• ベストアンサー

iPoneについて

翔(@sil_master)の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

スリープボタンを押しながら、ホームボタンを同時に10秒長押ししてみて下さい。 林檎のロゴが見えたら成功。ダメなら液晶絡みの故障という可能性も。

関連するQ&A

  • テレビの調子がおかしいです(電源が切れません)

    私はシャープの21C-GS1(2005年製)を使用しているのですが、PS2をやり終わりテレビの電源を切ろうとリモコンのボタンを押したら消えるはずの画面が消えず音声が出なくなるだけでした。もう一回ボタンを押すと画面が一瞬真っ暗になり、また元の状態にもどります。本体の電源を切ろうとボタンを押すと一瞬薄暗くなった後音声が出なくなりちょっと待つと音声が出るようになるのですが、音が小さいです。もう一度押すとやはり元に戻ります。それ以外は別に故障しているわけではないのですが、今日いきなり現れた症状なので困っています。どうすれば直るでしょうか。分かる方、回答をよろしくお願いいたします。

  • テレビの電源が切れないです

    私はシャープの21C-GS1(2005年製)を使用しているのですが、PS2をやり終わりテレビの電源を切ろうとリモコンのボタンを押したら消えるはずの画面が消えず音声が出なくなるだけでした。もう一回ボタンを押すと画面が一瞬真っ暗になり、また元の状態にもどります。本体の電源を切ろうとボタンを押すと一瞬薄暗くなった後音声が出なくなりちょっと待つと音声が出るようになるのですが、音が小さいです。もう一度押すとやはり元に戻ります。それ以外は別に故障しているわけではないのですが、今日いきなり現れた症状なので困っています。どうすれば直るでしょうか。分かる方、回答をよろしくお願いいたします。

  • iPhone6音声コントロールについて

    iPhone6でホームボタンを長押しすると音声コントロールがでてきてしまいなにか知らずにいきなり電話がかかってしまいました。音声コントロールをホームボタン長押ししてもでないようにしたいのです。 調べてみてiPhone6より前の機種の設定方法、やり方はあるのですがiPhone6でのやりかたがいまいちわかりません。 画面キャプチャとか使うときに誤作動ででてしまうとかなりあせるので(電話がかかってしまうため)そういった場合どうやって音声コントロールを閉じればいいかなどおしえていただけると助かります。 どうかご教授のほうよろしくおねがいします。

  • パソコン起動時に画面が真っ白

    パソコン起動時に画面が真っ白のままなのです。仕方なく、電源ボタンを長押しし強制終了してもう一度立ち上げてみました。今度はブルーの画面で秒数をカウントする、「キーを押してください」というような英文表示が出ましたので、とりあえずキーを押してみたら通常どおり立ち上がりました。故障なのでしょうか?

  • パソコンが起動しなくなりました。

    VAIOのW500ですが、急に画面が映らなくなり、音も出なくなり、ファンだけが回っている状態になりました。電源ボタンの長押しも効かなくなったため、電源コードを抜き、しばらくしてからまた差し込んだところ、勝手に電源が入りましたが、ファンだけが回っている状態で全く反応がなく、CDの取出しも効きません。。完全に故障してしまったのでしょうか。

  • iPhoneって、故障が多すぎないですか?

    (1)長女がSoftBank iPhone4 32GB を買ってほぼ1年後WiFiにつながらなくなりました。このときは、修理せず、au iPhone5に乗り換えました。 (2)長男が、au iPhone4Sを買った直後、起動後ブチっと音がしてスリープ状態に陥るという問題が起き、auショップで新品に取り換えてくれました。ところが、3か月後、ホームボタンを押して起動してもスクリーンが真っ暗なままということになりました。このときは、Genius Barで新品に取り換えてくれました。 (3)私が買ったau iPhone4Sは、購入3か月後、電話で相手の声は聞こえるけれども、こちらの声が相手に送れないという故障が起きました。Genius Barに持っていったら、新品に取り換えるというのですが、私がデータのバックアップの仕方がわからなかったので、それを断って、街の修理業者で、部品(ドックコネクタ)を取り換えてもらいました。7~8千円したと思う。Genius Barで新品に取り換えてもらったならただだったのに。データのバックアップの仕方がわからないばかりに損した。それより、修理に多大な時間を費やしたことが問題。 (4)家内の場合は、現在進行形だが、最近買ったau iPhone5sは、購入3日後に、ホームボタンを押して起動するとスクリーンが白むというか、黒灰色になる。購入したauiショップは、Genius Barに行ってくれと言う。 私の家族においては、1台目は100%の確率で故障が起きています。どうしてこんなに故障が多いか、説明できる方はいらっしゃいますか? それとも、たまたまそういう目にあっただけのことなのでしょうか?

  • 助けてください。動かなくなってしまいました。

    こんばんは。 早速ですが、今、auのA5301Tを使っています。今まで快適に使っていたのに、今日、子供が(!)カメラを使おうとしたところ画面にカメラのアイコンが出たまま動かなくなってしまいました。電源スイッチを長押ししようがクリアを押そうがだめ。自動的に電源が落ちる時間になってもそのままです。 やはりサービスセンターに行って見てもらうしかないでしょうか?何かいい方法があれば教えてください。お願いします。

  • ps3 HDMI

    ps3で昨日までは普通に画面が映っていたのに 今日やってみると音声しか聞こえません TVはビデオ2として認識しているのに。。。。。 電源ボタンを長押ししてもなにもでてきません わかりにくいですがどうぞよろしくおねがいします

  • iPhoneアプリ開発のシャッター音について

    iPhone向けにUnityを使いアプリ開発をしてます。 アプリの機能の一つとして、カメラに映る映像を画面に表示させ、アプリ上のボタンを押したタイミングでその映像をイメージ化して保存させています。 その際、せっかくのUnityでの開発なので他プラットフォームでも動かせるようネイティブのカメラクラスを使っておらず、そのため現状シャッター音が無い状態となってます。 ここから質問なのですが、iPhone向けのアプリ開発でカメラ撮影時にシャッター音が無いとリジェクトされるという記事があったので音を鳴らす処理を入れたいのですが、何でもよいので音を鳴らせばアプリの審査には問題ないのでしょうか? それともiPhone標準のシャッター音を鳴らさないとリジェクト対象となるのでしょうか? 御教示お願い致します。

  • 電源ボタン+ホームキーでも画面写真撮れないように

    こんにちは。 電源ボタン+ホームキー同時に長押しで、画面を画像保存できますが、 結構、間違ってそうしてしまうことが多く、変な場面でシャッター音が出てしまい恥ずかしい思います。 電源ボタン+ホームキー同時に長押ししても、画像が撮れないようにするには、どうすればいいのでしょうか? カメラが使えなくなっても構いません。(他のカメラアプリで写真を撮りますので) よろしくお願いします。