• 締切済み

クラミジアについて…

motokiohbの回答

  • motokiohb
  • ベストアンサー率24% (14/57)
回答No.4

こんばんは。 クラミジア感染とのことで、ショックと不安で落ち着かないと思います。  しかしまずは安心してください。 きちんと治療すれば必ず治るからです。 病院から処方された薬剤にも不安なご様子ですね。 しかし、病院では病状にあった薬剤を使用しますので信用してください。もし、治療効果が今ひとつであれば、その時によりふさわしい薬剤を考えてくれます。  ただ、一つ理解しておいて欲しいのは、クラミジアだけでなく、一般的に性病を完治するには時間がかかることが多いのです。薬を飲めば、たちどころに治る、ということはものにもよりますがないと考えてください。  ですから根気よく、治療に専念してください。  治療中の性行為に関しては他の回答者と同意見です。  ただ加えるならば、セックスのパートナーにも念のため病院で検査をしてください。  せっかくあなたが治っても相手が感染していては、元の木阿弥です。  ショックなのは理解できますが、今は現状として受け止めて、前向きに対処してください。

関連するQ&A

  • クラミジアに感染しました

    はじめまして。 あまりに悩んでいるので、いつも見るだけだったのですがはじめて質問させていただきます。 婦人科の病院にいって、検査をしてもらいクラミジアとカンジタに感染してることがわかりました。 混雑してる病院で、検査結果を渡されただけでろくな説明もなく詳しいことが何も聞けませんでした。 自分でこれからいろいろ調べるしかないのですが、詳しい方に教えていただきたいことがあります。 私は、1年ほど性交渉をしていませんでした。 3週間ほど前に、A氏と一度だけ、SEXしています。最初はゴムなしで挿入もし、途中からお願いしてゴムをつけてもらいました。 その数日後に、B氏と2回、やはり同じように最初はゴム無しで、最後だけゴムありでしています。 A氏として1週間後くらいから猛烈にかゆくなり、婦人科に行くことにしたんです。 A氏が感染源ではないかと思います。 B氏は、半年前くらいまで、私とよくSEXしていました。その前に、彼が他人と性交渉をしたのは10年以上前です。 私は多分、A氏から感染され、B氏に感染させてしまったのではないか心配です。 私はそれをB氏に知られないようにして、なおかつB氏の治療をしたいと考えています。 クラミジアは一回でもHすれば必ずうつるのか、病気としての潜伏期間はどれくらいなのか。 たとえば、私が2年前からかかっていて、潜伏していたものが今になって発病したとかいう言い訳はできるでしょうか。 性交渉以外の感染の可能性があるものはあるでしょうか。(たとえば温泉) クラリジット錠という薬を処方されましたが、これは男女共通の薬でしょうか? B氏にも飲んでもらっていいでしょうか? (B氏が確実に感染してるかもわからないのに飲んでもらうのはよくないでしょうか) 質問が混乱ぎみですみません、、、補足あればします、どうかアドバイスお願いします。

  • クラミジア

    先日産婦人科でクラミジアにかかっていることが分かりました。 その際に錠剤を処方されました。 病院の先生に「彼氏にも病院で診察してもらって下さい」と言われました。 彼も多分クラミジアにかかっていると思いますが中々言いだせず、薬を服用している最中に、オーラルセックスをしてしまいました。 お恥ずかしい話です…。 この場合、私は薬の効果は消えてしまっているでしょうか? また、彼になんと言い出せば良いでしょう?

  •    ミノマイシン

       ミノマイシン  今日皮膚科で、にきびの薬としてミノマイシンを処方されたのですが、調べたらこのミノマイシンが抗生物質だということがわかりました。  それで質問なのですが、使ってる時はいいけど使うのをやめると急にできはじめる等の書き込みを見たのですが、本当でしょうか?これは抗生物質を使った治療は一時的ということでしょうか?それと、あまり長く服用すると顔が色素沈着するというようなのも見たのですが、それではにきび治療してもあとが残るということですよね?意味なくないかと思ったのですが、どうなのでしょうか?わかりにくくてすみません。

  • クラミジアについて

    先日クラミジアと診断されました。私の記憶をさかのぼると最低でも8ヶ月以上前に感染してしまった事になります。 私自身症状はまったく気づかす彼(彼からの感染はありません)に症状がでて私も受診して感染が分かりました。 この場合、私は不妊症になってしまうんでしょうか?クラミジアに関する情報をみると不安になり「そういわれればそんな気がしてきた(下腹部の違和感など)」といった感じで気持ち的にも追い込まれる気分です。 現在は処方された薬をちゃんと服用してます(ミノマイシン100朝夕1錠づつ7日分)

  • クラミジアが治りません

    先日、初めてクラミジアと診断され、ジスロマックを1日4錠処方され服用したのですが、数日後の再検査(分泌物の摂取でPCR検査だと思います)で陽性が出ました。再度、同薬を同量処方されて服用したところ、再度陽性反応があり、3度目も同様の服用をしましたが、3度目も陽性反応が出、医師に「菌がしつこいですね。普通はこの薬で治るのですが。短期間に薬は飲めないので来月また来てください。症状もないでしょう?」と言われ、薬がどうして効かないのか不安で不安で仕方ありません。 調べたところ、PCR検査は死滅した菌まで検出されて陽性が出る恐れがあるので、投薬後2、3週間してから再検査する、と知ったので、もしそうなら、医師が知らない訳はないとは思ったのですが、毎回検査は薬を服用してから数日後です。 最後の検査をしたのが初めにジスロマックを飲んでから21日目でした。21日間の間に、日をあけて3回検査しています。 医師の言う通り、来月まで放置すべきか、他の病院に変わるべきか悩んでいます。 この間、セックスはしていません。薬が効かないので、医師は毎回「あなたセックスはしてないでしょうね?」と怒り口調で聞いてくるので、精神的に苦痛でしんどいです。。。 持続感染の場合、治りが悪いとも聞いたことがあるのですが、万一その場合でも、薬を変えれば治るのでしょうか。 本当に悩んでいます。詳しい方がいらっしゃいましたら、回答を、よろしくお願い致します。

  • クラミジアについて

    去年の秋頃、ある人とセックスをし、暫らくしたらオリモノがいつもより黄色くなり変な匂いがしてきました。 産婦人科で受診したところクラミジアとのことでした。 私は二週間、薬を服用したのち、再度診察してもらい完治しました。 その相手にも、この話を伝えすぐ受診するよう、お願いしました。 その後、その人も完治したと言っていたので、また月に一度くらいのペースでセックスしていました。ゴムを付けることを心掛けていたのですが、たまに生でしてしまったこともありました。お互いに口でしあったこともありました。が・・・、最近になって、実は相手がまだ受診していなかったことが判明しました。理由はクラミジアの症状がまったくなかったとのことらしいですが、かなりショックでした。ということは、私は再度クラミジアになってしまったのかなぁと悩みました。けど、オリモノはまったくの無臭ですし、心もち色が黄色っぽいかな程度でしたが念の為、嫌でしたがもう一度産婦人科に行って検査してもらいました。 ところが、なんと結果は陰性でした。 そこでやっと質問です。同じ人とセックスしてるのに、 この結果の違いはなんなんでしょうか? こんなことってあるんでしょうか? だってセックスしてる片方がクラミジアだったら お互い病気になっているってことなのかな・・と 思いまして。 すいません、長々と。 誰か、教えてくださいませ。

  • クラミジアがなかなか治りません(>_<)

    30代男性です。 クラミジアをはじめてわずらい治療中です。 2週間ほどで治るといわれておりましたが、既に4週間以上。まだ治っていないような気配です。次の尿検査は週末です。 治療経過: ・5~6週前から排尿時に痛みを感じ泌尿器科へ。 ・尿検査とともにミノマイシ1週間分を処方される。 ・1週間後、クラミジア陽性反応。クラリシッドを1週間分処方される。排尿痛などはすでに改善。 ・抗生物質服用2週間。再度検査をする。しかし、この時点でまだ心なしか尿道口付近の尿道にむずむず感があることを伝え、さらに念の為5日分クラリシッドを処方される。 ・3~4日後、まだ陽性の結果。ガチロフを1週間分処方され、この日より服用。 ・先週の金曜日に薬が終わり、今週末再検査の予定。 なお検査は、尿を採取しPCRでクラミジアの存在を確認する方法だそうです。 (・パートナーは私がクラミジアと判明した直後からクラビットを服用し2週間目の検査で陰性になり完治が判明。(クラビットを処方された初診時の検査結果は陽性)) そこで、以下質問です。 1. もし、今週末の検査で陽性だった場合、パートナーが服用していたクラビットならば、私も完治する可能性が高いのでしょうか? 2. 自覚症状がほとんどないクラミジアもあるようですが、昨年までのパートナーから感染していた場合、私は6ヶ月以上、クラミジアに感染していたことになります。(常に決まった相手と性交。現在のパートナーは、この半年間。以前のパートナーは昨年末まで交際。) 治療が長引いているのは、そのせいなのでしょうか? クラミジアの感染期間がながいと、治療薬の服用期間も通常より長いのでしょうか? また、長く感染していた場合、男性不妊などになる可能性はあるのでしょうか? 長い文章ですみません。m(__)m なかなか治らず悩んでおります。 よろしくお願い致します。 Kakipee

  • ピルとの併用・・・

    半月以上前に産婦人科でピル(トリキュラー28)を処方してもらい、月経開始日を待って、飲み始めることになっていました。 しかし昨日皮膚科に行ったときにニキビ治療のためミノマイシン・ビタミンB2・B6を処方され、それぞれ1錠服用しました。(朝9時頃) そして昼ごろ月経が始まったため夜にピルを服用しました。(夜11時頃) その時に解説書を読み直してみたところ、ミノマイシンとの併用はよくない(避妊作用の減少)と書いてあるのに気づきました… 皮膚科の先生にピルのことを話し忘れた私の不注意なのですが、処方してもらってから服用開始まで時間があいていたのでうっかりしてしまいました。 とりあえず皮膚科で処方された薬は服用を中止したとのですが(幸いニキビも治ってるので)、ピルをこのまま服用しても避妊効果は得られないのでしょうか?

  • 3歳。中耳炎でミノマイシン1.5日→メイアクト5日

    3歳の子供が初めて中耳炎になり、昨日休日診療している耳鼻科で切開してもらいました。 そこでミノマイシンという抗生剤が出ました。 そして今日、昨日行った耳鼻科が振り替休診のため別の耳鼻科へ行くと、ミノマイシンはやめてメイアクトを飲んでくださいと言われました。 ミノマイシンは1日2回で4日分。 メイアクトは1日2回で5日分出ています。 すでにミノマイシンを3回分服用させていますが、ここからメイアクトに切り替えでも大丈夫でしょうか? ミノマイシンを処方された薬局に問い合わせたら、今後かかる耳鼻科に出されたほうを飲んでくださいと言われました。メイアクトの薬局に聞くと、メイアクトでいいとのことでした。 ミノマイシンの副作用も心配ですし、すぐに薬を変えても大丈夫なのかも心配です。 色々調べてみたのですが、よくわからなくなってしまいました。 どなたかアドバイスを下さるとたすかります。どうぞよろしくお願いします! ちなみに、いつもは処方された薬はパソコンで調べてから飲ませるのですが、昨日は双子がダブルで中耳炎になり、初の切開と高熱で、処方されてすぐにミノマイシンを飲ませてしまいました。。。

  • 性病のクラミジアについて。

    性病のクラミジアについて。 もし詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。 私は高校2年生で、性交を試みた経験は 中学3年生の終わり頃から今まで 何度かありますが、膣が狭いという理由で 未だ挿入に成功した事はありません。 具体的に言うと、主に前戯と呼ばれる行為は 複数の男性と行なったことがあります。 挿入に関しては中3の2月半ばに当時の彼と 入るかどうかをゴム無しで試して、 カンジタ膣炎になったことがあり、 二度目の挿入は今の彼氏と 今年の7月末にゴム無しで試しました。 そのときも、男性性器が5cm弱入った程度でした。 (どちらも、ゴムを付けてほしいと 頼みましたが聞き入れてもらえませんでした。) 一昨日、その二度目の挿入の際に クラミジアに感染したと彼から連絡が来ました。 性器に異常が見られたので病院に行くと クラミジアだと診断され薬を貰ったそうです。 彼は私から感染したと言いますが、 私は過去に一度しかゴム無しで挿入したことは 無いですし、その際に病院で性病の検査を受けて クラミジアではなくカンジタに感染していたので 身に覚えがありません(>_<)。 明日、私も病院に行く予定なのですが これは私から感染した可能性はありますか。 また、クラミジアは完治するのか、治療費は どれくらいかかるのか等をどうか 教えていただけないでしょうか。