• ベストアンサー

洗濯機の脱水のモーターが廻らない

mimazoku_2の回答

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1851/8880)
回答No.4

ここをチェック! 脱水槽内部に洗濯物が落ちて巻き付いていないか? 洗濯物を入れすぎていないか? 空の層を手で回すと異常に重たいならば、機構的な問題でしょう。 でも無ければ、モーターのコイルに異常が生じて、回転数が上がらない。 これらは、物理的な修理が必要です。 買い換えが無理な理由は分かりませんが、すでに限界を超えているでしょう。 なので、潔く買い換えてください。 修理に手間暇お金を掛けるならば、買い換えが楽でいいです。

関連するQ&A

  • 洗濯脱水機のふただけ売ってますか?

    日立製のかなり古い洗濯機(二層式)を使っていますが 脱水層の洗濯物の上に置くふたの部分が壊れてしまい探しています。 大きさは直径27cmほどの円形です。 どこで売っているかご存知の方 何か代用に使えるという知恵のある方 アドバイスよろしくお願いします。

  • 洗濯機が脱水モードにならない

    sanyo asw-y50f 古い全自動洗濯機が壊れました。洗い、排水は順調ですが排水が終わっても脱水回転しないのです。蓋スイッチ、洗濯物偏り、本体傾斜、排水口詰まり等は点検済 です。 半年前まで排水完了後約5秒で脱水回転が始まりましたが、その回転始まりが 10分、20分と毎月遅くなり今では数時間後でも脱水回転しなくなりまし。 本体底部から6mm径のビニール管が上面パネルの水位検知センサー(?)向けに延びています。管の詰まり、破れはありません。センサーは3本線でプリント基板に配線されていますが、その回路は不明です。このセンサーは感圧スイッチ構造とかに なっていますか。そのスイッチ壊れなら 1回路2接点手動で代用できませんか。 配線図にあるトルクモーターは何用でしょうか、排水弁駆動用でこの機構が不調なのでしょうか。 症状が突発でなく 漸進的なのに何かヒントがないでしょうか。 修理法教えて頂けたら嬉しいです。

  • 二層式洗濯機の脱水部分ですが このところ洗濯物が少ないのに高回転になる

    二層式洗濯機の脱水部分ですが このところ洗濯物が少ないのに高回転になるのに時間がかかるようになってしまいました 修理可能なのか?DIYできるのか?など教えてください

  • 洗濯機脱水時急にガタガタ言うようになりました。

    最近洗濯機の位置を動かしました。その時何か触れたのか、それからというもの脱水時にガタガタと音がうるさくいうようなりました(全自動洗濯機ナショナル6KG物)。 脱水時観察してみると、中の回転層?が脱水時綺麗に丸く揺れれず 壁にガタガタぶつかって音が発生してるみたいです。今までは綺麗に丸に回れていたので音は出ていなかった模様です。何か中のネジが取れたんでしょうか。一応洗濯機の裏のネジをゆるめて蓋をとって中の四隅にある棒がちゃんと洗濯層を固定してるのかみてみたんですがちゃんと吊るしてあってどこが問題かわかりません。 おわかりになられる方いらっしゃいますでしょうか。 6KGの洗濯機を4KG分回す位ならガタガタは言うもののちゃんと洗濯し終えるのですが5KG位洗濯物入れるともうガタガタもピークにきてちゃんと脱水までいきません。脱水にいけず何回もすすぎをして周っています汗。 これがおかしいんだわ、というようなアドバイス頂けると有難いです。宜しくお願い致します。(修理屋へというお答えは勘弁ください涙)

  • 二槽式洗濯機、絡まる!抑え蓋がとれない!

    昨日、二槽式洗濯機を買いました。 国産メーカー、容量は6.5kgです。 ところが使ってみるとものすごく洗濯物が絡みます。 脱水槽に移し替えるとき、絡んだ洗濯物を直すのにすごく時間がかかってイライラ。 洗濯ものも痛みそう・・・ 前に使っていたのも二層式洗濯機(国産メーカー、4.5kg)でしたが こんなに絡みませんでした。 また脱水槽の抑え蓋が硬いのか、脱水槽からとりだせず、イライラ。 手首捻挫しそうです。 なにかアドバイスくださいっ!(涙)

  • 洗濯機どのメーカー

    洗濯機を近々買い替える予定です。 お使いの各メーカーの洗濯機について教えていただきたいのですが 脱水途中でストップしたとき回転がすぐに止りますか? 今5年くらいまえの日立を使っているのですが 脱水が始まると蓋にロックがかかり 完全に止まるまで開けることができません。それもかなり時間がかかるのです。 以前使っていたものは 途中でも蓋をあけると 即回転が止りました。 安全対策のためのロックだとは思うのですが 急ぐ時や ニットなど水気を切るためにほんちょっと脱水をかけたいとき等にとても不便です。 メーカーによって違うのか新しさで違うのかわからないので 次にどのメーカーを使うか 迷っています。 お使いの洗濯機の具合を教えていただけると嬉しいです。

  • 洗濯機の故障で再度お聞きしたいと思います

    メーカーは不明です脱水のモーターがゆっくりしか廻りません? コンデンサーの不良でわないかと思い確認しましたが膨らみも液漏れも確認できませんでした。 例えばモーターから3本の線が出ていますがコンデンサーなど無視して100Vの線と直接モーターからの線と直につなぐ事は出来ないでしょうかその点教えて下さい。 回答宜しくお願いします。

  • 洗濯機の異音

    最近、8年間使っている洗濯機がすすぎと脱水のときに モーターが引っかかるような、ひどい音(大きな音でキュルキュルいいます。)がします。 しかし、2秒くらいでしなくなり普通に洗濯が出来ています。 今のところ、原因は分かりませんが使っています。 そろそろ買い替えかな・・と思っているのですが夏までは 買い換える余裕もなく、このまま使っていて平気かな?と心配しています。 説明書も探しましたが、見つかりません。 なにかアドバイスがあればお願いします。

  • モーターに関して

    モーターと電磁開閉器が直列に接続された回路があります。 電磁開閉器のボタンを押すと「赤」・「青」・「白」の線が同時に接触してモーターが回転をしますが、修理の作業をする都合上「赤」線を接触させて1秒後位に「青」線を接触させてまた1秒後位に「白」線を接触させてもモーターが不良になるような事は無いでしょうか?

  • 二層式洗濯機を購入したい

    二層式の洗濯機の買い換え(二層式からまた二層式)をしたいのですが、こういうタイプのもの、こういう機能のあるものを選べば、二層式をより便利に使えるというものはありますか?メーカーとか型とか具体的にあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。