独学でのピアノの練習曲

このQ&Aのポイント
  • 私のレベルでオススメの独学ピアノの練習曲はありますか?
  • 弾けるようになりたい曲はラフマニノフやショパンの作品です。
  • 指は良く動くが表現力が不足しているので、それを改善するための練習曲も教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

独学でのピアノの練習曲

近々、ピアノを辞め、独学でピアノを続けて行きたいと思っています。そこで、私のようなレベルの場合、どのような本がオススメか教えてください。 終わった曲:ツェルニー40番まで、ショパンのワルツ集、幻想即興曲、軍隊ポロネーズ、リスト愛の夢、バッハ・インベンションとシンファニア、シューマン幻想小曲集、全音ベートーヴェンソナタ1など まだ途中のもので続ける予定のもの:全音ベートーヴェンソナタ2、シューマン子供の情景 弾けるようになりたいもの:ラフマニノフ全般(他ロシアの作曲家の作品)、ショパンのバラード1番、ショパン木枯らしのエチュード、リストのラ・カンパネラ、ラヴェル水の戯れ、ドビュッシー前奏曲集などなどです。 指は良く動く方ですが技術はまだまだ不足していて、一番の弱点は表現力不足です。まだ途中のもので続ける予定のものと並行して、あと一冊~二冊やりたいと思っています。良いものがあったら教えてください。

noname#14548
noname#14548

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokokazu
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

ハジメマシテ(*・ω・)ノ 私もピアノを現在大学の方で学んでいます。 私の友達もラフマを弾いていますが、彼女はChopinのソナタなども弾いていましたよ。 それに、Chopinやリストを弾いていらしたのなら、そのままラフマでよろしいと思います。 ちなみに私はいまドビュッシーの前奏曲集と『ベルがマスク組曲』をやってました。 私の経験から申し上げると、 表現力を学びたいのであれば、独学よりも誰か先生につかれるのがよろしいような気がします。 私は大学で今の先生に出会ってから、表現力をかなり強烈に学びました。「弾けた!」と自分では思ってはいても、誰かに聞いていもらい、示唆してもらうほうが「なにが足りないのか」が見えてくるようになり、 音の深まりも出てくると思います。

noname#14548
質問者

お礼

ショパンのソナタなんて思いもつきませんでした。お店に楽譜見に行ってみます。ラフマも有名どころの鐘とか挑戦してみようかと思います。 やはり先生につくのがベストとは思うのですが、生活環境が変わり、今までのように通う時間がなく、ピアノで生計を立てるつもりもないので、そろそろ独学でもいいかなと思ってるもので。

その他の回答 (2)

回答No.3

それだけ弾けたら、独学では何でも挑戦できると思い ます。 私は長いこと教えてきましたが、独学だと指だけ動い て教えるのが大変です。 ついこの間も2年間ブランクの生徒が舞い戻ってき て、曲をそれらしくするのにそれはそれは大変でした。 結構弾く生徒でそれこそショパン3番ソナタも弾く 生徒です。 そのくらい曲を作るのは指を動かすことより大変で 私のお勧めは、大体出来上がったら御自分でMDに 録音して聴いてみることと思います。 それが一番の方法でしょう。 丁度自分を鏡に映すようなことなので。 もう弾きたい曲をどんどん挑戦してください。

noname#14548
質問者

お礼

録音などして、自分の演奏を客観的に聴くことって大切ですよね。やってみたいと思います。ありがとうございました。

  • leoundmax
  • ベストアンサー率36% (31/86)
回答No.1

途中でおやめになったとお書きですけど、わたしからみたら本当にもう到達している感じです。 わたしは4歳くらいから習っていたのですが、ソナタ曲集の途中くらいでやめました。ベートーベンは永遠に目標ですが、ショパンは無理だと思っています。 さて、指は動く、、、ということは、ツェルニー的なトレーニングをきちんと積み重ねてらっしゃるのですね(うらやましい)。技術とおっしゃるのですが、いわゆるテクニックとしての表現力とは別に、歌心というのか身体で音楽を表現したいと思うような情念ってありますよね。 わたしは、その部分をリトミックなどを本格的に指導している先生のところでわーっと感動しました。(幼児教室でやっているようなリトミックにはちょっとマユツバなのもある)。やはり、アンサンブルとか、コラボとか、ときには、ダンスの伴奏とか、作曲をしてみるとか、そういう違うジャンルを体験することで、人に聞かせるつぼのようなものが出てくるのように思いました。 お勧めできる教本という意味の質問でしたら、はずしていると思うので、おゆるしください。

noname#14548
質問者

お礼

色々な経験をすることが表現力の豊かさに繋がるのですね。作曲は以前、稚拙なものではありながらやったことはあるので、これを機に本格的にやってみようと思います。

関連するQ&A

  • ピアノを弾いている人おねがいします!

    私は趣味でピアノを弾いているのですが、全音ピアノピースの難易度がどうも信用できないので下の10曲を難易度が簡単な曲順(テクニック)に並び替えてほしいのです。 大体で結構なのでよろしくお願いします! 1、 別れの曲 ショパン 2、 愛の夢  リスト    3、 幻想即興曲ショパン 4、 月の光  ドビュッシー 5、 カンパネラ リスト 6、 革命エチュード ショパン 7、 黒鍵のエチュード ショパン 8、 木枯らし ショパン 9、 ため息  リスト 10、月光ソナタ ベートーベン       

  • 今度のピアノ発表会

    6か月後にピアノ発表会があります! そのピアノ発表会での選曲に悩んでます てできればやはり上手いと思われたいので難易度がFぐらいの曲がいいです! ちなみに今までに弾いた有名な曲は ・別れの曲、ショパン ・革命のエチュード、ショパン ・木枯らしのエチュード、ショパン ・英雄ポロネーズ、ショパン ・幻想ポロネーズ、ショパン ・幻想即興曲、ショパン ・舟歌、ショパン ・バラード一番、ショパン ・ラカンパネッラ、リスト ・ソナタ第二番、シューマン ・鏡 道化師の朝の歌、ラヴェル などなどです。 難易度がFの曲でいいのありませんかね?

  • ピアノの発表会お勧めの曲を教えて下さい。

    年末のピアノ発表会で弾く曲を探しています。 今までに弾いて好みだったのは ・ショパン バラード2番 ・ショパン 幻想即興曲 ・ショパン ノクターン ・ショパン スケルツォ2番 ・ ベートーヴェン テンペスト ・ベートーヴェン 悲愴 ・ベートーヴェン ソナタ月光 ・グリーグ トロルドハウゲンの婚礼の日 ・リスト 愛の夢 ・リスト ラ・カンパネラ(練習中) などです。 1人15分以内となっているので、複数曲の組み合わせでも構いません。

  • お薦めのピアノ曲を教えてください

    今高校生1年です。 来年の発表会で弾きたい曲を探しておいで とピアノの先生に言われ、困っています。 ここ5年間で発表会で弾いた曲は ショパン   幻想即興曲・英雄ポロネーズ・ピアノソナタ3番 ベートーベン  熱情1・3楽章 です。 よろしくお願いします。

  • ショパンとシューマンのピアノ曲の難易度

    以下のショパンとシューマンのピアノ曲の難易度について、どなたかアドヴァイス頂けましたら、大変助かります。全部でなくても、一部でもお答え大歓迎です。よろしくお願いいたします。(一応、私は、ピアノ歴20年、ツェルニーは50番終了で、ベートーヴェンの有名なソナタは弾いている位の感じです。) ショパン  「ピアノソナタ」2番より1楽章  「ピアノソナタ」3番より1楽章、4楽章  「バラード」1番、3番 シューマン  「ピアノソナタ」1番より1楽章、4楽章  「ピアノソナタ」2番(全楽章)  「幻想曲」1楽章、3楽章

  • ピアノ曲の難易度

    いつかはショパンのエチュードを弾いてみたいと夢見ています。そこで教えていただきたいのですが、エチュードの中で比較的簡単なのはどれですか? それともう一つ、次の曲を難易度別に分類していただきたいです(全音のはあまり信用できないので)。弾いたことある方お願いします。5段階、10段階など、回答の仕方はお任せいたします。 ・月光ソナタ3楽章 ・英雄ポロネーズ ・軍隊ポロネーズ ・幻想即興曲 ・革命のエチュード ・黒鍵のエチュード ・木枯らし(ショパンのエチュード) ・蝶々(ショパンのエチュード) ・愛の夢第3番 ・子供の情景より(満足)

  • ピアノ発表会で弾く曲のオススメを

    来年3月にあるピアノ発表会で弾く曲を探しています。 経験年数は幼い頃の7年間と、大人になってから5年間です(その間10年間ブランクあり)。 今まで弾いた曲は、別れの曲(ショパン)、愛の夢(リスト)、ロンドカプリチオーソ(メンデルスゾーン)、幻想即興曲(ショパン)等です。 好きな曲はラ・カンパネラ(リスト)、飛翔(シューマン)、愛の喜び(クライスラー)、喜びの島(ドビュッシー)、アンダンテスピナートと華麗なる大ポロネーズ(ショパン)、悲愴(ベートーベン)など・・・。 華やかでロマンティックな曲がたまらなくすきです★★ こんな私がすきそうな曲が思いつく方・・ 教えてくださいっ!

  • 次ピアノ曲集をやるなら?

    ショパン「ノクターン集」とシューベルト「即興曲・楽興の時」で遊びで弾いていたのですが、弦楽のようで響きが変則的でいまいち音楽性が養われたように思えません(特に後者)。ベートーベンピアノソナタ「悲愴」とワイマン「銀波」がほぼ終わりました。ベートーベン「熱情」もそこまで弾きにくいとは感じないのですが、「熱情」を弾いていくには音符がたくさんで低音も綺麗に聞こえずウンザリしてしまい、テクニカルなエチュードにしてももう少しメロディアルなものをやっていきたいです。 次ピアノ曲集を買って弾くならどれが良いと思いますか?上から順に弾いてみたいです。 (1)ショパン「エチュード集」(革命・木枯しなど可能なもの) (2)リスト「ハンガリアン狂詩曲」(2番・6番) (3)ベートーベンソナタ集2(テンペストが入っていたら買いたい) (4)ドビュッシー「ベルガマスク組曲」(変則応用和声?) (5)ショパン「ポロネーズ集」(ワルツ以来ショパンアレルギー) (6)メンデルスゾーン「無言歌集」(基礎に戻ってバロックロマン) (7)ショパン「ワルツ集」(持っているのですが跳躍和音がウンザリ) (8)バッハ「平均律クラウヴィーア曲集」(今更…とも思うのですが) 回答と、理由も教えてください。綺麗な(少し応用の)和声かスケール系のものがやりたいです。 尚、楽譜は全音と春秋社(ソナタのみ)です。

  • ピアノ独奏曲(クラシック)を探しています。

    速くて盛り上がる部分と歌って聴かせる部分の二つを持ち合わせたピアノ独奏曲(クラシック)を探しています。 あまりメジャーすぎず、上級者向けの曲が良いです。ちなみにバルトークのような近現代らしい曲はあまり好きではありません。 私の好きな曲はこんな感じです(他にもありますが)。 リスト:タランテラ、スペイン狂詩曲、メフィストワルツ、マゼッパ ショパン:バラード、スケルツォ ベートーヴェン:悲愴、テンペスト スクリャービン:ポロネーズ ブラームス:ラプソディー、ソナタ第2番、第3番 プロコフィエフ:ソナタ1番 シューマン:アベッグ変奏曲 それではよろしくお願いします。

  • 発表会で弾くピアノ曲

    来年3月にあるピアノの発表会の選曲で悩んでいます。 最近ベートーヴェンのソナタ(中期から後期の作品)が好きになってきたので、その中から選ぶのもよさげと思っているのですが演奏会向けの定番みたいなソナタってありますか? お薦めの作品があれば教えてください。あ、一応3大ソナタは弾いた事があるのでそれ以外の曲でお願いします! ベートーヴェンのソナタ以外だったらリストのタランテラ、ショパンのスケルツォ3番かポロネーズ7番も良いなと思っているのですが、どれも難しすぎるでしょうか。 他に発表会向け(?)の素敵な曲があったら教えてください。

専門家に質問してみよう