• ベストアンサー

ショートカット

フリーソフトの実行ファイルへのショートカットのアイコンが、いつも非表示(空ページのアイコン)です。 10個中2,3個です。 対策はありますでしょうか? Win7 64bit

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

アイコンの不具合は、「アイコンキャッシュ」の削除、再起動で正常なアイコンキャッシュが再生成されます。または、セーフモードで起動し、通常起動にすることでIconCache.db が再構築され、トラブル解決の可能性もあります。 「ツール」「フォルダオプション」「表示」「隠しファイル、隠しフォルダおよび隠しドライブを表示する」クリックつけ「登録されている拡張子は表示しない」にチェックをつけないで「適用」「OK」 (1)IconCacheの削除、再起動 「C:\Users/<ユーザー名>/AppData/Local/IconCache.db」を削除 同フォルダ内に「IconCache.db」という名前で空のファイルを新規作成(右クリック「新規作成」「テキストドキュメント」「新しいテキストドキュメント.txt」のファイル名を「IconCache.db」に書き換え、「IconCache.db」を右クリック「プロパティ」「読み取り専用」「隠しファイル」にチェックをつけ、「適用」「OK」)再起動 (「フォルダオプション」「表示」「隠しファイル、隠しフォルダおよび隠しドライブを表示しない」に戻しておきます。) (2)画面の表示色を変更 画面の表示色を変更することでIconCache.db が再構築されます。 「スタート」メニューから 「コントロールパネル」「画面の解像度の調整」「詳細設定」「モニター」 「色」新しい設定に変更、「適用」「OK」。例:「True Color (32 ビット)」→「High Color (16 ビット)」 「色」を元の設定に戻し、「適用」「OK」。例:「High Color (16 ビット)」→「True Color (32 ビット)」

参考URL:
http://machico7.blog55.fc2.com/blog-entry-159.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#192604
noname#192604
回答No.2

Windows 7 および Windows Vista のスタート メニューやエクスプローラ内の表示で、一部のアプリケーションのアイコンが適切に表示されないことがある http://support.microsoft.com/kb/958740/ja >方法 1 : 画面の表示色を変更する方法 >方法 2 : セーフ モードで起動する方法 >方法 3 : IconCache.db ファイルを削除する方法 だそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ショートカットアイコンに付いている矢印を変更したい・・

    こんにちは。。 唐突ながらお尋ねします。 ショートカットのアイコンについている ≪矢印≫を 任意の矢印のアイコンに変えたい のですが(フリーソフトを使わずに)・・ マイコンピュータ→表示→フォルダオプション →ファイルの種類→・・ ではできないのでしょうか? ・・ちなみに小生はWIN98&IE6.0を使用(笑)。 ご教授願います!

  • デスクトップにあるショートカットアイコンが消せません

    デスクトップにあるショートカットアイコンが消せません フリーソフトなんですが、ショートカットアイコンを消そうとすると、 「***.exeによってファイルは開かれているため、操作を完了できません。ファイルを閉じてから再実行してください」とエラーが出ます。 既にダウンロードしたファイル、Proguram Filesからも消しています。レジストリーにされないそふとなので、「プログラムと機能」にもプログラムは存在しません。 使っているOSはWindows7(32bit)ですが、よく考えるとダウンロードしたソフトの動作はXPまでしかできないみたいなので、その性でしょうか。

  • ショートカットからWebページが開けなくなりました

    使用中のブラウザは「Sleipnir」です。 アドレスバーの左端にあるアイコンのショートカットからWebページを開いて利用していました。 昨日スパイウェアの削除を実行したところ、それまでできていたのにできなくなりました。 「ファイルを開くプログラムの選択」のウィンドウが開くので、「Sleipnir」を指定すると「…(ショートカットのパス)…は有効なwin32アプリケーションではありません」と表示されます。 {IE」を指定すると「IE」では開くことができるようになりましたが、メインのブラウザを「Sleipnir」に指定しなおしてもこちらでは開けません。 とりあえず削除前の状態に戻しましたが、改善できませんでした。 解決策をご存知の方、宜しくご指導ください。

  • Windows10ショートカットアイコンについて。

    Win7からwin10にアップグレートしたのですが ショートカットアイコンから起動できなく なりました。 ショートカットアイコンのプロパティから ファイルの場所を開いてアイコンを クリックすると 起動できます。 新たにショートカットの作成を しても同じ現象です。 アップグレード前は できたのに、関連付け等がおかしくなったの でしょうか。 アドバイスお待ちしてます。

  • ホームページのショートカットアイコンについて

     すべてのホームページではないのですが、デスクトップにページのショートカットアイコンをつくった時にアイコンが作成されず、小矢印とファイル名称のみ表示される。  この現象はどうしてなのでしょうか。

  • ショートカットのアイコンが白い

    OSはWindows7 Ultimate(64bit)です。 Thunderbirdのショートカットをタスクバーに入れようと思い Thunderbird.exeをドラッグしてタスクバーに入れました。 最初はちゃんとThunderbirdのアイコンだったのですが、 いつの間にかアイコンがThunderbirdのアイコンではなく、 よくシステムファイル等でお目にかかる白を基調としたアイコンになっています。 他にFirefoxや他のアイコンはちゃんと表示されています。 どのように直したら良いでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ショートカットアイコンの矢印

    ショートカットアイコンの左下の矢印を消すことのできる、フリーソフトはありませんか?

  • ショートカットが正しく表示されません

    あるソフトのショートカットをデスクトップ上や スタートメニューに登録したのですが、ショートカットが リンク切れした時の状態でアイコン表示されています。 実際には起動できるのですが・・・・ 元のソフトのアイコン自体がリンク切れと同じ表示のため アンインストールと再インストールしましたが結果は同じです。 (このような状態のソフトが複数あります。そうなっていないものもあります) 正しくアイコン表示するにはどうしたらいいでしょうか??

  • ファイルがあるのにショートカットエラー

    スタートアップフォルダにショートカットを作成しました 実行ファイルはネットワークドライブに存在しています パソコン起動時にいつも動くプログラムなのですが、 ある日から「ショートカットエラー リンク先ドライブまたは ネットワーク接続が利用できません」と表示されます。 スタートアップフォルダを開き、 問題のショートカットをダブルクリックすると正常に動作しますし、 実行ファイルはネットワークドライブに存在しています 起動後ネットワークドライブの接続はできていることから 起動時に限りネットワークドライブの接続が、 ショートカットの実行より遅れるのではないかと推測しています。 そんなことあるのでしょうか。 上記キーワードでネット検索してみましたが、 有効な対策が見つかりませんでした。どうかご教授下さい。 よろしくお願いします。 問題のマシン Windows2000

  • デスクトップ上のショートカットがおかしい

    先日、同じ内容を質問しましたが 解決できないので再度質問いたします お気に入りのHPを見つけて 毎日アクセスしたいのでブックマークではなく PC画面にショートカットとして置きたいのですが そのショートカットをクリックしても直接ページに飛んでくれません このショートカットの作成方法は 気に入ったページを開いた状態でファイルをクリックし 送信→ショートカットをデスクトップへ をクリックして作成した物です これを実際にデスクトップ上でクリックすると ------------------------------------------------ このファイルを開けません このファイルを開くには、作成もとのプログラム名が必要です インターネットで自動的にプログラムを検索するか、 またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください ------------------------------------------------ と出ますので 一覧からプログラムを選択→InternetExplorer それと この種類のファイルを開くときは、 選択したプログラムをいつも使う というチェックボックスにチェックを入れておりますが その後も必ずこのようなエラーが出てしまいます ショートカットの作り方も問題ありません urlのショートカットを作るには、そのページを開き、アドレスバーの左端に有るアイコンをデスクトップまでドラッグしてドロップか、 お気に入りのHPの何も無いところで右クリックをして「ショートカットの作成」をクリック。 デスクトップに出来たショートカットをダブルクリック どちらで作ってもダメです 結局毎回毎回IEを選ばないとそのページが表示されません 今まではショートカットをクリックするだけでHPに接続出来たのですが… 何がいけないのでしょうか? よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • カラー印刷がかすれるトラブルについて質問です。
  • DCP-J567Nのカラー印刷がかすれてしまいます。
  • クリーニングを行ってもマゼンダの印刷が正常にできません。
回答を見る