• ベストアンサー

ディズニーのパーク内でJCBポイントが使えるお店

ディズニーJCBカードのポイントを、どのお店で使えるか教えて下さい。 この前イーストサイドカフェでは使えましたが、その他のお店でも使えますか? クレジットカードが使えるお店なら、カード内のポイントを使うことは可能なんで しょうか? 使えるお店と使えないお店の違いを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • clarice1
  • ベストアンサー率73% (2678/3662)
回答No.2

#1です、ちゃんと調べてみましたー。 http://fantasy.tokyodisneyresort.jp/d_jcbcard/ というわけで、カードが使える、つまりレジがある店舗ならほとんど使えそうです。

akkurend
質問者

お礼

ご丁寧に調べていただいてありがとうございます。 ポイントかなり溜まってるので、豪華な食事で使いまくろうと 思います(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • clarice1
  • ベストアンサー率73% (2678/3662)
回答No.1

何かで見たのですが、ポイントって決まった店でしか使えないと思っていました。 (ちなみに具体的にはシーのエンポでしか使えないと思ってた) で、ランドのエンポで使えたので、使えるんですね~って聞いたらほとんどの場所で使えるとのことでした。 それ以降試してないのでわかりませんが、キャストのことが本当なら、屋内のカード使える場所でなら使えそうな気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 楽天カードのJCBとVISAについて

    近々、楽天カードをつくる予定です。 初めてのクレジットカードなので、 いくつか教えてください。 現在、JCBかVISAかで迷っています。 ディズニーが好きでよく行くのですが、 楽天カードのJCBでもポイントが付いたり、 チケットが当たるなどのチャンスはありますか? また、ポイントでお買い物はできますか? そして、海外に行く予定があるのですが、 JCBとVISAではどちらがオススメですか? 今の段階での行き先は、シンガポールとバリです。 いつかはもっと色々な所に行きたいです。 その他、メリットやデメリット、 違いがあれば教えていただけると嬉しいです。

  • JCB加盟店とはJCBが使える店全てという意味?

    ファミマTカードの資料を見た所、ポイントがたまる方法の一つに、JCB加盟店でのクレジット払いで貯まるとありますが、JCB加盟店とはJCBが使える店全てという意味でしょうか?

  • クレジットカードのポイントを使ったディズニーチケット交換への近道

    新しくクレジットカードを作ろうと思っているのですが、せっかくならディズニーリゾートの入場チケットがもらえたらいいなと考えています。 やはりディズニーのスポンサーであるJCBになるかと思いますが、最も効率よくチケット獲得にたどりつけるカードの種類や支払い方のコツなど、詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか? ちなみに年会費はかかりますが、旅行保険等が付いているゴールドカードにしようと考えています。 調べたところによりますと、ディズニーがオリジナルで出しているJCBクレジットカードがありましたが、やはりそのポイント(ゴールドならば100円=1ポイント)を貯めるのが一番の近道なのでしょうか。

  • ディズニーギフトカードの使用について。

    ディズニー内で使用できる、500円がドナルド、1000円がミッキーのディズニーギフトカードを頂きました。食事をしたいのでレストラン等で使用したいのですが… ●TDLパーク内の「ブルー・バイユー」レストランでこのギフトカードは使用できますか? ●山崎パンが提供している「イーストサイドカフェ」のお店も使えますか? すみませんがご回答お願いします。 【ギフトが利用できる所】 ・東京ディズニーランド ・東京ディズニーシー ・ホテルミラコスタ ・アンバサダーホテル ・ディズニーファンタジー(東京ディズニーリゾートオフィシャルホテル内) ・ボン・ヴォヤージュ ★ギフトカードでも【JCBギフトカード】の事ではありませんので宜しくお願いします。

  • TSUTAYAカードはJCBではないんでしょうか・・?

    私の父が、IYカードのJCBで沢山買い物をしている結果、JCB商品券やディズニーランドの招待券への応募をよくしています。 私もJCB商品券やディズニーランドへの応募をしたくて、TSUTAYAカードにJCBのマークがあるので、それを使って、近所のスーパーの買い物を一括クレジットで支払ってポイントをためようとしています。 でも最近ふと思ったのですが、TSUTAYAカードの明細は「アプラス」というところから来ますし、ディズニーランドへの抽選応募についてのリーフレットも同封されていません。 父のIYカードの明細は「JCB」から来ているので、ひょっとしてTSUTAYAカードでいくらポイントをためようとしても、JCB商品券やディズニーランドへの応募はできないのでは・・・と心配になっています。 カードにJCBのマークがついていても、ポイントでJCB商品券やディズニーランド招待券への応募はできるとは限らないのでしょうか? もしそうなら、別のカードに乗り換えたいと思うのですが、その場合、私が買い物をするとしたら、近所の小さな”セレクション”というスーパーか、ダイソーか、ドンキホーテだけなので、そのようなところで買い物をして、そのポイントでJCB商品券が効率的にたまり、ディズニーランド招待券に応募できるカード・・・となると、どのようなものがありますか? アドバイス、よろしくお願いいたします!

  • 楽天カード(JCB)

    楽天カードをもう2年近く使用しています。 1.ポイントを貯めようと、それはもうあらゆる店舗で楽天クレジットカードを使用していますが、「楽天カードに未加盟のお店」では、ポイントが貯まっていないのでしょうか? 2.「楽天に未加盟のお店」ではJCBカードとしてカードが使用できている、と他の質問の回答にあったように思いますが、 JCBカードにはポイントがないのでしょうか? カードを作る際、JCBを選んだのも、JCBの方がサービスが良い、となんとなく聞いたからなのですが、今のところその恩恵を受けたと感じたことがないです。 3.今観月ありささんのCMで「公共料金の支払いがVISAでOKになった」などとやっていますが、JCBでもOKなのでしょうか。 ポイントが付与される(楽天のみ?JCBのみ?両方?)のならそうしようと思いますが、付与されないのであれば口座引き落としで良い気がします。 無知で申し訳ありません。回答宜しくお願いいたします、

  • JCBのOkiDokiポイントって何ですか?

    家内がJCBカードに入会検討中なんです。JCBリンダカードを考えているんですが、 OkiDokiポイントプログラムってなんですか? カードを使ったときに付与されるカード会社のポイントとは違うポイントなのですか? JCBカードの中でも、通常のポイントが付与されるカードとOkiDokiポイントが付与されるカードと2種類あるんですか?

  • 東京ディズニーリゾートで使用するクレジットカード

    友人から聞かれたのですが、よく判らなかったのでこちらで質問させて下さい。 近々東京ディズニーリゾートへ宿泊をしに行くが、以下のクレジットカードならどれを使用するのが一番お得か質問されました。宿泊を兼ね、高額となるため少しでも得をしたいとのことです。 (1) 高島屋カード(赤い色:JCB)・・・高島屋以外での使用はポイント 0.5% (2) コストコカード:Master ・・・ ポイント 1% (3) 楽天カード:JCB・・・JCB加盟店ではポイント1% ポイントに関しては、調べた結果です。 まず、ディズニーリゾートはJCBのみと思っていましたが、現在はそうではないと言うのは確かでしょうか。それにより(2)の是非が決まります。 ディズニーリゾートはJCB加盟店なのでしょうか。それにより(3)の是非が決まります。 (1)はポイント換算率が低いので(2)か(3)が使用できるならば除外です。 以上です。 ディズニーカードを作る事も考えたそうですが、今回は間に合わないそうです。 その他にも何かお得な情報がありましたら、教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • ポイントカード

    とある店のポイントカードでクレジット付のものがあります。ジャックスカードでJCBやVISAなどが選べます。 そこで疑問が、 1.買い物をした場合、店、ジャックス、JCBやVISAのポイントが同時に付くのか? 2.引き落としはジャックスから?JCBやVISAから? 3.店がなくなった場合、カードは無効になる?

  • Tポイントカード クレジット機能が使えない店

    ファミマTポイントカードを持っています。 クレジットカードも付いてるのですが、 クレジットを使えるお店と使えないお店があるのですがなぜでしょうか? 使えるお店はファミマやエネオスです。 いつもエクセルシオールカフェでコーヒーを買うのですが ここではTポイントを付ける事はできますが クレジットカード決済は不可能だと言われました。 同じTポイントカードでもクレジット決済できるお店とできないお店があるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 初めて購入したコンピューターミシンでバッグ作りをしている際に、返し縫いや直線縫いでガタガタ音とエラーのE6が出て針が折れるトラブルが発生しました。
  • 黒ボタンで調節することで改善できるのか、試していないので教えてほしいです。
  • 針が折れるのが怖くて試すのをためらっています。
回答を見る