• 締切済み

借り入れ

kichoの回答

  • kicho
  • ベストアンサー率14% (173/1193)
回答No.2

あなたのその浅はかな思考と行動と金銭感覚をまず治す必要があります。 それ以外は何をやっても効果なし。 まったくのムダです。 おわかり?

関連するQ&A

  • 自己破産して免責決定した後に借り入れをしました

    自己破産して免責決定した後に借り入れをしました。 今まで全く借り入れが無かった銀行のローンで、30万程借り入れをしてしまいました。 冠婚葬祭用で使用したのですが、免責決定の取り消し等はあり得ますでしょうか? 借りないことが一番であったのは了解しています。

  • 親類からの借り入れを伏せて、自己破産した場合。

    よろしくお願いします。 実は銀行系クレジットカード5社分の利用残高(ショッピング・キャッシング)が合計200万円ほどあり、徐々に毎月の返済に収入が全く追いつかず、真剣に自己破産(および免責)手続きを弁護士さんへお願いしようと思っています。 私の知人が10年ほど前に、やはり500万円位の負債で自己破産をしており、色々手順などは相談しています。 ところで、親類の叔母から60万円ほど借り入れています。返すのは1万円ずつ返せるペースで良いよと言ってもらい生計費として助けてもらいました。念書などは何もありません。 弁護士さんに申し立てを行ってもらう際には、当然、現在どこから幾ら借りているか?を提示する必要があると思いますが、そのリストには叔母からの60万円はどうしても入れたくありません。恩をアダで返す訳にはいかないので、もし債務整理が出来て余裕ができれば、おいおい返して行きたいと思っています。 そこでお聞きしたいのですが。 自己破産(および免責)を目的に弁護士さんに依頼して、裁判所へ申し立てを行う上で、叔母からの借入は伏せて依頼する事は可能でしょうか? また、申し立て開始や申し立て中、また、破産判決や免責になった後に、弁護士さんなどに叔母からの借り入れが存在する事が判った場合、破産・免責判決に影響はあるでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 破産宣告の免責歴と入居審査の基準について

    引っ越しをしようと思い、物件を見つけたのですが、 不動産会社の人から、クレジットカードでブラックとかだと、 入居審査でNGが出ますと言われました。 私は、1年前にクレジットカードや銀行などの借入が払えない状態になり 破産宣告をして免責が下りたのですが、 やはり、入居審査で破産宣告などを経験して、免責が下りても 入居審査にOKになるのは難しいのでしょうか? ちなみに、免責がおりる少しまえから、正社員で地道に働いております。 保証人も、父親で安定した仕事についております。 まだ、入居申し込みはしていません、どうしようか悩んでいます。 どなたか、教えて頂けないでしょうか?

  • 借り入れの質問です

    お恥ずかしい話しなのですが、今怪我をしていて働けません。(プライベート中の怪我のため仕事場の保険も出ません。) そこで、借り入れをしようと思っているのですが、以前にも借り入れをしようとした時にとある業者に「実父の方が、自己破産又は債務整理をしているようです。お子様の貴方は借り入れは出来ません。」といわれました。 実の父は、15年前に母と離婚しており噂で亡くなったと聞いております。そのとき実父が借金していることは知っていました。なぜなら母が勝手に保証人にされていたからです。 そのことは、私が知らないうちに片付いてしまいました。そこで質問なのですが。 このような状況で私は借り入れできるのでしょうか? ちなみに今は正社員で働いています。 今まで借金はしたことがありません。クレジットも作ったことありません。 もしこのような状況で借り入れが出来るのであれば、なにか良いアドバイスをください。 宜しくお願い致します。

  • 自己破産で。。。

    こんばんわ。現在、自己破産申請中です!破産宣告は受けました。次に免責申立てに関する裁判所出頭が決まりました。弁護士には、「大丈夫だと思います」と言われましたが免責が取れるか心配しています。債務には詐欺罪になり得る物もあり、闇金からの借り入れも、毎日ありました。免責取れない場合、借金は返済しなくては、いけないんですよね。もちろん私の借金ですから。。こんな私にアドバイス頂ける方、お願いします

  • 専従者からの借入金の処理について

    回答お願いします。 昨年から会計の仕事をしている者です。 とある商店の決算を今年度から任されたのですが、 専従者からの借入金の処理を昔から (現金)××× (短期借入金)××× と仕訳をしていました。 これは問題ないと思うのですが、 この短期借入金を専従者にあまり返せずに何年も過ぎ、 残高試算表を見てみると大体600万円程残っていました。 この状態を解消するにはどうするのがベストでしょうか。 また、このまま積み立てていくとどのような問題が起きるでしょうか。 備考:専従者給与は毎月12万円払っています。    :その年度で100万円借りて年末にまとめて140万円返している年もあります。

  • 自己破産の詳細について

    自己破産の詳細について宜しくお願いいたします。 1,現在別居中で離婚はしておりませんが、生活が完全   に分離されております。このような状況で自己破産   する場合、どのような扱いになるのでしょうか?   同居人の給与証明書などは必要でしょうか?   できれば接触したくないのです。 2,破産宣告による資格制限に関して、免責確定後に   復権するとありますが、ということは事実上約半年   で復権できるということでしょうか?   その程度の短期間で弁護士や取締役になれるので   しょうか? 3,免責不許可事由についての具体的な説明をお願い   いたします。      イ、借入れの際の詐欺行為とは?   ロ、破産者が自分の財産を隠す具体例   ハ、”破産宣告を遅らせる目的で、著しく不利な条件     でお金を借りたり・・”とあるのですが、どの     ような意味でしょうか? 4,同時廃止型自己破産手続きを依頼する場合、   弁護士と認定司法書士のメリットとデメリットは? 5,免責率は90%以上といわれますが、そのうち一部   弁済などの条件付きの免責は何%でしょうか?   完全な免責は何%なのでしょうか? 以上恐れ入りますが、ご指導お願いいたします。

  • 自己破産

    ちょっとした質問があります。詳しい方教えてください。 実は友達のことなんですが、ご主人が5年ほど前に自己破産し免責が降りました。もちろん私の友達はそのとき専業主婦で仕事もしてなく友達自身の名前で車購入のためローンを組もうとしたらくめなかったそうです。もちろんデパートなどのカードも。 しかし5年たった今、友達自身パートですが仕事を始めました。働きだして1年くらいだそうです。 いまだかつてご主人の名前でローン、カードを作りたくても借りられないようなのですが、ご主人が自己破産していても友達自身は収入があることが確認できればカードやローンを作れるのでしょうか?それともご主人が自己破産経験があると無理なことなのでしょうか?

  • 借り入れ可能でしょうか?

    明日主人の給料日だったのですが、会社から明日は出せないので 待ってほしいと言われてしまいました。 事情があり、1月・2月と主人が働けず、すべての支払が 滞っている状態です。 明日入ってくるものと思っていたので、すべての支払は 15日以降にと思っていたので困惑しています。 どこもこれ以上は待ってくれる状態でありません。 再三消費者金融では、嫌な思いをしているので借り入れはしたくないのですが、 生活していく為に、どうしてもしなければいけない状況に なってしまいました。 主人の会社からお金が下りた時点で全額返済(今月支払しなければ いけないものだけ支払するので)するつもりです。 親戚には過去の事もあり、借り入れできず、知人からは 1・2月とお願いして借り入れしたのでこれ以上は借りられない状況です。 以下の状況で私名義で借り入れするのは可能でしょうか? 私(妻)→7年前に債務整理して完済      去年末にOMCとセゾンカード2枚作れました。      2ヶ月収入がほとんど無かったので、カードを生活費として使用、      両方で残50万程あります。      1箇所は2ヶ月滞納、もう一箇所は1ヶ月滞納中です。      現在パートしており、収入は150万程です。 主人→現在債務整理中なのですが、1月2月の状況をお話して    弁護士にお話して支払いを止めている状態です。残りあと1年 本当に生活できない為、切羽詰まっています。 30万円借りたいのですが、可能なのでしょうか? 大手の消費者金融から借り入れしたいのですが、主人が絡んだ 債務整理中の会社に申し込むのは不可能でしょうか? それと、現在私が使用しているカード会社についても借り入れ先には 伝える必要はあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 自己破産について(複雑です)

    今、自己破産の手続きをしています。亡くなった親の多額の借金の為です。その物件がありますが、それでも借金の額が多いために、管財人をつけないでもいいのではないかとも言われています。 先日、破産審尋に行き、終わった後に免責の審尋の日にちも弁護士さんから伝えられました。先に姉に、破産宣告がすぐに下り(他府県ですが)、私も同じようにいけると思っていました。 ところが、破産の審尋が終わって数日後に、親戚が店を私たち姉妹の許可なく、他人に貸して収入を得ていると聞いたのです。義母が親戚に貸してあげた、というのが理由です。(義母は無償で親戚に貸してます) しかし、その物件の名義は父のものであり(土地は義母の名義です)、私は相続人になります。私たちが、収入を得ているとみなされてもおかしくありません。(1円も収入は得ていませんが)。破産申請の書類には、仕事以外の収入はないと申告しています。また、店の家賃なので、親戚がいくらで貸しているかわかりませんが、月に何十万という収入になってるはずです。親戚は、私たちの破産の手続きへの影響を全く考えていなかったのでしょう。(考え無しに親戚に貸した義母も義母なんですが)親戚にも父が借金していたので、無償で貸したと思います。 弁護士さんにそのことを伝えましたが、弁護士さんも呆れるばかりです。「無事に免責になることを祈るしかない」と言われて。。。 それとは平行して、1000万を超える親の借金の民事裁判の控訴中です。一審では敗訴でした。その裁判とは別に借金が何千万とあるのです。控訴も負けるでしょうし、破産&免責も出来なかったら、どうなるのかと目の前が真っ暗な状態です。 こういう場合、どんな結果が考えられるでしょう? ややこしいケースなので、申し訳ないのですが、ぜひご意見をお聞かせ頂きたいと思います。