• ベストアンサー

仕事がはかどる音楽

do-keyの回答

  • do-key
  • ベストアンサー率17% (33/193)
回答No.7

プロ野球ファンにはおなじみの曲です。 今日のホームラン! James Last - Vibrations http://www.youtube.com/watch?v=9MnOmSjLRAE

oozora2000
質問者

お礼

遅くなりました。 James Last なつかしいですね。この曲聴いたことあります。

関連するQ&A

  • 音楽の周波数

    学校の課題でBGMについて調べているのですが、音楽のジャンルごとの大体の周波数(何Hzか)を教えてください。 有線のチャンネルから… ・邦楽 ・洋楽 ・JAZZ ・POPS/ROCK ・イージーリスニング ・HEALING ・CAFE/LOUNGE ・BLACK MUSIC ・クラシック ・CLUB/DANCE ・ボサノヴァ 周波数を自分で調べる方法はありますか?? 楽器ごとでは調べられるんですけど… よろしくお願いします。

  • オススメの音楽

    オススメの音楽 私は音楽を聞きながらウォーキングをしています。 Shania TwainのUp!や、 Boys Like GirlsのLove Drunkのような リズム感の良い曲を探していますが、こういう音楽の系統って なんて言うんですか? よく洋楽の種類(?)でメタルとかPOPとか言いますよね。 今日リズム感の良い音楽を聞きながら歩いたら、 いつもは70分で家に着くのに、60分で家に着いていたんです。 10分も短縮されていました。 ↑に似た曲や、リズム感の良い曲で何かオススメがあれば教えて下さい。 邦楽、洋楽問いません。

  • いいジャズ音楽を教えてください!

    ジャズ音楽好きなんですが、 まだ詳しくないので、有名な曲を知りません。 有名無名問わず皆さんのお勧めジャズ音楽を教えてください。 邦楽/洋楽、歌詞有り/無し 問いませんのでよろしくお願いします。

  • サンバ: お勧めのアルバムありますか?

    普段は洋楽のジャズ、R&B、ロックなどを聴いています。 ボサノバやサンバのアーティストなどには疎いので、何かいいアルバムがありましたら教えてください。 イージーリスニングではなくて、シャープで本格的な、リズムを強調したものが希望です。 よろしくお願いいたします。

  • ウキウキハッピーになる音楽教えてください!

    できれば洋楽がいいです 邦楽でもあったら教えてください なんかウキウキ気づくと体がリズムとってるようなハッピーな音楽教えてほしいです またそういう音楽ってどんなときに聞きますか? ちなみに私はQ;indivi(日本人ですが英語)The pipettes 映画ヘアスプレーのサントラとかです お掃除の時とか仕事に行く前テンションあげるために聞きます もっとたくさん知りたいのでみなさんのもお教えてほしいです

  • イージーリスニングジャズとは何かを教えて下さい。

    宜しくお願いします。 イージーリスニングジャズという言葉を知りました。 これはジャズの種類の括りとして存在するのでしょうか? 私はイージーリスニングと聴くと、 クラシック畑の作曲家が書く「癒し系」の音楽を想像します。 そういったジャズをやる作曲家が居るということでしょうか。 ジャズは知的で小難しいというイメージがあるのですが。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 元気の出る音楽

    いま元気の出る音楽を探しています。 以前、精神的にちょっと参ってしまった時期があり、アンドレギャニオンやジョージ・ウィンストン、feel、image、pure、S.E.N.S など癒し系の音楽をよくきいていました。 いまはだいぶよくなりまして、そのせいか今度は元気の出る音楽がききたくなってきました。 しかし、わたしがよくいってるレンタルCDのお店には、優しい、癒しの音楽、イージーリスニングやヒーリングというジャンルはあれど、 元気の出る風のジャンルがありません。 ですので、なにを聴けばよいのか、途方に暮れています。 とりあえず、ジャズ系でよさそうなのがあったので借りてみましたところ、なかなかよかったです。いろんなアーティストさんの曲が含まれている、 ベスト盤みたいな感じでしょうか。 借りたのは、 Jazz In The Cafes~Weekend Drive~ Jazz in the Cafes~Seaside Interiours です。 希望としては、静かすぎずうるさすぎない、イージーリスニング系に軽いテンションが混じり合ったようなものがいいです。 抽象的ですみません。クラシックでいうと、ショパンをきいていると明るいピアノ曲が多いので好きです。 おねがいします。

  • 日本の音楽事情について

    日本の音楽って終わってますよね?? 本当に恥ずかしいです。J-POPのレベルの低さには心底呆れています。 最近の邦楽はもっぱら恋愛ソングとかアイドルに傾倒してますけど、すごくひどいですよね。 例として挙げればAKBとかジャニーズなど。 あんな特典付けまくりのえげつない商法でオタクが何枚も同じCDを買いまくって、 ミリオンをとるようなグループが日本を代表する音楽なんて思われたくありません。 もし邦楽が今のレベルのまま世界に出回ったらこうなるでしょう! J-POP→アイドルや恋愛ソングが大人気→外国に出回る→外国人、 邦楽のレベルの低さに引く→日本人音楽センス無さすぎ と馬鹿にされるでしょう 邦楽も80年代~90年代まではまだまともだったんですが、最近のは本当にひどいですね。 だから私は洋楽しか聴いていません。 洋楽こそ最高にして究極の音楽、J-popなんて聴く価値もないと思ってます。 怒りが有頂天に達しています。 なんでAKBみたいなグループが持て囃され本当に実力のあるアーティストが、 影を落とさなくちゃならないんですか? 教えてください。

  • 何故か無性にやる気が出てくる音楽!

    仕事や勉強をしなければいけないのに、全然やる気がない。 やる気が無い時に、コレを聞くと何故かやる気が出てしまう! という音楽を探しています。洋楽邦楽問いません。

  • 聴くべき 音楽 オススメの音楽

    私は音楽が好きで色々な音楽を聴きましたが、音楽を聴くのを極める上で、様々な音楽を聴きたいのですが、新しい音楽に出合えず悩んでいます。 マニアックな音楽でこれは絶対、聴くべき、これはオススメという音楽はないでしょうか? マニアックにこだわることはないので、あなたのこれは聴くべきというのをどんどん教えてください。 ジャンルはロック、メタル、プログレ、ハードロック、ヒーリング、ジャズ・ロック(テイルズウィーバーやFrank ZappaのRDNZLの様な曲)、ピアノ・ジャズ・ロック(?)を求めています。他のジャンルでもかまいません。(洋楽、邦楽問いません) 私が好きな音楽を以下にあげます。 邦楽 ムーンライダーズ、カーネーション、耳鼻咽喉科、ムーンダンサー、ティポグラフィカ、テイルズウィーバー・サウンドトラック 洋楽 Led Zeppelin 、エマーソン・レイク&パーマー、Frank zappa、Guns N' Roses、jesse ed davis、メタリカ、yes、キングクリムゾン、トッドラングレン、Queen、Judas Priest、 聴くのには集中して聴かないといけない音楽、上級者向けでもかまいませんので、教えてください。 厚かましく、申し訳ありませんでした。