• ベストアンサー

裁判で反論がなかった場合。すぐ判決が出るのですか。

前略  民事訴訟を提起しようと考えています。 相手方はもう反論の余地がないと思われます。 第一回期日までに反論(答弁書)が出なかったら。 判決はどうなるのでしょうか。 普通は2ヶ月以内、2ヶ月程度先になるように思いますが。 まったく反論がない場合。どの程度になるのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.3

No.1 merciusakoです。 補足ありがとうございました。 判決がその場で出ることはないです。 答弁書は必ず出さなければならないものではなく、当日口頭で反論しても良いからです。 相当昔ですが、3ヶ月くらいかかった記憶があります。 他に抱えている訴訟との兼ね合いだと思います。 こんな結論がはっきりしていることなら1ヶ月くらいで判決が出てもよいはずだと思いました。 まあ、判決の後がんばってください。

et1030
質問者

補足

そうですか。普通は2ヶ月という基準のようですが。 口頭で反論もまあ理屈はそうですね。 ということは、4月10日に訴状を出す。 第一回期日は 5月終わりか、6月初め。 判決が出るとしても 7月以降。8月か。 裁判所も職員の夏休みがあるようですからね。 そんな感じですかね。 相手は公務員ですから、後の対応は そう難しくないか。と思っています。 こんなイメージで、いいのでしょうか。

その他の回答 (2)

  • tepitepi
  • ベストアンサー率29% (121/408)
回答No.2

判決を出すのは簡単です。 ですが、それを強制執行となると大変な労力です。 ですが、諦めることはありませんよ。 判決が出た時点で、交渉に臨めるのですから。 弁護士を使って訴訟をするなら、原告の訴訟費用がネックですが、 本人訴訟でやれるなら(訴状が書けるか)、やる価値はありますよ。 また、債権者という立場を確定できる上に、金利だって要求できます。 ある意味、金融機関のようなものです。 言うのは簡単ですので、少しづつ落ち着いて行動してください。 感情的になってもどうにもなりませんから。

et1030
質問者

補足

いや、もう裁判は何度も経験しています。 だから、そういうことはわかっています。 今回は、相手方は反論できないだろう。 答弁書は出せないだろう。出してもほぼ認めるしかない。 1回で終わるだろう。という予想です。 判決が出るまで、どのくらいの期間が必要か。 それなのです。

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

「反論しない」には、2通りがあると思います。 (1)あなたの主張はまったくその通りで、反論するだけムダである、と考えた。 (2)あなたの主張は法的に明らかに誤っている、判決では相手にしないだろう、と考えた。 「金払え」のような訴訟であれば、反論しないことは多いです。 結果は明らかですから。 ただし、「金払え」を裁判所が認めたとしても、次のハードルがあります。 その金をどうやって支払わせるかです。 判決は「金払え」という訴えが「正しいですよ」と認めただけです。 「その後のことは知りません」ということですね。 で、分割でとか、差し押さえ、とかのゴチャゴチャした手続が必要になるのです。 その訴訟がどのようなものかは分かりませんが、場合によっては空振りになってしまうかもしれないです。

et1030
質問者

補足

ありがとうございます。了解しています。 (1)です。金払え。勝訴ははっきりしています。 相手方が反論しないとしたら、第一回期日。その場で判決がでるのでしょうか。 それとも書面作成時間が必要なのでしょうか。 その期間のことでお尋ねしているのです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう