 ただ、今後出張がないわけではなく、少し不安な日々を過ごしております。 そこで質問ですが、自分のパニック症状のことを社内にカミングアウトした方がいいのか、 伏せておいた方がいいのかご助言お願いします。

  • 不安障害。パニック障害。つらいです。

    少々長めの文になってしまいますが、もし回答頂けるならお願いいたします。 まず、現在私は精神的問題で休養中です。 症状はパニック障害を伴う不安障害だそうです。 しかし、まだ完全に病名はつけられないそうで、これからも休養と通院が続くそうです。 どうも細かく、他人では気にしない事でも悩んで不安になって、気を失ってしまいます。 そもそもの原因は父の病気のことらしく、私が何とかしなくちゃという気持ちから発生したものらしいです。 私の父は重い病気で、よく言われる"難病"というもので、第2級障害者です。 病気は関節変形症というもので、体の関節が変形してしまうらしいです。 うちの父はその中で股関節変形症、と言われるものになってしまい、右足をとりました。 私には姉が一人いるのですが、その姉は父を見て看護師になりました(夢をあきらめて、父の介護や病気をより知るために) 私は今は休養中ですが、会社員で姉が看護師の資格をとれるまで金銭面での余裕をつくろうと考えていました。 しかし、ある日私はパニック障害になってしまいました。 そして会社に行けないほどの鬱症状が出てしまい、休養になりました。 医者や会社の上司"今はしっかり休んでほしい"との事ですが、私にできることは会社で働きお金を貯めることです。 それが出来なくなってしまい、余計病状が悪化いてしまいました。 今は会社との関係を完全に切って、自分と向き合う時間を作ったほうがいい、と医者に言われました。 そこで質問なのですが ・嫌なこと。つらいことがあったとき、皆さんはどのようにリフレッシュしていますか? ・重い病気をもった父お支えるには、今の私はどうしたらいいですか? ・どうしたら、また社会復帰して仕事ができるようになりますか? ・私は、これからどう生きていけばいいのでしょうか。 父を支えられない、姉のように力になれない むしろ父を心配させてしまい、自分がどんどん嫌になっていきます。 そして些細なことですぐ不安になるのもいやです。 頻度的にいうと半日に一度はおもいきり気分が落ちていきます。 いっそのこと、迷惑をかけてしまっている私なんて消えてしまったほうがいいのではないか、というところまで来てしまいました。 医者は毎回同じことしか言いません。 "考えすぎちゃだめだよ"としか言ってくれません。 それが出来たら通院してないのに!って毎回思います。 ぜひ、アドバイスを頂きたいです。