• ベストアンサー

真・三国無双3でのシリーズ

Ren-Ksの回答

  • Ren-Ks
  • ベストアンサー率44% (580/1305)
回答No.3

猛将伝は真・三国無双3のセーブデータがあることを前提とした追加ディスクです。 対して、エンパイアーズは別バージョンと言うべきでしょうか。 真・三国無双3のセーブデータがあれば若干のおまけが付きますが、基本的にはそれ単体で独立したゲームですので、本編のプレイを問わず楽しむことができます。

uzumaki
質問者

お礼

なるほど! そのような違いがあったのですね! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コーエーの無双シリーズ

    今、無双シリーズの中で何かを買おうとしているんですが、どれが良いかわかりません。コーエーの無双シリーズの中で好きなもの(はまるもの)を3個順番で教えてください。 1,真・三国無双 2,真・三国無双2 3,真・三国無双2猛将伝 4,真・三国無双3 5,真・三国無双3猛将伝 6,真・三国無双3エンパイアーズ 7,真・三国無双4 8,戦国無双 9,戦国無双猛将伝 お願いします。

  • 真・三國無双3エンパイアーズに真・三國無双3からのコンバートは? 引き継がれる物は?

    真・三國無双3エンパイアーズに真・三國無双3からのコンバートはあるのでしょうか? また3・猛将伝どちらからでも可能でしょうか? 更にコンバートで引き継がれる物は何でしょうか?

  • PS4 無双シリーズのグラフィックについて

    早速ですが、ちょっと前にPS4買ったのでなにかゲームないかなと思って、色々探して見ましたが、これといったものがなくて、とりあえず三國志が好きなので、後、無双オロチよりもグラフィックがいいと聞いたので、三國無双7猛将伝を買いました。 グラフィックの感想はあまり驚きを感じませんでした。PS3持ってるのですが、無双シリーズはやってなかったので、PS3とそんなに変わらないんじゃないか?と錯覚さえ感じました。いざ、PS3版をやると違いがわかるのでしょうが。ただ、高精細なのはわかりました。 それで自分がですが、やりたくなるゲームで、もっとPS4のグラフィックの凄さを味わいたいと他に探したのですが、なにもありません。 無双オロチはグラフィックが一番下と聞いていたので、購入意欲がわかなく、戦国無双4は戦国時代のことをあまり知らないので購入意欲が沸かなく、ただ、グラフィックがPS4の無双シリーズで一番て聞いていたので、かなり気にはなっていました。評価もいいですし。 この時当時は三國無双7のエンパイアーズの発売はまだ先でしたからそれまで我慢しよう、きっと無双シリーズで一番新しい事になるからグラフィックも一番に違いないと思って先日発売した三國無双7エンパイアーズを今日やりました。 正直たしかに猛将伝と比べてちょっとは綺麗になって、微妙に武将の服のなびき方とか等良くなっているところはありましたが、この程度の違いかよーって言うのが正直なところです。 そこで評価のいい、戦国無双の方が古いけど、グラフィックにおいてはもしかして上なのかなと購入意欲がでてきているのですが、実際どうなんでしょうか?戦国無双4の方が三國無双7エンパイアーズよりグラフィックは上ですか?もし、そうでもないなら、当分欲しいのでるまで諦めます。 よろしくお願いいたします。

  • 真・三國無双で1番面白いのは?

    真・三國無双をやってみたいと思っています。 無印,猛将伝,エンパイアーズ?とありますが,この中でゲームしてみて1番面白いのはどれですか?使用ハードはPS2です。

  • 「真・三国無双3」と「真・三国無双3猛将伝」の違いは?

    ゲームはまったくの初心者です。「真・三国無双3」と「真・三国無双3猛将伝」との違いは何なのでしょうか?「猛将伝」の方は入手できたのですが、少し難しく感じています。やはり、初心者まず「真・三国無双3」から取り組んだ方がやりやすいものなのでしょうか?分かる方、教えてください。<m(__)m>

  • 真三国無双の選び方

    ご無沙汰しております、「kaiketugoo」です。 今回、真三国無双3を(あえて安いので、古いのを購入)購入しようと思っているのですが、真三国無双3は「真・三国無双3 猛将伝」、「真三国無双3・エンパイアーズ」、「真・三国無双3」と三つあるのですが、どれを選んだらよいかわかりません。みなさんはどれが、面白いと思いましたか? 御助言、よろしくお願いします。

  • 「真・三国無双2 猛将伝」を買おうと思っているのですが・・・

    値段がかなり安かったという安易な理由から、「真・三国無双2 猛将伝」を買おうと思っているのですが、 落ちついて調べてみると「真・三国無双2」のディスクがないと全ての要素が遊べないとありました。 そこで質問なんですが、 「真・三国無双2」のディスクを一回読み込んでしまえば全て遊べるようになるんでしょうか。 それとも猛将伝に無い要素を遊ぼうとする度に読み込まないとダメなんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 真三国無双4

    最近真三国無双2をプレイました。 とても面白かったので 次に真三国無双4をやってみたいです。 そこで質問なのですが、4には 普通のやつと猛将伝とエンパイアーズの 3本が出ているみたいですがどれを買ったらいいのか イマイチわかりません。 皆様のご意見を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 戦国無双や真?三国無双について

    戦国無双の猛将伝が出るそうですが、これって初めに発売された戦国無双と何が違うのですか? また三国無双にも猛将伝やEmpiresなどとありますがこの違いも教えてください。 また三国無双と真三国無双って違うのですか? コーエーのソフトって分かりずらいですよね... 戦国無双をプレイしていてなかなか面白かったので、三国無双もやってみようかと思うのですが、三国無双や戦国無双の歴史?発売過程みたいなのも教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 真・三国無双3と真・三国無双3 猛将伝について

    真・三国無双3 猛将伝の購入を検討しているのですが、 どのサイトを見ても真・三国無双3もあったらもっと楽しいとかいてあるのですが、真・三国無双3があるのとないのではどう違うのでしょうか?また、それは友だちから真・三国無双3を借りて、データを写せばすむ問題なのでしょうか?教えてください。