- ベストアンサー
- 暇なときにでも
軽井沢アウトレット
今週末(3/29)に軽井沢アウトレットに行く予定でいましたが、 碓井軽井沢インターからアウトレットまでの山道は、まだ雪が残っていますか?? ノーマルタイヤでも問題ないですか?? どなたか、ご存じの方教えて下さい。 よろしくお願いします。
- kykh1122
- お礼率100% (2/2)
- 回答数2
- 閲覧数315
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- morino-kon
- ベストアンサー率46% (4176/8934)
今現在は問題ないです。 先週末の晴れた日に通りましたが、雪はなく道路は乾いていました。 ただ、早朝や深夜は天気次第では凍結の可能性があると思いますので、ご用心を。 まだ雪の可能性もありますので天候次第なのですが、おそらく大丈夫かと思います。 29日の天気予報は、前日が晴れで当日が曇り。 ・・・きっと、大丈夫。
関連するQ&A
- 軽井沢アウトレット 雪道
雪道初心者なので教えてください。 明日19日に東京を8時30分くらいに出発して、軽井沢アウトレットに行きたいと思います。 碓井軽井沢インターからアウトレットまで、雪が残っていますでしょうか?ノーマルでは、止めたほうが良いでしょうか? スタッドレスタイヤを持っていないので教えてください。
- ベストアンサー
- 甲信越・北陸地方
- 軽井沢のアウトレット、ノーマルタイヤでは無理ですね
いつも、軽井沢インターから草津に行くのですが、 軽井沢アウトレット周辺は雪が固まってガチガチです。 昨日、このカテでの質問に、 「アウトレットへは佐久からいけば大丈夫」 との回答をみうけましたが、とても危険だと思いました。 数日前に私が通ったときも、軽井沢から中軽井沢方向に道路はガチガチでしたが、どこか私の知らない、安全なルートがあるのでしょうか。 質問者が「佐久からという方法もある」という回答を「良回答」としていましたので、危険だと思い、あえて質問します。
- ベストアンサー
- 甲信越・北陸地方
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1236/4118)
碓氷峠でさえも今月中旬以降は特に問題なさそうなんで。 http://gunma.neo-calsec.com/gunma-snow/rireki?pointId=42 バイパスのライブカメラで現地付近の状況も だいたいわかると思います。 http://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/useful/livecam03.htm 軽井沢方面の天気もさほど気温は下がらなさそうな感じです。 http://www.yomiuri.co.jp/weather/leisure/pref20/30235.htm
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございました。 参考になりました。
関連するQ&A
- 軽井沢アウトレット
昨日急に軽井沢アウトレットに連れて行けと言われました 佐久は日本酒を買いに年に3~4回程行きますが、軽井沢アウトレットは 正直行った事が有りません そこでICの情報、下道情報、駐車場、食事、渋滞情報 なんでも教えて下さい 9/10に日帰りで、さいたま市から出ますが予定では8時前に出発して 19時頃には帰って来たいです
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 軽井沢のアウトレットのお店
今度軽井沢に行くことになり、もちろんアウトレットにも行く予定です。 さて、軽井沢の本を読むと・・・「お目当ての店がどこにあるかをリサーチしておいたほうがよい。アウトレット品だけではなく通常の販売する店もあるので調べておこう」というようなことが書いてあります。でも、どうやって???というのが質問です。 ホームページでも結構ですが、できれば本などがほしいです。本のようなものはないでしょうか?ホームページでも本でもどちらでも結構ですので、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 軽井沢アウトレットまでの道路状況
1月中に軽井沢のアウトレットへ東京から関越で行きたいと思います。 雪は積もっていますでしょうか。チェーンの用意はしていった方がいいでしょうか。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 関東地方
- 軽井沢アウトレット、連休は混みますよね?
こんにちは。 今週末の3連休の中日、7日の日曜に軽井沢アウトレットへ行こうかと主人が言い始めました。 NAVITIMEで調べると、東京から2時間で着くらしいです(休憩なしで)。 こちらを朝の8時ぐらいには出ないと、混雑して入れないでしょうか? 9時10時ごろに出るのは遅すぎですか? 軽井沢は初めてなので、地理は全く知りません。 ナビさまさまです^^;。 以前に連休中に御殿場のアウトレットへ行った際、近くのICから大渋滞で高速を降りるまで1時間、 アウトレットの近くまで行くのに2時間、午後だったのが夜になってしまい、 結局近くまで来たのに入れなかったということがあるので、それだけはイヤなんです。。。 そこまでシンドイ思いはしたくないので、はじめから混むと分かれば行きたくないとゴネられるので^^、 9月の連休に行ったことがある方、教えていただければと思います。 コレといって買いたい物があるのではなく、主人が車で遠出をしたいだけなんです (私と娘(4歳)は、乗り気ではないです。正直)。 あと、気候はどうでしょう?朝、夕は冷えますか? 多分、義母も一緒なので、フードコートにおすすめな食べ物があったら教えてください。 3連休中は、ムリかな。。。 平日は行けないので、普段の日曜の方がよければ日程をずらそうかなと思ってます。 よろしくです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 軽井沢のアウトレットについて
今年の夏休みに軽井沢のアウトレットに行こうと考えています。 かなり厳しい渋滞が予想されることから、夜中のうちに移動しようと 考えているのですが、駐車場が何時にオープンになるのかご存知の 方がいましたら教えてもらえませんか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 軽井沢のアウトレット
4月5日に軽井沢のアウトレットへ車で行こうと思っていますが駐車場はたくさんあるのでしょうか?満車で駐車場待ちの自体はなるべく避けたいです。セール中なので混雑すると思われます。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- 軽井沢のアウトレットについて
夏休みに軽井沢のアウトレットに行く計画を立てています。 具体的には8/15~19のどこかで行こうと思っているのですが、 渋滞がひどいと聞いています。そこで、お伺いしたいのですが、 渋滞がどれくらいひどいのか?、実は大した事ないのかなど、 ご存知の方がいたら教えていただけませんか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございました。 増税前に買い物したくなりました。 楽しんで来たいと思います。