• ベストアンサー

デフラグ後不安定?

お世話になります。 デフラグ実行後、「InternetExplorer」と「一太郎2004」を同時に起動したのですがしばらくすると「一太郎」が応答なしとなりました。デフラグ直後はOSが不安定になったりするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.5

>イベントビューアでは該当の時間の「エラー」「警告」はありませんでした。他に探す方法なんかはありますか? あるとしたら、スタート→ファイル名を指定して実行に「msinfo32」と入力してOKをクリック。 「システム情報」を起動させて、「ソフトウェア環境」の「+」をクリックして展開。 「Windows エラー報告」をクリックです。 ここに記録が無ければ、突き止める術はありません。 現在、サウンドは正常に機能していないのでしょうか? NE8/900Wならば、以下のURLのドライバでOKの筈です。 http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E0100026 おかしいのでしたら、一度デバイスドライバ上でサウンドデバイスを右クリックして削除。 再起動の後、上記のドライバを適用してみてください。

ftth-xp
質問者

補足

すべて参考になりました。丁寧な回答に感謝します。ドライバは何度入れ替えても改善されませんのでリカバリしてみます。

その他の回答 (4)

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.4

OSはXPでしたか。 なら、リソース関連での障害ではないですね。 >この現象の時、タスクマネージャーでメモリ使用量を確認すると一太郎は25,000K位でした 当方、一太郎は使用していないので、判断付きませんが、当方環境においてWord2000を起動すると、起動直後で12,000K使用していますので、特別多くは無いと思います。 ドライバ類は、Windows Updateからのインストールは避けた方が良いですよ。 WinUpdateにて表示される物は、チップベンダ提供のリファレンスである事が多いです。 やはり、メーカー製PCであると、メーカーサポートに機種別で用意されている物が安心です。 リファレンスをベースにして、その機種専用にカスタマイズされている場合もありますので。 >ドライバのロールバックが関係していますか? 現在サウンドが正常に機能しているのであれば、係わりは無いと思います。 現在まだ一太郎は不安定でしょうか? デフラグとの因果関係は分かりませんが、その時のみの不具合であったのなら、なんらかの突発的症状と考え、以後気にしなくても大丈夫だと思います。 なお、その際のエラー内容が記録されている可能性もあります。 スタート→ファイル名を指定して実行に「eventvwr.msc」と入力してOKをクリック。 イベントビューアが起動しますので、一太郎が落ちた日時、時刻近辺のログを参照してみてください。 ログの内容(エラー、警告等)である程度推測可能な場合もあります。

ftth-xp
質問者

補足

いま一太郎を起動し、メモリ使用量を見てみると22,332Kでした。普通だったのかな。イベントビューアでは該当の時間の「エラー」「警告」はありませんでした。他に探す方法なんかはありますか? 問題のあった時間の記憶では、一太郎の動作が全体的に遅くなりカーソルが断続的に止まったり、メニューバーが白くなっったのでタスクマネージャーを起動したのですが、CPU使用率0%でメモリ使用量25,000K位でした。 それとサウンドドライバを使用中問題のなかったインテルのサウンドドライバに戻したいのですが、このドライバは雑音が混じったときにドライバの更新をしたところ、インテルのドライバを探しあててインストールしたんです。以後ドライバの更新をしてもこれ以上適合するドライバは見あたりませんみたいになってどう戻していいのか解らなくなっています。メーカー推奨ではヤマハのドライバですし…。調子のいいときは変にドライバを更新しない方がいいですね。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 おはようございます。  直接関係無いことですが,参考までに書かせていただきます。  たぶん必要があって「デフラグ」をされたのだと思いますが,「デフラグ」はハードディスクに大きな負担がかかる作業です。ハードディスクのことを考えると,必要最小限にされた方がいいと思います。 http://www.clubqa.com/weekly/qa030507.htm

参考URL:
http://www.clubqa.com/weekly/qa030507.htm
ftth-xp
質問者

補足

こんにちは。 参考のHP中に半年に1度と書いてありましたが私の場合、月に1度の割合で行っていました。1G位のデータをCD-Rに移動した時などです。

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.2

デフラグが正常終了していて、そのような症状が出ているのであれば、それはほかの事が原因です。 デフラグ以外にもウィルスチェックやスパイウェア等も考慮してみてください。 知らず知らずのうちにバックでアプリケーションが立ち上げられていてメモリー?を食われているのかもしれませんね?

ftth-xp
質問者

補足

ウィルスチェック・spywareともにOKです。 この現象の時、タスクマネージャーでメモリ使用量を確認すると一太郎は25,000K位でした。多いですよね。

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.1

OSは何をお使いでしょうか? 通常、デフラグが問題無く終了すれば、デフラグが直接の原因で不安定になることはありません。 が、9x系ですと、リソースの関係(不足)で不安定気味になる可能性はあるかも知れません。 一旦再起動し、その後正常であれば一時的な不具合と見てもかまわないと思います。

ftth-xp
質問者

補足

OSはWinXPHEです。Windowsupdateはすべて適用済みです。富士通FMVNE890Wです。 この現象の時、タスクマネージャーでメモリ使用量を確認すると一太郎は25,000K位でした。 直前ではないのですが、Windowsupdateに出てくるヤマハのサウンドドライバをずっとインストールせずにいました。先月末にこのヤマハのサウンドドライバをインストールしたんですが、インストール後サウンドに雑音が混ざるようになったのでドライバのロールバックをし、インテルのサウンドドライバに戻したのですが雑音が消えず、富士通のサイトからヤマハの最新のサウンドドライバをダウンロードし適用しました。ドライバのロールバックが関係していますか?

関連するQ&A

  • デフラグができません

    FMVDESKPOWERのS(4)407で、 Win98をOSに使用してます。 Cドライブの空き容量は700MBありますが、 デフラグを実行すると、デフラグ5%くらい実行した段階 で応答しなくなります。 デフラグ画面を最小化して、画面の効果も全部外しても どうやら、もれなく途中で止まります。 スキャンディスクはできますが、デフラグはできません。 どなたか有効な対処法をお教え下さい。

  • デフラグがなかなか終わらない

    OS98を使用です。デフラグを実行しましたが、6時間以上かかっても終わりません。何度も再起動されてしまいます。90%くらいまでは何度か進むのですが・・・ 常駐ソフトはなるべくはずしてみたんですけど・・・

  • デフラグが終わらない

    こんにちは 質問です。 すっきり デフラグ  というツールを使ってデフラグをしたのですが 10時間ほど立っても終わりません。 デフラグ→自動終了 全てのハードディスクを自動選択 ゴミ箱 テンポラリファイル IEキャッシュ シェル起動前に実行 で行いました。 ゴミ箱 テンポラリファイル IEキャッシュ  の削除は終わりますが デフラグが何度も再起動されてるようです。 以前同じ設定で行ったときは成功しました。 どうすれば終わってくれるのでしょうか? OSはMeです。

  • デフラグ

    Win-XP Proです。 デフラグをすると、すぐ固まってしまいます。 タスクマネージャーを見ると、「応答なし」です。 なにか、問題点は出ているのでしょうか?

  • デフラグでMMCエラー

    デフラグを実行しようとしたら、 「MMCは、Internet Explorer 5.5かそれよりも古いバージョンがあると実行できません。」 というメッセージが表示され、実行できませんでした。 現在使っているIEはバージョン8で、古いバージョンは入っていません。 OSはXP Home Edition SP3です。 OSを再インストールするしかないでしょうか? 検索してみたのですが同じエラーメッセージについての対処法を見つけられなかったので、質問させていただきました。

  • デフラグができない

    最適化で、dドライブを分析しようとしたら 「ボリューム上でchkdsk を実行するようにスケジュールされていることを検出しました。chkdsk/fを実行してください。」と出てデフラグできません。 コマンドプロンプトでしてみたのですが、再起動後にスケジュールしますかとでて、再起動してチェックディスクをしてもまた同じダイアログが出てデフラグできません。 どうすればできるようになりますか?

  • デフラグについて

    こんにちわ! デフラグについて質問したいと思います。 いつも、OS(XP)標準装備のデフラグツールでデフラグしてるんですが、フリーソフトの「すっきり!!デフラグ」を使った方が効果は良いのでしょうか? また、「すっきり!!デフラグ」の危険性(PCやOSが起動しなくなる等)は高いのでしょうか? みなさんは、どの様な設定で「すっきり!!デフラグ」を使用してますか?

  • デフラグができない。

    OSはXPです。ドライブCはデフラグを正常に行えたのですが、ドライブDが以下のメッセージが出てきます。 「ボリューム(X:)上でchkdskを実行するようスケジュールされていることを検出しました。"chkdsk /f"を実行してください。」 エラーチェックをかけてみましたが、マイコンピューターのプロパティからやる方法では、下記エラーが出たので、 「ディスク検査のユーティリティは Windowsファイルの一部に排他アクセスが必要なため、ディスクの検査は実行できませんでした。これらのファイルはWindowsの再起動後にのみアクセスできます。次回のコンピュータの再起動後に、このディスクの検査を実行しますか?」 コマンドプロンプトの方法でやり直し、再起動してエラーチェック画面が出て、そのあとWindowsが起動したので、これで、デフラグできると思ったのですが、出来ません。再度、あのメッセージ("chkdsk /f"実行しろ)が出てきます。 さらなる対処法を探したらセーフモードで実行するという方法もあったので、セーフモードで、上記の一連の操作をやって、デフラグをやったのですが やはり("chkdsk /f"実行しろ)しかでません。 対処法を教えてください。 なお、コマンドプロンプトの際はchkdsk d: /fとちゃんとドライブDを選択しています

  • Windowsでのデフラグについて

    こんにちは。 現在、OSはWindowsVistaとWindows7を使っています。 僕は現在、OSに搭載されているデフラグツールを使っており、 毎週決まった時間に、デフラグが行われるように設定しています。 この場合、その時間にOSが起動していなければ、デフラグは行われないのでしょうか? また、デフラグの自動実行を有効にしている場合、デフラグが行われる時以外でも、 メモリを使用したりしてシステムに負担をかけると聞いたことがあるのですが、本当なのでしょうか? あと、HDDが断片化している状態を、分かりやすく表示してくれるソフトを探しているのですが、 これといった物が見つかりません。 何かいいソフトを御存知の方がいらっしゃれば、紹介して頂けませんでしょうか? 以上です。 よろしくお願い致します。

  • デフラグの時エラーを指摘される。

    win98を使用しています。 デフラグを実行しようとすると、エラーがあるのでスキャンディスクを実行するようにとの表示が出るようになりました。 スキャンディスクを標準で実行すると、エラーは修復されましたとのメッセージが出、その後デフラグを実行すると通常通りデフラグできます。 このような状態が、デフラグを実行するたびにおこります。 考えられる可能性を教えていただきたく思います。 システムが不安定になっていて、OSを再インストール(出荷時の状態に戻す)して、改めて他のソフトをインストールし直した方がいいのでしょうか?