• 締切済み

パニック障害、不安障害で就労に不安です。

初就職後、去年の9月辺りから不眠症、突然の不安、動悸、眩暈、突然の振るえが起こりました。 結局、上司との関係も以前から上手く行かなかった為退職いたしました。 内科で、ストレス、過労ではないかとの診断でしたが、デパス(頓服)、レスタス(m.a)での処方をされ3ヵ月後に再就職。 少し緩和されたと思ったのですが今年の5月中旬に悪化し始めて心療内科で相談し、カウンセリングを受け新たにジェイゾロフト、サイレースを処方され大分落ち着いてきました。 ですが、急に体調が悪化する事もあり次第に休みがちになりました。 自分では率先して仕事を見つけ自分なりに真面目にやっていたつもりですが、いざ診断書も提出したら上司の態度が急変しました。 又、上司から「自分のせいで場の雰囲気が悪くなり、他部署からもクレームがきている。私が甘やかしすぎたからだ、今までの欠勤分は出ろ」といわれ口論になり発作が起きて意識を失いかけてしまいました。 結局、今年の9月に退職を迫られた次第です。 尚、診断はパニック障害、不安障害との事でした。 現在、医者からは未だ働かない方が良いとの診断を受けました。 現在、規則正しい生活を心がけ、元々病弱ですが毎日、2~3時間は運動をしてスタミナをつけようとしております。 只、資金面も不安がありそろそろ働かなくてはとの焦燥感もありどうしていいか悩んでおります。 社会復帰を目指し、何か良いアドバイスは御座いませんでしょうか? 宜しくお願いいたします、失礼致します。

みんなの回答

回答No.5

パニック障害や不安障害と診断され、病院の先生から、まだ働かないほうが良いと言われているということなんですね。 しかし、パニック障害や不安障害は、もともと不安神経症と言われていた症状であり、うつ病などの心の病気とは異なるものだと言われています。 ですから、ただ薬を飲んで安静にしているだけでは良い方向に向いてこないと思います。 神経症の場合は「とらわれ」という心の「クセ」が原因になっていますから、うつ病などの場合とは異なり、不安や症状を感じながらも目の前のやるべきことをきちんとこなすようにしていった方が良いのだと思います。 こういう意味で、今、規則正しい生活や運動を心がけているのは非常に良いことだと思います。 また、仕事に復帰するのも、規則正しい生活の形を整えることになり、むしろ良いことではないかと思います。

noname#244462
noname#244462
回答No.4

取り敢えずフルタイムではなく、短時間のアルバイトから始めたらどうでしょう? パニック障害はどうしても予期不安が出てしまいます。 私は開き直りで克服しました。 倒れそうになった時に「倒れちまえ!」と開き直ったら症状がうその様に消えました。それを何回か繰り返すうちに今は全く発作は出ません。 どんな発作でも精神的な原因とわかっている訳ですから死ぬ事はありません。 溺れそうな時にもがくと尚更溺れます。それと同じです。 気楽に考えましょう。

回答No.3

再度。 一年半前頃に承認されたレメロンなどはどうなんですか? または、ドグマチール? 軽めですが、セルシンとか? 何とかしたいですよね! ちなみに、処方薬は体重55kgにて設定されてます。 体重に合わせて服用でも問題有りません。 参考まで。

OVANGELION
質問者

お礼

度々有難う御座います。 前の医者でレメロンも試したのですが、日中のだるさ、傾眠が凄くて駄目でした。 NaSSAは躁転の危険性もあるので現在の主治医はよほどの事が無い限り使わない方が無難でしょうとの事でした。 回等、有難う御座いました。

  • akebono11
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.2

実家に帰って療養するとか内職、または日雇いのバイト。それが難しいなら生活保護を受けるなどは? 焦燥感にかられてだめになった人を見ました。 焦るのはしょうがないと思いますがここで下手に行動したら逆効果なのでは?

OVANGELION
質問者

お礼

ご意見有難う御座います。 現在、実家で過ごしております。 生活保護は絶対に受けたくないですね...、一回受けたらぬるま湯につかったように抜け出せない可能性もありますからね。 確かに、焦ると駄目だとの事を何度も主治医から言われております。 何か簡単なバイトを検討してみます。 有難う御座いました。

回答No.1

安定剤(デバス)何で止めたの? 大した副作用の無い安全な安定剤なのに… デバスは1.0mgを1日3錠可能だから、再開して早く良くならなきゃ! 他にも色々と有るけど、ケダレさが少なく強めの短期型だから、心配は無いよ! 再度、精神内科で処方してもらい、安心なのはデバスやメディピースの1.0mgやセルシン5mgなら、大丈夫。 早く社会復帰出来る様に、治療に専念してね。

OVANGELION
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 元々、デパスは短時間で作用も強めですが自分の場合、効果があまり得られず他の薬剤に変えていただきました。 メディピースはデパスのジェネですね。 ジェイゾロフトの方がBZより離脱症状も少なく、相互作用的にも安全な部類ですので此方の方で様子を見ていただく事にしました。 レスタスの離脱症状で相当苦しましたので極力、BZ系は依存傾向があるので単剤で様子を見てみましょうとの事でした。 ご意見有難う御座いました。^^

関連するQ&A

  • 不安障害・パニック障害の再就職について

    タイトル通りの質問になります。 過去の質問歴を読んで頂ければ幸いです。 http://okwave.jp/qa/q8522821.html 私は、今年の2月頃から身体のしびれや、過呼吸、めまいなどに悩まされ、3月に精神科で診察してもらい「不安障害・パニック障害」だと診断されました。 (実は去年の9月ごろにも似たような症状で、別の病院を受診したことがあります。しかし「自分が甘いだけだ、心配性だからだ」という理由で、すぐに通院を辞めました。) 医師から、この環境で働いていると症状が悪化するから「辞めた方がいいと」言われ、私は悩んだ末に退職をいたしました。 退職後すぐは電車にも乗れない状態だったので、働くことを止められていたのですが、毎日電車に乗る練習をしたかいもあって、軽い予期不安・恐怖がありつつも、なんとか発作をコントロールできるようになり電車には乗れるようになりました。(車は未だに怖いです。) このことを医師に伝え、働きたいという気持ちを伝えたところ、「ストレスも軽減されてきてるようだし、治療を続けながらなら働いてもいい」という許可が出ました。 (自分でもこんなに早く許可が出るのは驚きでした) しかし、ここからが問題でした。 過去の質問歴を読んでいただければ分かりますが、ろくな職歴がない私が再就職をするのは非常に難しいこと、さらに以前はなかった神経症を抱えた状態。 ハローワークやカウンセリングの方に相談すると、職歴はどうにか意欲でカバーできても、神経症で続けていけるのかが問題。場合によっては悪化もあり得ると言われました。 なので、まずはアルバイトや派遣の短時間の仕事から始めて、問題ないか見極めてから、スキルアップをしつつ再就職というのがいいのではないかと提案されました。 私も提案については、「確かに」と思う部分もあるのですが、年齢的にもできれば正社員復帰をしたいという気持ちと焦りもあり、悩んでいます。 質問まで長くなりましたが、質問は、 1.提案されているように負担がないようにアルバイトから始めるべきか? それともすぐに就職するべきか? 2.私と同じ症状を持っている方は、どのような働き方をされているのか? どのように症状と付き合っているのか? アドバイスをいただければと思い質問させて頂きます。 読んでいただいた方、ありがとうございました。

  • パニック障害と鬱

    パニック障害と診断され1年経ちます、鬱もひどく、いまゎソラナックス、サインバルタ、パキシル頓服でワイパックス、就寝前にサイレースを処方されてます。こんなんで依存症にならないか不安で、パキシルもいい噂聞かないのでのんでません。薬代もバカにならないし、とにかく治るの?前みたいに普通の自分に戻れるの?と不安です。 パニック障害も鬱も先生ゎハッキリそうだとゎいってくれず、よくわかりません。旦那も協力的でゎないので不安が募るばかりで、もうどうしたらいいかわからない。本当に薬でなおるんでしょうか?胃腸も悪く、IBSの薬とムコスタ、ビオフェルミンも服用…薬漬けで本当に嫌になります……。

  • パニック障害再発?

    今から7年ほど前にパニック障害になり、4年ほど苦しみましたが薬も不必要になり完治したものと思っていたのですが、ここ最近パニックこそ起こさないものの不整脈やほてり、胸部のざわざわした感じと言うか圧迫感というか。 痛いわけでも苦しい訳でもないのですが、ものすごい不快感が常にあります。 もしかしたらパニック障害が再発したのではないか?と日々怯えています。 こういう場合心療内科に行くべきなのでしょうか? 以前は心療内科に行く事に踏み切れず、内科で坑不安剤を処方してもらい飲んでいました。 内科の先生は結局パニック障害という診断は最後まで下さなかったのですが、症状がもろパニック障害だったので自己判断しています。 またパニック障害なのかなぁ、発作起こすのかなぁ、内科と心療内科どっちに行くべきなのかなぁ。 アドバイスの方よろしくお願いします。

  • パニック障害ですか?

    初めまして。 今私はパニック障害ではないのかと思っています。 心療内科に行って 自律神経が乱れていると 診断されたのですが、何か違う気がして… 下の症状はパニック障害なのですか? ・スーパーや銀行など 混み合ってる所が苦手 行っても、「もし~なったらどうしよう」と不安になりすぐ帰ってしまう。 ・車や電車が苦手 1人で車にのると貧血みたいになって、汗が出てくる ・1人でいるのが怖い 不安になったりして 貧血みたいな症状が出ると 死ぬのではないか どうかなってしまうと思い、とても怖い 今も会社を1ヶ月休んでいます 早く社会復帰したいのですが 会社にも行けず情けないです このままずっと治らないのではないかとすごい不安です 今処方されてる薬は ソラナックスです。 早くこんな自分から抜け出したいです…

  • パニック障害?予期不安?

    パニック障害?予期不安? 先週突然の激しい吐き気と少しの下痢、震えで動けなくなり救急車で救急病院に運ばれました。 胃腸炎だろうと言われ吐き気止めの点滴を打って帰宅しましたがそれから1週間吐き気はよくならず食欲もありませんでした。 消化器内科に行き薬を処方され飲むと少し落ち着いたような気がします。 しかしまたあんな吐き気が起きたらどうしようという気持ちがあります。 これを予期不安というのでしょうか? 私はパニック障害なのでしょうか? ネットで色々見て不安になっています。 心療内科に行くべきかも迷っています。 皆さんアドバイスお願いします。

  • 不安障害

    はじめまして。 私は、現在心療内科に通っており処方されている薬はユーパン0,5です。 以前は、セルシン2mg、デプルメール25を服用していましたが効果が得られず6日前にユーパンに変わりました。 身の回りの変化として、もともと上司が原因で心療内科に通うようになり最初は気持ちの上での問題だったのですが最近体調に異変がでるようになってしまい、3日前程に退職に意思を伝えました。 まだ、具体的にいつまでというような話にいたってないのですが退職に向かっている感じです。 とても簡単に言うと最近の私はこんな感じです。 しかし、最近になってまた今までとは違う症状といっていいのか自分でもどうしたらいいのか分からず困っていることがあります。 とにかく小さいことでもなんでもイライラして仕方ないんです。 大きな声を出してしまったり、物にあたったり、もう目に入るもの全てがむかつくというか。 そしてその後決まって、こんなの自分じゃない、こんなにしたのは会社だ、悔しい、と声が出るほどの号泣です。 病院ではうつではない、不安を取り除いていきましょうとしか言いません(先生とあまり相性が良くない気がするのですがどこの病院も初診1ヶ月待ちとかで病院を変えられずにいます) 私はいわゆる不安障害なんですか?不安障害にも色々なパターンがあるようですがあまり当てはまらないような気もしなくも無く。 もし、何らかの不安障害であったとして、この毎晩起こるイライラ号泣は当然の症状なんでしょうか?それとも私がただ単に短気なだけですか? 本当なら病院の先生に聞けばいいのですが、予約が取れなかったりと自分のなかで解決できない状況になっています。 よろしくお願いします。

  • パニック障害とは

     '80年生まれ、男子です。  ぼくにはパニック生涯の傾向があるのではないかと思い、こちらで質問しました。  ぼくは一昨年、退職してスキルアップを目指しながら再就職したのですが、仕事の際に気が動転してしまい指示された事が的確に出来なかったり、教えられた事がその通りに出来なかったり、起こられるとますます動転してしまうなどと言う事があり、結局失敗してしまいました。  現在は再就職を目指して勉強しているのですが、もしかしたら自分にはパニック障害があるのではないかと思い、どのように対処したらよいかと思っています。  パニック障害を診断するには、どこに頼むのが良いのでしょうか。是非教えてください。また、この事案に詳しい方は、是非お話ください。  皆様の誤解とをお待ちします。

  • 不安障害

    頚・肩の凝りから頭痛、眼痛、倦怠感などを伴った症状でドクターショッピングを繰り返しましたが、結局のところ、心療内科へ行き「不安障害」と診断されました。処方はメイラックスとジェイゾロフトです。「貴方の場合は仕事へ行きたくないとか、対人関係に不安があるとか、そういうものがありませんから、鬱とは違います。」ときっぱり言われました。「頑張りすぎによるストレスが、何かの拍子に神経を刺激して、今は非常に脳が疲れている状態だと思います。」といわれました。この「不安障害」という病名も聞きなれませんし、ジェイゾロフトという医薬品名も初めて聞きました。また、それまで服用していたデパスとグランダキシンは中止するように言われました。セカンドオピニオンは病院へ行けばいいと言われそうであることを承知でお聞きしますが、診断と対応について、どう思われますか?率直な感想をお聞かせ下さい。

  • パニック障害とのことですが、どうしたらいいのでしょうか。

    5月頃から朝の満員電車に乗ると吐き気がして、途中で降りられるようにドア付近に乗ることが多くなってきました。 一度、遅延でバスに振り替えたときも、吐き気・胃のむかつきがありバスに乗っていることが出来ませんでした。 また、親しい友人とお食事などしていても、突然吐き気におそわれることもありました。 実際に嘔吐したりすることはないのですが、手先から血の気が引くのもわかり顔面蒼白になり明らかに具合がわるいのだと自分で感じました。 実際に、途中下車してしまったその日に病院へ。吐き気と胃のむかつきと話したところ、内科へ案内されました。 そこで最初の症状を話したところ「軽いパニック障害」と診断されてしまいました。 自分自身、そのような診断が下されるとは思っていなかったので、正直ショックでした。驚きました。 デパス0.5mgと胃のお薬を処方されました。 しばらくその胃のお薬だけ飲んでいたのですが、その後どうしたらよいかなどわからず、他のクリニックへ行くことに。 そこでは、『話の内容からだと「パニック障害」と診断されると思うが、本当に胃が悪いのか、ホルモンバランスの崩れからくるものかもしれないからなんとも言えない。もう少し様子を見よう』とのことでした。 1,2ヶ月たって、気分の悪くなるときだけデパスも飲むようになり、飲んだときは落ち着きを見せていました。その効果をみて自分でもパニックを受け入れつつあったのか、吐き気などはおさまりを見せていました。今度は薬がなくなりそうになり不安だったので、クリニックに行ってみたのですが、その後は落ち着きを見せている旨を話したところ特にどうしたらよいかなどの話はありませんでした。まだ諦めきれずホルモンバランスの崩れも考えてみたのですが、真相はわかりません。 今後どうしたらよいのか。心療内科に行くべきなのか。 心療内科にかかると、医療保険に入りずらくなるなども聞いりして どうしたらよいかわかりません。 現在の症状は、かなり落ち着いていると思います。 パニック障害であったのならば、治ったときがわからないので、さらにどうしたらいいのかわかりません。 なにかアドバイスをいただけたらとおもいます。 宜しくお願いいたします。

  • パニック障害との付き合い方。

    1ヶ月前、初めてパニック発作を起こしました。最初は原因がわからず、 内科、耳鼻科に行っても一向によくならなかったので、もしやと思い 心療内科に行き、「パニック障害・不安神経症」と診断されました。 今は朝晩レキソタンを1錠ずつ、夜だけパキシル1錠、発作が起きたら メイラックスを飲むように言われています。薬が効いているのかは よくわかりませんが、発作は起こってません。発作の前兆のような不安感は 2,3度感じましたが、メイラックスを飲むことはしませんでした。 ネットでもこの病気について色々調べました。「完治する病気である」と いうことで安心ですが、やはり何年も薬を飲み続けている人が多いように 思います。心配するくらいなら薬を飲んだ方がいい、というお医者さんの 意見も多いですし、私の主治医もそういった意見です。 勝手に薬を加減するのは危険なようですが、色々ネットで見ていると自分で 加減しながら飲んでいる人も多いです。そういうコメントを見ると自分の体 だから自分で判断した方がいいのかしら?とも思ってしまいます。 今回初めて心療内科・精神科を受診したんですけど、患者さんの多さに ビックリしました。初診こそゆっくり先生とお話しましたが、その後は ほんの少しの会話でお薬を処方されて終わり… ほんとに私の今の状況を わかってくれているのかな?と不安にも思ってしまいます。メンタルな 病院は相性があるとも言いますが… パニック障害を克服された方、今現在戦っている方、この病気を治す為に どのようにパニック障害と向き合っていますか?よかったら意見を 聞かせて下さい。よろしくお願いします。