• ベストアンサー

バイナリファイルのアイコン化

ya9ponの回答

  • ya9pon
  • ベストアンサー率34% (88/254)
回答No.2

/usr/share/applications にあるランチャーアイコンを参考にして作る。 格納場所は上記か ~/local/share/applications

関連するQ&A

  • アイコンファイルのアイコンを…

    アイコンファイルのアイコンがそのアイコンファイルのアイコンとして表示されていたのですが、手違いでアイコンファイルのアイコンを普通のアイコンにしてしまいました。 アイコンファイルのアイコンをそのアイコンファイルのアイコンとして表示したいのですが、そういうことのできる設定やソフトウェア等はありますでしょうか。 すっごいややこしい文章になっちゃいましたけど何かご存知の方はご教示くださいませ。

  • .aviファイルのアイコンが変更できない

    Windows 7 Home Premium x64を使用しています。 先日エクスプローラが突如フリーズし、しばらく後に復帰はしましたが この時.aviファイルのアイコンがOSデフォルトのものに変わってしまいました。 (それまではMedia Player Classicのアイコンを使用していました) そこで以前使ったことのあった「関連づけのアイコンを設定する」というソフトウェアで (レジストリをGUIから変更できるという内容のものだと思います) .aviファイルのアイコンの変更を試みたのですが、うまく行きません。 上記ソフトの中ではたしかにアイコンの変更は行われたように見えるのですが、 実際のエクスプローラ(やそれに準ずるソフト)の中ではアイコンは変わっていません。 OSの再起動やIconCache.dbの削除など試してみましたが、効果はありませんでした。 解決法を思い当たる方がおりましたらコメントいただければ幸いです。

  • ファイルのアイコンが変わらない

    あるファイルを別のソフトウェアで開けようと関連づけを変更しました。 変更後そのファイルは変更したソフトウェアで無事に開くようになったのですが アイコンが旧ソフトウェアのアイコンのままで変更することができません。 実用上特に問題はないのですがせっかくなので開くソフトウェアのアイコンを使いたいと思い質問しました。 具体的には拡張子MP4を従来はWinampに関連づけられていたのをQuickTimeに変えました。 どうぞお知恵をお貸しください。OSはXPホームです。

  • バイナリファイルを見たい

    都合により、フリーソフトなどを用いずに、バイナリファイルを見たいのですが、Windowsのコマンド等で出来ないのでしょうか? OSはWindowsXPです。 よろしくお願いします。

  • バイナリファイルとプログラミング

    バイナリファイルとプログラミング 今、とあるバイナリファイル(NIfTI)をC言語で可視化したいと思っています。 ただバイナリファイルを利用するにはフォーマットさえわかればいいんでしょうか? http://nifti.nimh.nih.gov/nifti-1/ のようなフォーマットの形式を見ても 実際にプログラミングではどういう風にやっていけばいいのか何もわかりません。 アドバイスをお願いします。

  • gnomeのスタートアップの設定ファイルはどこ??

    CentOS6のGnomeのスタートアップの設定ファイルについて教えてください。 CentOS起動時にgnome-terminalを起動できるようにしまし。(GUIにて) <方法> 1) gnome-session-properties 2)管理者権限でGUIから自動起動するコマンド(gnome-terminal)を追加 やりたいことはこれで出来たのですが、 *GUIにて変更して、どのprofileの記述が変わったため自動実行が出来たのか これが気になっています。 rc.d関連かな?とか思いましたが分からず終い。。。 ということで 質問は 1.スタートアップをGUIで登録するとどの設定ファイルが変わるのか 2.スタートアップの登録をCUIで行う方法 この2点を質問させてください。

  • バイナリ内へのファイルの内包

    .Netで開発したプログラムからVBScriptを実行したいと考えています。 しかしEXEファイルとVBScriptファイルを一緒に配置したくありません。このような場合、.Netバイナリ内にVBScriptファイルを内包することは可能でしょうか? 可能であればその方法を教えてください。 開発環境:Visual Studio 2003 使用言語:Visual Basic OS:Windows XPです。 よろしくお願いします。

  • バイナリファイルの通信について

    Webシステムの開発を検討しています。 サーバはJavaで開発し、クライアントはIEなどのWebブラウザではなく、VBのクライアントアプリケーションで構築しようと考えいます。 その際、問題となっている事は、バイナリファイルの通信方法です。 例えば、クライアントが起動した際にサーバからイメージファイルを送信する方法など。 バイナリファイルをテキスト文字列に変換して送信することはできると思うのですが、他には、クライアントとサーバで言語が異なる場合、一般にどのようなバイナリファイルの送信方法があるのか、色々比較した上で決めたいと思っています。 色々な送信方法や、参考Webサイトなど、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。

  • 実行ファイルのアイコンの変更方法

    拡張子がexeの実行ファイルありますよね。 それのアイコンを変更したいのですが、 その実行ファイルのプロパティを開いても、 アイコンの変更という項目がありませんでした。 どのようにしたらアイコンが変更できるのでしょうか。 簡単に変える事の出来るソフトウェアとかありませんでしょうか(できればフリーウェア)。 実行ファイル本体のアイコンを変えたいのです。

  • 600kbyteくらいのバイナリファイルをバイナリ比較してくれるソフトはありませんか?

    600kbyte程度のバイナリファイルで、そのファイルにデータを書き込むと、どのようにデータを並べているのか調べたく、データ追加を行うたびに追加前のデータファイルとをバイナリ比較してみたいと思っています。そのような比較用のフリーソフトをご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。 以前から、”DF”という比較表示ソフトを使っていて、試してみたのですが、ファイルが大きすぎるらしく途中でフリーズしてしまいました。 ご存じの方いらっしゃいましたらご教授願います。