• 締切済み

鬱のようで仕事に行くのもつらいです

介護の仕事をしてます。 3年前に介護支援専門員の資格が取れたのを機に6年間勤めたA施設をやめました。その後、アルバイトをしたりして、少しのんびりして、今から1年半前に資格を生かそうと、別のB施設の居宅の介護支援専門員として就職しました。 就職して数日で居宅と言う初めての仕事内容の難しさ、責任の重さ、などから自分に向いていないと思い、直属の上司に、「向いていないようなので辞めたい」と話しましたが、「まだ向いているか、どうかの答えを出すのは早い」と言われ続けることになりました。 3ヶ月が経ち仕事におもしろみややりがいなどを感じて来ていました。そんな時、事務長が言ってくれた言葉に、私が気を使い遠慮して答えた答えが事務長の気に入らなかった様で突然「仕事の適正がない。挨拶の声が小さい」「どうしたら良くなるか考えて実行するように。」などと言わました。1週間後「よくなっていない。辞めるか、施設の方の介護支援専門員が今いないからそちらに移るか、選ぶ様に」と迫られ辞めました。 仕事のおもしろみややりがいを感じて来ていた頃だったのでショックでした。 また就職してから知ったのですが居宅の方の介護支援専門員はすでに人は足りていて施設の方の介護支援専門員が足りなかった様です。そしてB施設を辞めてからハローワークに行くと、私が辞める事が決まる一ヶ月も前から居宅の介護支援専門員の求人を出しているの見つけました。 人間不信や鬱の様な状態になり、何も出来なくなり、一ヶ月あまり自宅にこもってじっとしていました。 少し時間も経ち、動ける様になったので、このままではいけないと思い。A施設に遊びに行き、以前一緒に働いていた人たちに励まされ「戻っておいで」と言われました。理事長にもこちらが言い出す前に「今、仕事してないなら戻って来い」と言われ介護職員として戻る事にしました。 去年の秋頃から「いずれは介護支援専門員をやる様に」と言われ出しました。 その頃からめまいや不眠気味の症状が出始めていましたが、疲れているのかなぐらいにしか思わずにいました。 今年に入った頃から具体的にその話がされる様になり、ますます症状はひどくなりました。何とか朝方眠れて起きても動く事が出来ずに仕事に行けない日もあり、このままではいけないと思い3月始め頃、理事長に事情を話し仕事を辞めさしてほしいと伝えました。理事長には「それならば、介護支援専門員はしなくていいから職場に残るように」と言われ、精神的にも限界でそれ以上「辞めたい」と言い続ける事が出来ずその話は終わりました。 時間の経過と介護支援専門員をしなくても良くなったと言うことで少し状態は回復に向かっている様でしたが、3月末に人事異動の発表があり、4月1日から違うフロア移されました。 同じ介護の仕事でもフロアが違うと全く仕事の進め方が違い、慣れないやり方を人に聞きながら進めなければならず、また、利用者さんの事も一から覚えていかなければなりません。その為、この二日で良くなりかけていた症状はまたひどくなり職場にいることさえつらく感じ突然涙が出そうになります。また、流れが分からず動く事が出来ず足でまといになっているのもこんな状態の時なので余計つらいです。 私jはどうするのがいいのでしょうか

みんなの回答

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.6

再度smi2270です お返事ありがと! 扁桃腺は 大丈夫ですか?大変でしたね~ いろいろな 考えの方がいますが 私は やはり 心療内科をお勧めしますよ 「精神薬のせいで 自殺。。」があるなら 精神科や 心療内科は 成り立ちませんし そこで 助けられたり 助けられている人は どうしたらいいんでしょうね。。 まずは 受診して 服薬をして リフレッシュの時間を 持たれた方が 良いでしょうね~ そのままでは 繰り返しになってしまうと思いますよ 早く元気になって お年寄りのお世話をし 喜ばせてあげ 「生きてる~~」って実感を あじわってくださいね☆ あっ!焦りは 禁物ですよ お大事になさってくださいね 応援してますよ♪

回答No.5

拒絶反応っぽい印象があります。 それに、《~~ならず》《~~なりません》 ということで……順応性や 協調性、親和性etc.が基本的に 希薄なのかもしれませんね。 どうでしょう、この際、 介護以外のお仕事にご興味が おありなら、ステージを換えませんか。 で、移る前に、 やわらかアタマになっておかれると 宜しいのではないかと、想われます。 それには、 リフレッシュすることでしょう。 簡単にリフレッシュするには、旅に 出てみることですが、これは、早朝に、 小型のスケッチブック1冊をもって 隣の隣り街まで徒歩で行ってみたりする のなどでも、宜しいのではないでしょうか。 歩くことでカラダが解れますと、アタマも やわらかくなります。それと、 論理パズル・数理パズル・クロスワードパズル・ ジグソーパズル・数独etc. 多種多様なパズルと親しむことで、アタマが やわらかくなります。できるだけ 難問をチョイスして、速くクリアするように しましょう。 拒絶反応の根源を明確にして、 クリアすることでも リフレッシュするでしょう。 〈ふろく〉 ジョハリの窓 で、検索して、ちょっと読み込まれて 想像力を働かせますと、 良好な人間関係を構築するコツが わかります。それは、質問者さまの 拒絶反応の根源にある情念を 軽減してくれるでしょう。 やわらかアタマになって、 【1を聞いたら、100を知る】くらいの 状況になって参りますと、世界が ちょっと違って見えてくるように なるのではないでしょうか。 Ciao!

honoka522
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。寝込んでおり、お礼を言うのが遅くなってしまい申し訳ありません。介護以外に興味のある仕事はいくつかありますが、介護の仕事が嫌ではありません。3月末で退職した職員が数名おり、体調不良の為長期休暇を取っている職員もいるので施設内全体に人員不足の状態です。今後の事を焦らず考え、新しい職員が採用され人員不足が解消されるのを待って、ステージを換えるなら意思表示してみようと思います。

noname#194289
noname#194289
回答No.4

何ができてなにができないかがあいまいになっているのではないかと思います。今自分は何ができるのかを改めて考え、そのことだけに集中してみたらどうでしょうか。できないことまで考えるから結局なにもちゃんとできないということではないかと思います。具体的にひとつひとつ考えることだろうと思います。

honoka522
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。お礼をお伝えするのが遅くなってしまい申し訳ありませんでした。扁桃腺炎になり寝込んでいました。まずは扁桃腺炎を直し出来ることを考えてみようと思います。

  • hikaricom
  • ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.3

まずお尋ねします。 精神薬を飲まれてますか? もし、飲んでいるなら、中止すること。精神薬によって悪化し、自殺までいってしまう人が少なくありません。あなたが不安だ、不安だと仰っているのが精神薬による副作用ならば、何をアドバイスしても、それは薬による悪化なのですから、意味をなしません。 あなたは、症状という表現をされますが、それらは病気ではありませんよ。 あなたは、環境に圧倒されているのです。思考や中枢神経が環境の脅威に圧倒され、気持ちが受身に陥っているのです。しかし、これは病気ではありません。あなたは圧倒されているのです。薬を飲んでいないことを願いますが、薬を服用されていますと、この受身に更に拍車が掛かり、あなたは社会に適応することさえ困難に陥ってしまうかもしれません。精神科及び心療内科などのクリニックに関わらないよう十分認識し、最悪の事態を避けて下さい。 まず、あなたは圧倒されています。 しかし、あなたは、きっと人として信頼を得るに十分な人間性を備えていられるのが分かります。ですから、頑張れば必ず楽な所まで到達できるでしょう。その圧倒を超えるには、事に直面すること以外の解決策は残念ながらありません。もしくは、全く直面を要さない一人籠って内職でも為さる他ないでしょう。しかし、あなたのその受身の状態はますます強固になっていき、しまいには外を歩くこともままならなくなる恐れがあります。 さて、圧倒される原因として、もう一つ考えられること。それは、あなたの過去の経験です。昔、イジメを受けたり、酷い嫌がらせを受けた経験はありませんか? あなたが、容易に人間不信に陥ってしまう傾向は、人に対しての免疫があまりに不足しているからだと思いますが、人間関係が希薄で、様々な人間との付き合いの経験が少ないと、その人は容易に高圧的な人に屈してしまいがちです。 また、下記のURLからアクセスし、左上のビデオを再生参照してみてください。抑圧的な人物との関わりはないですか?確認して下さい。 もしその人物を発見したなら、あなたの不調の原因は、その人物に有ると断言できます。 その人物との関わりを断つことをお勧めします。 http://www.scientologycourses.org/ja/courses-view/suppression/step/basic-terms-and-definitions.html 間違っても、精神科及びクリニックとは関わらないこと。

honoka522
質問者

補足

精神薬などは飲んでいません。まだ精神科などにも通ってはいません。以前、友人が神経症で精神科に通い、担当医と相性が合わず、ドクターショッピングを繰り返し、より悪くなって行ったのをみているので…。どこの病院に行くのが良いか迷っていた所です。いじめや嫌がらせは中学の頃よく受けていました。

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.2

こんにちわ!うつ&パニック障害19年目 元介護職員 男です 後の祭りなんですが 施設Bは最低・最悪ですね 退職は「自主」?「解雇」?せめて「解雇」扱いにしてくれれば 1か月分の給与は貰えたんですけどね~ 私なら「疾病休暇と疾病手当てを目一杯使い 解雇にされるようにしますね~」 今の職場で フロアーが変わった。。。 1からですね。。汗 入居者さんの 顔と名前 個々の性格 其々の相性 既往歴 家族構成 その他 数え切れないほどの事を覚えなくてはいけないので 心療内科か 精神科を受診して 就労可能かを聞いたほうが良いでしょうね 「就労不可」なら 疾病休暇をとり ゆっくりとしたほうがいいと思います 焦らず・頑張りすぎない事が 重要ですよ まずは 御自信が 健康でなければ 介護なんて無理ですよ でも 休んでるときに 何故 介護を選んだ時の気持ち・介護しているときの充実感は 常に 忘れないで 戻るべき場所 と考えてくださいね 昔は 3Kなどと言われた職業も有りますが 介護は5~6Kくらいですよね~ お大事になさってくださいね☆

honoka522
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。回答No.1の方のお礼の欄にも書いたとおり寝込んでおり、お礼をお伝えするのが遅くなってしまいました。本当に自分が健康でないと利用者さんのも笑いかける事も困難な時があります。まずは焦らずやっていく様にしようと思います。

回答No.1

初めまして。 迷わず心療内科を受診しましょう。 心がかなり疲れてますよ。薬の力を借りて、少し癒しましょう。 鬱や不眠も薬で改善します。 私は心療内科に通院して10年になりますが、薬は有効性があります。 ただ貴方の場合、仕事の事で、かなり振り回されてるから、医者に事情を全て話してアドバイスを貰って下さい。 ただし、病院だけでは、完全に回復するには無理があります。 自分なりのリラックスを見つける事です。 私の場合、鬱、不眠、落ち込み、自己破産、離婚、自殺未遂、精神病院入院など色々ありましたが、自分なりに考えてリラックスして、立ち直りました。 どうするか? 考えない。 悩まない。 行動する。 この3つです。 至ってシンプルです。 複雑な状況で考え、悩み、苦しんでると人は、身動き出来なくなるんです。 だから、一度、考えるのを止めましょう。 リセットするんです。 好きな音楽はありますか?なければヒーリングクラシックを聴いて下さい。かなり落ち着きます。 あとは入浴。ゆっくり入るように。 食事にも工夫しましょう。温野菜、魚、納豆など… 偏食は身体の調子を狂わせます。 果物なんかも採りましょう。 とにかく疲れてる心を暖めるのです。 ゆっくりしましょう。 休んでいいんです。 少しでも回復したら、行動です。 ストレッチ体操、ウォーキング、掃除、洗濯、何でも構いません。 貴方が負担に感じない事を少しずつ無理せず、やってみましょう。 基本、ゆっくりする事。 精神病院入院から立ち直りが出来た私の経験です。 貴方にあうかどうかは、分かりませんが、騙されたと思って一度、やってみて下さい。 焦らない。 考えない。 悩まない。 春ですよ、桜みながら散歩でもしましょう。 日の光を沢山浴びて下さい。 どうか貴方が貴方らしく、生き生きできますように祈ってます。 ご自身を大切に。

honoka522
質問者

お礼

アドバイスいただきありがとうございます。 質問の後仕事に行き、帰って来てから、扁桃腺が腫れ寝込んでいた為パソコンを開いておらず、お礼を言うのが遅くなってしまいました。申し訳ありません。

関連するQ&A

  •  現在私は施設介護職員として働いており人間関係、仕事内容等々に不満はあ

     現在私は施設介護職員として働いており人間関係、仕事内容等々に不満はありませんが 介護士は低収入なので、悩み(転職)を考えてます。  できれば今働いている介護士としての仕事内容は好きなので出来るだけ今の仕事内容と似てかつ 収入アップできれば良いのですが何かアドバイス無いでしょうか?  一つの案として介護支援専門員を取得して居宅会議支援等を目指しては・・・と考えていますが どう思いますか?

  • 介護関係職種の転職回数について

    私は現在34歳、独身です。 学校卒業してから介護福祉士の仕事をし、最初の職場では5年間勤めました。その後もある老人施設に4年間勤め、合計して9年は介護職をしております。 その間にケアマネの資格を取得し、30歳を機にケアマネの仕事をすることになりました。 ケアマネの仕事をしだしてから転職の回数が多くなりました。 1社目は老人ホーム併設の居宅事業所へ。交通事故に遭い、その後遺症で1年2ヶ月で退社、後3ヶ月自宅療養。 2社目は知人の勧めで小さな医院が経営している居宅介護支援事業所へ。普段の給料は特に問題なかったが、ボーナスの支給がなく、一人暮らしが困難となったため1年半で退職。 3社目は身内・理事長の強い勧めで車で1時間かかる小規模の居宅介護事業所へ就職。だが、理事長が介護保険の不正を強要したりするため、身の危険を感じて9ヶ月で退職。 それ以降は転職活動がうまくいかず、書類選考で落とされたり、面接でうまくいかなかったりです。 ケアマネを諦めて介護職で休職活動をしたほうがいいのかな・・と思うことも多くあります。 けれど、ケアマネの仕事自体はやりがいもあるし、事務整理もそんな苦にならないほうです。 こんな私ですが、皆様のアドバイスをお願いいたします!!

  • 居宅介護支援事業所について

    めまして、今まで老健やGHでケアマネをやってきましたが、今度訪問介護をやっている小規模の事業所で、居宅介護支援事業所を立ち上げるという事でそこに勤務する事になりました。 居宅介護支援の仕事は初めてで不勉強で申し訳ありませんが、以下の件についてお教え頂きたく宜しくお願い申し上げます、 (1)他業種の社長が事務所内で訪問介護(小規模5人くらい)を行っており、社長自らが管理者(福祉経験及び資格はなし)をやっているのですが、新しく立ち上げる居宅も管理者は社長が訪問介護と兼務して行っても、私(介護支援専門員)が常勤で勤務しているのであれば、介護支援専門員が管理者兼務でなくても問題ないのでしょうか?(要するに介護支援専門員でない者が管理者でも、介護支援専門員が常勤で1名入れば問題はないのでしょうか) (2)居宅介護支援のケアマネジャ-業務の流れや給付管理などを説明したテキスト等はあるのでしょうか?一般的には、中央法規出版の「居宅介護支援・介護予防支援給付管理業務マニュアル」があるようですが、そのような研修を行っている団体やHPのサイトなどあるのでしょうか? 新しく立ち上げる所はケアマネジャ-私一人の為不安があり、判らな い時に相談できるところがあればと思います。 以上、宜しくご指導をお願い致します。

  • ケアマネの仕事は大変ですか?

    ケアマネを目指しています。実際のところの仕事量についてケアマネの方や一般的意見ですごく過酷だと聞いています。 (1)施設(特養・老健・療養型)や居宅介護支援、地域包括支援センターなどケアマネの仕事の大変さの違いや仕事量の所を順に教えて下さい。 (2)ケアマネの仕事は実際のところ、介護職と比較するとどちらが過酷でしょうか?(仕事内容が違うので比較は難しいですが個人的意見で構いません。) その他、ケアマネの仕事について何かご意見ありましたら、参考にさせて下さい。

  • 介護支援施設とは

    当方、今年のケアマネ試験に向けて勉強中なのですが、ひとつわからない事があります。質問させていただきます。 介護保険制度の事業者及び施設の指定についてなのですが、購入したテキストには、都道府県知事が指定するのは、「1.指定居宅サービス事業者」「2.指定居宅介護支援事業者」「3.介護支援施設」「4.指定介護予防サービス事業者」となっています。 1.指定居宅サービス事業者は、訪問入浴や通所介護など13種類のサービスを提供する事業者 2.指定居宅介護支援事業者は「居宅サービス」を利用する要介護者のケアプランを作成する事業者 4.指定介護予防サービス事業者は、介護予防訪問介護や介護予防通所介護などの13種類のサービスを提供する事業者 ということはわかっているんですが、残りの「介護支援施設」とはなんのことでしょうか? お分かりになる方がいましたらご教授お願いします。

  • 訪問介護事業者、居宅介護支援事業者の違いについて教えてください。

    介護支援専門員の勉強をしています。訪問介護事業者、居宅介護支援事業者の違いについて教えてください。

  • 福祉の仕事を辞めたいです。

    私は21歳の女で介護福祉士として老人保健施設に勤めて1年3ヶ月になります。 介護福祉士としてではなく、福祉の仕事自体を辞めたいと強く思ってます。 その理由は身体が弱くて仕事の内容があまりにきつい事と周りの職員が利用者に対して陰口が多いし、聞いててイライラするし理事長もひどい人格だからです。利用者の家族を素人扱いして偉そうな態度をとっているし・・ひどい状況です。 そして月給が14万程度でボ-ナスは20万もなく、家が借金をしているので奨学金も返さないといけない、交代制なので休みが不規則で彼氏と会う事すら出来ません。 学生の頃からこの仕事に就きたかったのですが、今となっては一日も早く辞めたいと考える毎日です。 彼氏も大学生で現在就職活動中ですが心配してくれており、「せっかく短大まで行って資格を取ったのに辞めるのはもったいないが、身体がついていかない上に精神的にそこまで苦痛なら仕方ないだろう」と言ってます。 でも「そういう心構えである以上、どこの職種に行っても同じように感じるかも知れないよ」と指摘もされました。 私自身が弱い事はよく知っています。だからこそ言ってくれてるんだと思います。 施設を辞めたくてもどう言ったら辞めさせてくれるのか・・ ただ疲れるでは理由にならないし・・ そこでお聞きしたいのですが、どうすれば辞める事が出来るのでしょうか・・ どう言えば辞めさせてくれるのでしょうか・・ 辞める為にはどうすればよいのかさっぱり分からないんです。 また、辞める前に次の職種を探しておくべきなのでしょうか? それとも辞めてから探した方がいいのでしょうか・・ 全く別の職種の正社員は可能なのでしょうか? 家族も友人も当てになりません。唯一の拠り所は彼氏の存在だけです。 お礼は必ずしますのでどんな事でもいいですのでどうか教えて下さい。

  • ケアハウス(特定)での仕事って?

    ケアハウスに勤めて3ヶ月。過去に特養・グループホームで勤めていた経験があります。ケアハウスの職員に介護福祉士は必要?ある意味、だれでも出来そうな気がします。家庭を持っている方なら・・・特定といっても、要支援のみで・・・ 毎日、出勤しても、やりがいないし・・・、楽しくないし・・・過去には、仕事ハードでも、やりがい感じていた。介護職員でよかったって、思うことあったし。 こんな考えもってる私は、転職したほうがいいですか?

  • 居宅介護支援の管理者とは

    居宅介護支援事業で管理者には 介護支援専門員が必要なことはわかるのですが、法人でその他に事業もある場合、管理者とは何をする人でしょう? 社長が介護支援専門員でなければいけないわけではないと思うのですが、どうなのでしょう。 具体的には新規の法人で、居宅介護支援と訪問介護を無資格の自分が資格者を雇用して経営したいと考えています。 1.最低限の人数は自分以外に、「ケアマネ1人」「2級以上の訪問看護員2.5人」でいいのでしょうか? 2.訪問介護のサービス提供責任者はケアマネが兼務できるのでしょうか?

  • 高齢者介護か障がい者福祉か悩んでいます。

    いつも参考にさせて頂いております。 現在、障がい者のガイドヘルパーをしております。 今後、高齢者介護なのか障がい者福祉に進もうか 悩んでいます。 年齢は48歳、女性です。 資格は初任者、実務者、移動支援です。 介護福祉の経験は施設勤務を7ヵ月半、移動支援を1年弱です。 施設は小規模多機能型居宅介護職→特養でした。 まだ、未経験に近いです。 よろしくお願いします。