• 締切済み

ショパン バラード3

ショパンのバラード3に詳しい方に、全音の楽譜の、バラードとインプロンプチュの曲集の中のバラード3の表記についてわからないところがあるので、お聞きしたいと思います。 32ページの一番下の段の2小節目で、ラからシにスラーがかかっているように見えますが、その前の小節の流れから考えると、ラからラへのタイのつもりなのかな?と思えるのですが、やはりこれは見たままラからシへのスラーでしょうか? よろしくお願いいたします

みんなの回答

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.1

 なかなか回答が付きませんね。  回答が付かないのは、質問の仕方が悪く、全音のその楽譜を持っている人にしか意味が通じないからです。他社の楽譜を持っている人や、私のようにその曲の楽譜を持っていない人には、「32ページの一番下の段の2小節目」といわれても、何のことか全くわからず、全くお手上げです。  ショパンの「バラード第3番」は、インターネット上でパブリックドメインの楽譜を見ることもできますので、「万人に分かる内容」で質問してください。  たとえば、 「32ページの一番下の段の2小節目」    ↓ 「ショパンのバラード第3番の、はじめから○○小節目の右手の△△番目の音」 のように。  少なくとも、全音の楽譜と他社の楽譜が同じなのか、違っているのか、ということが、質問の前提として存在すると思います。全音の楽譜だけが違っているなら、楽譜の間違いの可能性もありますが、他社の楽譜も同じなら、「楽譜は正しい」といえるでしょう。  なお、質問の内容はわからないなりに、私なりの回答を書いておきます。  クラシック音楽では、演奏家に与えられる音楽の条件は「楽譜」が全てです。従って、楽譜に書かれた作曲者の意図に忠実に演奏することが原則です。  ですから、演奏にあたっては、どの楽譜(出版社、校訂者)を使うか、ということが非常に大事です。  そして、ひとたび楽譜を決めたら、そこに書かれている音楽を忠実に再現することが演奏者の役目になります。そこでは、「多分この方がよいだろう」とか「この方が弾きやすい」といって勝手に楽譜を変更することは許されません。  ご質問の場合、回答としては、「あくまで楽譜通り弾くべき」ということかと思います。  仮に、この質問サイトで、「楽譜は間違いのようなので、こう変えて弾いた方が良い」などという回答がついても、そんな根拠のない無責任な見解には従うべきではありません。  唯一の正しい行為は、「出版社である全音に、誤植ではないかと確認する」ことだと思います。多分「誤植ではなく間違いありません」と回答されると思いますが、そうしたら、楽譜通り弾くことが正しい行為だと思います。

oinuchan
質問者

お礼

丁寧なご回答をして頂き、ありがとうございます。 ちなみに、私が質問させていただいたのは、初めから数えて44小節目の右手に関してです。 しかし今回わかりやすく説明していただき、やはり楽譜の見た通りに弾こうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 楽譜選び(ショパン バラード)

    最近、ピアノレッスンを再開しました。過去には今とは違う先生に教わっていました。完全に趣味の世界です。 今やってる曲が終わりそうなので、次の曲にショパンのバラードを薦められました。 大昔買ったショパンのピアノ曲集(全音)にバラードが2曲載ってました。バラードってCDで確認したところ、4曲ありますよね? まだ、どの曲をやるか決めてないんですけど、バラードの楽譜を別に買おうと思います。 そこで、いつも安いので全音を買っていたのですが、 http://www.gakufu.ne.jp/GakufuNet/pickup/index_c_piano.phtml を見たところ、色んなのがあるではありませんか・・・。 読んだんですけど、よくわかりません。 みなさん、私はどの本を買うべきですか、教えてクダサイ!!

  • ショパン ワルツ 14番遺作 ホ短調について

    ショパンのワルツ 14番 ホ短調の楽譜でわからない音があります。 3ページ目の(全音楽譜出版の楽譜です)18小節目の左手の音がわかりません。 譜読みが不得意で、、 誰か教えて下さい(;_;)

  • ショパンのバラードとスケルツォ

    ショパンのバラードとスケルツォの四曲、いずれも結構難易度はあると思うのですが、どのような順番で練習すればいいのでしょう・・・ とりあえずはバラード一番がひけるようになりかけてるつもりなのですが、次に弾きやすいと思われるのはどれですか?

  • ショパンの曲で...

    夏休み中にショパンの曲に取り掛かりたいと思っています。 舟歌・ポロネーズ7番・ピアノソナタ2番・バラード4番のどれかをと考えていますが、どれが良いと思いますか。 全曲とも読譜から始める段階なので休み中に完成させるのは難しいでしょうが、 楽譜上の全ての音を演奏できて、少しくらいは自分の理想とする演奏に近付きたいと思っています。

  • ピアノ ブルグミュラーの練習について。

    こんにちは。 質問1.... 25曲のうちの5曲目の「無邪気」についてです。 2小節目4小節目の右手の最後の音は シとラですよねー!1つ前の小節からスラーで繋がってますが、最後から2番目の音も同じシとラですよね。 同じ音を2回打鍵してスラーで繋がりますか?どの様な感じで弾けばいいのでしょうか?YouTubeで聞いても2回打鍵してるようなのですが......!出来るだけスラーでokなのですか? 質問2... あと「さよなら」の15.16.17小節の左手の和音のスラーは1番上の音をスラーで繋げるって事??ですか? もしそうだとしたら 指番号は「ラ レ ファ」は「1.3.5」....「ラ ド ミ」は「1「2.4.5」で弾かないと 繋がらなくないですか? 次の和音に移る時に、親指だけを意識的に 鍵盤に残すような感じなのでしょうか? 以前、習ってた時に教えてもらったとは思うのですが 子供の時なので忘れてしまいました。 詳しい方 教えていただいたら助かります。よろしくお願いします。

  • ショパンのエチュード黒鍵での音程について

    ショパンのエチュードOp10-5「黒鍵」練習しているものです。 僕の使っている楽譜では、頭から4小節目の右手での右から4番目の音が http://www3.uploader.jp/user/Misc/images/Misc_uljp00003.png のようにEsと書いてあるのですが、何か不自然な響きです。 皆さんの楽譜はどう書いてありますでしょうか?

  • ショパン プレリュード#7の指使い

    大人になってピアノを始めました。二年になります。レッスンで 基礎練習のほかには曲を少しずつ仕上げているのですが、 どの曲も易しすぎるくらいにアレンジされていて、物足りないのです。 ショパンのプレリュード第7番イ長調のナショナルエディションの楽譜 があります。短くてゆっくりの曲なので教師に内緒で自宅で挑戦して います。だいたい通して弾けるようになったのですが、第13小節目の 二分音符の指使いがどうするのかわかりません、その手前の小節か らのつながりとしてどう弾くのか教えてください・・教師に聞けなくて。

  • 独学でのピアノの練習曲

    近々、ピアノを辞め、独学でピアノを続けて行きたいと思っています。そこで、私のようなレベルの場合、どのような本がオススメか教えてください。 終わった曲:ツェルニー40番まで、ショパンのワルツ集、幻想即興曲、軍隊ポロネーズ、リスト愛の夢、バッハ・インベンションとシンファニア、シューマン幻想小曲集、全音ベートーヴェンソナタ1など まだ途中のもので続ける予定のもの:全音ベートーヴェンソナタ2、シューマン子供の情景 弾けるようになりたいもの:ラフマニノフ全般(他ロシアの作曲家の作品)、ショパンのバラード1番、ショパン木枯らしのエチュード、リストのラ・カンパネラ、ラヴェル水の戯れ、ドビュッシー前奏曲集などなどです。 指は良く動く方ですが技術はまだまだ不足していて、一番の弱点は表現力不足です。まだ途中のもので続ける予定のものと並行して、あと一冊~二冊やりたいと思っています。良いものがあったら教えてください。

  • ショパン子犬のワルツの34小説目の音

    ショパンの子犬のワルツの34小説目の左手のバスの音について、ラの音はフラットでしょうかナチュラルでしょうか?29小説目の左手のラの音にはナチュラルがついており、35小説目ではフラットがあるので34小説目はナチュラルと考えてよいのでしょうか?でも弾いてみるとなんとなく違和感があります。臨時の記号は一小節の間で有効というのも知っているのですがこのように書いてあるとどう判断してよいかよくわかりません。楽譜や演奏に詳しい方、どなたか御教授ください。。。

  • エリーゼのためにの楽譜について質問です

    15段の5小節の冒頭にラ、ナチュラルのド、ミ が書かれていますがどうして、ナチュラルが使われているのでしょうか?同一小節内での♯や、♭は臨時の調号になると教えてもらいましたが、小節の冒頭なのでその線は無いですもちろん「エリーゼのために」の楽譜は、調号なんて使われていませんもし楽譜を持っている方、もしくは知っている方がいましたらこのナチュラルがどうして使われているのか教えてもらえませんか?

専門家に質問してみよう