• ベストアンサー

2chの転載禁止について、簡単に教えてください

最近2chの転載を禁止すると話題になってますが、僕がよく見てる哲学ニュースとかは今でも健全に運営されています。 そんな中、今回の件で運営自体できなくなったってサイトもちらほらあるそうです。 そこで、僕の大好きな哲学ニュースと潰れたサイト、いったい何が違うのか? 哲学ニュースは何をどううまくやって生き残ってるのか? そして転載禁止はどこからどこまで禁止なのか? 何か抜け道でもあるのか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6635/9402)
回答No.1

>そして転載禁止はどこからどこまで禁止なのか? 2chが公式にトップページで転載禁止と言ったので、2ch.net ドメイン内のテキストは転載禁止となっています。 http://www.2ch.net ↑ このTOPに、「無断複写●転載を禁じます」と宣言されましたので、板ごとではなく、2ch.net すべてが禁止されました。 ですがその転載禁止は、あくまで「****.2ch.net」というドメイン内にのみ効力が及ぶもので、他所のサイトに書かれた物まで、2ch.netが転載禁止を要請する権利はありません。 転載禁止に反発し、転載自由の「おーぷん2ちゃんねる」http://open2ch.net/ ができて、そちらに移行した住人も居ます。 また、以前からある「したらば掲示板(2ちゃんねる形式)」http://rentalbbs.shitaraba.com/ にある各掲示板も、(板ごとに異なりますが)かなり緩いようです。 もちろん個人が2ちゃんねる方式掲示板プログラムを使って、独自に構築したような所も、マイルールで運用できます。 2ch.net からの転載が禁止されてからは、そういったところからの転載記事が多いようです。

関連するQ&A

  • 2ch転載禁止とはどういうことですか

    タイトル通りです、なんか大ニュースみたいに2ch転載禁止とか言ってますが、意味がわかりません。 今までは 他人の投稿をコピペしてもよかったけど これからはしてはいけないとか? 何が何だか? 具体的にどういうことですか、そしてそれがどういう影響があるのでしょうか

  • 2ちゃんねるの【転載禁止】は「sc」なら良いの?

    転載禁止とされているスレを転載した、まとめサイトの管理人が酷い目に遭ってましたよね。 2ちゃんねるの運営も、無断転載については法的な処置を執るみたいなことを言ってたような。 でも、最近は2ch.netとは別に、2ch.scというものができてますよね。 これは2ch.netから勝手に記事を引っ張ってきて、自分とこの書き込みと融合させたものを表示させるような仕組みのようですが、これって転載には当たらないんですか? 2ちゃんねるの住人たちは、まとめサイトの管理人には血眼になって報復してたのに、なぜscは放置してるんでしょうか? netでは【転載禁止】とタイトルに表示されていても、scでは外されているところを見ると、何か契約でも交わしてるんでしょうか? でも、【転載禁止】の言葉を外されたら、netのスレは転載できないけど、scに転載されたスレは【転載禁止】と書いてないから転載できるなんて言い分けするまとめサイトとか出てきそうですが。 netの運営および住人たちは、なぜscを放置してるの? 訴えたという噂すら聞きませんよね。

  • 2chの嫌儲騒動と転載禁止について

    ブログ名は伏せますが、某2chまとめブログ(大手)の管理人です。 2chまとめブログをよく見ている人なら名前を知って頂いているかもしれません。 嫌儲と転載禁止について皆さんにお聞きしたく、この質問を書かせて頂きます。 ●私は2chの書き込み等を 転載してまとめることで、 「雑多な情報の海の中から 読者様に面白いと思って頂ける情報を厳選して届ける」 ビジネスをしています。 私たち まとめ民は、 嫌儲民などそれなりに多くの人口から 「アフィカス」と呼ばれ、毎日のように酷い悪口を書かれています。 嫌儲民を中心に2chまとめブログを潰そうとする運動が起き、 最近ではVIP・なんJ・トレカ板など 多くの板で転載禁止になりました。 私達まとめ民がここまで嫌われる理由に 筋が通っておらず、 なぜ私達がここまで嫌われるのか理由がよく分かりません。 (1)「アフィカスはコピペで楽して稼いでいる」「金の亡者」 →●2chまとめブログの運営は決して楽ではありません。  1日中  「どんな記事をまとめたら皆楽しんでくれるだろう、また遊びに来てくれるだろう」  と考えながら、 書き込みを読み漁っています。読書量に換算したら1日でぶ厚い本  数冊文になると思います。   2chには著名人や外国人を叩いているような酷い書き込みも多いです。  そういう書き込みを一日中見ていると、私も嫌な気持ちになります。  そういった読者様を不快にさせるような書き込みを省いてまとめるのも相当苦労と時間  が要ります。  2chまとめブログはライバルサイトが当初から百以上ありました。今はもっと多いです。  その中でアクセス数を伸ばして収益化するのに数年かかりました。  それまではPV数が1日数百~数千しかないか、数万PV集まっても収益が殆ど出ない  状態がずっと続きました。   幸運にも有名にならない限りは、毎日一日中運営しても月数千円~数万円にしかならない  日々がずっと延々と続くのです。  今でこそ月収は70万円程ありますが、決して楽して稼いだ訳ではありません。  労働時間は月収が増えた後でもサラリーマン以上あるし、有名サイトになるまでの長期間(サイトの特定を防ぐため期間は伏せます)は内職にも満たないサービス残業のような毎日がずっと続きましたので、その分を考慮すれば実質月収はずっと下がります。 ●「金の亡者」について、あえてハッキリと「金の亡者で何が悪い」と言わせて頂きます。 職業に 営業マン、医者、プログラマー、歌手、会計士、最近ではHIKAKINさんのようなYoutuber があるように、現在の日本には「ブロガー」という職業がハッキリ存在しています。 営業マンも医者もプログラマー歌手も会計士だって、お金がほしいから あえて非営利団体やボランティア団体に所属する道を選ばずに 会社に就職・専属契約したり起業したりして働く訳です。  どうしてブロガーだけ仕事をしてお金を頂いて文句を言われるのか分かりません。 (2)ステマ・アフィリエイト問題 情報商材や高額塾、レーシック手術などに自作プレゼント特典をつけたりして商品を自分サイトから買ってもらうことが一般的なアフィリエイトです。 そちらは成約報酬が1件5,000円以上のケースが一般的なため、自分から買ってもらうための宣伝がステマに発展する可能性があります。 2chまとめブログは厳密にはアフィリエイトではありません。 ブログの横にAmazonのフィギア商品を貼っつけたりゲームや漫画商品のリンクを貼り付けているだけですので、商品の購入誘導・催促を煽っている訳ではないからです。よってステマにもあたりません。 (アフィリエイトではなくブログ広告の役目をしています。) (3)2chの書き込み荒らし? アフィカスが自演で2chのスレを荒らしている(?) という意見を検索でよく見かけました。 よほどの特定政治思想家でもない限りは労働時間増やしてまで2chスレ荒らし(世論操作のこと?)をするメリットが感じられないので、誰もしてないとは思うのですが.... また何よりも仮にまとめブログ運営者が書き込みをしていたとしても、 特定方法がないため、何故こんな言いがかりをつけられるのか分かりません。 ※尚誤報の場合は速やかに記事修正or削除とお詫びをさせて頂いております。   ここまで運営者の視点から2chまとめブログの実態を暴露しました。 これを踏まえて何故 2chまとめブログが騒動に発展する程までに 嫌われなければいけないのか、説明して頂けますと幸いです。 長文失礼致しました。 宜しくお願い致します。

  • 2chを転載している(していた)まとめブログ

    2chを転載している(していた)まとめブログについて質問です。 現在scから転載していないまとめブログはどれくらいありますか? 最近偶然まとめサイトを見たらscの方から転載している事に気付きました。 そこで軽くいろんなまとめブログを見てみたところ、ほとんどのまとめブログがscから転載していました。 今のところscを転載していないものは片手の数ほどしか知らないのですが、scから転載していないまとめブログはどれくらいあるのでしょうか? 今は更新停止になっている所でも2chと全く関係ない活動に移行してしまっている所でも構いませんので教えて下さい。

  • ブログへのニュースの転載、検索キーワードの例示

     タイトルがわかりずらくて申し訳ありません。ニュースサイトの文章をブログへ転載することについての質問です。  インターネット上の情報や日本新聞協会の見解を見て、ニュースサイト等の文章を許可なくブログに転載することは著作権の違法であるということを知りました。時折話題としてブログにニュースをリンク先を明示した上で転載していたのですが、それも上記の情報等によれば違法なのだと思います。  そこで、ニュースを記事の話題として利用する場合、ブログ閲覧者が話題となっている情報を得ることができるよう記事の上部に検索キーワードを書くことで対処しようと思うのですが、これは著作権ないし何らかの法に触れるものなのでしょうか?自分では問題の是非がつけられないので、皆さんの意見を仰ぎたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • ※私共のサイトの画像が大量に転載されています。※

    はじめまして。 あるサイトで管理人をしている者です。 私のサイトでは、スタッフと共に作成した素材を配布しています。 今回相談したいのは、その作成した素材を、 ブログで大量に転載されている件についてです。 このカテゴリーへの質問として不適切でしたらすみません。   最近、画像の転載が流行っているようで、 私共のサイトの素材も数多く転載されています。 転載に転載が重ねられ、現在では把握出来ないほどになっています。 一応、対応としては ●注意→ブラックリストに掲載→YAHOOへ通報 はしているのですが、 注意した記事は、ブログ管理人に削除されて、無視されるし、 YAHOOさんもあまり真剣に対応して下さっているとは思えないし…。 挙句の果てには「何が悪いの?ふざけんじゃねーよ。」みたいな メールが届く。。。もう野放し状態です。 私共のサイトの規約では、大きく 「転載禁止」をうたっていますし、 規約もわかりやすく、読みやすくしているはずです。 注意にしても、感情的にならないように、 冷静に対応しているはずなのですが。。。 これは立派な著作権侵害ですし、こちらとしても黙っていられません。 未成年の、著作権意識があまりにも低いと思います。 また、芸能人の画像などを掲載しているブログも多く見られるため 「転載」の機能を未成年に使わせるのは、あまりにも危険だと思います。 そのこともYAHOO様にいったのですが、スルーされてしまいました。 違反のひどい方に対してはプロバイダに通報もしたのですが、 プロバイダ様からの返事がありません。 これ以上、どのように対応していったらよいのでしょうか。

  • ブログ転載サービスについての質問です。「AFPBB News ブログ転

    ブログ転載サービスについての質問です。「AFPBB News ブログ転載サービス」株式会社クリエイティヴ・リンクが運営するニュースサイト「AFPBB News」のようにニュースを、提携(例・seesaa Blog,Ameba,yaplog など)ブログサービス内で利用することができる機能というのがありますよね。しかし、私が載せたいのはFC2ブログなのです。ブログ(FC2)に掲載して可能なニュースサイトを教えてください。どうぞよろしくお願い致します。

  • キュレーションメディアに画像や文章を無断転載されて

    最近よくあるまとめ記事だけでコンテンツが成り立っているサイトをよく見かけます。いろいろなサイトが勝手に引用されたり、画像も転載されています。 自分もブログ運営をしているのでよく画像や文章を引用されるのですが、最近画像を転載されたキューレーションメディアに削除依頼を出しても返信がありません。 多くの場合は、画像が直接リンクされているのでこちらが拒否したければ画像のURLを変えるのですが(それでも悪質と思う)、最近転載されている画像は相手のサーバーにアップロードされてしまっているのでこちらからは何もできません。削除依頼を出すのみです。元のキュレーションメディアを運営しているのは大手です。 最近このようにインターネットでの無断転載が多くなっていると感じているのですが、個人でブログ運営していると無力さを感じます。 個人でもそれなりにこだわりをもって撮影した画像、文章がそのまま使われることに消耗しています。何か法的にできることなどないのでしょうか?このままでは一生懸命やっている個人が大手に食べられてやる気がなくなっていくことが想像できます。

  • 著作権

    ニュースサイトを見ていると、 「朝日新聞記事の無断転載を禁じます」 などという表現をしばしばみかけます。 そのニュースを掲示板などで話題にしたい場合、 1.見出しの無断転載ぐらいは許される 2.リード部分の無断転載ぐらいは許される 3.商用でないHPなら、全文転載も許される 4.いっさい許されない のどれなのでしょうか? 要約ならば事実上、禁止できないと思うのですが……。

  • これって無断転載!?

    イラストなどを載せているHPを運営しています。 サイトはリンクフリーにしてあります。 (同人要素が強いのでその方面の方のみですが) 一応TOPページなどに「作品の無断転載、複製は禁止」と銘打ってあるんですが、先日アクセス解析のリンク元を通じて見た自己紹介サイトに、自身の(+他の人の)作品が「お気に入りリンク」というかたちで、作品に直につながるようにリンクが貼られていました(TOPページではないです。)作品に関して著作表示などは無く、ご本人が気に入ってくれて載せているだけのようなんですが…。 これって、無断転載になるんでしょうか? リンクというかたちなので判断に困ってしまいました。 自身のHPは趣味的な要素が多いので、内容を知らない不特定多数の方にはすぐいかないよう注意の入口を作り、ロボット検索も避けています。なのですごく心配になりました。(どうやら中学生らしいんです…) こうした場合、どのように対処すればいいのでしょうか?