• ベストアンサー

紙詰まりがしょっちゅう起きて仕事にならない。

社内の書類を電子データ化するということでデジタルモノクロ複合機で書類をスキャンして データ化しているんですが、しょっちゅう紙詰まりをおこして仕事になりません。 紙をよくさばいてセットしたり、ローラーを毎日掃除しているんですが、それでも 紙詰まりは起きてしまいます。 買ったところに連絡しても「わからない」というのです。 ちなみにデジタルモノクロ複合機はオフィス用の複合機で新しく買ったばかりなのに しょっちゅう紙詰まりをおこします。 どうすれば、紙詰まりを無くすことはできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

原稿の状態が良くないとか。 > 買ったところに連絡しても「わからない」というのです。 まぁ、メーカーだって、あらゆる種類の紙を試してるって事は無いでしょうし、どんな原稿でもスキャンできるなんて事は保障してないでしょうし。 自宅の複合機の取扱説明書でも、フィーダーにセットする原稿の注意事項として、 | セットできない原稿 | 次のような原稿はセットしないで下さい。紙詰まりや印刷汚れの原因になります。 | ・折り目やしわのある原稿 | ・破れている原稿 | ・反っている原稿 | ・のり・ステープラー・クリップなどが付いた原稿 | ・形が不規則な原稿・裁断角度が直角でない原稿 | ・写真・シール・ラベルなどを貼った原稿 | ・ルーズリーフなど多穴の原稿 | ・とじられている(製本されている)原稿 | ・裏カーボンのある原稿 | ・薄すぎる原稿・厚すぎる原稿 | ・透明・半透明な原稿(OHPシートなど) | ・光沢のある原稿 | ・劣化した原稿 ってなっています。(劣化って言われちゃうとなぁ…) そういうのに該当するなら、手で1枚ずつセットして読み込みってのが妥当です。 それ以外に思いつくのだと、 ・微妙に湿度を含んでると、良くないかも。  乾燥させるいい手が思いつかないですが、原稿の保管場所を除湿するとか、乾燥剤と一緒に保管しとくとか。 ・逆に乾燥してるとか冬場だと多いですが、静電気で帯電してると、印刷なんかでよく紙詰まりしてました。  アース線や水道管、鉄柱なんかにアースしているスチールのデスクなんかでさばく、安静に置いとくとか。  静電気除去グッズなんかは試した事無いですが、そういう物を使ってみるとか。  機器もアースしとくと良いかも。 ・紙送りの構造によるし、上のような注意書きに反しますが、経験的に紙を送る方向と並行に折り目入れとくと、スムーズな場合があります。  自分が前に使ってたプリンタだと、トレーに微妙に山折りにしとくとスムーズでしたが、機器によるでしょうから色々試してみるとか。  

その他の回答 (3)

noname#215107
noname#215107
回答No.4

No.3です。 すみません 印刷するほうではなく原稿のほうでしたね。 早とちりしていました。 原稿が薄かったり、コシがなかったり、カール(曲がっている)していたりすると、紙詰まりの原因となります。 また原稿の平滑度が高すぎると給紙に支障が出ます。 原稿に問題がある場合は、対処法はありません。

noname#215107
noname#215107
回答No.3

紙の製造業関係者の立場からです。 簡単に出来る対策としては、紙の坪量を高くしてください。要するに厚い紙を使うことです。 コピー用紙は64g/m2(1平米あたりの重さです)くらいの紙が多いのではないかと思いますが、買うときにそれより大きい数字のものを買ってください。kgで表示されているものは、788mm×1091mmの面積に換算したものです。例えば55kgと表示されているものは55/788/1091*1000000=約64gのことです。これより大きいものを選びましょう。 コピー機の不具合をカバーできるだけの効果があります。 厚い紙は、綴じることが出来る量が少なくなるという欠点がありますが、そのような制限がないのなら、迷わず厚い紙に切り替えてください。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

買ったところに連絡しても「わからない」というのです。 その相手がメーカーなら不良品だから、交換か返金ですね。 交換してもダメなら他のものを買えば良いと思います。

関連するQ&A

  • 紙詰まりが頻繁に起きる

    A3の書籍を電子データ化しようと思い、A3対応のスキャナー(ADF)で書類をスキャンしてデータ化しているんですが、しょっちゅう紙詰まりを起こしたりして、紙がクシャクシャになってしまいます。 紙をよくさばいてセットしているんですが、それでも、紙詰まりは起きてしまいます。 どうすれば、紙詰まりを無くすことはできますか?

  • 紙の重送を防ぐ方法

    書類を電子データ化するということで複合機(canon製)で書類をスキャンして、データ化しているんですが、ほとんどの確率で紙が何枚も重なってくる、いわゆる重送になってしまいました。 紙をよくさばいてセットしたり、1枚1枚の間に空気が入ってうまく送られるように息を吹き込んだり、ローラーを毎日掃除しているんですが、それでもほとんどの確率で重送は起きてしまいます。 経費がかかるという理由で、厚い紙に切り替えることもできません。 メーカーに相談しても「わからない」というのです。 どうすれば紙の重送を防ぐことをできますか?

  • プリンターの紙詰まり

    複合機 MFC-7820N を使用しています。最近、紙詰まりが多くて困っています。初めの紙を取り込むところで送り込めないようで、紙の先端が丸まったところで止まっています。ローラー部分を拭いて掃除したのですが、しばらくするとまた詰まります。ローラーを含めた取込み部分の劣化と思われますが、修理に出せば簡単に直りますか?なおるようであれば、修理期間と修理費はどのくらいになりますか?ご回答のほど、よろしくお願い致します。

  • 紙詰まりを起こします。

    JUSTIO MFC-6490CN 複合機を使用しています。OSはWindows7 無線LAN接続です。 最近 頻繁に紙詰まりを起こします。 A3サイズとA4サイズで プリントアウトしていますが、 紙詰まりを起こすのは A4のみです。 A4トレーを手前に引いて外すと、詰まった用紙は抵抗なく取り出せ、上カバーを開けて締め直すと 1-2枚はプリント出来るのですが,すぐ紙詰まりを起こします。 紙送りローラーを掃除しましたが、改善できません。改善方法を教えて頂けませんか。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 本をスキャンする際に紙詰まり・重送が頻繁に起きる

    A4の雑誌や本を電子データ化しようと思い、ブラザーの複合機MFC-5890CNを使い、雑誌や本をADFでデータ化しているんですが、しょっちゅう紙詰まりを起こして、紙がクシャクシャになったり、ほとんどの確率で紙が何枚も重なってくる、いわゆる重送になってしまいます。 紙をよくさばいてセットしているんですが、それでも、紙詰まり・重送は起きてしまいます。 どうすれば、紙詰まり・重送を無くすことはできますか?

  • 紙詰まり

    紙詰まりしていないのに 紙詰まりエラーがでます ローラーを掃除してみましたが むりでした 型番 MFC-j1605DN ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 紙詰まり

    EW-M752TBを使用しています。 最近よく紙詰まりをします。 プリント中の(ガッチャン)音と共に電源を入れなおしてください。表示され裏蓋を開けて紙を取り除きますが、毎回たいした紙詰まりにはなっていないのですが止まってしまいます。 ローラー掃除などもしています。 対策方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • レーザープリンタの紙詰まり

    CANONのモノクロレーザプリンタLBP1420なのですが、紙詰まりで困っています。 実は印刷時にカタカタと音がしたため一度分解してお掃除をしました。 音は直ったのでほっとしたのですが、用紙が正常に送られなくなり紙が出てくる前に印刷機の中で丸まってしまう状態です。 たぶんですが、ローラーが動いていないような気がします。 分解する前は紙送りに関しては問題なく、組み立ても元通りにできたはずなのですが。。。 修理に出すと2、3万はするのでそれならば買い換えたいのですが、せっかく音が直ったので惜しい気もしてしまって困っています。 どうにかならないでしょうか??

  • 紙詰まりを取り除いても紙詰まりの表示が消えない

    MFC-J893Nの複合機が、紙を取りのぞいても、紙詰まりのまま、直らない。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 紙詰まりを解消したが、紙詰まりの故障を表示する

    エプソン製プリンター(PMA870)の複合機ですが、紙詰まりを起こし、紙詰まりを解消しました。しかし、紙詰まりの故障が表示され、何回もカラーボタンを押して、解消操作をしても、テスト用の紙は通るがトラブルは解消しない。その上、紙詰まりの故障表示がでるため、他の複合機の機能であるスキャナーも使用できない。これは、エプソンのソフトウエアの不良でもあると判断する。 紙詰まりを確認するセンサーでもありこれが壊れているのでしょうか? この故障を解決方法をお教え下さい

専門家に質問してみよう