• ベストアンサー

染めなきゃ良かったです。

nokonoko39の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

美容室に電話してみましょう! 明るくなりすぎてしまった…と言えば、大概直してくれますよ♪ 1週間以内なら、大丈夫だと思います。 トーンダウンなら、すぐでも問題ないです。 自分でやってまだらになるくらいなら、美容室でタダで直してもらいましょう♪

関連するQ&A

  • ヘアカラー、色が落ちるように

    昨日美容院でカラーをしてきました。 プリン頭と、前回市販のセルフカラーでやった為 むらがあるので直して欲しいと。 真っ黒は嫌なので、茶色でお願いしました。 黒い部分に合わせる為、 少しトーンダウンさせることになりました。 茶色とカッパー系の色を使ったと思います。 元の明るかった部分はすぐ色が抜けると思うから、 色を深く入れると言っていました。 出来上がりは 真っ黒。 微塵の茶色も感じない真っ黒です。 真っ黒は嫌だって言ったのに。 2週間ぐらいで良くなるようなことを言われました。 「最初は見慣れないと思うけど」って。 少しでも早くこの黒髪から抜け出したいのですが、 どうやったら色が落ちてくれますか?

  • カラーの失敗について。

    初めまして、こんにちは。 2日前に美容室に行ってカラーをしたのですが、これは10トーンなのでしょうか? 担当の方に暗めにトーンダウンしたい、でもあまり暗くなりすぎると違和感が出そうだと話したところ10トーンを勧められました。 私の想像だともっと明るいのかと思っていたのですが、想像以上に暗くそしてまばらで家に帰って見て驚きました。 旦那にも黒髪?というか、まばらで汚く見えるよと言われて、ショックです。 ちなみに酢抜きしたのでこれでも色落ちした方です。 元の色は金髪くらいに明るい黄よりのベージュです。 一応明日直してもらいに行く予定なのですが、もっと明るいと思っていたと言って、今より明るくしてもらうことはやり直しの範囲でしていただけるのでしょう? ご返答よろしくお願いいたします。

  • カラートリートメントについて

    今度、仕事の関係で一時的に黒髪にしなければならなくなりました。 今のカラーはかなり暗めのブラウンなので、ぱっと見は大丈夫なのですが、毛先の方が以前ブリーチをしていたことと、痛みがひどいのとでかなり明るくなってしまっています。 毛先のみトーンダウンしたいと思っていますが、美容院に染めに行く時間もなく、しかし今の毛先に市販のカラー剤を使うと取り返しのつかないほど傷みそうで困っています。 市販のものでもカラートリートメントなどでしたら、痛みを最小限に抑えられるのではないかと考えたのですが、カラートリートメントとはどれくらい染まるものなのでしょうか? 真っ黒とまでは行かなくても、地毛に見える程度のトーンダウンは可能でしょうか? また、髪への負担はどれくらいなのでしょうか? 回答・アドバイス等よろしくお願いします。

  • 黒染め後のカラーリング

    私のカラーの経験は、2年前に美容院でカラー初体験してから、市販の黒染めも何回かしてきました。おととしの夏、美容院でまたカラーしようと思い美容師さんに相談したところ、黒染めした後はブリーチしてからカラーリングしたほうがイイと勧められ、キレイに染まりました。その後も、学校が厳しかったので黒染めしてから半年くらい経った今(昨日)、カラーリングしました。でも、生え際だけよく染まっていて、下のほうがまだ黒っぽい気がするんです。美容師さんも徐々に改善していこうって言ってたんですけど、何回かカラーリングを繰り返していれば黒いのは抜けてくるんでしょうか?また、日が経つうちにだんだん黒くなってきてしまう気がするんですが、大丈夫でしょうか?

  • カラーって?

    昨日、美容院でM3Dカラーをしました。 イメチェンしたかったので「かなり明るくしてください」とお願いして、「13トーンにしますね。」と言われました。 私の希望は浜○あゆみのような色だったんですが仕上がりはほとんど黒に近く、光が当たれば明るい感じです。 カラーで浜○あゆみのような色には出来ないんですか? そのようにしたい場合、なんて説明すればいいんですか?ブリーチしないといけないんですか? プラス、縮毛矯正もしたいのですが髪へのダメージはひどいですか?

  • 黒髪に戻りたいです

    先月末に美容院でカラーリングをしました。 それまではカラーもパーマもなしの素髪だったのですが。。 7トーンのヴァイオレット系に染めてもらったのですが、予定より若干明るくなりすぎたようで数日後にトーンダウンのため色素補充(ナチュラルブラウン)を施術してもらいました。 しかしどうも自分でしっくりこず、もとのような黒髪に戻りたいと思います。 そこで、 (1) へナで黒く染めることはできるでしょうか?     (髪をこれ以上痛ませたくないので) (2) このままきちんとヘアケアをしても褪色してきた    らすごく明るい髪になってしまうのでしょうか?     (今後カラーする予定は全くないです) 以上のことをどうか教えて下さい。 

  • 先日髪の毛を染めに行きました。今回内側に茶色を入れ

    先日髪の毛を染めに行きました。今回内側に茶色を入れるのを美容師さんにお願いしたのですが、色が全く変わりませんでした。 バイト柄髪の毛をそんなに明るく染められず、髪の毛の傷みを少なくしたいので、それを考え色見本を見て茶色の10トーンでお願いしました。 画像の10トーンくらいの明るさになればいいな~と思ってカラーをしたところ黒で全く色が入りませんでした。 友達にも10トーンは色変わらないよっていわれたし、わたしもめちゃくちゃ明るい茶色にしたかったわけじゃないんですけど、見本の10トーンくらいの明るさになるかなって思って染めたのに色が全く入らず黒で、金額も結構したので落ち込んでます。 よく退色すると明るくなるって言いますが本当ですか? 時間が経てば画像までは行かないにしても明るくなるんでしょうか? 10トーンってそもそも明るいんでしょうか? あまりにも黒いので染め直しでもうすこしトーンアップを考えているのですが、やめたほうがいいでしょうか?(髪の痛み的な話で) 染め直す以外に染めた髪を明るくする方法はありますか? 折角美容院に行ったのに色が変わらず悲しいです。 たくさん質問してしまい申し訳ないです! 宜しくお願いします。

  • カラー後の縮毛矯正について

    2ヶ月おきに美容院でカラーをしています。 6トーンで染めてもらっていますが 2ヶ月後には9トーンまで明るくなるので 再び6トーンで染めてもらう… というのを繰り返しています。 今回も6トーンで染めてもらいました。 本当は縮毛矯正→カラーの順が良い のだと思いますが、 カラー→縮毛矯正をしたいです。。 カラーから1週間は空けるつもりです。 ちなみに縮毛矯正は9ヶ月ぶりになります。 カラーをしてもらっている美容院で 以前縮毛矯正をしてもらいましたが、 あまりお上手ではなく 変なうねりが出てしまいました。 そのため今回、矯正は他店を考えています。 カラー1週間後に縮毛矯正をされた方、 髪はどれくらい明るくなりましたか? 教えていただけると有難いです。

  • ブリーチの後にカラー??

    今まで何回か、美容院でカラーをしていますがイマイチ自分の思うような色(明るさ)になりません。。毎回行くたびに、今より明るくしたいんですケドー。って言ってます(*_*)前回美容院の方に、Wカラー?ブリーチの後にカラーをいれるものを紹介されたのですが、明るくなりすぎたら怖いなーと、ちょっと不安で断りました(^_^;)でも、そろそろ根元がプリンになってきたんで、美容院でまたカラーしなきゃなーと思っているので、そのWカラーが気になります!!美容院の方にも聞こうと思ってるのですが、事前にちょっと情報が分かったら安心するので・・・どんな風になるよとか、こう言ったほうがいいよとか、何トーンにしてカラーを入れると良いとかありましたら何でもいいので教えてください。宜しくお願いしますm(__)m

  • ヘアカラーを失敗しました

    昨日、いつも通っている美容室で一年半ぶりに髪を染めました。 しかし働き出したばかりだという点と職場にあまりカラーをしている先輩がいないので、「染めたのか染めてないのかよくわからないけど染まってるかんじ」でこれからの季節を見越してオレンジ系をお願いしました。 最初は7トーンのオレンジで染めてもらったんですが、少し明るいような気がしたので「通常カラーの半額かかるけど染め直す?」と言われましたが今度は6トーンの同色で(色味が気に入っていたので)その場で染め直してもらいました。 ところが、暗くなるように染め直してもらったはずなのに、二回目にカラー剤を洗い流してドライしてもらった髪は一回目よりも赤く明るくなってました。 一回目は黒からオレンジに染めたので暗めの落ち着いたカラーだったのに、二回目は電気の明かりで真っ赤に見えるカラーに。 さすがにこの髪で出勤する勇気はないし、かといってカット+カラー+カラー半額分でお金は底をついてるしで非常に困っています。 二回目の色を見て「え!?」と思ったんですが、美容室の方たちが「さっきよりは暗くなったね」と言っていたので「赤くないですか。染め直してください」とは言えず。 一日で二回もカラーしたせいで髪も痛んでいるし、だけど正直気に入らない。 ローライトで暗い色を入れれば多少落ち着くかなと考えたりしてるんですが、すでに昨日一度染め直してもらっている店に「やっぱりもう一度染めて」と言っても怒られないでしょうか。 また、以前も一度違う担当の方のときにカラーをして一週間以内に「染め直してもらえますか」と行ったら無料で染め直してもらえたのに、今回は半額分支払わされました。 今日、あるいは明日「やっぱりもう一度染め直してください」と行ったら無料でやり直してもらえるでしょうか。 半額分取られるような気がしてなりません。 すでに昨日のやり直しの時点でいまの担当の方やお店の方たちがあまりいい顔をされてなかったので余計に行きづらいんです。 長々と書き込んでしまい申し訳ありません。 ご意見いただけるとうれしいです。