• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アコウダイを1週間後に食べたい)

アコウダイを1週間後に食べたい

qwensanの回答

  • qwensan
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.1

冷蔵庫保存では一週間は持ちません・・なので 冷凍しか無い事になりますが 解凍しても内蔵を取っておかないと臭みが出るので 鱗と内蔵を取り 出来れば三枚に下ろして 骨も取っておきましょう 冷凍後には身が柔らかくなるので 骨を外すのには不向きになります 献立が決まってるのなら 予め その大きさに切った後 冷凍するのが良いかと思われます

kajiyann0910
質問者

お礼

ありがとうございます。。 あきらめて、冷凍します。

関連するQ&A

  • 釣れた魚の良い保存方法は?

    お世話になります。 年に1~2回しか釣りをしない素人ですが、一昨日~昨日にかけてその1回目の釣りに出かけました。 いつも釣れた魚は、釣ってすぐから、氷を入れたクーラーBOXに入れますが、鮮度の良い保存方法はどのような方法があるのでしょうか? 今回は前述のように釣ってすぐから、氷を入れたクーラーBOXに入れ、長時間だったので、帰る頃に氷が溶けて貯まった水は抜いて、新しい氷を足して帰りました。 (血抜きはしていませんが、初めから家に着くまで氷が溶けて無くなる事はありませんでした。) 帰ってから刺身で食べましたが、別段臭くもなかったので、これで良いのかと思いつつ、皆さんどうされているのかと思いました。 昔、数人で船を貸し切った事が何度かありましたが、港に帰るまでは船のいけすにそのまま入れておき、港へ着いたら氷の入ったクーラーBOXへ、という方法でした。 (これらの時も血抜きはしていませんでした。) 知人に誘われているので、今年2回目の釣りは割と近日中になりそうですから、それまでに教えて頂きたく思います。 特に、生(刺身)で食べられる魚は、基本的に刺身で食べたいタイプなので、多少手間の掛かる方法でも教えて下さい。

  • 釣った魚の保存方法

    宜しくお願いします。 最近、船釣りによく行きます。特にアジやイサキを狙います。 そこで質問です。 釣行から帰宅すると、すぐに自分自身で3枚におろし刺身等に調理するのですが、すぐに調理できない場合(調理が翌日等)はどの様な保管方法が良いのかご教示下さい。 また、刺身として食べる場合、釣りたてを全部調理した上で、冷蔵保存した方がいいのか?食べる分だけ調理し、残りはさばかずに冷蔵庫に保管した方がいいのか?その辺も教えて頂けると助かります。 (出来るだけ釣った魚は船上で〆て持ち帰るようにしています) 例えば 1.海水が少し残っているクーラーBOXに氷を追加して保管する。 2.クーラーBOXから出して、ラップに包んで冷蔵庫に入れる。 3.クーラーBOXから出して、頭と内臓(又は内臓のみ)を落として  から冷蔵庫に入れる。 の様な感じなんですが、的確なアドバイスをお願いします。 調理法としては、刺身で食べる!事が目標です。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 鳥取市賀露町近辺でクラッシュされた氷が・・・。

     鳥取市賀露町近辺でクラッシュされた氷が販売されて所をご存じないでしょうか? 釣具屋さんの少量の物ではなく、50リットル単位くらいで大きいクーラーBOXへ入れたいのですが、 土地勘があまりないのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 釣りで高知の大月町へよくいきますがそこでは、船に積み込む氷を販売している(搬入設備がある)ところで500円を入れると上から氷が落ちてきて直接、IGLOOの大きいクーラーBOX2個へ入れて 釣りに出かけます。(一般のひとでも使用できます) こういった設備があるような(一般でも使えるような)所をご存知でしたら、どなたかお教えください。 釣具屋さんだとあまりにも少量で高価なのでどうしても躊躇してしまいます。 お知恵を拝借願います!!

  • スルメを美味しく食べる 保存術

    ムギイカ、スルメイカ釣りに行きます。  いつもはクーラーの氷を避け直接 身があたらない様にザルに並べて持ち帰ります。 色々な方のお話では  海水での濡れ新聞にくるむ とか 即目と目の間を〆る や ペットボトル氷とクーラーに海水を入れ保存 や 傘用のビニールに一匹ずつ入れる  とか?さまざま皆様 こだわって せっかくの獲物を持ち帰ると思いますが どの様な保存の方法が一番美味しく食べることが出来るのか? 教えて下さい

  • カニの持ち帰り方、保存法について

    初めてカニ釣りをしようと思っています。 魚だと絞めてクーラーに入れて持ち帰り、捌いて冷凍室へ、 というのが一般的です。 カニはどうしたらよいのでしょうか? とりあえず生きたまま氷を入れたクーラーに入れる? そのあと持ち帰って、すぐ食べるものは料理するから良いとして、 保存する場合は、どのようにするのでしょうか? 生きたまま強引に冷凍室に入れる・・・? おしえてくださいm(_。_)m

  • ソフトクーラーで持ちますか?

    磯釣り初心者です。 地磯での釣りなのですが、これからの時期ならば魚の保存はソフトクーラーと ドンゴロスだけで持つでしょうか? 昼前から夕方まで半日の釣りです。車には氷の入ったクーラーを用意します。 スカリだと波に揉まれて上手く使えませんでした。 竿は片手で持ち、ソフトクーラーに小物と食料。バッカンにコマセなどの汚れるものを入れ、背負子で持って行こうと思っています。 宜しくお願いします。

  • 屋外での氷の保存について

    来週末、屋外でイベントを行うのですが、クラッシュアイス(細かく砕いた氷)を6~7時間保存する良い方法はありますか? ・ウォータージャグ ・魔法瓶ポット ・発砲スチロール ・クーラーボックス など、できれば電気を使わない方法をお願いします。 魚などの物を冷やすのではなく、テイクアウト用のコップに飲料水と一緒にクラッシュアイスを入れる予定です。 (ドトールやスターバックスのテイクアウトのような感じです。) 屋外での氷単品での保存は難しいでしょうか?

  • 学園祭での氷の保存方法

    今度学園祭でかちわりをやることになったのですが、氷の良い保存方法が見つかりません。 冷蔵庫などコンセントを繋ぐものは学校から許可がでていません。 クーラーボックスでもどのくらいもつのかよくわかりません。 10時~15時までなので最低6時間弱はもつようにしなくてはいけないので何か良い方法を教えてください!!

  • お刺身

    この間沖釣りに行って、アジを沢山釣ってきました。 釣ってからすぐに氷の入ったクーラーボックスに入れて 持ってかえってきました。保存方法にもよると思いますが、どれくらいの間までお刺身で食べれるのでしょうか? 今回は釣った日だけお刺身で食べて、それ以降は塩焼きにしました。魚の種類や保存方法で食べれる期間が違うのでしょうか?教えてください。

  • 食品の保存温度について

    冷蔵庫がこわれてしまいました! 新しい物は3日後に届くのでそれまでなんとかしないといけません。 冷蔵室が15度くらいなんです。 冷凍、チルド室は大丈夫なので生ものはそことクーラーボックスに保冷剤を入れてしのいでします。 ただ、おかずの残り、日常飲む麦茶、水、「10℃以下保存」の表示がない要冷蔵のものについては入りきりません。 そこでやむなく15℃の冷蔵庫に保管しているのですが この時期、いたんだりすることが心配です。 このまま3日後までこの状態を続けていて大丈夫でしょうか? もちろん、おかずの残りは入れて1晩、飲み物は頻繁に作っています。ただ、マヨネーズ、各種たれ類など開封後のものはすぐには使いきれません。 壊れていることを知らずに、15℃の冷蔵室で2.3日おとうふを保存したら、完全にいたんでいました。 いまでも、あのぬるっとした感触や臭いがトラウマとなってかなり神経質になってしまってます。 このままでは大丈夫なものまで処分しかねないので どなたか詳しい方、教えてください。