結婚式場の選び方について

このQ&Aのポイント
  • 今年結婚予定の私たちが結婚式場を選ぶ際に折り合いがつかず困っています。
  • 彼が気に入っている式場にはいくつかの欠点があり、おもてなしには不向きだと感じています。
  • 私が気に入っている式場は少し予算が上がりますが、バリアフリーや親族の要望に応えることができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚式場の選び方について

今年結婚予定です。 彼と式場見学をしており、食べるのが大好きな私たちはレストランを中心に検討していま。 現在2軒候補があるのですが、彼と私とで折り合いがつかず困っています。 彼が気に入っている式場はお料理は抜群に美味しいのですが、 ・階段しかない ・ゲスト用の更衣室がない ・控室が外階段で降りる地下にひとつだけ ・トイレが男女各2つで、披露宴会場のフロアにはない といった欠点が挙げられ、おもてなしをするにあたってあまり良くないと私は考えております。 私が気に入っている式場は少し予算が上がりそうですが、そういった点はクリアしており、私は彼を説得しているのですが、 『足の悪いやつなんてほっといていいんじゃない?レストランの人が抱えあげるって行ってくれてるし。 親族控室なんて要らないよ、ロビーで待ってもらえるから。』 と聞く耳を持ちません。 彼には高齢のおじいさんや車椅子の親戚もいます。 うちの母は親族の更衣室は絶対に要る!と言っています。 お酒を飲めばトイレが近くなるのは間違いないと思うのですが、私がコマゴマ気にしすぎでしょうか? ご意見頂戴したくご相談させて頂きました。 宜しくお願い致します。

noname#194315
noname#194315

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komegu66
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.10

ご結婚おめでとうございます。 親族のみで挙式と会食をおこなった事があります。 身内に身体の不自由が人がいるので、その点を考慮して設備や食事(両手が使えないので和食で片手だけで食べられるもの)、快く相談に乗ってくるスタッフさんが居る会場を選びました。 身内だけの少人数でも当日は何かとバタバタしてしまうし、慣れているスタッフもあわただしいし、 本人たちは舞い上がっているので、会場選びの段階でクリアできる所(エレベータとか控室ありなど)は クリアしておいた方が良いですよ。 お祝いをしてもらうのは私たちですが、ゲストをおもてなしするという気持ちを忘れないでくださいね。 当日、自分がゲストとしてこの式に参加したら、どんな感じかな。って考えて彼と充分話し合ってください。 素敵な結婚式になりますように!

noname#194315
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >会場選びの段階でクリアできる所(エレベータとか控室あり>など)はクリアしておいた方が良いですよ。 そうですね、準備万端でも当日は何があるかわかりませんし、クリアできるところはクリアしておきたいと思います。 参考になりました、ありがとうございます。

その他の回答 (13)

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.14

流行語になって、ちょっと軽くなってしまった感がありますが「おもてなし」という 言葉を本当にもう一度考えた方がいいでしょうね。 もちろん挙式、披露宴は主役のものではありますが「わざわざ」その日の予定を空けて 「わざわざ」身支度を調えて「わざわざ」お祝いを用意して「わざわざ」その場所まで 足を運んで下さる皆さんのご足労を考えると、やはり「新郎新婦だけの目線」で物事を見ては いけないと思います。終わった後で新郎新婦、親族はもとより、来て頂いた皆さんに 「良い一日だった」と思って頂けることが大事です。 そう考えると答えを出すのはそんなにむずかしいことではないと思います。ご高齢者に 優しいということは、みんなに優しい、ということでもありますしね。また更衣室がないなんて もってのほかじゃ無いかしらと思いますよ。 前半、厳しい回答が出ていますがこれもしかたないですね。 >「足の悪いやつなんてほっといていいんじゃない?レストランの人が抱えあげるって >行ってくれてるし。親族控室なんて要らないよ、ロビーで待ってもらえるから」 私も本当にびっくりしましたよ。こんなことを平気で言う男と良く結婚するわねえ…と。 質問者様ご自身後出し情報で彼をフォローされていますが、皆さん親身になって心配して 回答を下さったと思うんですよ。「こんな人で大丈夫??」って。それだけ質問者様が書いた 彼の言葉は回答者にとって衝撃で、肝心の「どっちの式場が良いですか」なんていうことは ぶっ飛んじゃったわけです。そこは理解して欲しいですね。 いずれにしても「察する能力」が試される時だと思います。「もしこうだったら大変だろうな」 「わたしが同じ立場だったらどう思うんだろうな」という気持ちです。二人のための挙式でも ありますが、お越し頂いた皆さんに「ああ。こんな良い式を挙げられる二人ならこれからもきっと 大丈夫だな」と良い思い出を持って帰って頂く式であることも大切です。 優しいってどういうことかな。人をもてなすってどういうことかな。 これはこれからの長い結婚生活でも大切な気持ちです。良い選択が出来ますように。

noname#194315
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は接客をしているのでおもてなしがわかっているとはいいませんが、トータルして満足行く会場で式を挙げたほうがいいだろうなと思っていますが、人によって考え方も色々だと思い、私の価値観を押し付けるわけにもいかないのでお尋ねしてみました。 更衣室は多分男性にはわからない感覚なんだろうなと思いますが、女性からすれば当然あって然るべきと分かって安心しました。 >皆さん親身になって心配して 回答を下さったと思うんですよ。「こんな人で大丈夫??」って。 親身ですか。 親身だったら何を言ってもいいわけではないと思います。 モラハラ、DV、見る目ない、NG男・・・親身になっている方は言葉をもう少し選ばれる気がいたします。 主観かもしれませんが、実際貴方は慎重にご回答頂いていることが伝わります。 ありがとうございました。

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.13

こんにちは。40代後半既婚女性です。 やはり一番大事なことは、 「心配事なく、安心して、出席できる。」ということにつきるのではないでしょうか? あなた様の彼が「いざとなったら俺が抱えて」と言ってくれる気持ちは有難いですが、 皆が「あ、そう。そう言うならお願いしよっかな?」と気軽に頼める人ばかりでは無いと思います。 人にお願いすること、人を頼らないと自由がきかないこと、 当人がそれだけ心苦しく、不甲斐なく 日々過ごしていることか・・・。 ましてや、新郎にそんなことをさせるなら、 自分は家で留守番した方が良かった・・。 とすら思う人も出るかもしれません。 まして、結婚披露宴。 相手の親族の前でそういう手間を「披露」されるのも屈辱だと考えてしまうかも・・。 確かに美味しいお料理は魅力的です。 でも気持ちにゆとりがないと、 どんなに美味しい料理を口にしても、味を感じないと思いますよ。 トイレが男女一つずつですか! 私はお酒が大好きですが、そういう設備なら お酒は口にしないでしょう。 おっしゃるようにお酒を飲むと、トイレが近くなるのと、 ドレスアップ姿は、薄着で冷えるからです。(スカート。ストッキングなど) 料理にあうお酒を口にしながらの時間は至福の時ですが、今回は我慢します。 よって美味しいお料理の魅力も半減します。 そして、トイレの事ばかり気にします。 トイレに行くタイミング、人がいつ出て来るか、トイレばかり振り返ってみて、 花嫁の姿どころではないと思います。 そういえば、過去に京都で老舗の旅館に泊まったことがありました。 京料理が大変美味で、最高ランクです。 しかし古い作りで、各部屋にトイレがなく、 階段を降りてトイレに行き、風呂洗面も共有でした。 お酒を飲み、そのせいで夜中にトイレに行く私は、 「もう二度とここへは来ない」と思いました。 (またこれが古い木造で、暗くて怖いんですよね・・。) 泊まりでなく、食べる為だけに入るのならいいのですがね。 以上参考にしてください。

noname#194315
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お手洗いは男女各2個ずつですが、あまり広くないですし、どっちにしても80名に対しては少ないかなと思っています。 トイレは気になり出すと気が気じゃないですよね。 『心配なく、安心して、出席できる』の目線はこれからの式場探しに役立ちそうです、ありがとうございました。

noname#193792
noname#193792
回答No.12

婚礼の写真撮影に入っており、ホテルやレストラン、料亭などの披露宴に入りましたが、ゲストおもてなしを第一に考えるとホテルや結婚式場が慣れているのと、エレベーターやトイレの数、スタッフの対応、進行、料理の提供ペースなどで優れています。 料理については、レストラン・ホテル・結婚式場・料亭によりますのでここではコメントを避けます。 レストランや料亭など一般の店で行う場合は、何かと不都合な点は出てくるようです。 元調理師で、料理もある程度は見た目で判断できますが、レストランでめイマイチ?って事もありました。 今回は料理に惚れてとの事なのでこの点については問題ないと思いますが、親族の中にはレストラン等での披露宴をよく思わない方もおられるようです。 車椅子の方がおられるなら設備の整った所が良いと思います。

noname#194315
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 レストランウェディングは最近増えてきたところなのでやっぱりハード面の不備が目立つ傾向にはあるようですね。 現段階では彼が上記の会場を一番気に入っているので、ハード面の不備がもう少し少ない会場にしよう、と相談しています。 車椅子の方は来るか来ないか微妙なラインです(4親等なので)が、そういった方が来られてもだいじょうぶな方が良いですよね。 ありがとうございました。

回答No.11

レストランウエディングは、披露宴を基準に造られていないところがほとんどですから、ゲストの利便性という意味では専門式場と比べればどうしても劣ると思います。 専門式場でも料理のおいしいところはたくさんあるとは思いますが、おそらく、それをはるかに凌ぐおいしさなのでしょうね。 もちろん、料理のおいしさというのは、とても重要だと思います。 ゲストの記憶に強く残るのは料理と新婦の花嫁姿と引出物が3大ポイントだとは思います。 ですから、料理を重要視するのは良い事だとは思いますが、質問者様が心配されているように、施設のハード面が随分と問題だと思います。 階段しかないというところと、トイレが披露宴会場にはないという2点が大きな問題点でしょう。 新郎は自分が背負っていくと男気のある事をおっしゃっていらっしゃるようですが、実際のところ現実が見えていないとしか言えないでしょう。 高齢者や車いすのゲストをいちいち背負う暇が当日の新郎にあるわけはなく、披露宴会場のフロアにトイレもないのでは、来館された際に運ぶだけではなく、披露宴中に何人も背負ってトイレに連れて行かなければなりません。 何の罰ゲームだという状況です。 また、外階段を使っての移動が必要となると、万が一雨天となった場合、足元の心配や着物やドレスが雨に濡れる心配も出てくるでしょう。 着物のクリーニング代って高いですよ。 おそらく、若者だけの2次会などで利用するには良いレストランなのでしょう。 年配の方や車いすの方のご出席があるのならば、バリアフリーのちゃんとしたところで探される方がいいと思いますよ。 『俺が背負う』のが優しさではなく、そういったハンデキャップのある方が後ろめたく感じる事のないよう配慮してあげる事が優しさなのだと思いますよ。 背負われて運ばれる…自分の身になって考えてみてください。 例え式場スタッフが抱えて運んでくれたとしても、それを当たり前とは思わないでしょうし、運んでもらわないとトイレにも行けないとなると、水分(アルコールやソフトドリンク)も控えるでしょうし、心づくしのおもてなしとはやはり言えないものになってしまうと思います。 ただ、新郎さんも強力にそちらを押していて、質問者様が良しとする式場で納得しないという事は、質問者様が良しとしている式場の方もやはりマイナス面もあるのではないでしょうか? まずは、候補に挙がっている式場を紙に書き出し、交通の便、施設のハード面、スタッフなどのソフト面、料理の良しあし、料金、自分たちがやりたい事が出来るかどうか、写真や美容の良し悪しなど、項目ごとに良い面悪い面を書き出し、冷静に比較検討してみるといいと思いますよ。 紙に書き出す事で、漠然としたものが具体化し、それぞれの式場が自分たちのニーズに合っているかどうかが分かると思います。 良い式場だから、自分たちが良い挙式があげられるとは限りません。 もちろん、料理がおいしいからと言って、ゲストの満足度が下がらないわけでもありません。 自分達のニーズにどの程度対応できるか、そこが重要です。 高齢者や車いすのゲストがいらっしゃるのならば、バリアフリーというのはわりと重要だと個人的には思いますけどね。 相手の押す式場と自分の押す式場、冷静に比較してほしいのならば、マイナス面だけ並べて彼を追い詰めることはお勧めしません。 また、自分の押す式場のマイナス面にもキチンと目を向ける事です。 この質問文では、質問者様の押す式場は良い所だらけで彼がなぜ納得できないのかさっぱり分かりません。 質問者様があえてマイナス面を明かしていないのか、マイナス面が見えていないかのどちらかではないかと思います。

noname#194315
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >『俺が背負う』のが優しさではなく、そういったハンデキャ>ップのある方が後ろめたく感じる事のないよう配慮してあげ>る事が優しさなのだと思いますよ。 私もそう思います。 レストランの方も全面フォローします!ととても快く言って頂いていたのですが、実際ものすごい重労働で考えると申し訳ないですし、レストランのギャルソンに持ち上げてもらう方も不安でいっぱいになられるんじゃないかと思うと・・・。 彼には当然当日にそんな時間も暇もないですしね。 頑固な彼なので説得には時間がかかりそうですが、今なんとか他の会場も見てみようということで少し前進しています。 ありがとうございました。

回答No.9

こんにちは 結婚おめでとうございます(o^^o) 数年前に結婚式をあげた20代女性です。 私の実体験になるのですが、少しでも参考になればと思って書き込みます☆ 私はレストランウエディングも憧れましたが、身内のすすめで、利便性のいい専門式場であげました。結果よかった点は 1 控え室があったので早めにきた親族や妊婦のゲストさんに休んでもらえた。 2 エレベーター付きバリアフリーなので足の悪い祖母にも負担少なく参列してもらえた。 3 トイレも近くにいくつもあったので、遠慮なく飲み放題してもらえた。 などでした。 あとは赤ちゃん用の対応してもらえたり、行き帰りが楽だったり。 私は式が終わって、参列者の方から、設備が整っていたから楽だったと誉めてもらえるまで、トイレとかの設備のことは全然気にもしてなかったです(-ω-;) 質問者様の婚約者の彼も、式当日にどういう流れになるかが具体的にピンときてないだけじゃないかなと思いました。 思いやりがないとかじゃなくて。 トイレが遠いと、ゲストが席にいない時間が長くなってしまうとか、足の悪い方が抱えて運んでもらうと気を使うだろうから、申し訳ないとか。 具体的に説明して納得してもらうしかないかなと思いました。 せっかくおいしい料理でゲストをおもてなししようと思っても、設備のことで困らせてしまって、そのことがゲストの思い出に残ってしまったらもったいないですよ(>_<) 式の準備は大変だと思いますが、当日はきっと素敵な一日になると思います☆ 応援してます(^-^)

noname#194315
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、専門式場もいいかなと思ったのですが、やっぱり美味しい御飯が食べられるところの方が私たちらしい、という結論に至り、そこはレストランで探し続ける方向です。 ぴんときてない、そのとおりでした。 でもまだその式場が一番、私の気に入っている式場が次点、でしたけど(苦笑)。 実体験だと、彼に話がしやすいので助かります。 急いで式を挙げる予定はないので、とりあえずじっくり皆様からアドバイス頂いた点を考えながら探したいと思います。 ありがとうございました。

  • midleon
  • ベストアンサー率39% (21/53)
回答No.8

No.7です。 では、あなたのお気に召さなかった私どもの回答を彼にお見せになるのが一番ではないかと。 こういう風にあなたのことを誤解する人達もいるのだからとでもおっしゃられたら 考え直されるかもしれませんねw

noname#194315
質問者

補足

そうですね、質問に適正にご回答頂いたものについては彼に見せて話してみるのもいいかもしれませんね。

  • midleon
  • ベストアンサー率39% (21/53)
回答No.7

彼とのことを考え直すいいチャンスじゃないでしょうか? 結婚準備真っ最中の主様にこんな回答で申し訳ないのですが。 結婚準備は細かいことがいろいろと出てきて お互いが今まで知らなかった「本性」が出てくるんですよ。 私は20代の時に当時の婚約者との結婚準備の期間中に 見えてしまった相手の本音が我慢できずに 婚約解消した経験があります。 >『足の悪いやつなんてほっといていいんじゃない? >レストランの人が抱えあげるって行ってくれてるし。 >親族控室なんて要らないよ、ロビーで待ってもらえるから。』 申し訳ないですけど、自分さえよければ友人も家族も そして未来の妻でさえどうでもいいやって考えの人に思えて仕方ないです。 これから結婚式に向けてもっと問題の出てきそうなお相手ですよ。 そして結婚後は遠慮なく本来の冷たさが出てきそうな人ですね。 もう一度じっくりと彼との出会いから今までのことを思い返されて 生活を共にできる相手かどうか、考えてみられますように。 現在はまったく別の相手の結婚している私ですが しみじみと思います。 あの時に立ち止まってよかったと。 別れた後の元婚約者の話も風の噂で耳にしましたが やはり「別れてよかった人」でした。 結婚は、二人で生活するスタートでしかないですから。 生活していくパートナーとしてふさわしい相手なのか否か、重要なのは この一点です。 老婆心ながら。

noname#194315
質問者

補足

気分を害されたらごめんなさい。 彼との関係を見直したい!と私が質問しているのなら老婆心もありですが、今は式場を選ぶにあたってご意見を頂戴しております。 彼との関係は良くなければ私の親、友人、知人がアドバイスをくれます。 会ったことのない人の一端だけで人のことを悪くいうようなことは避けられたほうがよろしいかと思います。

  • no2nna8n
  • ベストアンサー率16% (95/567)
回答No.6

うわぁ… NG男の香りがプンプン漂ってきますね。 >『足の悪いやつなんてほっといていいんじゃない?』 少なくとも、彼には思いやりのかけらもありませんよ。 まぁ弱者に対して冷酷なこと! (しかもおもてなしすべきゲストに対して、ですよね) 主様は彼をかばっておいでですが、彼女の体調悪い時に自分のことは自分でするって、普通に当たり前です。 てか、それがプラス評価になってしまうって、どんだけ基準が低いんですか?! まさか体調悪い彼女を酷使する男が普通っていう基準なんですか? はっきり言って男を見る目のない主様のこれからがとても心配です。 余計なお世話でごめんなさい。

noname#194315
質問者

補足

気分を害されたらごめんなさい。 他の方にも書きましたが『ほっとけ』の意味は『そこを考えて式場を選ばなくてもよろしい』という意味であり、祖父は自分が抱えて上がる!と申しておりますので決して思いやりがないわけではないんですよ。 かばって、というか事実を述べたまでで、普通なら特に問題ないと思いますし他にも彼には良いところはたくさんあります。 記念日にケーキ作って待っていてくれたり、毎日疲れてても欠かさず電話をくれたり・・・。 だから会ったことのない人に『見る目がない!』なんて物事の端っこだけを捕まえて言うべきではないと思いますし、簡単にそういった発言をしてしまう貴方の方が人に対する配慮に欠けているのではないでしょうか。 そして質問は式場選びについてです、彼との関係をどうこう言っていいのは彼を直接知る人だけだと思います。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.5

つっこみたくなったので再度失礼。 >思いやりのない人ではないんです >(風邪引いたとき寝ときな、と自分のことは自分でやってくれてましたし あなたが風邪を引いたら、彼があなたをこき使わずに、 自分のことを自分でやった、それだけで思いやりだと言うのは 明らかに線引きがずれています。 看病してくれたんなら思いやりでしょうけど・・・ それで「思いやりがある」、 自分のことは自分で「やってくれた」というのが、 どうも気になりました・・・ ちょっとつけこまれすぎているような・・ DVやモラハラ男性の前兆過程にある女性が、よくそんなふうにいうので・・・ あなたが良ければ、それでいいと思いますが・・ ちょっと勘違いしていないか心配ですが、 思いやりが完全にゼロの人なんていませんよ? ゼロじゃないから、本当はいい人なの、というのはまずい兆候のように思います。 ゼロかどうかじゃない、 対等なのかどうか、ってことです。 本筋とは関係ないお話をすみません。 多少似たような話を色々知っている分、気がかりだったもので。 結婚前からつけ込まれた関係なら、結婚後はもっとひどくなります。 出産でもしたらもっとです。 これまでは、まだ良いカッコしていたのですから、 結婚したらいままでより悪くなることはあっても、良くなることは基本ありません。 お返事は結構ですので、 彼とあなたと、今後生まれるかもしれないお子さん、 みんなが幸せになれる家庭を持てそうか、よく考えてくださいね。 一番犠牲になるのはお子さんですので・・・。

noname#194315
質問者

補足

うーん、気を悪くされたらごめんなさい。 まず仰るように本筋からずれています。 なのでそこに関してどうこう言いたくはないのですが、会ったことのない人を捕まえてモラハラ・DVを疑うのはやめたほうがよろしいかと思います。 私も書き方がいけませんでしたが、彼がほっとけ、というのは『そこを考えて式場を選ばなくてもいい』との意見であり、じいさん一人くらい俺が抱えて上がってやる!と言っていましたので優しさがない人ではないと思います。 ただ、当日本人忙しくてそんなこと出来ないってわかってないところは思慮に欠けてると思いますがw

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.4

 料理も果たして万人が美味しいと言えるのか・・・と考えたらどこでも似た感じだと思います。  よって、招待客がどれだけリラックスして参加していただけるのかを重要視したほうが良いと思います。  一つ目の場所は式場として設計されたのではないのでしょう。  よって当然二つ目を選ぶべきでしょうし、値段を考えたらもっと他にあるのかもしれません。  料理重視は悪いことではありませんが、交通の便や施設の利用のしやすさを考えたほうが賢明でしょう。  彼はあまり気にしない人・・・といえばそれまでですが、ちょっと冷たい感じですね。  弱者に対しての心遣いが無い人は、たとえば奥さんが妊娠してつわりがひどいと訴えても「俺わかんない」で終わりそう。  あ、ごめん。彼氏の悪口を言いたいわけじゃないんですよ・・・・・。  そういう細やかな心遣いが出来ないというか考えられない人は大概にしてそういう思考回路だってことです。    トイレはねえ、お酒に関わらず、長時間動けないとなると開始前に殺到するんですよ。  で、帰る時にも混雑する。  式の間は誰も動きませんよ。大抵はね。  あ~もっと他の場所も視野にいれつつ、彼と折り合いをつけるかな・・・。  その二つで揉めているなら第三案を持ってくると良いと思う。どちらにも遺恨が残らないでしょう?

noname#194315
質問者

お礼

ご意見頂きありがとうございます。 細やかな心遣いはあんまり出来ない人かも...でも男の人って往々にしてそういところがあるものだと思っています(苦笑)。 トイレが混雑するならやっぱりいくつかあった方が良いですね。 今彼には親に控室や更衣室は必要か確認してもらってその意見も含め比較検討しようと話しています。

関連するQ&A

  • レストランウェディング ゲストの更衣室について

    式が決まってからたびたびお世話になっています。 このたびレストランウェディングをすることになりました。 親族控え室の一角に更衣室がついています。 そのスペースがデパートなどの試着室一室分くらいの広さなんです。 着替えるなら一人ずつになってしまいます。 親族はともかく、他のゲストが着替えるには親族とはちあわせたりするでしょうし正直厳しいなと思います。 さらに言えば親族も他の親族がいるところで着替えの順番待ちをするのは、居心地が悪い気がするのです(両家合同の控え室です)。 ゲストの更衣室のスペースが狭い、もしくは更衣室がない会場で挙式された方は、当日着替えたいというゲストにどのように対応しましたか? 振袖を着たいというゲストもいるので…。 トイレで着替えてもらうのも失礼だと思うし、たとえば近くのホテルで更衣室のためだけに部屋を手配してもらうということはできるでしょうか? みなさんの経験を教えてください。

  • 結婚式場のトイレと更衣室

    結婚式を控え、式場探しをしている者です。 何件か見て、1番いいなぁと思っているところで予約をしようか どうか迷っています。 貸切で使えるところが気に入っています。 ホテルではなくゲストハウスに近いようなところです。 貸切できる建物にはトイレが合計3つ(女性の方は)しかありません。 中はそんなに広くはなく、お化粧直しするのも2人くらいしか 入れない感じでした。清潔感はあり、アメニティも置いてありました。 女性にとっては嬉しい感じになっていました。 それと更衣室は二部屋です。(1部屋大人2人くらい入れる広さ) 同じ時間に集中すると順番待ちになりそうかな? 約70名の披露宴を予定しています。 その場合、上記のトイレ・更衣室では少ないでしょうか? とても綺麗なので、気持ち良く使えるとは思うのですが・・・。 少し狭いのと数が気になっています。 遠方から来る方たちは、基本的には前泊して頂く予定です。 帰りは更衣室が必要になります。 日帰りで来られる方たちで、更衣室を使う人が何人いるか分かりません。そんなに多くないと思います。 女性はお化粧直しなどで、トイレの広さなどは気にしますよね? 私は気になる方だったので。 以前、友人のレストランウェディングに出席したときにトイレの数 が少なく帰りは並んだ覚えがあります。 レストランなので、一般のお客様も使用していました。 数は一つか二つでした。 ゲストハウス貸切などで挙式披露宴をされた方で、トイレや更衣室が どれくらいあれば問題なかったかなど、アドバイスを頂きたい と思います。 よろしくお願いします。 ゲストとしてご出席したときに、困ったというのもあればぜひお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 階段を使用する結婚式場について

    来年結婚式を予定しています。 先日、式場を予約しました。 交通の便も良く、料理も美味しく、スタッフ一人一人の対応も他の式場より良かったです。 そして何よりチャペルに一目惚れしてしまい、私の中では即決でした!! ですが、予約してから不安に思うことが一つあります。 チャペルは2階、披露宴会場は地下1階で、どちらも階段での移動となるのです。 見学をした時は、車椅子や足の悪い親族はいないし大丈夫だろうと安易に考えたのですが、高齢(80代)の祖母二人に対して配慮が足りなかったな…と。 二人とも普段から階段は利用してますし、腰も曲がっておらずとても元気です。とはいえ、やはり大変ですよね…。こんなことを言ってはいけないですが、これから足を悪くする可能性もないわけではありません。 また、小さい子供がいる親族もいます。 同じような状況で、結婚式をされた方はいませんでしょうか??何か、こんな配慮をしたよ!!という経験談、アトバイスを頂けたら嬉しいです(>_<)

  • 柏での結婚式場を探しています

    柏の結婚式場を探しています。どこかオススメはありますか? 候補でセントマーガレットウェディングがあり、チャペルはとても気に入ってるのですが、レストランも運営している披露宴会場の方の太い柱が気になり、どうなの?って感じです。 参列されたことがある方は是非感想を聞かせてください。 また他に良い式場があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 結婚式での受付のタイミングについて

    先日、友人の結婚式&披露宴に参加しました。 招待状に別紙が添えられており、挙式から参加の場合は「12時までにロビーにお集まりください」と書かれていました。 式場についてから係の方に確認をしてロビーで待っていたのですが、どうやら他の参列者の方は控室で新郎新婦にあいさつをし、受付を済ませていたようです。 他の式参列者は式場でヘアメイクをしてもらったそうなので、終わった後に控室に案内されたのかな?とも思ったのですが、受付の準備がすでにされていたということはやっぱり式の前に受付をすることになっていたということですよね。 今後のために教えていただきたいのですが・・・ 結婚式への参加経験がほとんどないためよくわからないのですが、普通はロビー集合と書かれていても式場で控室を聞いてあいさつをしに行き、先に受付をするものなのでしょうか? 私のなかでは式の前は親族への紹介→式が終了後、披露宴の前に受付 だと思ってました。 新婦である友人に大変失礼をしてしまったと思っています。 以後、同じことを繰り返さないためにも正しい順序を教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。  

  • 結婚式場が同じに・・・

    彼の従兄弟と式場が被りました。 というか、同じにされました。 私達は今年の冬に挙式すべく一年以上前にとある式場を予約してたのですが、彼が従兄弟に『**ってとこにしたんだ。料理も美味しいし、なかなかいいところだった』と報告がてら軽く言った一言がきっかけとなり、数ある中から同じ会場にしたそうなのです。(実際に従兄弟からは「下見とかしてないんだけど、いいところなんだよね?同じにしたよ」と言われました。) 確かに従兄弟は遠方在住、その彼女は外国人ということで会場探しも一苦労なのはわかりますが、私達も遠方在住なため時間を作って一生懸命に選んだ&二人が出会った思い出の地の会場だっただけに、事前に何の報告もなく、そんな簡単な理由で決められたことがショックでなりません。これが『私達の式に出席して気に入ったから…』などという理由であればまだ良かったのですが。 日程は幸いなことに数週間私達の方が先ですが、お互いに親族中心の式予定の為、出席者がかなり被ることが予想され、どうしても比較対象となるであろうことも気になっています。(チャペル・披露宴会場共に同じです) 彼に従兄弟の説得(?)をお願いしましたが、二人共男ということもあってかイマイチ私の気持ちがわからないようです。これは私が我慢するしかないのでしょうか。ちなみに従兄弟の彼女は、自国でも挙式するためか日本での挙式にあまり関心がなく、私達と式場が被ることについては何とも思っていないそうです。 何かアドバイスいただければ幸いです。

  • 結婚式場の不手際にクレームをつけたいがどうすれば・・・(長文失礼します)

    式場は、都内の有名な邸宅(レストラン)ウエディング会場で、1日2組の結婚式(邸宅を貸切)を行っており、私たちは2回目(夕方)の回でした。 式は16:30開始で、親族は14:00過ぎに会場に到着しましたが、1回目の結婚式の人たちがまだいたので、ラウンジで待たされました。 新婦の母親は「ドレスに着替えられる場所に案内してほしい」と計3回係に伝えましたが「少々お待ちください」という回答だけで、いつどこに案内されるか伝えられず、最終的には15:00過ぎに自分で部屋を見つけて、係に確認してそこで着替えました。 また、親族9名は写真撮影が始まる16:00過ぎまで、一般の招待客と同じラウンジで待たされ、親族控室(個室2室(各15名程度収容))を案内されませんでした。 他にも気になる点はありましたが、長いので割愛します。 以上の状況を担当者(翌日)と上席の課長(翌々日)に伝えました。 すると、 「今までそんなクレームを受けたことはない」 「15:30に親族控室は使用可能で、「親族控室」と入り口に表示していた」 「親族は親族控室に案内してほしいと係に言ったのか?」 「スタッフは案内したと言っている。私(課長)はスタッフを信じる」 と謝罪がなく、それどころか「お金ですか?」とまで言われました。 納得ができない旨伝えたところ、課長が「改めて私から7/23に電話します」とのことでその日は別れました。 また、式当日、担当者にプチギフトを2つあげましたが、以上の対応をされて我慢ならなかったので、返してほしいと電話で伝えました。 しかし、課長から電話はなく、また、プチギフトも返却されません。 1週間たっても連絡がなかったので、仕方なく7/30に課長の上席の取締役に電話しましたが、<言いがかりをつけられても困る>といった雰囲気で、全く取り合ってもらえません。 最終的には8/2に電話をもらえることになりましたが、とても納得のいく話は期待できません。「お金はすでにもらっているし、もはや関係ない」くらいの印象を受けます。 最高のサービスを期待して、高い金額を払った(この会場の平均価格帯は他の会場の価格帯より1.5倍くらい高い)のに、このような対応をされてかなり頭にきます。 納得できる回答をもらえるためにはどうしたらよいでしょう? 納得ができるとは(今まで一度ももらえていない)謝罪とか、控室使用料の返却とかくらいしか思いつかないですが・・・

  • 式場の探し方は?

    既婚なんですが金銭的・時間的な都合から、式をまだ挙げていません。 最近ようやく生活が軌道に乗ってきて、そろそろ…という話になっているのですが、 式場探しに結構手間取っています。 あまり派手な式は希望しておらず、親族のみ(人数はかなりいます)なので、 美味しいお料理でも出してくれるレストランで、などと考えているのですが、 インターネットで調べても、どこもよさそうに見えて決め手がなくて…。 やはり紹介所のようなところで紹介してもらうのが良いのかな?とも思うのですが、 紹介してもらって「やっぱりやめます」って言うのも気が引けますし、 決めたら決めたで、紹介料を取られるんですよね…? というわけで、皆さんはどのように式場を決めましたか? 参考のため、是非教えていただきたいんです。 「こうすると良いよ」というアドバイスもありましたらよろしくお願いします。 関係ないかも知れませんが、大阪市内での式を考えています。

  • 式場選びを失敗し、毎日後悔ばかりしています

    5月に結婚を決め、3ヶ月後に式場を決定しました。 とても気に入ったのですぐに決定しました。 ところが、新郎のほうが担当者と反りが合わず、担当者を変えてもらったんですが、結局彼が探してきた式場に決めました。 「彼が機嫌よくしてくれたらそれでいい・・・」 と深く考えていませんでした。 しかし今の式場は駅から遠いし、ゲストの控え室はないし、狭いし、雰囲気が暗いのです。 全額キャンセル料がかかるので撤回できません。 同じ値段なのになんでここに決めたんだろうと、毎日後悔ばかりしています。 「担当者が変わったから、問題はもうなくなってたのに・・・」 「一生に一度の大切な日なのに失敗した」 「暗くて狭い部屋から始まる結婚生活・・・」と思うと、あのとき(決定前)に戻りたいとばかり考えてしまいます。 ゲストの方にも暑い中、申し訳ないです。 後悔がとまりません。 どうしたらよいでしょうか。

  • 披露宴の親族の控室

    今秋に挙式予定で、いま式場など候補を絞っているところです。 ひとつ気に入ったレストランがあるのですが、控え室が新郎新婦用に1室のみなのです。 会場自体はゆったりとして窮屈ではなさそうですが、 二人とも遠方の親族を呼ぶのでやはり控え室なしはNGでしょうか? 経験談などアドバイスお願いします<(__)>

専門家に質問してみよう